はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    猛暑に注意を

『アメリカから見た日本』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • タイムリミットは刻々と近づいている❗️:IHR改訂の恐ろしさとは? アメリカから見た日本

    3 users

    yamatogokorous.com

    水面化で着々と進むグローバル化(世界統一政府化) 3年半以上にも及ぶパンデミック騒ぎが日本でもやっと収まり、今年の夏は実家へ帰省やずっと我慢していた旅行も叶ったという人も多かったのではないだろうか。 しかし、 これで2020年以前の世界に戻れる! と期待するのはまだ早い。 続きを読む: タイムリミットは刻々と近づいている❗️:IHR改訂の恐ろしさとは? 私だって心からそれを願う毎日だが、コロナ騒動で大儲けした人達の欲望というのは止まらないようだ。 9月11日には遂にアメリカのFDAが新種コロナ💉を認可した。 それと同時に今年の冬の流行るインフルエンザと変種のコロナへの対応のために、今から2種類(右腕と左腕同時に)を打ちなさいというキャンペーンが始まっている。 ニュースでは毎日のように今年の冬の脅威を煽り出しており、そのニュースを見ている人達はまた不安に思い始めている。 さて、また何かが始

    • 学び
    • 2023/09/17 08:44
    • 選択的夫婦別姓について:大きなデメリットに気づこう! | アメリカから見た日本 選択的夫婦別姓について:大きなデメリットに気づこう!

      9 users

      yamatogokorous.com

      政治的アンケートを実施するロンブーの田村さん 選択的夫婦別姓を法整備することについて、お笑い芸人(だった?)の田村さんが何度もアンケートを実施している。 2021年9月の自民党総裁選においても4候補(河野、岸田、高市、野田)のどなたが良いかというアンケートをされておられた。 彼は河野さん推しなので、河野さんがダントツ一位になることを期待していたのだろうが、結果は【高市早苗候補ダントツ一位】でアンケートは終了した。 それでもアンケートの結果を大メディアの様にねじ曲げることなく、最終結果発表を隠さなかった行為に関しては沢山の方々が評価していた。 彼がこの様に幾度も政治的なアンケートを取ることに対して私が 『田村さんはなんのためにアンケートいつもやっているの?』 と呟いたら、彼が将来に政治家になる目的があるのかもということだった。 将来、立憲から出馬するための布石を色々と打っているとしたら数々の

      • 政治と経済
      • 2021/10/13 07:30
      • 映画『ハンガーゲーム』のプロデューサーが暴露した世界の闇 | アメリカから見た日本

        3 users

        yamatogokorous.com

        原作も面白いので、その本に夢中になるティーンも周りにも多かったことをわたしもよく覚えている。 さて、その映画のプロデューサーだったジョン・ポール・ライスさんが衝撃の人身売買の闇を暴露する動画をアップされていたものが、日本語字幕をつけられたものが出されたのでご紹介したい。 この暴露動画を撮る経緯になったのが、彼が手掛けた新たな映画『A Child’s Voice』が密林(隠語)市場から削除されたことだ。 この映画は人身売買の闇に立ち向かう若者の姿を描く感動の映画なのだが、突然、何の忠告もなく削除されたというのだ。 こちらがその予告編だ。 この映画は今はvimeo.comのみでレンタルできるということなのでご興味のある方はこちらからご視聴あれ。 彼の暴露動画では、世界の人身売買がいかに悪魔的で、どれだけ多くの子供達(国連が発表している数では年間550万人)がまるでお菓子を売買するが如く、あっち

        • エンタメ
        • 2021/02/01 10:50
        • 社会
        • アメリカから見た日本

          4 users

          yamatogokorous.com

          日本人が歌わない様にされた国歌「君が代」 日本の国歌である「君が代」は、私自身にとっては幼少時代から身近な歌だった。 私の通っていた幼稚園、小学校では🇯🇵も毎日たなびいており、君が代も式典などでは必ず歌った。 今でも世界一、平和的に美しい歌...

          • 世の中
          • 2020/12/10 06:34
          • ニュース
          • テキサス州がペンシルバニア含む四つの州を提訴した❗️❓ これってどういうこと?(アメ見た訳で解説だ!)

            3 users

            yamatogokorous.com

            • 学び
            • 2020/12/09 14:26
            • 市丸中将の最後の言葉:ルーズベルト大統領に物申す

              5 users

              yamatogokorous.com

              ルーズベルト大統領への手紙 今回は大東亜戦争で最大の激戦地、硫黄島で戦死された市丸利之助(りのすけ)海軍中将がアメリカ合衆国のルーズベルト大統領に宛てた手紙を御紹介したい。 靖国神社の遊就館展示室の一番最後の本土決戦のコーナーのガラスケースには 「ルーズベルトニ与フル書」 がある。 この手紙は、昭和20年(1945年)3月26日(公式)に硫黄島で戦死した市丸利之助海軍中将(最終)が硫黄島の暑くて暗い洞窟の中で書いた米国大統領ルーズベルトへの書簡だ。 市丸少将は日本が玉砕した昭和20年3月の硫黄島の戦いで戦死したが、その最後の状況ははっきりしておらず、遺体も不明のままになっている。 しかし、亡くなる前にしたため、日系二世の三上弘文兵曹に英訳させた手紙がアメリカ軍の手に渡ったことで、彼の名は一躍、有名になった。 この手紙は 日本を追い詰めて戦争を起こさせたアメリカを真っ向から非難し、それまでの

              • 学び
              • 2020/10/04 22:58
              • *あとで読む
              • 二人の自衛官の死とマスコミ: あの時何があったのか?

                6 users

                yamatogokorous.com

                そして、その風潮を作る旗手のマスコミによって我々は支配されている。 自衛隊という名ではあれど、軍事技術をとっても、隊員の練度、民度をとっても 世界最高水準の練度と民度の「軍隊」 であることは間違いない。 軍隊というものはどの国においても最高の敬意を払われる。 軍隊に最大の敬意を払うアメリカ さて、アメリカでは退役軍人の日が国民の休日としてあり、その1週間くらい前からは町中の至る所に大きな星条旗がはためき始める。学校でも然りだ。 何かパレードがあれば必ず退役軍人が参加し、その方達が自分の前を通る時は、それまで持参してきた簡易チェアにどっかりと座ってパレードを見ていた人達もすぐに立ち上がり割れんばかりの拍手を送る。 そういう姿を見ると私は悲しくなる。 日本を守るために、そこに住む家族を守るために、自分の命はもう無いものとして地獄のような大東亜戦争を戦い抜き、何とか生きて帰って来た軍人さんの中で

                • 世の中
                • 2019/07/28 20:43
                • 軍事
                • メディア
                • 歴史
                • あとで読む
                • 反日ネットワークの正体 | アメリカから見た日本

                  4 users

                  yamatogokorous.com

                  移民大国にされようとしている日本では信じられないようなことが起こっている。そしてその犯罪を弁護士が手引きしているのだ。 不法滞在ペルー人が子供を盾に在留を求めて提訴したが、その代理人弁護士を務めた人が、以前大阪で生活保護を不正受給しようとした中国人48人の代理人弁護士と同一人物だったという。 この弁護士は北朝鮮への渡航歴もある相当怪しい人物だ。 これは最近明るみになってきたいわゆる「人権弁護士」というやつだ。 人権弁護士という言葉だけ聞けば、、、 何も知らない人は悪い人から、力のないか弱い人の人権保護をする為に正々堂々と戦ってくれる“スーパーヒーロー“のような存在だと思っている人も多いかもしれない。 というのも私も何も知らないその昔はそのくらいの認識だったからだ。 とても聞こえが良いが、この人達、日本を愛する日本人にとってはとても迷惑な存在になっている。 例えば、日本に入ってきた観光客、留

                  • 世の中
                  • 2018/09/07 11:17

                  このページはまだ
                  ブックマークされていません

                  このページを最初にブックマークしてみませんか?

                  『アメリカから見た日本』の新着エントリーを見る

                  キーボードショートカット一覧

                  j次のブックマーク

                  k前のブックマーク

                  lあとで読む

                  eコメント一覧を開く

                  oページを開く

                  はてなブックマーク

                  • 総合
                  • 一般
                  • 世の中
                  • 政治と経済
                  • 暮らし
                  • 学び
                  • テクノロジー
                  • エンタメ
                  • アニメとゲーム
                  • おもしろ
                  • アプリ・拡張機能
                  • 開発ブログ
                  • ヘルプ
                  • お問い合わせ
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について

                  公式Twitter

                  • 公式アカウント
                  • ホットエントリー

                  はてなのサービス

                  • はてなブログ
                  • はてなブログPro
                  • 人力検索はてな
                  • はてなブログ タグ
                  • はてなニュース
                  • ソレドコ
                  • App Storeからダウンロード
                  • Google Playで手に入れよう
                  Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                  設定を変更しましたx