タグ

ブックマーク / www.kahoku.co.jp (9)

  • 河北新報 東北のニュース/「被災地に音楽ホールを」復興の象徴に 仙フィル・市民

    「被災地に音楽ホールを」復興の象徴に 仙フィル・市民 復興のシンボルとなる音楽ホール建設を話し合ったシンポジウム 東日大震災の復興のシンボルとして音楽ホールを―。被災地に音楽専用ホールの建設を考えるシンポジウム「音楽の力に拠地を」が9日、仙台市青葉区の市青年文化センターで開かれた。  仙台フィルハーモニー管弦楽団と市民らでつくり、震災後に復興支援コンサートを行ってきた「音楽の力による復興センター」などが主催し、市民約250人が参加した。  パネリストとして、阪神大震災からの復興の象徴として2005年にオープンした兵庫県立芸術文化センター事務局長の藤村順一氏、作家の堺屋太一氏、文化庁長官の近藤誠一氏が登壇した。  藤村氏は、2000人が入場できる大ホールを持つ芸術文化センターの開館により、兵庫では舞台芸術ファンの裾野が広がり、公演入場者が約6年で300万人に達したことを説明。建設前に県民

  • 河北新報 東北のニュース/先人の知恵浸水防ぐ 宮城県南「浜街道」

    先人の知恵浸水防ぐ 宮城県南「浜街道」 東日大震災で大きな被害を受けた宮城県南の沿岸部で、津波の浸水が江戸時代の街道と宿場町の手前で止まっていたことが、東北大東北アジア研究センターの平川新教授(江戸時代史)らのグループの調査で分かった。平川教授は「過去の津波の浸水域を避けて、街道が整備された可能性が高い。自然と共存するための先人の知恵ではないか」としている。 ◇  グループは震災後の国土地理院の航空写真を基に津波浸水域図を作製し、旧街道や宿場町の地図と照合した=地図=。現在の岩沼市にあった「岩沼宿」から水戸へと続いていた、太平洋岸の主要街道「浜街道」に着目。岩沼宿から宮城県山元町の「坂元宿」までの街道と宿場の大部分が、浸水域からわずかに内陸部に位置し、被害を免れていた。  浜街道周辺はほぼ400年おきに津波に襲われている。1611年には慶長三陸津波が発生し、仙台藩領内でも1783人が亡く

  • 河北新報 東北のニュース/ボランティア受け入れ万全 余剰人員問題を解消 石巻

    ボランティア受け入れ万全 余剰人員問題を解消 石巻 被災者宅で汚泥を片付けるボランティア=13日午前10時半ごろ、石巻市大街道南1丁目 東日大震災で全国から多くの災害ボランティアが駆け付けている宮城県石巻市で、活動を円滑に進める態勢が徐々に整ってきた。長期滞在者向けにテントの設置スペースを確保したほか、被災地のニーズに応じた人材を派遣できるよう調整する組織も発足、これまで指摘されてきた余剰人員の問題を解消した。石巻から東松島市や女川町など周辺の被災地に向かうボランティアも現れており、支援活動の拠点としての役割も期待されている。  同市南境の石巻専修大。市災害ボランティアセンターが3月15日に開設されて以来、全国の支援者が1日に約700〜1000人出入りする。  同大は市と3月末に締結予定だった災害協定に基づき、地震発生直後からグラウンドや駐車場約4万平方メートルをテント村の用地として開放

  • 河北新報 東北のニュース/燃料ゼロ大助かり 移動太陽光発電機フル稼働 大船渡

    燃料ゼロ大助かり 移動太陽光発電機フル稼働 大船渡 大船渡市の碁石コミュニティーセンターに設置された太陽光発電機 電力復旧のめどが立っていない岩手県大船渡市周辺地区の避難所で、相模原市の光学部品製造「相光技研」(田義広社長)が贈った移動式の太陽光発電機が活躍している。  同社は3月18日、碁石コミュニティセンターと後ノ入公民館の2カ所に発電機を設置した。宇宙航空研究開発機構の関係施設がある縁から「銀河連邦」として大船渡市と交流を続けてきた相模原市から依頼を受けて、無償で協力した。  発電機は一辺約1メートルの立方体で、1メートル四方の太陽光パネル5枚を広げて使う。大容量のバッテリーを搭載し、電圧100ボルト、電流30アンペアで10時間、出力できる。  テレビや掃除機を動かすのに使っている同センターのリーダー役、及川宗夫さん(60)は「自家発電機は燃料をたくさん消費するため、あまり長く使用

  • 河北新報 東北のニュース/「性犯罪や略奪行為多発」… デマ横行し不安が増幅

    「性犯罪や略奪行為多発」… デマ横行し不安が増幅 東日大震災の後、被災地で性犯罪や外国人による略奪行為が多発している、といったデマが横行している。専門家によると、先々の見通しが立たない不安が背景にあるとされ、惑わされないためには、積極的に報道などの正確な情報に触れる必要があるという。  「避難所となった三条中(仙台市青葉区)で中国人らが支援物資を略奪している」。震災数日後、ネットや口コミを通じ、こんなデマが流れた。三条中の教員は「ネットで流れたような行為はなかった」と否定する。  三条中では一時、配給を12歳以下の子どもと乳幼児のいる母親に限ったことや、通電後に校内で火災が起きたことなどから不安が広がり、デマにつながったとみられる。  福島第1原発の事故後は、ネットなどで「放射能に汚染されないためにうがい薬を飲む」といううその情報も広がった。  被ばくした人向けのがん予防薬となる飲用のヨ

    aozora21
    aozora21 2011/03/22
    ならばこの表題にも気遣いを…
  • 河北新報 東北のニュース/“酷”勢調査 記入漏れ・誤記多発 市町村職員悲鳴

    “酷”勢調査 記入漏れ・誤記多発 市町村職員悲鳴 全国の自治体が回収を進めている国勢調査の調査票で、記入漏れや誤記が多発している。今回の調査から「封入提出」が採用され、国勢調査員が回収時に確認しなくなったのが原因だ。宮城県内でも、調査票を点検し完成させる市町村の担当者が、制度変更に伴う負担増に徒労感と国への不満を募らせている。膨大な数の調査票を扱う都市部では今後、深刻な問題になる可能性もある。  宮城県内のある町の国勢調査担当部署は終日、職員のため息が絶えない。「学歴が書いていない」「名前だけで、出生の年月がない」「名前すらない」…。マークシートの記入の仕方にもミスが多く、机の上は消しゴムのかすであふれている。  調査票の回収は10月1日に始まった。各自治体によると、20の調査項目のうち、学歴仕事内容、配偶者の有無などの記載漏れが目立つという。担当者は連日、電話などで聞き取りをし、調査票

    aozora21
    aozora21 2010/10/17
    残念ながら危惧したとおりだ。世代別人口比から考えてもマークシートを塗りつぶすって時点でアウトでしょ…。放置できればいいけど結局調べざるを得ないからねえ…
  • 河北新報 東北のニュース/自殺原因で地価が下落 借り主に200万円賠償命令 仙台

    賃貸していた民家の借り主のが自殺したため地価が低下し、建物も解体せざるを得なくなったと、仙台市泉区の大家の男性が宮城県北の借り主の男性に800万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、仙台地裁は25日、借り主に約200万円の支払いを命じた。  不動産問題に詳しい弁護士によると、自殺者が出た「事故物件」は賃料の減額理由となる例が多いが、地価低下との因果関係を認めて賠償を命じる判決は珍しいという。  足立謙三裁判官は「自殺は土地に(住む人が不快と感じる)心理的欠陥を生じさせたと言え、借り主側は賃貸借契約上の善管注意義務に違反した」と指摘。自殺と地価の低下、建物解体の因果関係を認めた。  その上で「民家の周辺地域は(引っ越しなど)住民の流動性が少なく、土地を買った人が自殺の事実を知らされる可能性が高い」などの事情を考慮。地価低下分を「少なくとも10%」と判断し、解体費用との合計を賠償額とした。  判

    aozora21
    aozora21 2010/03/26
    『「土地を買った人が自殺の事実を知らされる可能性が高い」などの事情』って、あとで知ったらだまされた気になるよな…。最近は病人も病院で亡くなるから死人との縁が薄く忌避感が強いかもしれないなあ。
  • 河北新報ニュース 一律男女共学化 賛否双方の団体、宮城県教委に要望書

    宮城県教委が進める県立高の一律男女共学化方針をめぐり、賛成、反対双方の団体が15日、要望書を提出した。  市民団体「県立高男女共学化の着実な実現を求める会」(三條秀夫幹事代表)は、小林伸一教育長らに「県民の税金で運営する公立高への入学を、性別で制限するのは妥当ではない」として共学化を予定通り進めるよう求めた。  仙台一高生徒会と宮城二女高、宮城三女高の有志も小林教育長に共学化凍結を求め「強引に一律共学化するのは良くない。施策を凍結して自分たちの意見を聞いてほしい」と主張した。  小林教育長は「教育委員に皆さんの思いを伝える」と語った。 ◎共学化反対訴え中心街デモ 仙台一高生ら  県教委による県立高校の一律共学化に反対する高校生や卒業生、保護者らが14日、仙台市青葉区の錦町公園で反対集会を開き、別学校の存続を訴えながら仙台市中心部をデモ行進した。仙台一高生徒会の主催で、約400人が参加した。

    aozora21
    aozora21 2008/12/18
    保守的、なのかな?旧制中学の卒業生は元の男子校とか女子校とかにこだわったりするものだけれど。一方的に決められるのに反発しているのかな。
  • http://www.kahoku.co.jp/news/2006/12/20061213t13038.htm

  • 1