はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『ランゲージダイアリー』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の感想〜三つの愛──無条件の愛、明るい愛、故人の愛(ネタバレ注意) : ランゲージダイアリー

    21 users

    aiba.livedoor.biz

    2024年02月03日16:26 劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の感想〜三つの愛──無条件の愛、明るい愛、故人の愛(ネタバレ注意) カテゴリガンダムSEED DESTINY/感想 aiba20 Comment(0) 相羽です。 今回は、公開初日に観てきた劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(公式サイト)』の感想です。 記事中では映画のラストまでの内容に触れています。完全なネタバレ前提で書いておりますので、まだ観てない方はご注意下さい。 ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ まぎれもない、『ガンダムSEED』の続編であり完結編でありつつ、メインは万人の共通言語的な趣のあるラブストーリーなので、本作単体でも普遍性がある作品だと思いました。 何かが噛み合って、ひょんな感じで世界中で大ヒットする可能性があるのでは!? という印象です。 以下、今回の映画のテーマである「愛」に注目し

    • アニメとゲーム
    • 2024/02/03 19:17
    • ガンダム
    • 映画
    • アニメ
    • animation
    • 少女☆歌劇 レヴュースタァライト最終回の感想〜愛城華恋と再生産(ネタバレ注意):ランゲージダイアリー

      3 users

      aiba.livedoor.biz

      2018年10月02日15:59 少女☆歌劇 レヴュースタァライト最終回の感想〜愛城華恋と再生産(ネタバレ注意) カテゴリ少女☆歌劇 レヴュースタァライト感想 aiba20 Comment(0) ブログネタ:少女☆歌劇 レヴュースタァライト に参加中! 相羽です。 アニメ『少女☆歌劇 レヴュースタァライト(公式サイト)』最終話「レヴュースタァライト」の感想です。 第一話は、現在「スタァライトチャンネル(公式チャンネル)」で観ることができます。↓ 少女☆歌劇 レヴュースタァライト 第一話「舞台少女」 https://t.co/d6GjfNrcR4 @YouTubeさんから …ブログ更新用に「スタァライトチャンネル」の第一話をば。— 寂しいシロクマ(相羽裕司)/仙台市太白区 (@sabishirokuma) 2018年10月2日 感想は、ネタバレ注意です。 一部、前日譚コミックス版『少女☆歌劇

      • アニメとゲーム
      • 2018/10/02 17:10
      • アイドルマスター シンデレラガールズ最終回の感想〜四人の孤独者と過去の自分を助けに行くということ(ネタバレ注意) : ランゲージダイアリー

        6 users

        aiba.livedoor.biz

        2015年10月18日17:39 アイドルマスター シンデレラガールズ最終回の感想〜四人の孤独者と過去の自分を助けに行くということ(ネタバレ注意) カテゴリアイドルマスターシンデレラガールズ感想 aiba20 Trackback(0) ブログネタ:アイドルマスターシンデレラガールズ に参加中! アニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ(公式サイト/ニコニコチャンネル)』第25話「Cinderella Girls at the Ball.」の感想です。 ネタバレ注意です。 ◇◇◇ 前回ラストで卯月が笑顔を取り戻したところで、物語の一番の山場は終わってるので、今回は残る未消化の要素を回収するように、プロデューサーと美城常務にスポットがあたって、二人の会話パートが描かれておりました。 「アイドル本人に入れ込まず、『お城』を優先する人」として、美城常務は感情を殺して「お城」の歯車に徹していた過

        • アニメとゲーム
        • 2015/10/19 19:33
        • シンデレラガールズ
        • IDOLM@STER
        • アイドルマスター
        • anime
        • ブログ
        • blog
        • 響け!ユーフォニアム最終回の感想〜ポニーテールと三人のハルヒ(ネタバレ注意) : ランゲージダイアリー

          63 users

          aiba.livedoor.biz

          2015年07月02日14:10 響け!ユーフォニアム最終回の感想〜ポニーテールと三人のハルヒ(ネタバレ注意) カテゴリ響け!ユーフォニアム感想 aiba20 Trackback(2) ブログネタ:響け!ユーフォニアム に参加中! アニメ『響け!ユーフォニアム(公式サイト/ニコニコチャンネル)』最終回「さよならコンクール」の感想です。 ネタバレ注意です。 ◇◇◇ 久美子が第一話と同じポニーテールになり、続いて麗奈も久美子の手を借りながら髪をポニーテールにまとめ、その檀上に上がる二人が、壇上に上がらない(上がれない)これまたポニーテールの夏紀先輩に敬意を払うという最終回。 長年の当ブログの解釈の通り、京都アニメーション作品にはいくつか作品をまたいで受け継がれ・進展しているテーマのようなものがあるのと思うのですが、「ポニーテール」は世界中に影響を与えたと言ってよい、ゼロ年代の金字塔のアニメ作品

          • アニメとゲーム
          • 2015/07/05 04:46
          • anime
          • 京アニ
          • review
          • 物語
          • あとで読む
          • アニメ
          • 境界の彼方/第12話(最終回)感想(少しラストシーンの解説含む) : ランゲージダイアリー

            3 users

            aiba.livedoor.biz

            2013年12月23日02:50 境界の彼方/第12話(最終回)感想(少しラストシーンの解説含む) カテゴリ境界の彼方感想 aiba20 Trackback(1) アニメ『境界の彼方(公式サイト)』、第12話(最終回)の感想です。 ネタバレ注意です。 ◇◇◇ ラストシーン。これは最速放映時の僕が観ていたTwitterのタイムラインでは「分からなかった」あるいは「投げっぱなしでは」というテキストも見かけたのですが、うちのブログ的には『コードギアス反逆のルルーシュ』の裏エンディング、TV版『仮面ライダーディケイド』のラストシーンのごとく、作中に散りばめられている断片から情報を組み立てると、分かる人には分かるように描いていた箇所かと思います。もともと、この『境界の彼方』、意図して様々な点でそういう描き方をする作品でしたしね。 というわけで、最初に何故ラストシーンで栗山さんが戻って来られたのかとい

            • 暮らし
            • 2015/03/08 15:32
            • ハナヤマタ/感想/第12話(最終回)「ハナヤマタ」(ネタバレ注意) : ランゲージダイアリー

              3 users

              aiba.livedoor.biz

              2014年09月27日04:27 ハナヤマタ/感想/第12話(最終回)「ハナヤマタ」(ネタバレ注意) カテゴリハナヤマタ感想 aiba20 Trackback(0) ブログネタ:ハナヤマタ に参加中! アニメ『ハナヤマタ(公式サイト/ニコニコチャンネル)』第12話(最終回)「ハナヤマタ」の感想です。仙台にて地方遅れ視聴でありました。 ネタバレ注意です。 ◇◇◇ アフター『けいおん!(!!)』な文脈を感じながら視聴(シリーズ構成の方が同じ吉田玲子さん)してきた本作。最後は"『けいおん!(!!)』の先"を見られたと、厳しい世相の昨今なれど、何とか生き延びていると幸せなこともあるのだなと、僥倖。 最終回は、本作の二つの焦点、「なるの成長」と「共同体の再生」が両方結実しておりました。しかも、なるが成長した結果、共同体が再生され、次の時代の(と言ってしまうけど)新型共同体が一夜の理想(と書いて"ユメ

              • 暮らし
              • 2014/09/28 03:26
              • # |ω・)……
              • Vivid性を取り戻すために2014年型作品全弾装填 : ランゲージダイアリー

                3 users

                aiba.livedoor.biz

                2014年07月17日17:27 Vivid性を取り戻すために2014年型作品全弾装填 カテゴリコラム(物語論) aiba20 Trackback(0) アニメ『ハナヤマタ(公式サイト/ニコニコチャンネル)』が京都アニメーション文脈と、芳文社原作系日常アニメの文脈の交差点にして、最前線という感じで面白いです。 まずは丁稚さんのこの文章を読んでみてほしいのです。↓ ●「内」と「外」 ~『ハナヤマタ』と『けいおん!』、演出の視点について/ねざめ堂織物店 シリーズ構成が『けいおん!』の吉田玲子さんだから、『ハナヤマタ』は何かしら『けいおん!』を本歌にした日常アニメのネクストフェーズを描いてるのだろうとは言っていたものの、演出面などから、もう『けいおん!』単体にとどまらず、京都アニメーション文脈を踏まえた上での2014年の今、発信する物語であり映像だというような話にもなりそうです。 僕の感想記事を

                • 暮らし
                • 2014/07/17 21:49
                • # |ω・)……
                • けいおん!大学生編(最終回)/感想 : ランゲージダイアリー

                  3 users

                  aiba.livedoor.biz

                  2012年06月08日14:02 けいおん!大学生編(最終回)/感想 カテゴリけいおん!!感想 aiba20 Trackback(0) ブログネタ:介護生活しながらの日記 に参加中! 本日発売の『まんがタイムきらら』7月号掲載の「けいおん!」大学生編最終回の感想です。 ネタバレで語っていますので注意です。 ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ 「大学生編」の焦点だった、恩那組(メインは晶)に代表される「やっぱり上昇志向も大事」という価値観と、放課後ティータイム(メインは唯)が引き続き担ってる「ずっとずっと放課後」という価値観と、どっちなの? というシーソーゲームの結末は、うまく相対化されて「未定」で終劇を迎えた印象でした。 競争(対バンド)自体は恩那組が勝利し、晶も失恋しても、今度は「また髪を伸ばす」と上昇志向を捨てない。一方で唯たちは青春の輝きの象徴だった制服を纏って大学の学園祭の舞台

                  • 世の中
                  • 2012/06/09 00:18
                  • # |ω・)……
                  • けいおん!大学生編所感(ネタバレあり) : ランゲージダイアリー

                    15 users

                    aiba.livedoor.biz

                    2011年10月12日15:16 けいおん!大学生編所感(ネタバレあり) カテゴリけいおん!!感想 aiba20 Trackback(0) 『まんがタイムきらら』連載の「けいおん!」大学生編。これまで掲載分の所感です。 ネタバレありなので、コミックスを待っている方や、アニメ三期まで(あるなら)待つという方は注意です。 ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ 「大学生編」にも一本の軸があって、それは上昇志向の是非、みたいなテーマ。 唯達放課後ティータイムのメンバーが、恩那組の人達という新しい登場人物達と新しい人間関係を築きはじめる様がこれまで描かれている「けいおん!」大学生編ですが、いつも通りのまったり日常ストーリーの中に、「でも恩那組の人達は本気で音楽で上を目指している」というのがキーポイントとして見え隠れします。彼女達は音楽で上昇志向を持って上に行きたい人。だけど唯達が「高校生編」で出した結論は

                    • アニメとゲーム
                    • 2011/10/12 20:24
                    • けいおん!
                    • 批評
                    • comic
                    • 漫画
                    • # |ω・)……
                    • blog
                    • アニメアイドルマスター感想/第2話〜第5話 : ランゲージダイアリー

                      5 users

                      aiba.livedoor.biz

                      2011年08月29日07:22 アニメアイドルマスター感想/第2話〜第5話 カテゴリアニメアイドルマスター感想 aiba20 Trackback(0) アニメアイドルマスター(公式サイト)の感想です。 ◇◇◇ 千早にノックアウトされました(挨拶)。 ●第2話「“準備”をはじめた少女たち」 「選材」なる写真を撮りなおすというイベントを通して、キャラクターを掘り下げたであろう回。 あずささんの巨乳力と、美希の天才性が気になった回でした。まだ始まったばかりだけど、この二人はかなり最初から"持ってる"人として描かれている印象、で、真逆なのが後述する千早。市場で求められるものを、デフォルトで持っている人間がいる。では持ってない人間はどうすればいいのか、というような話。 とりあえず今回は伊織。家がよい所なので、上の文脈で一般的な価値観で価値あるもの(裕福な家庭など)は持ってた人なんだけど、アイドルと

                      • アニメとゲーム
                      • 2011/08/30 14:23
                      • アニマス
                      • idolm@ster
                      • アイドルマスター
                      • anime
                      • ブログ
                      • blog
                      • パラリリカル・ネイションズ/感想/東浩紀/papyrus (パピルス) 2011年08月号 : ランゲージダイアリー

                        3 users

                        aiba.livedoor.biz

                        2011年07月08日14:39 パラリリカル・ネイションズ/感想/東浩紀/papyrus (パピルス) 2011年08月号 カテゴリその他色々な書籍の感想 aiba20 Trackback(0) ブログネタ:ライトノベル2 に参加中! 雑誌『papyrus (パピルス)』2011年08月号に掲載された、東浩紀さんの新作小説『パラリリカル・ネイションズ』の感想です。 ◇◇◇ めがっさエンターテイメント小説でした。バトルあり、萌え少女ありで展開していくんだけど、背景には飛鳥時代の世界観や現代科学・現代思想の知識が広がっているという。これくらいのバランスの小説が、今の僕には何かと心地よい感じです。飛鳥時代の日本人が詩を使ってバトル、そこに萌え美少女を投入みたいなバカっぽさにニヤニヤして、無駄に精密なアカデミックな衒学に二度ニヤニヤする的な面白さ。「波動関数」とか「存在論的ゲーデル数」とかのワー

                        • 世の中
                        • 2011/07/08 23:36
                        • ルルーシュ生存説・まとめ : ランゲージダイアリー

                          5 users

                          aiba.livedoor.biz

                          2008年10月13日00:01 ルルーシュ生存説・まとめ カテゴリ雑想@最新コラム(物語論) aiba20 Trackback(3) ブログネタ:コードギアス 反逆のルルーシュR2 に参加中! 『コードギアスR2』第25話(最終回)「Re;」の感想&トラックバックセンター記事では、23000PV/WEEK超えのご好評を頂いてありがとうございました。 さて本日は、ブログを読んで下さっていて、コードギアス記事にちょくちょくコメントを下さっていたヒトクチ ハルカさんから、コードギアス最終回後、うちのWEB拍手でも沢山頂いたルルーシュ生存説に関して、関連情報をまとめた密度が濃いメールを頂いたので、これは僕一人で読んでいるのは勿体ないと、ハルカさんの許可を頂いてブログに掲載させて頂くことにしました。 ◇ メールを掲載させて頂く前に、いくつか前置きをさせて頂きますので踏まえた上で読んで頂けたらと。情

                          • アニメとゲーム
                          • 2008/10/15 11:34
                          • アニメ
                          • コードギアス 反逆のルルーシュR2/感想&トラックバックセンター/TURN13「過去からの刺客」 : ランゲージダイアリー

                            4 users

                            aiba.livedoor.biz

                            2008年07月06日16:16 コードギアス 反逆のルルーシュR2/感想&トラックバックセンター/TURN13「過去からの刺客」 カテゴリコードギアス反逆のルルーシュR2感想&トラックバックセンター aiba20 Trackback(92) ブログネタ:コードギアス 反逆のルルーシュR2 に参加中! 『コードギアスR2』第13話「過去からの刺客」の感想&トラックバックセンター記事です。 前回第12話「ラブアタック!」の感想&トラックバックセンター記事では、4900PV/WEEK超えのご好評を頂いてありがとうございました。前シリーズでの運営経験を生かして、TBセンター記事は早めに立てておきますので、今回も感想記事を書いたブログ管理人の方はふるってトラックバック頂けたら幸いです。なお、記事中はネタバレが前提となりますことをあらかじめご了承下さい。 ◇ <追記:感想アップしました> ◇以下本編

                            • アニメとゲーム
                            • 2008/07/08 20:48
                            • コードギアス
                            • anime
                            • 『涼宮ハルヒシリーズ』の最終回について : ランゲージダイアリー

                              3 users

                              aiba.livedoor.biz

                              2008年05月27日14:57 『涼宮ハルヒシリーズ』の最終回について カテゴリ雑想@最新コラム(物語論) aiba20 Trackback(1) ブログネタ:涼宮ハルヒの憂鬱 に参加中! 『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱』を読みながらちょっと考えたことを書き残しておきます。 記事中には『涼宮ハルヒシリーズ』の他に、『ビューティフルドリーマー』、『リトルバスターズ!』『Fate/hollow ataraxia』の結末までのネタバレを含むので注意です。 ◇ 『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱』が原作のキャラクターイメージをアレンジしつつも、とにかくハチャメチャで楽しいSOS団の日常をギャグ四コマに切り取っていて大変面白かったんだけど、原作版と違ってシリアス要素があんまり無いからこそ、こういう日常が作中で続いて欲しいなと思いつつ、だけど、やっぱり最終的には原作の方の『ハルヒ』作中では楽しいSOS団の日常ってい

                              • 学び
                              • 2008/05/27 23:46
                              • 『漫画をめくる冒険』を読んだ : ランゲージダイアリー

                                7 users

                                aiba.livedoor.biz

                                2008年05月10日21:03 『漫画をめくる冒険』を読んだ カテゴリその他色々な書籍の感想雑想@最新 aiba20 Trackback(0) ブログネタ:声優・マンガ・アニメなどの情報やイベントの感想 に参加中! いずみのさんの『漫画をめくる冒険――上巻・視点』をさっそく読んでみました。 送り手(漫画家)とか受け手(読者)とか関係なく、「漫画」に関わる人、「漫画」を愛する人には是非手にとって読んで欲しい一冊。 ◇ と言いつつ、漫画を愛する人に送る「漫画論」の読み物としてよりも(「漫画論」としての価値はもう前提になっている感じ)、「主観と客観」という古典的には哲学の分野、最近では認知科学の分野に至るまで長きにわたって重要視されているテーマに関して新しい知見を提出している読み物としての側面の方に個人的には目が行きました。 これは、本の中で『School Rumble』の考察(というよりはも

                                • 学び
                                • 2008/05/11 00:09
                                • マンガ
                                • 哲学
                                • 言語
                                • 「絵がヤバかった頃の『HUNTER×HUNTER』は実は起業家精神の結晶だったんだよ!」「な、なんだってー!」 : ランゲージダイアリー

                                  3 users

                                  aiba.livedoor.biz

                                  2007年09月08日13:24 「絵がヤバかった頃の『HUNTER×HUNTER』は実は起業家精神の結晶だったんだよ!」「な、なんだってー!」 カテゴリ雑想@最新コラム(物語論) aiba20 Trackback(1) ブログネタ:ハンター×ハンター に参加中! 『金持ち父さんの起業する前に読む本』というのを読んでたんだけど、「『従業員』は『完璧』になるまで待ち続ける、すなわち信号の色が全部青になるまで行動しない」、一方で「『起業家』は『未完』のまま行動する、つまりは例え信号の色が全部赤でも行動する」という趣旨のことが述べられており、まったくその通りだと思った。 ◇ 「従業員」は学校教育で「間違いは悪いこと」と教え込まれて骨の髄まで安全志向の精神が叩き込まれてるので、とにかく間違いが少ないように、間違う危険があるうちは行動しないように大人になっても志向する(それはあたかも学生時代にテスト

                                  • アニメとゲーム
                                  • 2007/09/11 21:52
                                  • マンガ
                                  • ランゲージダイアリー

                                    11 users

                                    aiba.livedoor.biz

                                    2025年04月04日21:19 言霊バンド #1 「望郷のロマンス」がリリースです カテゴリ言霊バンド -Kotodamaband- aiba20 Comment(0) 相羽です。 僕の新しい活動、『言霊バンド -Kotodamaband-』の第一弾楽曲。 『なかよし幼馴染とゆくこの世界と異世界』主題歌「望郷のロマンス」を、本日公開いたしました。 作詞は相羽裕司。作曲は「Suno」を使用。AIを創作に使うことに思うところがあるかもしれませんが、技術の進歩と時勢をみながら、少しずつ取り組みはじめてるという状況です。 まずは、こちらのYouTubeのMV(シンプルなものですが、こう呼ばせて頂くことにしてみます)を観てみて頂けましたらと思います。↓ https://youtu.be/NluwhM6JP4I 「望郷のロマンス」は、Spotify、‎Apple Music、LINE MUSIC、A

                                    • 世の中
                                    • 2006/11/14 01:48
                                    • 感想
                                    • アニメ
                                    • 記事
                                    • blog

                                    このページはまだ
                                    ブックマークされていません

                                    このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                    『ランゲージダイアリー』の新着エントリーを見る

                                    キーボードショートカット一覧

                                    j次のブックマーク

                                    k前のブックマーク

                                    lあとで読む

                                    eコメント一覧を開く

                                    oページを開く

                                    はてなブックマーク

                                    • 総合
                                    • 一般
                                    • 世の中
                                    • 政治と経済
                                    • 暮らし
                                    • 学び
                                    • テクノロジー
                                    • エンタメ
                                    • アニメとゲーム
                                    • おもしろ
                                    • アプリ・拡張機能
                                    • 開発ブログ
                                    • ヘルプ
                                    • お問い合わせ
                                    • ガイドライン
                                    • 利用規約
                                    • プライバシーポリシー
                                    • 利用者情報の外部送信について
                                    • ガイドライン
                                    • 利用規約
                                    • プライバシーポリシー
                                    • 利用者情報の外部送信について

                                    公式Twitter

                                    • 公式アカウント
                                    • ホットエントリー

                                    はてなのサービス

                                    • はてなブログ
                                    • はてなブログPro
                                    • 人力検索はてな
                                    • はてなブログ タグ
                                    • はてなニュース
                                    • ソレドコ
                                    • App Storeからダウンロード
                                    • Google Playで手に入れよう
                                    Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                    設定を変更しましたx