はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    猛暑に注意を

『FUTARITOZAN』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 【登山歴6年】僕の行動食はコレ「夏山~冬山/日帰り~テント泊」 | FUTARITOZAN

    3 users

    futaritozan.com

    行動食は登山の基本でありながら、そこそこ奥が深い分野でもあると思っています。 この記事では、登山における行動食について、「基本的な考え方」と「実際の私の行動食」の二部構成でご紹介させて頂きます。

    • 暮らし
    • 2023/02/11 14:34
    • 【レビュー】エネループプロ/極寒の雪山では充電池「ニッケル水素電池」を活用しよう | FUTARITOZAN

      5 users

      futaritozan.com

      皆さん、登山での電池は何をお使いでしょうか。通常の乾電池を山で使っていたら「直ぐに電池が切れた」なんて経験はおありではないでしょうか。 通常の乾電池は対応温度の幅が少ないので、気温が低くなる登山での使用には向いていません。 私は登山では充電式の電池「エネループプロ」を使用していますので、今回はこちらをご紹介して行きたいと思います。

      • 世の中
      • 2022/12/31 07:50
      • 家電
      • -
      • 登山で〝スマホをGPSとして使ってはいけない〟3つの理由

        15 users

        futaritozan.com

        登山の際に現在地を正確且つ素早く知ることができる「GPS」。 そんなGPSはこれまでは、専用の機器にのみ搭載されいた機能でしたが、現在では普段持ち歩いているスマートフォンにもGPS機能はほぼ搭載されており、精密さにおいても専用機器にも匹敵するものとなってきています。 専用機器は数万円するのに対して、スマートフォンは地図アプリを使えば無料で使用する事ができるので、スマホをGPSとして使用している人も多いと思います。 今回は、スマートフォンをGPSとして使用する際に、気をつけなければいけないポイントを3つご紹介します。

        • テクノロジー
        • 2022/10/07 06:22
        • 登山
        • GPS
        • 地図
        • テクノロジー
        • -
        • スマートフォン
        • gadget
        • あとで読む
        • 【登山歴6年】気を付けろ!「失敗した登山用品」7選 | FUTARITOZAN

          3 users

          futaritozan.com

          と、店員に勧められるがままに購入しましたが、私には必要のないものでした。 【雨の日】 余程の豪雨でない限り、雨具(パンツ)を履いていれば、靴の中に足首から水が侵入することは殆どありません。泥の跳ね上げによる靴やパンツの汚れ防止には有効ですが、特に気にならなければ無くても困りません。 【雪山】 雪山登山の際、レインスパッツを履いた状態でアイゼンを引っ掛けてしまうと直ぐに破れてしまい、雪も侵入しやすいので、雪山では役不足と言えます。例え低山であっても雪山で使うなら本格的なゲイターを買うべきだと思います。 【砂利の侵入】 レインスパッツを履いていない状態でも、砂利が入ったことはありません。 結論! 自分自身が必要だと感じてからの購入で問題ない装備品だと思います。 勿論、個人差はあるので"絶対"はありませんが、店員に言われるがままに購入すると、無駄なものまで購入する羽目になることがあります。自分自

          • 暮らし
          • 2022/10/07 01:16
          • -
          • 【登山歴6年】「買ってよかった登山用品」5選 | FUTARITOZAN

            3 users

            futaritozan.com

            アンダーウェア 私は、ミレーのドライナミックメッシュを使用していますが、アンダーウェアは私のレイヤリングを大きく変えてくれました。 登山は大量の汗をかくアクティビティですので、汗対策は「安全・快適」に過ごす為にも欠かすことができません。 アンダーウェアはメッシュ(網状)になっており、これをウェアの一番下に着用することで、大量に汗をかいてもウェアが地肌にへばりつくことを抑制してくれます。これにより、汗冷えを防ぎながら、衣類の乾燥も促してくれます。

            • 暮らし
            • 2022/10/05 22:51
            • -
            • 【登山用品】これだけはお金をかけろ「ケチってはいけない基本装備」 | FUTARITOZAN

              4 users

              futaritozan.com

              その1「登山靴」 靴だけは絶対に、専用の登山靴を用意して下さい。 登山は足で登るアクティビティです。 登山靴の優劣は、快適性だけではなく、上半身の安定性にも影響します。 自分にあった適切な登山靴であれば、どんなシチュエーションでも安定して歩くことができますが、 不適切な靴の場合、靴擦れなどの軽度の問題だけではなく、バランス力の欠如による転倒など、事故を誘発する危険すらあります。 本格的な登山靴は5万円前後する場合もあり、簡単に手が出しにくい装備品ではありますが、必ず適切な登山靴を購入しましょう。 ポイント1:サイズ感が重要 登山靴はサイズ感が非常に重要です! フィッティングは妥協せず、サイズのあった専用のシューズを購入して下さい。 サイズの合っていない靴を無理をして履き続けても、馴染むという事はありません。 ヨーロッパメーカーの登山靴は高性能でカッコいいものが沢山ありますが、日本人の足は「

              • 暮らし
              • 2022/08/23 14:53
              • -

              このページはまだ
              ブックマークされていません

              このページを最初にブックマークしてみませんか?

              『FUTARITOZAN』の新着エントリーを見る

              キーボードショートカット一覧

              j次のブックマーク

              k前のブックマーク

              lあとで読む

              eコメント一覧を開く

              oページを開く

              はてなブックマーク

              • 総合
              • 一般
              • 世の中
              • 政治と経済
              • 暮らし
              • 学び
              • テクノロジー
              • エンタメ
              • アニメとゲーム
              • おもしろ
              • アプリ・拡張機能
              • 開発ブログ
              • ヘルプ
              • お問い合わせ
              • ガイドライン
              • 利用規約
              • プライバシーポリシー
              • 利用者情報の外部送信について
              • ガイドライン
              • 利用規約
              • プライバシーポリシー
              • 利用者情報の外部送信について

              公式Twitter

              • 公式アカウント
              • ホットエントリー

              はてなのサービス

              • はてなブログ
              • はてなブログPro
              • 人力検索はてな
              • はてなブログ タグ
              • はてなニュース
              • ソレドコ
              • App Storeからダウンロード
              • Google Playで手に入れよう
              Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
              設定を変更しましたx