サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
参議院選挙2025
blog.livedoor.jp/geek
サークルメソポタミア文化圏 (しまうまやちよ氏)主催の、ぱんっあ☆ふぉー!9新刊・ガールズ&パンツァー×カミーユ合同誌『ガールズ&カミーユ』が、 メロン秋葉原1号店 に22日に入荷した(とらにも委託があるみたい)。 『ガールズ&カミーユ』は、 企画概要 によると『「ガールズ&パンツァーと機動戦士Zガンダムのカミーユ・ビダンのコラボ」をメインにした一般向け合同誌』、『ガルパンキャラとカミーユが出ていれば漫画、イラスト、文章なんでもあり』という同人誌で、しまうまやちよ氏、ハヤサカ提督氏、ヒップホッピー氏、沼底なまず氏、仮次四氏、ソレ氏、福岡太朗氏の漫画と、楢茶氏、斎藤裕一氏( イラスト:真徒氏 )の小説を収録( もくじ )。 メロン通販の紹介 は『ガルパン世界に突如としてやって来た女みたいな名前の男、その名はカミーユ・ビダン!?ハチャメチャ爆笑ギャグが満載、ファンならずとも必見』で、 サークル
サークル嘘(中村葛湯氏)のコミティア112新刊・大人向けオリジナル同人誌『ならいごと』が、メロン秋葉原1号店&2号店、、とら秋葉原店A&Cに5日に入荷した。 サークル嘘の中村葛湯氏は、間違い電話をきっかけに出会った少女と青年を描いたオリジナル同人誌シリーズ(「HYDRANGEA」・「THE KEY」・「MEMORIA」)などを出され、COMIC高 VOL.3で女子高生モノの作品も描かれているプロの漫画家さん。 コミティア112新刊の『ならいごと』は、サークルさんのコメントでは『水泳教室に通う子とコーチ2人の話です※3P描写あります』で、とら通販の紹介によると『二人の男が、幼さを残す女の子を淫らに開発!痙攣してイくのが癖になるほど、何度も何度も狭い◯内に射◯を繰り返し……』というお話で、水着の女の子がコーチ2人に前から後ろからヤラれ、ゴックン&中射しで何度もイカされてる。 なお、メロンブック
サークル木星在住の夏コミ新刊・進撃の巨人同人誌『進撃の腐女子』がラムタラアキバに入荷してる。 木星在住氏は、JK専門誌コミック誌Comic舞姫無双で作品を発表されてるほか、『キモオヤジやキモオタ、DQNによる陵辱系の同人誌』(ニコニコ大百科)を多く出されてる漫画家さんで、進撃の巨人同人誌ではサンクリ新刊の『アニ、サシャ、ミカサの狂った性欲』な「進撃の巨根〜前編〜」もあり、夏コミ新刊の『進撃の腐女子』は、サークルさんコメントは『巨人となった腐女子に支配された世界…男達は無理やりホモS◯Xを強要されミカサやクリスタ達は浮浪者にレイプされてしまう…陵辱、残虐、ホモ、アクション、何でもありの新刊!』とのこと。 進撃の巨人同人誌『進撃の腐女子』の表紙は『腐女子を駆逐せよ…』になっていて、登場する腐女子の巨人はネットで一時流行った腐女子画像が元ネタっぽい。作中で『腐女子たちに嫌われた女達は殺され…男
アルターの千石撫子フィギュアが5日に発売になった。 ALTER開発部"お仕事ぶろぐ"デコマス紹介では『ポーズをばちっと決めた瞬間を切り取ったような躍動感たっぷりの出来栄え』『後ろで手を組みながら、やや屈んだようなポーズが女の子らしく可憐なイメージを引き立てます!ふわりと広がった上着も、情感たっぷり』とか書いてて、原型製作は槙尾宗利氏。コトブキヤ秋葉原館には『やっときました!!化物語より彼女が…』POPも付いてた。 「化物語アニメコンプリートガイドブック」の「なでこスネイク」の表紙をモチーフに立体化しました。ふわふわと舞う上着や髪が浮遊感を演出。軽やかなポージングと合わせてポップな仕上がりです。無邪気な笑顔の「ウインク顔」、はにかんだ笑顔の「照れ顔」も付属。どちらの表情も彼女らしく魅力的です。帽子と上着は着脱可能。表情と合わせて様々なシチュエーションをお楽しみください HOBBY STOCK
どーもどーも! 下諏訪でレンタルした電動アシスト自転車がかなり気持ちよかったので自分でも買ってしまいそうなEDGE RECORDSのサイトウPでございます。今回は『おれと一乃のゲーム同好会活動日誌 ドラマCD』第3弾制作決定の発表がそろそろ行われるので、今作はどういうモノにしようと考えているのかなどを書きたいと思います。 というわけで、序文でも普通に書いてしまいましたが「おれと一乃のゲーム同好会活動日誌 ドラマCD」、皆様のエコノミックな応援のおかげで第3弾の制作が決定しました! 本当にありがとうございます。まさかここまで続けられるとは思っていませんでした。 キャストの皆様にも第3弾への出演を快諾していただきましたので、前と同じ日野 聡(白崎 宗司 役)、小清水 亜美(森塚 一乃 役)、竹達 彩奈(沢村 キリカ 役)、東山 奈央(白崎 リリス×2 役)、下田 麻美(フェル 役)、日高 里菜
2011年テレビ放映されて大きな話題となった「魔法少女まどか☆マギカ」が、映像・音響など一新されて、劇場版[前編]始まりの物語と[後編]永遠の物語の二本立てが全国公開。今回は脚本を書かれた虚淵玄(ニトロプラス)にインタビューをさせていただき、劇場版『まどか☆マギカ』について色々とお訊きしました!取材・構成:かーず(かーずSP) ―――映画をご覧になった感想はいかがでしたか? 虚淵玄(以下、虚淵):最初に粗編集で『こう繋ぎます』というのを見せてもらったものでまったく異存がありませんでしたので、『お任せします』とお返事したんですが、そしたら、なにかとんでもないものになっていました(笑) ただの総集編かと思いきや、完全に劇場作品として大成するくらいに描き直されて音響も一新され、素晴らしいものになっていると思います。背景のリテイクもそうですし、想像以上だったのが梶浦由記さんの新規の曲と音響の演出。
【コラム・ネタ・お知らせ】 "絵柄とカリカチュア"の視点から見た、(幼い系)漫画・アニメ・ゲーム絵の解釈論 みなさんはどんなジャンルが好きですか?お姉さん、妹、ツンデレ、ヤンデレ、純愛、SM、SF、ホラー、バイオレンス。色々な趣味趣向がありますが、今回はそんな中でも私達に比較的近い位置にある(幼い系)漫画・アニメ・ゲーム絵について、“絵柄とカリカチュア”の視点から語ってみたいと思います。 ……ふう。 さて気を取り直して。 ひところかなり感情的な議論がかわされてたよね。 そもそもこれについてはけっこう長い歴史があって、今までもたくさんの人が学術的、法律論的、もしくは倫理的に語っている。そういうまとめサイトだってたくさんあるし、ちょっとググれば山のように資料も出てくる……。 ・日本でのマンガ表現規制略史(1938〜2002) ・ピクシブ百科事典 架空創作表現規制反対 だから本来なら、エンタメ業
サークル水滴家のLoけっと6新刊・超速変形ジャイロゼッター大人向け同人誌『超速種付イナバウゼッター』が、14日にメロンブックス秋葉原店に入荷してた。ジャイロゼッターの同人誌店頭委託としてはたぶん最速。 「超速変形ジャイロゼッター」は、スクウェア・エニックスのトレーディングカードアーケードゲーム。Wikipediaによると『21世紀、日本では自動車産業に革命が起き、人工知能で誰もが安全に運転できる車・エーアイカーが開発された。そして2012年、エーアイカーのみが走るモーターモデル都市・横浜新都心では、子供たちがエーアイカーの運転技術を学べる特別な学校・アルカディア学園が存在していた』というストーリーみたいで、10月からアニメが放送されてる。 ヒロイン「稲葉りんね」は、主人公の「轟駆流」より1つ年上の小学六年生の女の子で、『カケルにツッコミを入れる時のセリフは「いい加減にイナバウアー」』(※)
電撃文庫10月新刊で、著:川原礫氏、イラスト:abec氏のライトノベル「ソードアート・オンライン プログレッシブ001」【AA】が10日に発売になった。 新刊折込紹介は『《アインクラッド》攻略を第一層から描いていく《プログレッシブ》シリーズ、ついに刊行開始!!』になっていて、川原礫氏のTwitterによると 『キリトのアインクラッド攻略を第一層から改めて書いていこうという無謀な新シリーズです。よろしくお願いします!(※)』『どこまで(何層まで)続くの? というご質問を多く頂いてますが、現実的には担当さんor出版社さんがつき合ってくれるとこまで…でしょうかw 現時点の私の意図としてはもちろん75層までです!(※)』とのこと。あとがきには1年1冊とも。1冊で3層分書いても75層目までは20年以上かかる計算。 reading archivesさんの紹介は『1巻でさらりとクリアされてしまった、アイ
徳島県徳島市で8月12日から15日に開催される「徳島阿波おどり」の、ユーフォーテーブルが制作したアニメ柄告知ポスター2012年版の現物が、アニメイト秋葉原で1日から貼りだされていた(たぶん12日まで) ユーフォーテーブルはWikipediaによると『2009年4月、徳島市内にスタジオを開設』、『徳島市の観光協会から阿波踊りのPRポスター製作を打診されたり、自衛隊徳島地方協力本部の隊員募集のポスターを製作するなど、地元関連の仕事も多く請けている』みたいで、2009年に阿波おどり「空の境界」ポスターを制作され、2010年の阿波おどり「空の境界」ポスターはヤフオクで10万円に高騰してたこともあった。 今回の2012徳島阿波おどりポスターは、制作したufotableの告知によると『今年度は「Fate/Zero」、「テイルズ オブ シリーズ」の2作品をモチーフにしたポスターをご用意。徳島の年に一度の
ワンダーフェスティバル2012[夏]のグッドスマイルカンパニー&マックスファクトリーブースでは、アニメ「アクセル・ワールド」に登場するデュエルアバターを立体化した可動フィギュア「figma スカーレット・レイン」が12月発売予定で、同スケールで作った強化外装<インビンシブル>を一緒に展示してた。もちろん非売品で、figmaには付いてこない。
サークルかんたんのゆめの第九回例大祭新刊・東方×京都旅行案内同人誌『秘封るる部京都2012』が、28日にメロンブックス秋葉原店、COMIC ZIN秋葉原店、とらのあな秋葉原店Aに入荷した。 表紙では『京都幻想案内2012 京都の東方的有名スポットから謎スポットまで111箇所を紹介』を謳い、2009年例大祭6に出された「京都幻想案内」の改訂バージョンアップ版みたい。特設サイトによると『2009年版の65箇所から大幅に増加した111箇所を収録するに至りました』とのこと(秘封るる部京都2012収録地)。 紹介エリアは「洛中(上京・中京)」、「洛東南部(東山・祇園)」、「洛東北部(岡崎・吉田)」、「上京・北山」、「衣笠・太秦」、「嵯峨嵐山・松尾」、「洛西・亀岡」、「洛南・宇治・大津」、「一乗寺・岩倉・鞍馬」で、特集ページ「京都のもののけ」、人物紹介「平安時代のフリーダム学者 小野篁」「日本仏教界へ
さやか同人誌「さやかわ」も出されたサークルやわらぎ瓶(桃屋チカ氏)のまどかマギカオンリー同人誌即売会「もう何も恐くない5」新刊の、ねんどろいど美樹さやか&f佐倉杏子(5月発売)改造同人誌『杏子&さやかと遊ぼう!! Let's Enjoy 2012 May 一発ネタ号』が、COMIC ZIN秋葉原店に4日に入荷した(ZIN専売)。 4月末に発売されたばかりの「ねんどろいど 美樹さやか」と、5月発売の「ねんどろいど佐倉杏子」の改造例を紹介する同人誌8Pと、顔パーツをカスタマイズするための「杏さやEYEデカール」、顔パーツや余剰パーツなどを分けて収納できる「杏さやパーツケース」、「イラストカード」がセットになったもので、表紙では『杏さやねんど○いどを複数買ったりもーっとエンジョイしちゃう泥沼本』とのこと。 杏さやEYEデカールと杏さやパーツケースと同人誌のセットです。改造のHOW TOや、杏さや
「TVアニメゆるゆり公式ファンブック」【AA】がアキバでは24日に発売になった。 書籍情報によると『キービジュアルやアニメ誌イラストなどを収録したイラストギャラリーや原作者なもり先生やキャラクターデザイン中島さんのコメント付きキャラクター紹介、ごらく部や生徒会の軌跡を振り返る太田監督解説付き全話完全ガイド、なもり先生、太田監督、大隈副監督、シリーズ構成あおしまさん、キャラクターデザイン中島さん他、豪華制作スタッフ陣インタビュー、「今週のあかり」イラストや設定資料集などなど』で、なもり氏の描き下ろしピンナップポスターと描き下ろしショートコミックも。ほか、出演声優さん達のごらく部メンバー(三上枝織さん・大坪由佳さん・津田美波さん・大久保瑠美さん)、生徒会メンバー(藤田咲さん・豊崎愛生さん・加藤英美里さん・三森すずこさん)での写真付き座談会、一迅社コラムによると声優さんインタビューは『撮り下ろし
電撃文庫8月新刊で著:範乃秋晴氏、イラスト:saitom氏のライトノベル「特異領域の特異点―真理へ迫る七秒間」【AA】が10日に発売になった。 電撃文庫新作紹介によると 『特異領域理論が実用化され、グローバルスタンダードは変わった。政治経済の枠組は一変し、世界の中心には日本があった。世界最高峰の特異領域理論が学べる機関、世界国家第一大学。その学生であり、自称天才、無期停学中の賢悟はあるメッセージを受け取る。それは稀代の天才科学者、天川からの救難信号だった!』な、『新感覚、空想科学冒険譚』みたい。 オビでは『新感覚、空想科学冒険譚 物理法則を一変させた得意領域理論の登場。その力を巡り世界は狂奔を始めた――』などを謳い、メロンブックス秋葉原店には『無期停学中の主人公が受け取った驚きのメッセージ…それは世界を揺るがす事件の始まり――!! 絵師にsaitom(サークル壁の彩度)先生を迎えた電撃注目
電撃文庫8月新刊の、佐島勤氏のライトノベル「魔法科高校の劣等生 2 入学編 下」【AA】(イラスト:石田可奈氏)が、10日に発売になった。 『魔法科高校の劣等生』は、小説投稿サイト小説家になろうに投稿されていた小説シリーズを加筆されて、電撃文庫から出版したもの。1巻書籍情報は『魔法が現実の技術となって、一世紀 ──。新入生の季節。この 「魔法科高校」にも、一組の血の繋がった兄妹が入学した。兄は、ある欠陥を抱える劣等生(ウィード)。妹は、全てが完全無欠な優等生(ブルーム)。二人がこのエリート校の門をくぐったときから、平穏だった学びの園で、波乱の日々が幕開いた』な、魔法高校モノみたい。 今回発売になった「魔法科高校の劣等生 2 入学編 下」【AA】は、オビ謳い文句は『優等生の妹・深雪は、魔法科高校の生徒会メンバーに。劣等生の兄・達也は、風紀委員メンバーとなった。その陰では、謎の組織が魔法科高校
7月24日に開催されたワンダーフェスティバル2011夏での、魔法少女まどか☆マギカ「マミさん」フィギュアをお伝えする。今回のワンフェスは『まどかマギカ』フィギュアが多かった印象で、なかでもほむらとマミさんは多かった感じ。左の画像はワンフェス開催前から話題?になってた、鶴の館のマミさんフィギュア。
東北地方太平洋沖地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。一刻も早い救済と復興をお祈り申し上げます。
akibablog.blog.jp
童貞忍者アクション時代劇漫画アイゼンファウスト天保忍者伝3巻【AA】が23日に発売になった。コミックス情報では『山田風太郎の名作「忍者黒白草紙」を長谷川哲也が、男魂みなぎる特濃新解釈で再構築!』などを謳い、COMIC ZINのアイゼンファウスト天保忍者伝3巻コーナーには『これぞまさしく奇想天外!素晴らしき童貞浪漫』が付いていた。
ヤングアニマル嵐2009年5月号【RA】に、とら1号店でPOPがついて付いて、『今号の嵐、大丈夫?なぜか度々多数の自治体から有害図書に認定される当誌。今号もかなり過激です!さぁ、少年達よ、堂々と買うがいい!』だった。 ヤングアニマル嵐は3月号が岡山県で有害図書指定されたみたいで、ウィキペディアには『性描写を多く含んだ作品がほとんどを占める。このため複数の自治体で何度か有害図書の指定を受けている』と書いてあり、神奈川県・山形県・秋田県・岡山県で「有害図書」に指定された実績があるっぽい。 なお、ヤングアニマル嵐5月号【RA】は、付録が『男をヤる気にさえるDVD(55分)』、表紙&袋とじグラビア&巻頭グラビアがAV女優のRioさん(柚木ティナ)で、LINDA「セキララ彼女」、克・亜樹「ふたりエッチ」、甘詰留太「ナナとカオル」、瀬口たかひろ&原田重光「オレたま」や、鬼ノ仁「ラブホいこうよ」の
うたわれるもの PORTABLE限定版【AA】のソフマップ特典テレカ告知をしていた。ソフマップ本館平台の「エルルゥがヤバイ」を、はてなブックマークで『エルルゥがヤバイ件について詳しく』・『むしろ2枚目の画像の「エルルゥがヤバイ」の方が気になる』をコメントされたので、ゲーム予約コーナーを見たらエルルゥがほぼ全裸だった。 ソフマップ本館・アミューズメント館に、4月29日発売予定のPSP用うたわれるもの PORTABLE限定版【AA】の、ソフマップ特典テレカのイラスト告知が出ていた。 20日にはもうテレカ告知が出ていたみたいでソフマップ本館平台の「エルルゥがヤバイ」を、はてなブックマークでmincemakerさん『エルルゥがヤバイ件について詳しく』、yukikeiichiさんむしろ2枚目の画像の「エルルゥがヤバイ」の方が気になる』をコメントされたので、ゲーム予約コーナーを見たら、エルルゥがほぼ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『アキバBlog(秋葉原ブログ)』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く