サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
creator.artlife-p.org
アメリカの広告代理店「Agency San Diego」が、 「もし日用品がiOS7っぽくデザインされていたら」という写真を公開。 iOS7の特徴である ・フラットデザイン ・細いフォント ・半透明のオーバーレイ などを盛り込んだデザインになっている。 こんな家具や雑貨に囲まれて暮らしたい! スポンサード リンク ・コーヒーポット フラットデザインですね。 ・電気のスイッチ フラットデザイン。 ・窓のシェード 半透明のオーバーレイ。SFっぽい。 ・TVのメニュー こちらも半透明のオーバーレイ。これは普通にありそう。 ・電子レンジ 細いフォントと、フラットデザイン。 ・冷蔵庫 細いフォントと、フラットデザイン。近未来的。 ・アラーム時計 眠そうですね。 PSFK, Agency San Diego この記事をFacebookで共有する クリエイターHacksをフォロー
MicrosoftのBingが、教育ビジネスでGoogleに対抗へ。 新ビジネス領域で、両者の戦いが激化しそうだ。 スポンサード リンク サービス名は、Bing for Schools。 ・子どもたちの検索結果に、 広告もアダルトコンテンツも無し ・プログラムへの参加を促すため、学校がポイントをためてSurface RTを獲得できる奨励プログラム「Bing Rewards」も実施する とのこと Googleも教育市場は強化しており、「Chromebook」の提供などを進めている。 HaffPost この記事をFacebookで共有する クリエイターHacksをフォロー
Google GlassでAR Droneを飛ばす動画が公開された。 なんと、頭の動きと連動! スポンサード リンク ・Drone(ドローン)とは もともとは、パイロットが搭乗しない航空機(射撃訓練用の標的機・空中発射デコイ・偵察機など)を指し、無人機とほぼ同義に用いられる。 ・AR Droneとは ラジコンのようにスマートフォンやタブレットで操縦できるクアッドリコプター。 フランスのパロット社が開発、販売。 動画では、AR Droneが飛んだ瞬間と落ちた瞬間の盛り上がりが微笑ましい。 最後の拍手シーンで、意外と多くの参加者がいることにもびっくり! ・では、動画をご覧ください。(約1分28秒) Blaine Bublitz, PSFK この記事をFacebookで共有する クリエイターHacksをフォロー
Googleが、また新たな方法で世界をフラットにしていく。 動画チャットを使った新サービス「Google Helpouts」を予告。 スポンサード リンク 「Google Helpouts」は誰でも登録可能で、有料でサービスを提供したり受けたりできる。 Wiredによると、Helpoutsはまだ一般公開されていないものの、サポートサイトからさまざまな情報を入手できるようだ。 現時点では公式ページから「I’m interested!」をクリックして、 ・I’m interested in knowing when Helpouts is live ・I’m interested in offering Helpouts の2つをチェックボックスで選んで登録しておくことも可能。 写真はすべて、Google Helpoutsの招待ページから。 Helpouts サポートサイト この記事をFace
コカコーラのイスラエル社。 3Dプリンターで印刷した、消費者自身そっくりのフィギュアをプレゼントするキャンペーン! ・「ほしい!」 ・「リアルで気持ち悪い」 など海外の方々も賛否両論! スポンサード リンク イスラエルで新発売のコカコーラのmini bottleのプロモーションとして、この「Mini-Me」キャンペーンが行われた。 幸運にも選ばれた消費者は、コカコーラのイスラエル工場で全身を3D撮影。 3Dプリンターで自分そっくりに印刷されたフィギュアを持って帰った。 ・Coca-Colaの「Mini-Me」キャンペーンの動画は以下。(約1分10秒) PSFK, Coca-Cola この記事をFacebookで共有する ・関連記事:Microsoftが3Dプリンター販売! 家庭にも普及へ。MakerBot クリエイターHacksをフォロー
Apple、Google、レッドブル、AOL、Facebook、Twitter、ほかたくさんのおしゃれ&遊べるオフィスまとめ! スポンサード リンク インドア・スケートパーク、巨大すべり台、バンド演奏などなど。 海外の楽しそうなオフィスまとめです。 ・ Corus Quay (カナダ・トロント) 目が回りそうな滑り台 ・DTAC 本社(タイ・バンコク) おしゃれなオープンスペース ・Apple (アメリカ・カリフォルニア Cupertino) アップル本社の昼休みに、クラウデッドハウスと呼ばれるバンドがコンサートを行う模様 ・AOL (アメリカ・カリフォルニア Palo Alto) ビリヤードは日本でもたまにありますね。 ・COMVERT (イタリア・ミラノ) 上のほうに、スケボーしてる人が。 ・Twitter (アメリカ・カリフォルニア San Francisco) 卓球台のある、ラリー
ポップアップショップがたくさん出店されて話題を呼んでいますが、ベルギーにはポップアップ・ホテルが! ポップアップだからと侮るなかれ。こんなオシャレな施設と自然が満喫できるのです。 美味しい食事、豪華なお風呂、サウナまで! そして美しい空と海。 かなり泊まってみたくなりました。 ポップ・アップなビジネスは、波及する業種をどんどん広げていますね。 次はどの業種に向かうのでしょう? Design Milk この記事をFacebookで共有する
ワンちゃんだって、テレビを見たい。 お留守番の時/ドッグホテルで/入院中/ご飯のあと。 スポンサード リンク そんな思いを汲んで作られたのが、DOG TV。 アメリカでは1か月5ドルで見られるそうですw ・犬が見やすい色彩にしてある ・吠えないよう、番組構成を工夫してある ・ほか、CMが無い、リラクゼーション時用など、様々な特徴があるようですw ・動画はこちら(CNN Money) トリマーさん、ペットホテル、ペットショップにニーズがありそうですね! ペットのための音楽 Music Pets Love/あなたがいないときのために この記事をFacebookで共有する クリエイターHacksをフォロー
旅の思い出や、特別な出張など、いつまでも残したいフライトをオブジェに。 Lociの紹介です。 スポンサード リンク 海外では、 ・「結婚式に遠くから来てくれた友人たちのフライトパスを式場に飾りたい!」 ・「国際会合で、遠路から来てくれた出席者のフライトパスを会場に飾りたい!」 など様々なアイデアが出てきています。 活用方法はたくさんありそうなこの「Loci」は、 3Dプリンターで作られています。 まだ量産はしてないようですが、 おしゃれなインテリアとして注目を集めそうです。 ・紹介動画は以下。 ・Loci この記事をFacebookで共有する クリエイターHacksをフォロー
iPhoneやiPadなどのタブレット端末とセットで利用し、3Dホログラム映像を楽しめる「HOLHO」。 ついに私たちの手元に立体映像がやってくる予感です。 スポンサード リンク HOLHOには様々なタイプがあり、iPhoneやiPadのみでなく各種スマホやタブレット端末でも使えるそうです。 ・紹介映像は以下。 現時点ではまずはHOLHOによって映像を生成する必要があるそうで、 「手持ちの映像や画像をなんでも即・3Dホログラム映像に!」というわけにはいかない様子。(惜しい!) さて、あなたなら、どんなものを3Dホログラム映像にしますか? KickStarter この記事をFacebookで共有する クリエイターHacksをフォロー
ブルガリアで、なんとも嬉しいキャンペーン展開。 3分間「何もしなければ」Amstelビールが無料! スポンサード リンク 以前紹介した 「あくびをすると無料コーヒーをゲット」などに似ているが、 こちらは何もアクションをせず、 「3分間休憩をとると無料ビールをゲット」というキャンペーン。 忙しい現代人に、何もしない3分間で自分と向き合ったり一息ついてほしい、と Amstelブルガリアとクリエイティブ・エージェンシーの「Next-DC」が企画した。 Facebookのいいね!等を求める対価に、何かをあげるキャンペーンは多い。 しかしその逆に「何もしない」を求めることで、 結果的に「本物の”いいね!”」や「シェア」を獲得。ブランドイメージも向上。 「北風と太陽」の太陽のような、逆転の発想のマーケティングだ。 ちなみに、途中で携帯をいじったり何かをすると、ビールは貰えない。 ・それでは動画をご覧く
寝転がりながらテレビが見られる怠惰メガネ、Lazyglasses 。 スポンサード リンク 海外のネット上では「Google Glassを超える天才的な発明」などと大盛り上がり。 いやぁ、これはなかなか廃人ですね(笑) PSFK この記事をFacebookで共有する クリエイターHacksをフォロー
AREA51の存在をCIAが認めた! スポンサード リンク 世界で最も秘密に包まれた施設、AREA51(エリア51)。 宇宙人がとらわれているとか、UFO研究をしているとか、様々な噂がされている施設である。 ・AREA51の地図 その存在が、初めてCIAの文書に記載されたことで、 「CIAが存在を認めた」とアメリカをはじめ世界で話題になっている。 UFOや宇宙人に関する記載は無いが、公式文書に書かれるのは大きな一歩。 UFOや宇宙人マニアたちは、今後の更なる情報公開に期待を寄せている。 Geek.com この記事をFacebookで共有する クリエイターHacksをフォロー
YouTubeコンセプトカー、CarTubeがひどい! 車が巨大スクリーンになり、車の鍵をあげると「Good」評価ができる。 この「CarTube」のジョーク動画が、話題沸騰中! スポンサード リンク 車好きとしては、一度乗ってみたいですが、 以下の動画のように人生変わってしまいそう! 車のフロントガラス一面に動画が。 マウスでも操作可能。 ハンドルについたキーボードでも操作可能。 ペダルで次の動画へ。 ・動画は以下。:YouTubeコンセプトカー、CarTube! 車が巨大スクリーンに。 PSFK この記事をFacebookで共有する クリエイターHacksをフォロー
ワンちゃんのための、エアコンつきドッグハウス! スポンサード リンク 冷暖房の両方に対応。 猛暑だし、熱中症予防にいいかも!? 犬はどんな気分かは分かりませんが、 広い部屋のエアコン代よりは電気代は安くつくことでしょう。 Coolest Gadgets, Tech On この記事をFacebookで共有する クリエイターHacksをフォロー
屋根一面に植物が植えられている、ecoバス登場! スポンサード リンク どんな形の屋根にも取り付け可能で、 緑が少ない都市部などで、空気の浄化や酸素の供給がされることが期待されている。 このバス、プロトタイプがもうスペインでは運行されているとのこと。 以下、写真など。 ちなみに、「バン」バージョンもある。 公共交通機関の屋根が全部これになったら、すごい量の植物が街にあふれそうですね! PSFK, phytokinetic この記事をFacebookで共有する クリエイターHacksをフォロー
ニューヨーカーによる、捨てられた傘アート。 だからどうしたってことでもないのだけど、捨てられた傘でここまでやる根性がすごいです。 以下、作成過程と完成形の写真など。 スポンサード リンク おしゃれに作業。 けっこう大がかり。 つるしたりして。 完成!夕日に映えます。 いちいちオシャレか!とつっこみたくなる、ニューヨーカーのアート活動でした。 designtaxi この記事をFacebookで共有する クリエイターHacksをフォロー
2013年4~6月に最も使われたアプリ対決。 Google 対 Facebook 対 新参(!?)アプリ。 単体アプリではGoogle Mapの優勝で幕を閉じたこの対決だが、 各陣営の合計など詳細を見ると、興味深い特徴が見えてきた。 ・Google系 Google陣営は圧倒的エースGoogle Map(1位 54%)と、 YouTube(3位 35%)というベテラン副将と、 意外と伸びてきた中堅Google+(4位 30%)の純合計は117%。 合計でもがっちり首位をキープだ。 ・Facebook系 対するFacebook陣営は、買収したInstagram(10位 11%)とFacebook系アプリの単純合計は77%。 約1.5倍の差をGoogleにつけられている。 さすがにまだソーシャルメディアではGoogle+に大差をつけているのがせめてもの救いか。 ・Microsoft系 一応Mic
スターウォーズファンならずとも思わず食いついてしまう。 R2-D2が、醤油入れになってあなたのお家にやって来る。 以下3つはAmazonの写真。 お店にもしっくりくる。 なんら違和感は無い。 使用例。スターウォーズの世界観はそのままだ。 おじいちゃんも大喜びである。 R2-D2も、なんだか誇らしげに見えてきた。 何より編集部一同が驚いたのが、この記事を書いている時点で、 以下のAmazonの在庫がそれぞれ5個と3個しか無いことである! (読者の皆さんが読んでいる時点で、在庫数が変わっていたらごめんなさい。) Coolest Gadgets この記事をFacebookで共有する クリエイターHacksをフォロー
Microsoftが3Dプリンター販売に参画! これで一気に家庭にも3Dプリンターが普及しそうな予感です。 世界で初めてMakerBotのNYCのストア以外で MakerBotの3Dプリンターを販売することになったのは、 なんとMicrosoftのストア。 この販売チャネルの拡大で普及が加速し、今後の低価格化のきっかけになることを期待したいですね。 製品名は、 MakerBot Replicator 2 Desktop 3D Printer クリスアンダーソング氏の言う「MAKERS」革命が、こんなにも早く身近に感じられるようになるとは本当に驚きです。 dezeen クリエイターHacksをフォロー
天使の技術か、悪魔の技術か。 キックスターターに、あなたの脳をリアルタイムに「理解」するヘッドセットが登場。 しかも、「とても簡単に」理解するという。 悪用厳禁の、その技術に迫る。 クラウドファンディングのキックスターターで、当初目標額の500%を獲得。 しかも1ヶ月以上も残して。 それが EMOTIV INSIGHTだ。 類似の研究は多いが、このヘッドセットは以下の点で優れており、 その応用可能性から話題が沸騰しているようだ。 ・装着が、飛び抜けて簡単で、ワイヤレスであること ・脳波だけでなく表情もトラッキングできること ヘッドセットの特徴 ※キックスターターとPSFKより抄訳 ■対象ユーザ ・どの年齢の子どもにも、大人にも、そして病気療養中の人にとっても安全 (クリエイターHacks筆者注:これが本当であれば驚くべき発明である) ■デザイン、仕様 ・流線型のデザイン ・5チャンネル ・
一個で3種類のレンズが使い倒せる、でお馴染み。 olloclip。 iPhoneに取り付けるだけで、広角、魚眼、マクロの撮影ができます!これがなかなか高機能で評判なのです。 ただし、iPhoneケースをつけてる場合はケースを外す必要があるのでご注意を。 なんだかお安くなってたようなので&類似のAndroidスマホとiPhone両方に対応した好評価ガジェットもでてきたようなのでご紹介! 個人的には、類似品のほうの、ズームレンズのほうが欲しかったり。 電子ズームより断然いいようですし! Coolest Gadgets この記事をFacebookで共有する クリエイターHacksをフォロー
くそー! やってられっか! WTF! (What The F**k!) …なんて会社で思うこと、ありますよね。 その回数を数えてみよう、というアイデアです。 結構マジにちゃんとケーブルつないでます。 ボタン押された回数をカウントするアプリも作ったみたいです。 こういうシンプルにバカな感じのやつ、好きです(笑) WTFカウンター WTF-counter/ この記事をFacebookで共有する クリエイターHacksをフォロー
SNS中毒者、歓喜!「Twitterホテル」オープン。 スペイン、マジョルカ島の「Sol Wave House」は、 宿泊体験「強化」のために、ソーシャルメディアの力を利用したホテルだ。 Twitterをモチーフにした部屋やドリンク。 そして#SocialWave ハッシュタグでつながるバーチャルコミュニティでは、ゲスト同士が交流したり、出会ったりできる。(ちゃらい!) 他にも、#TwitterPartySuite など色々なハッシュタグで交流できちゃう。 のどが乾いたら、#FILLMYFRIDGE とツイート!ちょっと楽しそう。 気になる方は、以下のサイトや、 @SolWaveHouse や、 #SocialWave #TwitterPartySuite などもチェックしてみては? ・”Twitter Hotel” スペイン、マジョルカ島「Sol Wave House」 この記事をFac
Googleが、「City Experts program」をスタート。 Googleマップ上でより良いレビューを表示するための、レビュー奨励プログラムです。 日本だと、東京と大阪で利用可能。 さて、今回の本題。その裏で消えて行った数々のGoogleサービスまとめ「Googleのお墓」です。 次々と革新的なサービスを作り出すGoogle。 どんどん新サービスを作っては、ダメとわかったらサッと撤退する。 このようなスタイルは非常に外資っぽいですね。 日本企業だったら、既存顧客を大事にするあまり、ここまで潔く撤退できなそうです。 以下の画像は、元々はGoogleを揶揄する画像だったかもしれませんが、日本企業は見習うべき点が多いのでは。 Googleの勲章とも言えそうです。(とはいえ、無くなってガッカリしたサービスも多いですが!) 以下、クリックで拡大してご覧ください。 ・新プログラムによる、マ
イギリス発のウェアラブルカメラ、Autographer遂に発売。 Bluetoothモジュールも備えており、スマートフォンに接続して写真をソーシャルネットワークを通して共有することができる。 決まった時間に継続的にシャッターを切るのではなく、もしわたしたちがレストランで席に着くと、Autographerは1枚だけシャッターを切り、何十枚も無用なスナップ写真を撮ることはない。立ち上がって店を出ると、また新しく写真を撮る。 重さは58g。カメラは方向や気温、速度や色、そして光の変化を把握することができ、これによってシャッターを切る適切な瞬間を決める。 “3.7×9.5×2.3cmの黒く小さな直方体で、5メガピクセルのセンサーと単焦点で画角136度の広角レンズを備えている。 内部メモリーは8GBで、高解像度の写真を2,000枚まで保存することができる。これらの写真を一続きに並べれば、ストップモー
Smiirlという企業が開発した、 リアルタイムFacebookいいね!カウンター、”fliike”。 Facebookページのいいね!の数を、フリップボードに物理的に表示してくれる。 一見ばかげているが、オフィスや街中の店舗で使われる場面が想像できる。 オシャレなインテリアとして、そしていいね!を増やすためのアイテムとしても役立つだろう。 使用シーンの動画は以下。 Facebookページのいいね!の数を重視するビジネスモデルなら、 1つ買っておいても良さそうだ。 BOOOOOOOM! より http://www.booooooom.com/2013/07/12/fliike-real-time-facebook-like-counter-by-smiirl/#more-48293 Smiirl http://www.smiirl.com
磁石式の空飛ぶじゅうたんで遊ぶパグ登場! 現在は2.4kgのペットを7cm浮かべられますが、次のバージョンでは 10kgのペットを20cm空中に浮かせられるよう奮闘中とのこと。将来は人間も浮かせることを目指しているとか。 こういうシンプルだけど面白いテクノロジー活用には、胸が踊りますね。 UK版Wiredより。 http://www.wired.co.uk/magazine/archive/2013/07/play/swedish-house-mafia
ゴルフとタイポグラフィーの出会い。 部屋にあったらおしゃれ度アップしそうな、ミニゴルフコースです。 サンセリフのタイポグラフィーで、小文字のg。 PSFK(Ross Brooksの記事)より http://www.psfk.com/2013/07/typography-mini-golf-course.html
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『creator.artlife-p.org』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く