はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    参議院選挙2025

『403 Error - Forbidden』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 足りないものを求めるのではなく、コレクションを増やすように生きる | ライフエンジン

    12 users

    lifeengine.net

    「人生を常に楽しく生きること」をいつも考えているHama(@Surf_Fish)です。 どういうときに自分は楽しいと感じて、どういうときに自分は苦しさ・つらさを感じているのかを改めて考えた結論が、表題の「足りないものを求めるのではなく、コレクションを増やすように生きる」です。 その意味についてこれからお話します。 足りないと思うから枯渇する ゲームやスポーツなど、新しいことを始めたときってワクワクしますよね? でもそのワクワクが段々無くなり始めるときっていつでしょうか? 私が思うのは「足りてない(できてない)から、◯◯しよう」と思い始めたときだと思います。 例えば、一通りのことができるようになって落ち着いたとき、「そういえば自分は、◯◯という技ができないな」と思う。 できるようになるために「がんばって」練習をしますが、うまくいかないうちはストレスが溜まります。 できるようになったときに一瞬

    • 暮らし
    • 2016/05/03 13:21
    • ライフハック
    • Lifehack
    • あとで読む
    • 自分の好きなこと、やりたいことが見つからないならアンテナを広く張ってみよう | ライフエンジン

      39 users

      lifeengine.net

      こんにちは。トツオです。 みなさんは自分の好きなこと、やりたいことをどのように見つけていますか? 僕は以前書いた記事のように、行き当たりばったりでその場の勢い任せのチャレンジをしています。 小さなチャレンジで新しい世界を発見しよう! | ライフエンジン それに加え、いろいろな情報を集めて興味を持ったものを「とりあえずやってみる」というスタンスもとっています。 今回、この記事で紹介したいのは情報の集め方についてです。 情報の集め方にもいろいろありますが、ココではテレビ番組に焦点を当て、僕が情報を得るために見ているテレビ番組を紹介したいと思います。 トツオが見ているテレビ番組 ビジネス系やサイエンス系、教養的なものが多くなっています。 ひと番組ごと紹介していきます。 ワールドビジネスサテライト ビジネスに特化したニュース番組。経済の流れを大まかに知ることができたり、新しいビジネスや、その仕組み

      • 学び
      • 2016/04/21 13:16
      • あとで読む
      • 実家暮らし通勤2時間が一人暮らしで時間を確保できるのか?(考察編) | ライフエンジン

        4 users

        lifeengine.net

        こんにちは!深松ニシンです。 私の人生のミッションの一つに「小さなチャレンジを繰り返していつでもきらりと輝く私でいる」というものがあります。 小さなチャレンジを繰り返すためには、ある程度の時間確保が必要です。 現在、第二領域の時間としていろいろ計測しているのですが…。 ちょっとうまくいかなくなってきたので、思案した結果がタイトルのとおり。 通勤時間が片道2時間のところを近場に暮らせば時間がきっと増えるはず! しかし、ちょっと待てよ? そんなにうまく行くんかいな?という不安を洗い出してみました。 まずは現状を確認 実家から一度も離れたことのない私は、就職先も近場を選びました。 とは言いつつ、バスで30分強のところです。 そこからいろいろなプロジェクトの都合で、1時間強のところに異動。 さらに、今回プロジェクトの都合が変わり片道2時間のところで働いています。 期間限定のプロジェクトで夏まで。

        • 暮らし
        • 2016/04/17 21:39
        • やりたいことを見つける3つのアイデア | ライフエンジン

          3 users

          lifeengine.net

          ライフエンジンのみなさま初めまして。初投稿となります。竹本と申します。 私は心理学であるNLPを学んで9年ほどになりますが、多くの人の悩みを聞いてきました。 その中でも自分が何をしていきたいのか分からないという方が多いですし、とても共感できます。 なぜなら私自身、大学卒業後の20代前半のころは 「自分がやりたいことは何だろう?」とずっと自問自答していたからです。 答えは外にではなく、自分の中にあるというのは聞いたことがありましたし、 本で読んだこともありました。 しかし、自分の中にあるとは言うものの、どのように見つけるか?は 考えても考えても見つからずに悩んだ覚えがあります。 少なくとも自分は人見知りで人と関わる仕事は向いていないと思い込んでいました。 それから紆余曲折を経て今ではITエンジニアを養成する講師の仕事とコーチングを楽しんで提供しています。20代の頃には思いもよらなかったことで

          • 世の中
          • 2016/03/31 07:07
          • 休日オンライン朝会のすすめ&やってみてわかったこと3つ | ライフエンジン

            3 users

            lifeengine.net

            本日の記事はライフエンジンの有志取り組みの紹介です! 2月27日(土)の9時~11時に、ライフエンジン内で集った参加者と初めてのオンライン朝会を行いました。主催は私、はま(@Surf_Fish)が務めました! 会の目的は、「みんなで集まる機会を利用して、やろうと思っていたことをやること」です。 結果は、予定通りそれぞれの参加者が自分のやりたいことを前に進めることができました!それだけでなく、楽しく時間も過ごせたため、休日のオンライン朝会の良さを確認することができました! 当日のタイムスケジュール 9:00 GoogleハングアウトのURL告知→集合 9:10 今日やることを各自宣言 9:20 作業スタート 10:50 「できたこと」を各自報告 11:00 解散 当日のタイムスケジュールは概ね上記の通りでした。 2時間という枠は、今回お試しで設定した時間だったのですが、短すぎず長すぎずでちょ

            • 学び
            • 2016/02/28 09:44
            • ずっとやってみたかった事を始める方法 | ライフエンジン

              30 users

              lifeengine.net

              ・始め方が分からない などの理由がほとんどではないでしょうか? そんな悩みをお抱えのあなたに今日は素敵な動画をご紹介させていただきます。 The first 20 hours — how to learn anything | Josh Kaufman | TEDxCSU

              • テクノロジー
              • 2016/01/25 21:46
              • ライフハック
              • あとで読む
              • Lifehack
              • Saved For Later
              • 行動できないときに一歩を踏み出すための5つの工夫 | ライフエンジン

                16 users

                lifeengine.net

                こんにちわ!F太です。 昔から、頭で考えてばかりでちっとも形にならない僕ですが、今年は、しつこいくらい「きちんと行動する」ということにこだわっていきたいと思っています。 そこで今回は、僕のような頭でっかちタイプにこそ読んでいただきたい、「行動できないときに一歩を踏み出すための5つの工夫」について書きました。 なんか最近、全然行動できてないな…というときは、大体次の5パターン 「やらなきゃ」プレッシャーに耐えすぎ 勇気がでないでうじうじしすぎ 知らなすぎ ひとりすぎ 言わなすぎ に陥っていることがほとんど。 自分が今どのパターンに陥っているか考えてみて、それぞれの対策を読んでみてください。 「やらなきゃ」プレッシャーに耐えすぎな人は… 毎日ちょっとずつやる 最近、僕は「やりたいことは全部やる」という方針でスケジュールを立てています。 頭に思い浮かんだことはとにかくスケジュールに全部書き出して

                • 学び
                • 2016/01/17 17:52
                • 座右の名言のすすめ | ライフエンジン

                  18 users

                  lifeengine.net

                  私が大切にしている名言 明けましておめでとうございます。シンガーソングライターの梨木ハルトです。 新年を迎えて、今年も目標や夢に向かって気分を新たにしている人もたくさんいらっしゃるでしょう。 ところで、あなたにはいつも読み返しているような特別な言葉というものがありますか? その言葉を読むと勇気が湧いて来て、少しくらい落ち込んだ気持ちになっているときにも自分を元気付けてくれるような、またはたるんでいる自分の気持ちをしゃんとさせ、背筋を正してくれるような言葉です。 私は、バスケットプレイヤーのマジッック・ジョンソンの以下の名言がとても好きで、定期的に読み返しては勇気と元気をもらっています。いわゆる「座右の銘」ならぬ「座右の名言」です。 (※「座右の名言」も意味的には「座右の銘」と同じかもしれませんが、私は「座右の銘」には「一言くらいで言える」というイメージがあります) 『君には無理だよ』という

                  • 暮らし
                  • 2016/01/01 16:13
                  • Lifehack
                  • ライフハック
                  • Saved For Later
                  • あとで読む
                  • 夢の定義についてもう一度考えてみた | ライフエンジン

                    4 users

                    lifeengine.net

                    photo credit: I believe the sun has risen via photopin (license) こんにちわ モンハコ〜問題の8割はコミュニケーションを主宰しておりますモンハコ(@mon8co)です。 LIFEENGINEは、夢を追いかける人のWebメディアなのですが、、、すいません、私はこれと言った具体的な夢はありません。一時期は夢がないこと自体に罪悪感を感じることすらありました。 しかし、最近では夢は必ずしも無くても良いのではないか。そう感じることが増えてきました。そもそも夢とはなんなのか。自分の経験を元に考えてみることにします。 強い自己否定と存在証明 実のところ、私は過去に2回ほど、自分の夢を諦めた経験があります。1度目は、高校時代からの夢だった学校の教師という夢、もう一つは社会人として働き始めたあとにあとに目指していたプロジェクトマネージャーとして

                    • 世の中
                    • 2015/12/30 00:51
                    • 挑戦しようとする気持ちを阻んでいたのは、自分が作った「他人の視線」だった | ライフエンジン

                      3 users

                      lifeengine.net

                      こんばんは。俵谷 龍佑(@tawarayaryusuke)です。 前回の記事では、挑戦には「ちっぽけでみっともない一歩の積み重ね」が重要であるという話をしました。 しかし、ちっぽけでみっともない一歩でも、最初の一歩を踏み出すのにはとても勇気がいります。かくいう僕も、他人の目ばかりが気になって、「やりたいこと」は心の奥底にしまっているようなタイプでした。しかし、僕が会社を辞めて本当に自分の望む生き方を実現しようと動き出したら、あることに気が付きました。 自分の挑戦もその過程で起きた失敗も、誰も気にしていない 僕は、「音楽で食べていく」という夢をあきらめきれずに会社を退職しました。 会社を辞めた後も思い通りに行動できずにモヤモヤしていました。「自分が作った曲を元に音楽活動をしたい」という想いはありましたが、音楽の知識もないし、作曲した経験もないから無理だろうと勝手に思い込んでいました。 しかし

                      • 暮らし
                      • 2015/12/27 22:48
                      • Lifehack
                      • 同じことを繰り返す退屈な日々から跳び出せ! | ライフエンジン

                        3 users

                        lifeengine.net

                        自己紹介 この記事がライフエンジン初投稿になるトツオと申します。 「経験知」というブログを運営しています。 ライフエンジンへは自分の夢を探し、実現し続けられる行動力と、仲間を求めて参加しました。 今、「コレが夢だ!」と語れるものがない僕ですが、現状に満足しているわけではありません。 そんな現状を打破するために、僕は旅に出るという行動をしました。 いつもと違うライフスタイルで生活し、新しい発見と自分を見つめなおすための旅です。 この記事では、旅の体験談を通して気付いた「行動する」ことの大切さと、「ライフスタイルを変える」ことの効果を紹介します。 現状と旅の目的 僕の実家は代々自営業を営んでいて僕の代で4代目になります。 僕は長男だったので、子どもの頃から家業を継がないといけない空気を子どものころから感じ取り、家業を継ぐためのレールを自分で敷き、現在は実家で働いています。 実際に働いてみると、

                        • 暮らし
                        • 2015/12/21 20:25
                        • 挑戦はいつも「ちっぽけでみっともない一歩」の積み重ねから始まる。 | ライフエンジン

                          4 users

                          lifeengine.net

                          こんにちは!俵谷 龍佑です。 僕は今年の4月に「ドラマーとして食べていきたい」という自分の夢に向けて行動するために、会社を退職して、現在はフリーライター&ブロガーとして活動、「おれじなる」というブログにて日々の気づきや出来事を書いています。 今回は、ご縁からこの度、ライフエンジンに記事を書く運びとなりました。 僕が、会社を辞めて決して安定とはいえないフリーランスの道に進んで、タイトルにもある通り「ちっぽけでみっともない一歩」から全てが始まることを実感しました。 会社を退職する前の僕は、自分のやりたいことと真剣に向き合わずに逃げ続けてばかりでした。とにかく世間体を気にしてばかりでした。いよいよ正社員という責任ある立場になった時に「このままでいいのか」という焦りがでてきました。そこから、本気で自分の夢と向き合う決心をして、そして会社を退職しました。 この過程については、詳しく書くと長くなるので

                          • 暮らし
                          • 2015/12/17 23:58
                          • Lifehack
                          • 勇気も自信も、行動には必要がない。 | ライフエンジン

                            4 users

                            lifeengine.net

                            こんにちは!F太です。 普段は、Twitterで色々な思考をアウトプットしていますが、この度、このライフエンジンという新しいサイトで、記事を書かせていただくことになりました。 「行動」を軸にしたメディア このライフエンジンは「行動している人が集まる」メディアということです。 しかし自分は「考えていること」とか「頭の使い方」を文章にするのは得意だけど、具体的な「行動」を起こすのはすごく苦手です。 ましてや行動について公開するなんて、自分にとっては考えていることを見てもらうよりよっぽど勇気がいることです。 でも、自分の行動を知ってもらうことは、仲間を増やしたり、行動を加速することにつながるのだということを、ライフエンジンの活動に参加してから痛感しています。 ですから今回は、自分の行動を、勇気を出して少しご紹介させていただこうと思います。 最近の行動:cafeをはじめました。 自分は将来、caf

                            • 暮らし
                            • 2015/12/17 00:36
                            • Lifehack
                            • 平凡な私が平凡な夢をみつけたとき | ライフエンジン

                              3 users

                              lifeengine.net

                              こんにちは。「なか」と申します。IT系企業に勤務する、なんの変哲もない会社員です。 ライフハックとかブログとかSNSとかとは無縁な生活を送っていたのですが、ひょんな事からライフエンジンに参加させていただく事になりました。 夢よりも現状を何とかしたい!! 私がライフエンジンに参加したのは、現状を何とかしたいという思いからでした。仕事と家事に忙殺される日々でした。増え続けていく仕事と家事に対し、体力と睡眠時間は減り続けていきました。夜に家事をしようとしても、心も体もついていきません。 家事が片付かないまま、気が付いたらリビングに倒れて朝を迎えているという事が続きました。こんな現状を何とかしたいという思いはあるのですが、自分ではどうしようもできませんでした。 そんな時にライフエンジンのイベントを見つけました。「 夢に向けて行動し続ける」というコンセプトがライフエンジンにはあります。しかし私には夢

                              • 暮らし
                              • 2015/12/16 00:30
                              • ライフハック
                              • Lifehack
                              • アイデアを300個以上出す方法 | ライフエンジン

                                3 users

                                lifeengine.net

                                こんにちは!深松ニシンと申します。 宇宙を愛する照れ屋なサカナもどきです。 「普段使いの宇宙服」という名前のアパレルブランドのオーナーをしています。 ブランドについての暑っ苦しい思いについてはブランドページを見ていただくとして 今回は、ライフエンジンに参加してから発見したアイデアを300個以上出す方法についてお話します。 アイデアは数打ちゃ当たる! アパレルブランドのオーナーと言っても、特に専門的な事を学んだわけではありません。 世の中便利なもので、イラストをアップロードしたら作ってくれるという画期的なサービス「STARted」に全てお任せです。 とは言っても、当然アイデアを考えるのは私です。 素人なりに、どんなアイテムがいいだろうか?というのを考えるわけですね。 「普段使いの宇宙服」は、コンセプトが「普段の生活の中にさりげなく宇宙を取り入れ、照れ屋な大人でも普段使いできるブランド」です。

                                • 暮らし
                                • 2015/12/14 23:44
                                • Lifehack
                                • いつしか「夢」が見えなくなり、変わり映えしない日々を過ごしている人たちへ | ライフエンジン

                                  3 users

                                  lifeengine.net

                                  「夢」ってなんだろう・・・? 「夢?なにそれ、おいしいの?」そんな言葉が聞こえてきそう・・・(^^;; こんばんは!はじめましての人ははじめまして!知ってるよって人はいつもありがとうございます。本日12日はボク、小鳥遊 葉(@Yo_in_Leaf)が担当です。 先日の記事でみやさんが「あなたの夢は何ですか?」という質問を投げかけていたので、今日はボクなりの答えを考察してみようと思います。 あ、もしかしてライフエンジンを見るのは初めてですか?そりゃよかった、あなたは運がいい!だって、この世の中にごまんとあるブログの中から、たった一つのこのブログに辿り着いたんですもの。 せっかくなんであと少しだけ、あと少しだけでいいから読み進めてみてください。「夢」っていう得体の知れないものについて、きっとなにかしら得られるものがあると思いますから(^ ^) 今の生活にはそれなりに満足してる。だけど・・・ あ

                                  • 暮らし
                                  • 2015/12/12 21:14
                                  • ライフエンジンを搭載して感じる心地よさ | ライフエンジン

                                    3 users

                                    lifeengine.net

                                    こんにちは、うさぼうです。 私は会社員をしながら「うさぼうの人生ダッシュボード化計画」という個人ブログを運営しています。ダッシュボードに関するアイデアや、タスク管理など好きなことを書いています。 私が取り組む「人生ダッシュボード計画」 まず、私がブログで実現しようとしている「人生ダッシュボード化計画」について紹介させて下さい。ダッシュボードとは、車や飛行機についている計器類のことであり、転じて複数の情報源からデータを集め一覧表示するものもそう呼ばれます。 ダッシュボードには、必要な情報がひとめでわかるように配置されます。必要な自分自身の興味関心そのものだから、ついつい見てしまう。ひとめでわかるから、くりかえし見ることができる。行動の結果が即座にわかるから、行動するたびに何度も見たくなる。 ダッシュボードは、今どこにいて、どこへ向かおうとしていて、どう進めばいいのか、あとどれくらいかかるかを

                                    • 学び
                                    • 2015/12/09 20:28

                                    このページはまだ
                                    ブックマークされていません

                                    このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                    『403 Error - Forbidden』の新着エントリーを見る

                                    キーボードショートカット一覧

                                    j次のブックマーク

                                    k前のブックマーク

                                    lあとで読む

                                    eコメント一覧を開く

                                    oページを開く

                                    はてなブックマーク

                                    • 総合
                                    • 一般
                                    • 世の中
                                    • 政治と経済
                                    • 暮らし
                                    • 学び
                                    • テクノロジー
                                    • エンタメ
                                    • アニメとゲーム
                                    • おもしろ
                                    • アプリ・拡張機能
                                    • 開発ブログ
                                    • ヘルプ
                                    • お問い合わせ
                                    • ガイドライン
                                    • 利用規約
                                    • プライバシーポリシー
                                    • 利用者情報の外部送信について
                                    • ガイドライン
                                    • 利用規約
                                    • プライバシーポリシー
                                    • 利用者情報の外部送信について

                                    公式Twitter

                                    • 公式アカウント
                                    • ホットエントリー

                                    はてなのサービス

                                    • はてなブログ
                                    • はてなブログPro
                                    • 人力検索はてな
                                    • はてなブログ タグ
                                    • はてなニュース
                                    • ソレドコ
                                    • App Storeからダウンロード
                                    • Google Playで手に入れよう
                                    Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                    設定を変更しましたx