タグ

ブックマーク / uneyama.hatenadiary.jp (2)

  • 2009-01-24 - 食品安全情報blog 歩きやすいように、ゴミを拾う

    id:pollyannaさんの記事を読んだ。 共働き夫婦が支え合うべきこと - 理系兼業主婦日記 子供が一人目で小さいうちは、ものすごくたくさんの不安といらだちと気遣いに振り回されて、神経をすり減らしているだろう という点に関して。 日の平均的お母さんたちは、小さい子どもの世話に関して、その他の先進国と比較するとものすごく良く頑張っていると思う。 まず帝王切開の率が低い。北米やヨーロッパの一部では痛いのはイヤだという理由で帝王切開を選ぶ妊婦さんが結構いる。次に母乳で頑張ろうとしている(ような気がする)。ミルクはほぼ粉ミルクしか売っていなくて、これは分量を測って熱いお湯で溶かして人肌に冷ますという手間がかかる。カナダのように調整済みの液体ミルクを温めもせずそのまま飲ませればいいということはない。そして何故か公立保育園に布おむつしかダメなところが多く、「手作り」の布団カバーや袋物を要求された

    2009-01-24 - 食品安全情報blog 歩きやすいように、ゴミを拾う
    aozora21
    aozora21 2009/01/25
    育児に限らず日常会話って根拠が曖昧なことが多く、押し付けがましい人のいうことを真に受けたほうが負け、みたいなところがある。真面目な人ほどゴミに冒され少しは聞いたほうがよさそうな人に届かない現状かと。
  • ナッツ恐怖ヒステリーが蔓延している - 食品安全情報blog

    2008-12-10 ■ EurekAlert!(http://www.eurekalert.org/)より 2008-12-10 ビタミンCもEも前立腺がんやその他のがんのリスク低下とは関連しない 論文 CAM Neither vitamin C or E associated with reduced risk of prostate cancer, or other cancers 9-Dec-2008 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2008-12/jaaj-nvc120408.php JAMAの1月7日号に発表される大規模長期がん予防研究。公衆衛生上の重要性から… 2008-12-10 ビタミンEやセレンサプリメントは前立腺がんリスクを削減しない 論文 CAM Supplementation with vitamin E or sel

    ナッツ恐怖ヒステリーが蔓延している - 食品安全情報blog
  • 1