サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
achamixx.com
2024年9月20日(金)に、マネーフォワード初となる自社テックカンファレンス「Money Forward Tech Day 2024」が開催されました🎉 また7月中旬から産休をいただき、9月上旬に第一子を出産しました👶🎉 この自社テックカンファレンスのプロジェクトが本格的にはじまったのと、私の妊娠がわかったのが、どちらも2024年1月です。 エンジニア採用広報としての大きなプロジェクトと、妊娠・出産を通して、たくさんのことを考え、悩みました。その記録をブログに残しておこうと思います。 【1月】はじまり まず子どもについて。 結婚&入社して1年たった2023年の秋頃から、なんとなく子どもについて考え始めていました。やっぱり1番の決め手になったのは自分の年齢で、年明けすぐに妊娠がわかりました。 最後になるとは思ってなかった元旦の生魚🐟 Money Forward Tech Day 2
タイトルの通り、RubyKaigi 2023 をきっかけに、プログラミングスクールのフィヨルドブートキャンプの卒業生インタビューを担当することになりました。 記念すべき1本目の記事をようやく公開できたので、経緯やいまの気持ちを日記に残しておきます。 3人がとっても素敵な話をしているので、インタビューぜひ読んでいただけると嬉しいです。 卒業生インタビューを公開しました🎉今回はGMOペパボ様に就職した、@yana_gis と @Saki_ht3150 、エンジニアリングマネージャーの @ebihara99999 にお話を聞きました💪 #fjordbootcamp プログラミングの楽しさや難しさを話せる仲間ができた【卒業生インタビューGMOペパボ様】https://t.co/FbjuEy4Oie — フィヨルドブートキャンプ (@fjordbootcamp) October 11, 2023
8月15日に株式会社マネーフォワードにエンジニア採用広報として入社して、あっという間に3ヶ月がたちました🙌今回は3ヶ月間どんなことをやってきたのか紹介しようと思います。 🎄はじめに マネーフォワードに転職を決めた理由 退職エントリーでも触れたとおり、社会人10年目となり、プライベートでも結婚などの変化があったことから転職活動をはじめました。前職ではtoC向けECサービスを多く展開していたので、同じ領域ではないサービスで、30歳を超えた今関わりたいサービスは?と考えた時に、”お金”というキーワードが自然と浮かんできました。 また前職ではエンジニアの採用担当をしており、エンジニアの方の憧れやリスペクト、そして活発なコミュニティ活動が好きだったので、少しでも力になれるよう、引き続きエンジニア採用担当として仕事をしたいと考えていました。 そんな中、知人の紹介でマネーフォワードのカジュアル面談に
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『achamixx.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く