はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    WWDC25

『レザークラフトの入門ブログ『こばなび』 初心者から中級者へ! - レザークラフト...』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • ハンドメイドの【素材博覧会 YOKOHAMA 2022 秋】に行ってみた時の話 - レザークラフトの【こばなび】

    3 users

    blog-third.com

    革関連のブースはレザークラフト フェニックスさんの出展です。 出展内容や様子を写真に納めてきましたので、記事にしました。 素材博覧会は定期的に開催されてますので、行くときの参考になれば幸いです。 【素材博覧会 YOKOHAMA】とは素材博覧会 YOKOHAMAとは、その名の通り、ハンドメイド素材の博覧会です。 年に数回、横浜、神戸、小倉などで定期的に開催されています。 今回も、以下のようなハンドメイド素材を扱う店舗が、100以上出展しました。 いくつかワークショップもあり、アクセサリー制作や革の染色体験などもやってましたよ。 公式ページ:https://sozai-expo.com/index.html コロナの影響で、最近は開催中止になりがちだったようですが、2022年の秋は、9月29日(木)~10月1日(土)の3日間で無事に開催されました。 ※開催時間:10:00~17:00(初日のみ

    • 暮らし
    • 2022/10/06 13:03
    • こんなに簡単に作れるの!?自分だけのオリジナル『革の時計』の作り方 - レザークラフトの【こばなび】

      3 users

      blog-third.com

      この厚いレッグ部分の革に、力強さと表情に魅力を感じたんですよね。 もったいないから、なんとかそのまま活かせないかなと思い、時計にしました。 革の風合いをそのまま活かしたかったので、あえてコバも磨いていません。 ちょっと渋くて、芸術性を感じる時計が出来たかなと、個人的には満足しています。 さて、これをカッコいいと思うかはどうかはさておき・・・。 革の時計が、本当に簡単に作れることは分かっていただけたかと思います。 穴を開けるだけなので、失敗のリスクもほぼゼロ。 簡単過ぎて拍子抜けしてしまうレベルですよね。 形も自由ですから、四角や丸にして、周りにステッチを入れてもカッコ良く出来上がるでしょう。 強度(革の厚み)が足りなければ、革を裏張りすればOKです。

      • 世の中
      • 2022/08/29 17:57
      • 趣味を副業に|在宅で出来る【レザークラフト】がおすすめな理由 - レザークラフトの【こばなび】

        5 users

        blog-third.com

        この記事で、レザークラフトを副業にするためのシミュレーションをしてみましょう。 レザークラフトをやったことがなくても大丈夫!これを機にぜひ挑戦してみましょう。 趣味⇒副業におすすめ【レザークラフト】今の時代、新しい趣味を初めて、将来は副業にも活かしたいと考える方は少なくありません。 もしあなたも副業になりえる趣味をお探しなら、レザークラフトはどうでしょうか? 私自身、レザークラフトを趣味として楽しみながら、副業もしています。 平日は本業の仕事をしながら、空いた時間でレザークラフトをしてきました。 最初は「楽しそう!」と思って趣味として始めたのですが、今では副業と呼べるようになりました。 本業が少し落ち着いてる時など、好きなタイミングで作って、気が向いた時に販売しています。

        • 世の中
        • 2022/06/07 20:23
        • レザークラフト 革小物の作品集④|IBIZA(イビザ)のミニ財布 - レザークラフトの【こばなび】

          3 users

          blog-third.com

          革はイタリアンレザーの『IBIZA(イビザ)』を使ってみました。 何かの参考になるかもしれないので、IBIZAの特徴も一緒にご紹介します。

          • 暮らし
          • 2022/06/03 16:52
          • 【2022年】おすすめネットショップ4選|「売れる」サービスを選ぼう! - レザークラフトの【こばなび】

            3 users

            blog-third.com

            こんな方におすすめの記事です これからハンドメイド品の販売を始める各ネットショップサービスの特徴が知りたいネットショップ(無料)の選び方を知りたい

            • 世の中
            • 2022/03/30 14:16
            • 浅草橋・蔵前のレザーショップや革問屋|徒歩マップ・お店の特徴など - レザークラフトの【こばなび】

              3 users

              blog-third.com

              浅草橋駅 & 蔵前駅のエリアの革問屋さんを、1日がかりで徒歩巡りしてきました! ちょっと遠いので今まで行ったことなかったんですが、色々な革に触れられて勉強になり、本当に行って良かったなと思います。

              • 暮らし
              • 2022/03/26 10:04
              • レザークラフト|革小物の作品集② - レザークラフトの【こばなび】

                3 users

                blog-third.com

                前に作ったカップホルダーを、2mmの革を使って改良してみました。 革は、しっとりした触り心地のイタリアンレザーを使っています。

                • 学び
                • 2022/03/03 22:00
                • レザークラフト【バネホックの付け方&コツ】|失敗例や必要な道具も紹介 - レザークラフトの【こばなび】

                  4 users

                  blog-third.com

                  レザークラフトでの、バネホック金具の付け方やコツをご紹介します。 キーケースやお財布などで良く使われるし、「パチン!」と留められるから便利ですよね。

                  • 世の中
                  • 2022/02/25 16:50
                  • 【革のストラップ】の作り方|カシメ打ちだけで超簡単♪ - レザークラフトの【こばなび】

                    4 users

                    blog-third.com

                    革(1mm~1.5mm推奨)ハンマーゴム板ハトメ抜き打ち台カシメ打ち具カシメ金具クリップナスカンやキーリングなどの金具※その他:カッター、コバ磨きなど

                    • 学び
                    • 2022/02/17 10:55
                    • レザークラフトの勉強法4つ|教室・通信の【メリット&デメリット】など - レザークラフトの【こばなび】

                      4 users

                      blog-third.com

                      レザークラフトの主な勉強法は、教室、通信講座、ネット情報、本の4種類です。 この記事では、4つの勉強法のメリット&デメリットをご紹介します。

                      • 学び
                      • 2022/02/12 23:26
                      • 何から作ろう?簡単に作れる革小物&おすすめの初心者キットをご紹介 - レザークラフトの【こばなび】

                        4 users

                        blog-third.com

                        レザークラフトで最初に何を作るべきかと言えば、まずはキットを使った制作がおすすめです。 なぜなら、最初は作品が出来る楽しさを感じることが非常に大事だからです。 難しいものから挑戦すると、挫折する危険性があります。

                        • 学び
                        • 2022/02/11 15:34
                        • 革はどこで買うの?【おすすめショップ 7選】初めて買う人にも安心なお店 - レザークラフトの【こばなび】

                          4 users

                          blog-third.com

                          レザークラフト用の革素材はどこで買うのがいいのでしょう? 近くに革素材を打っているお店があれば良いのですが、なかなか見かけませんよね。

                          • 学び
                          • 2022/02/10 20:07
                          • あとで読む
                          • 【ハトメ抜き】レザークラフトで持っておきたいサイズ6選 - レザークラフトの【こばなび】

                            6 users

                            blog-third.com

                            ハトメ抜きは、バネホックやカシメを付ける時に役立つ道具です。 でも、号数(サイズ)がたくさんあって、最初はどれを選べば良いのか迷いがちになります。

                            • 学び
                            • 2022/02/06 13:49
                            • あとで読む
                            • 【全て無料】レザークラフト用の型紙ダウンロードリスト!作り方も見れます♪ - レザークラフトの【こばなび】

                              8 users

                              blog-third.com

                              型紙を無料で公開しています! 全て私「さんせー」が設計したので、当サイト完全オリジナルです。 作り方も、写真付きで見ていただけます。ぜひご利用ください。

                              • 世の中
                              • 2022/02/03 14:08
                              • あとで読む
                              • 【節分】鬼が怖くて仮病をする子供。克服した方法とは? - レザークラフトの【こばなび】

                                4 users

                                blog-third.com

                                もう、完全に鬼でした。 クオリティ高い!!!(拍手) さすがに「なまはげ」より迫力は落ちるものの、超リアルでした(笑) (中身は先生かな? お疲れ様ですっ・・・!) もちろん金棒は空気でふくらませているモノですが、これは子供には結構マジで怖いと思う! 息子くんは、金棒でお尻をぺチンてされたのが相当イヤだったみたいで・・・あえなく撃沈。。 3歳は鬼が来るストレスで嘔吐1年後の節分では、保育園にいったものの、もうすぐ鬼が来るというストレスから、お昼ご飯を戻してしまった息子くん。 鬼が来ている間は、安全な別室で先生に付き添ってもらって寝ていたそうです(笑) (その間、他のお友達の泣き叫ぶ声は聞こえたそうです・・・ブルブル) 保育園にお迎えに行った時に、節分に参加できなかった事を先生から聞きました。 あの鬼怖いし、まだ3歳だからしょうがないか。 4歳になったら笑って鬼にマメを投げててくれたらいいよ

                                • 暮らし
                                • 2022/02/02 13:28
                                • あとで読む
                                • 【革包丁の使い方】革を切るコツは・・刃の【角度】が大事! - レザークラフトの【こばなび】

                                  7 users

                                  blog-third.com

                                  綺麗な作品は丁寧な裁断から革を切ることを「裁断」と言います。 丁寧に裁断できるということは、綺麗な作品を作るためにとても重要です。 まっすぐ切る、というのは言うまでもなく重要ですが、 革は厚みがあるので、刃を入れる角度も重要です。 例えば、革に刃を入れる時に角度を間違えると、切り口(コバ)も斜めになってしまいます。 コバが斜めになっていると、後でコバを磨く時に綺麗になりません。 「ただ、まっすぐ切れれば良い」というわけでは無いのが分かります。 あとで詳しく説明しますが、革包丁は垂直に構えてはいけないのです。 写真のようにコバが斜めになってしまいます。 革包丁 使う前に知っておきたいことレザークラフトを経験しない限り、革包丁を使う機会は皆無ですよね。 これから革包丁を買う人も、以下の2点は抑えておきましょう!

                                  • 世の中
                                  • 2022/01/28 14:29
                                  • あとで読む
                                  • 革を【粗裁ち】すると作品が綺麗に仕上がる!メリットを4つご紹介 - レザークラフトの【こばなび】

                                    7 users

                                    blog-third.com

                                    粗裁ち(あらだち)とは、必要なサイズピッタリの大きさで切るのではなく、少し余裕を持って切り出すことを差します。 レザークラフトでも、革を裁断する時に粗裁ちを行います。

                                    • 学び
                                    • 2022/01/26 17:06
                                    • あとで読む
                                    • 初心者にも扱いやすい【おすすめ革包丁】|カッター・別たちとの比較も - レザークラフトの【こばなび】

                                      10 users

                                      blog-third.com

                                      こんな方におすすめの記事です 初心者でも使いやすい革包丁が知りたいおすすめ革包丁と砥石も知りたいカッター・別たちとの違いを知りたい

                                      • 学び
                                      • 2022/01/21 20:14
                                      • あとで読む
                                      • レザークラフトに【型紙】は必要?綺麗な作品は型紙から!その理由を解説 - レザークラフトの【こばなび】

                                        3 users

                                        blog-third.com

                                        確かに、寸法さえキッチリ取れれば型紙が無くても作品を作るのは可能です。 しかし、寸法が少しでもズレてしまえば、かならず作品にガタが出てしまいます。 0.5mmのズレも、作品がチープに見えてしまう原因になり得ます。

                                        • 学び
                                        • 2022/01/20 19:58
                                        • あとで読む
                                        • 最初に読みたい!レザークラフトで革小物を作る手順|コレを見れば基本が分かる! - レザークラフトの【こばなび】

                                          8 users

                                          blog-third.com

                                          この記事では、レザークラフトの5つの基本工程についてご紹介していきます。 実際に名刺入れを作りながら説明していきますので、イメージもしやすいかと思います。 必要な道具も分かりますので、「これから始めたい!」という方にピッタリの内容ですよ。

                                          • 学び
                                          • 2022/01/19 05:40
                                          • あとで読む

                                          このページはまだ
                                          ブックマークされていません

                                          このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                          『レザークラフトの入門ブログ『こばなび』 初心者から中級者へ! - レザークラフト...』の新着エントリーを見る

                                          キーボードショートカット一覧

                                          j次のブックマーク

                                          k前のブックマーク

                                          lあとで読む

                                          eコメント一覧を開く

                                          oページを開く

                                          はてなブックマーク

                                          • 総合
                                          • 一般
                                          • 世の中
                                          • 政治と経済
                                          • 暮らし
                                          • 学び
                                          • テクノロジー
                                          • エンタメ
                                          • アニメとゲーム
                                          • おもしろ
                                          • アプリ・拡張機能
                                          • 開発ブログ
                                          • ヘルプ
                                          • お問い合わせ
                                          • ガイドライン
                                          • 利用規約
                                          • プライバシーポリシー
                                          • 利用者情報の外部送信について
                                          • ガイドライン
                                          • 利用規約
                                          • プライバシーポリシー
                                          • 利用者情報の外部送信について

                                          公式Twitter

                                          • 公式アカウント
                                          • ホットエントリー

                                          はてなのサービス

                                          • はてなブログ
                                          • はてなブログPro
                                          • 人力検索はてな
                                          • はてなブログ タグ
                                          • はてなニュース
                                          • ソレドコ
                                          • App Storeからダウンロード
                                          • Google Playで手に入れよう
                                          Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                          設定を変更しましたx