タグ

2009年1月19日のブックマーク (16件)

  • 1/18 トンデモ科学のNHK「女と男」 - きょうも歩く

    NHKの「女と男」、問題番組ではないか。 マイルドにしていたけども、これはネオコンのための疑似科学番組ではないかと疑っている。 ・女は地図を読めない ・男と女は先天的に性格や思考回路が違う ・Y染色体はそのまま男系で遺伝する ・Y染色体はなくなる ・精子が薄まっている これらは、ネオコンが男女の役割分担強化や、最近の若者男性が軟弱だという決めつけ、女系天皇制反対論に利用されている疑似科学そのものではないか。 いくつかおかしいと思うところを。 精子が弱った原因は、チンパンジーやボノボと違い、人間が一夫一制を取って、精子に競争が無くなったからだ、と断定して、映像が流されている。しかし、乱婚ではないにしても、複数男性を女性が受け入れている文化はあちこちにあるし、日でも庶民レベルでは、江戸期、厳密に言えば昭和初期まで続いていた。一夫一制の歴史が浅い日で急激に精子の能力が低下しているのか、わ

    1/18 トンデモ科学のNHK「女と男」 - きょうも歩く
  • http://twitter.com/ogochan/status/1128115227

    http://twitter.com/ogochan/status/1128115227
    aozora21
    aozora21 2009/01/19
    20年体質が変わってないのか…世の中ってそれほど変化しないもんなんだなあ。
  • 「テレビの時間」高齢者は若者の2倍! 年齢で大きく異なるメディアへの接触時間 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2009年01月19日 19:40 メディア環境研究所は2008年7月8日、毎年2月に実施している「メディア定点調査」の最新版「メディア定点調査・08」の抜粋編を発表した。それによるとメディアの接触時間そのものは高齢者の方が長いことが明らかになった。30~40代の中堅層が一番短い傾向にあり、また若年層と高齢者との間では「メディアへの接触時間」を占める内容(接触メディア)が大きく異なることも見て取れる(【発表ページ】)。 今調査は郵送調査方式で行われ、2008年2月4日に発送、2月22日投函を締め切りとしたもの。東京・大阪・高知の三地区を対象にRDD方式で選ばれた15~69歳の男女に対し調査票が計2186通送付され、1877通が回収された。デジタル手段ではなく、郵送方式で調査が行われたこと、調査実施期日が去年の2月であり、約1年が経過していることに注意する必要がある。 テレビ、ラジオ、新聞、

    aozora21
    aozora21 2009/01/19
    60代より上はもっと高いとおもう。テレビは視力聴力思考力いずれかが衰えても対応できるメディアだから。読書の習慣がない高齢者にテレビ漬けがよくないのは育児とテレビの関係と似ているかも。
  • 車が運転できない

    免許は持ってる。でも私は車が運転できない。よく世の中のミナサマは運転できるなって思う。 まず道の真ん中が走れない。運転席が車の真ん中についていればいいのに。運転しても、センターラインのほうに寄ったり、寄りすぎだよって言われると今度は歩道側に寄っちゃったり。歩道側はよく見えなくて怖い。どのへんが真ん中なのかまったくわからない。 あと怖い。物陰から子供とか老人が飛び出してきたらどうしよう。道路をフラフラ漕いでるおばさんとか、横並びになってる高校生とか、ちょっとアクセル踏みすぎたりしたら轢いちゃうじゃん。あと真ん中に行けないから、寄り過ぎて側面ゴリゴリってやっちゃったら泣けるじゃん。 教習所はよかった。何か間違っても、隣で教官がブレーキ踏んだりしてくれるから、私は何の緊張もなく試験に受かり、そのまま免許を取れた。車買った。ディーラーの人が家まで乗ってきてくれた。でも独りになるとだめだった。まず運

    車が運転できない
    aozora21
    aozora21 2009/01/19
    結婚して電車が一時間に一本ぐらいバスが30分に一本ぐらいしかないところに来たので背に腹は変えられず免許を取った。ノーミスで最短で取れたのは田舎道だからだとおもう。実際千葉の実家では車庫から出られない。
  • http://twitter.com/takerunba/status/1125651058

    http://twitter.com/takerunba/status/1125651058
    aozora21
    aozora21 2009/01/19
    良問と認識していることを問われているのでは。あの問いの中の女性には人格がなかったもんねー
  • 「店の人に訊けば分かる」という常識の崩壊、賢くなければ生きていけないもう一つの理由、技術者という暴力 @heis.blog101.fc2.com

    注)引用部のハイライトは筆者注。 小売店に小物を買いに行くときに、目的とする品物のありかを、自分で探すか、それとも店員に訊くか、で迷うことがある。 「店員が店のことについてすべて熟知している」という仮定(この仮定は法的には当然に前提されるものかと)のもとでは、これは、「店員に訊く」という選択をしたほうが合理的だ。 しかし、実際にはこの仮定が成立しないことがある。 「○○というメーカーの、△△という型番のボールペンがほしいんですけど・・・」と、具体的な商品名を店員に対して入力して、「申し訳ありませんが、当店にはございません。」と言われたにもかかわらず、自分で店内を確認すると、あったりする。 私ははじめてこういう状況に遭遇したとき、キレそうになったのだが、あらためて考えてみると、前述の仮定が成立すると勝手に思いこんでいる私のほうにも責めがあるのではないかという気がしてきたのだ。 「頭のよさ」を

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 新聞を使ったペーパーバック-広島・うらぶくろ通りの骨董店で人気に

    広島・うらぶくろ通りの骨董(こっとう)店「こっとう史音」(広島市中区袋町2、TEL 082- 248-0134)が作っているペーパーバックが、話題を集めている。 イチロー選手のぺーパーバックも 新聞紙を重ね合わせて作ったペーパーバックは、昨年の夏に同店店主の井川萬稚さんが約4年前にテレビで同バックを見た奥さんの幹子さんに「欲しい」とせがまれて作ったもの。昨年末に同店のオリジナルバックとして購入商品を入れて客に渡したところ、バックを持って歩いていた客を見かけた広島市立大学生からバックについて質問を受け、その後口コミで広がったという。 ペーパーバックの材料は新聞紙のみ。1つのバックを作るのに必要な材料は1日分の新聞紙で、中サイズのバック(横=約30センチ、縦=約20センチ、マチ=約10センチ)体を作るのに新聞3枚を使用し、バックの持ち手や底板も新聞で仕上げる。バックは水には弱いが、4キロまで

    新聞を使ったペーパーバック-広島・うらぶくろ通りの骨董店で人気に
    aozora21
    aozora21 2009/01/19
    関連画像に現物が。/作り方を習いたいけど広島かあ…
  • どんな体勢でも湿った紙でも文字がかすれないボールペン:日経ビジネスオンライン

    普通のボールペンは、通常下向きのペン先に重力でインクが流れこむようになっているので、上向きにすると、しばらくは書けるものの突然文字がかすれたり、ひどい場合は書けなくなったりする。けれども、加圧ボールペンではインクに圧力がかけられているので、上向きにしても何ら問題ない。 上向きで文字を書くというシーンはあまりないように思うかもしれないが、壁に貼った紙や、手帳に書くとき、ペン先は多少上向きになり、普通のボールペンだと文字がかすれたりする。こういった普通のボールペンをよく使う人だと、自然にそういう姿勢も避けているものだ。 ところが加圧ボールペンを日常的に使うようになると、以前ならボールペンを使う時に避けるべき姿勢の配慮が自然に解除される。ソファーにもたれて、やや上向きに文字を書くようにもなる。どんな姿勢でも書けるとなると、逆に普通のボールペンを使っている時、書きづらい姿勢にあらためて気が付くよう

    どんな体勢でも湿った紙でも文字がかすれないボールペン:日経ビジネスオンライン
  • asahi.com(朝日新聞社):ネットいじめ後に中3自殺、遺書に同級生の名 さいたま - 社会

    自殺した女子生徒の机から見つかった「遺書」と記された書き置き  さいたま市立中学3年の女子生徒(当時14)が昨年7月、同級生から「ネットいじめ」を受け、3カ月後に自殺していたことがわかった。自宅からは、同級生の実名を挙げて「復讐(ふくしゅう)します」などと記した「遺書」という題名の書き置きが見つかっている。ネットいじめと自殺との関連を否定する学校に対し、両親は真相解明を求めている。  両親によると、女子生徒は昨年6月下旬にこの中学に転校。7月上旬、携帯電話の「プロフ」(自己紹介サイト)に自分を中傷する書き込みがある、と両親に泣きながら訴えてきた。「うまくすれば不登校になる」「キモイ」「一緒のプールに入りたくない」などと書かれていたという。  両親は訴えを受けた翌日、中学に連絡。中学側は同級生の女子2人が書き込みを認めたため、数日後に担任らと共に自宅を訪れて謝罪させた。  一時学校にほとんど

  • なぜ怒鳴りつけたのでしょうか? - reponの忘備録

    問題です。 あなたは学生です。 講義開始時刻から15分経っても、教師が来ません。 そろそろみんなざわつきはじめた頃。 教師がやってきました。 開口一番「こらっ!」と一喝!ギロリとにらみつけました。 すぐに講義が始まりましたが、あなたは納得がいきません。 自分は何も睨みつけられるようなことはしていません。おとなしく待っていたし、遅れてきたのは向こうのはず。 それなのに怒鳴るとはどういうこと? 講義の間中、もやもやとした気持ちでいました。 さて、 なぜ教師はあなたを怒鳴りつけたのでしょう? (考える時間 30秒) 答え 先手を取るため もう少し言うと、「あなたを含め学生をあっけにとられた状態にし、自分が遅刻した事実を無かったものにした上で、講義をスムーズにはじめる」ためです。 つまり、怒鳴りつける内容ではなく、怒鳴りつけることそのこと自体が<理由>でした。 別にこちらが悪いことをしたわけでも何

    なぜ怒鳴りつけたのでしょうか? - reponの忘備録
    aozora21
    aozora21 2009/01/19
    あれ?分が悪いから威嚇して見せたんだろうと思いましたが…そんな先手必勝の極意があるとは!
  • センター試験から帰ってきて、部屋で泣いてる人いますか?:アルファルファモザイク

    英語の最後の長文に誤植がありました: 誤:definifion 正:definition (その長文の最初の問題はこの単語に関わることが

    aozora21
    aozora21 2009/01/19
    緊張を解けないからナーバスになるんだろうね。二日目前夜は何もせずに寝ろ、とお子の先生は言ったらしい。
  • 男女平等を家庭に持ちこむのはやめにしないか - 狐の王国

    以前から感じてた男女平等論への妙な違和感が、なんとなく見えてきた気がする今日この頃。下記の記事を呼んで少々考え込んでしまった。 とある夫婦の離婚序章 共働き夫婦が支え合うべきこと - 理系兼業主婦日記 これを見て一つはっきり感じたのは、「共働きなんだから家事も分担」がいかにおかしい話かということだ。 もう一つ素晴しい記事があったので引用してみる。 主婦が晩ご飯にカレーライスを作って、子供を含む家族がそろってテーブルについて事するという、何気ない日常の風景の裏には、これと似たような、ものすごいデータの蓄積と、気が遠くなるような情報の断片の収集と、それを一気に短時間で処理するアルゴリズムが動いている。冷蔵庫にある材料の在庫は何か、じゃがいもがないから帰りに買っていかなきゃ、子供の好き嫌いや今日の給べたものは何か、誰かはアレルギーがあるからこれはダメ、自分の仕事が締め切り前だから当はマ

    男女平等を家庭に持ちこむのはやめにしないか - 狐の王国
    aozora21
    aozora21 2009/01/19
    『各々の夫婦間で話し合って選択すればいいだけのこと』これにつきますね。
  • livedoor ニュース - イスラエルが堂々と使っている「白リン弾」の恐怖

    イスラエルが堂々と使っている「白リン弾」の恐怖 2009年01月18日10時00分 / 提供:ゲンダイネット イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザ地区侵攻から2週間あまり。死傷者は4500人を突破し、多くの民間人が戦闘に巻き込まれている。ここにきてヤリ玉に挙がっているのが、「白リン弾」の使用だ。軍事ジャーナリストの神浦元彰氏はこう言う。「高度300〜400メートルの地点で白リン弾を破裂させると、親指大のリンが雨あられのごとく地上に降り注ぐ。人間に付着すると衣類や皮膚を貫通して体内に潜り込み、骨を溶かすほど激しく燃え続ける。世界でもっとも人口密度の高い地域であるガザでの使用は、人間を焼き打ちにするのと同じ効果があるのです」 国際条約で使用が禁止されてはいないものの、国際人権団体のヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)は、白リン弾を焼夷弾とみなし、「特定通常兵器使用禁止制限条約(CCW)」の

    aozora21
    aozora21 2009/01/19
    『骨を溶かすほど激しく燃え/体内から焼かれるため遺体はキレイなまま』よく分からない…
  • 肉を たべたいというのは、動物を ころしてでも たべたいということだ。 - hituziのブログじゃがー

    動物園や水族館で「いってはいけない」ことばがあるそうだ。それは、「おいしそう」だという。なぜそれが、いってはいけない ことばなのか、わたしには理解できない。 ここに単純な事実がある。肉を たべるということは、動物を ころすということだ。肉が たべたいということは、動物を ころしてでも たべたいということだ。ころしたくはないけど たべたいということは、それこそ「いってはいけない」わがままであるはずだ。動物を ころして たべる。それが、肉者の日常なのだ。 わたしも消極的にだが、肉を たべている。だから わたしは動物を ころしていることを わすれるつもりはない。動物の死体を 加工したものが 肉料理である。それを おもいだしたり想像するのが いやならば、肉を たべなければ いいことだ。平気で動物を ころすことができるから、肉を たべているのだ。平気で ころせないなら、なれるまで、平気で ころせる

    肉を たべたいというのは、動物を ころしてでも たべたいということだ。 - hituziのブログじゃがー
    aozora21
    aozora21 2009/01/19
    そのことがすっかりスポイルされちゃってる世代なんですがキノの旅というアニメで飢えた人を救うためにウサギを狩り食させるシーンがあり、子どもの方が学んでいるかもなんて思いました。
  • 悪いのは誰? - 煩悩是道場

    売れない絵描きを自称している男とその相方が年末からの苛烈な仕事が一段落した後に乗っていた船が DSCN2596 posted by (C)ululun DSCN2608 posted by (C)ululun昔倉庫だったお洒落な場所を経由して DSCN2610 posted by (C)ululunとある港に辿り着いた。 DSCN2613 posted by (C)ululun途中で占いをやってみたり DSCN2614 posted by (C)ululun入る店を決められなくてうろうろしていると、半ば強引な甘栗試男に付きまとわれたりしながら、どの店に入るのか迷った女は男に「どの店に入れば良いか」と聞いたら「気持ちのままに行動しなさい」と男は答えた。女は結局、その男とメシをった。 DSCN2623 posted by (C)ululunメシをっただけでは流石にヤバかろうと、倉庫まで歩

    aozora21
    aozora21 2009/01/19
    『「許せない人」をあげる、そこに順番を付けさせることによって「自分がシンパシーを感じるのはどういうタイプなのか」を炙り出すテストなのか』なる…ンで、その手は桑名の焼き蛤。