はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『現代美術家|新宅睦仁』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • アメリカ版ストロングゼロ生活

    3 users

    tomonishintaku.com

    先日公開した「異次元飲酒体験!アメリカ版ストロングゼロ「Four Loko(フォーロコ)」について、はてなブックマークで以下のようなコメントをいただいた。 『ワイン一本飲んでも平気の筆者が、ワイン1本分くらいの度数と量の米式ストゼロを飲んだけど平気だったってだけの内容に、どれだけ前置きするのか。タイトル詐欺』 正直、心外である。そこまで言うなら飲んでやろうじゃないかということで書き下ろしたのが本記事である。 さて、今回も例によってアメリカの低所得層の味方「Food 4 Less」を訪れたのは月曜日の夜であった。 私には哲学がある。ストロングゼロを愛飲する者はすべて疲れていなければならない。仕事に、生活に、あるいは人生そのものに。くわえて貧しくなければならない。だから、安く早く酔っ払い、何もかも忘れるのである。 とはいえ、アル中でもなければおつまみが欲しい。日本ならストロングゼロにふさわしい

    • 世の中
    • 2020/02/01 09:40
    • ストロングゼロ
    • 文化
    • アメリカ
    • 日本
    • ブログ
    • 社会
    • 異次元飲酒体験!アメリカ版ストロングゼロ「Four Loko(フォーロコ)」

      148 users

      tomonishintaku.com

      表題の件についてTwitterで言及したところ、生まれて初めてバズってしまったことから、いきおいブログ化したのが本記事である。 アメリカ版ストロングゼロ。アルコール度数は驚異の14%にも関わらずアップルジュース並の飲みやすさ。アメリカンサイズな容量約700ml。そしてお値段たったの$3というアル中爆誕マシーンである。ダメ、ゼッタイはマリファナじゃなくてこれ。 pic.twitter.com/NUO5S6vMiz — 新宅睦仁 SHINTAKU Tomoni (@tomonishintaku) January 19, 2020 死ぬまでに一回言ってみたかった――「通知が止まらないwww」。またひとつ夢が叶いました。ありがとう世間。 さて、ブログの執筆にあたりアメリカ版ストロングゼロ「Four Loko」(以下フォーロコ)の調達に出かけたのは月曜日の夜であった。日本ではストロングゼロの危険性が

      • 学び
      • 2020/01/22 14:15
      • アメリカ
      • ストロングゼロ
      • 文化
      • 酒
      • あとで読む
      • アルコール
      • 岡本太郎現代芸術賞落選者の遠吠え

        4 users

        tomonishintaku.com

        先日、第23回岡本太郎現代芸術賞に落選した。 私はこの賞に十年以上毎年応募し続けているので、落選の通知を見るのはこれで十何回目かである。ここ数年は最終選考までは食い込むようになったが、落選であることに変わりはない。 このブログは2007年から書いているから、ほぼ同じ遍歴がある。しかしその間、この賞の落選を受けてブログを書いたことは、ただの一度もない。なぜなら、そんなことは「負け犬の遠吠え」であって、「恥」だと思うからだ。 落選していつも思うのは、私の作品は「何かが間違っている」ということである。しかし今回は、この十年以上の落選経験の中で、初めて何も間違っている気がしないから、恥を忍んでこの遠吠えを書くことにした。 ここで改めて、この賞の趣旨を確認しておきたい。 1954年、岡本太郎43歳のときに出版された『今日の芸術』。 この本には、「時代を創造する者は誰か」というサブタイトルがつけられて

        • 学び
        • 2019/11/13 00:06
        • あとで読む

        このページはまだ
        ブックマークされていません

        このページを最初にブックマークしてみませんか?

        『現代美術家|新宅睦仁』の新着エントリーを見る

        キーボードショートカット一覧

        j次のブックマーク

        k前のブックマーク

        lあとで読む

        eコメント一覧を開く

        oページを開く

        はてなブックマーク

        • 総合
        • 一般
        • 世の中
        • 政治と経済
        • 暮らし
        • 学び
        • テクノロジー
        • エンタメ
        • アニメとゲーム
        • おもしろ
        • アプリ・拡張機能
        • 開発ブログ
        • ヘルプ
        • お問い合わせ
        • ガイドライン
        • 利用規約
        • プライバシーポリシー
        • 利用者情報の外部送信について
        • ガイドライン
        • 利用規約
        • プライバシーポリシー
        • 利用者情報の外部送信について

        公式Twitter

        • 公式アカウント
        • ホットエントリー

        はてなのサービス

        • はてなブログ
        • はてなブログPro
        • 人力検索はてな
        • はてなブログ タグ
        • はてなニュース
        • ソレドコ
        • App Storeからダウンロード
        • Google Playで手に入れよう
        Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
        設定を変更しましたx