サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
pet-net3.sakura.ne.jp
今ネット上で多くの方が熱心に薦めているイギリス製のペットフードがいくつかあります。 犬では「カナガンドッグフード」「ネルソンズ」「ナチュラルドッグフード」 猫では「カナガンキャットフード」「シンプリー」 ずいぶんと熱心に宣伝されているのですが、実はこれには裏があります。 そして、販売業者にはもっともっと裏があるかも・・・ さて、一体どのような事態が起こっているというのでしょう。 カナガンなどの商品を宣伝すると・・・ 新規の顧客一人を獲得することで、報酬3000円が貰えます。 (このページからは一番下のリンクしか報酬が発生しませんので安心してご覧下さい 笑) 実は先ほど挙げたフード全て、同じ輸入販売業者が取扱っています。 価格は全て3960円で、報酬も全て3000円。 宣伝方式としてはよくあるもので、携帯アプリにおける「お友達紹介キャンペーン」や進研ゼミの「お友達・ご兄弟紹介制度」などと同じ
「まーた遅刻か!!このナマケモノが!!」 「いえ、ナマケモノは私とは違います。そもそもナマケモノの一日とは・・・」 「バカ野郎!もう下がれ!お前の顔など見たくもないわ」 全くナマケモノを分かってくれない上司。 このコンテンツは、そんな分からず屋の上司にナマケモノの 生態について一から教え、更には本物を見せて 「ね?全然僕と違うでしょ?」と半嫌味的に対抗するために作られた、 非常に無意味なコンテンツである。 ナマケモノの名前の由来 ナマケモノの由来は怠け者。 ゆったりとした動作、1日19時間止まっている などの理由から名づけられた。 英語名の「Sloth」も同様の意味である。 これは部下にとっては危機的な由来であるが、 その怠けっぷりは到底人間の及ぶところでは無い。 きっと本物を見せれば上司も分かってくれるかも知れない。 ナマケモノの先祖 おそらく約200万年前~1万年前に存在した、 メガテ
「さあ、ポッポ。この文書をあそこに届けるんだ!」 「クルックー、クルックー」 IT時代にストライキ、なんとなく密書を届けてみたい方へ送る 公園の鳩が嫌いで無い方に向けたコンテンツ。 伝書鳩 なんてことはない、公園の鳩である。 正式名称はカワラバト、あるいはドバト。 公園でクルックーはドバトだが、あまり明確な分け方はされていない。 しかしながら、公園の鳩を伝書鳩に利用するのはなかなか難しい。 理由は後で説明しよう。 伝書鳩の食べ物 先述のとおり、種類としては公園の鳩と変わらない。 つまり、ご覧の通りなんでも食べる雑食性である。 何となく「鳩・・鳩・・ミミズか!」とミミズをあげたがる人も居るが 特に必要な作業ではない。 ミミズ迷惑な話である。 伝書の方法 伝書は、帰巣能力を利用したものになる。 体内磁石が並外れているのだ。 つまり、自宅にポッポの巣があった場合、 「ポッポ!これを家に届けるんだ
いい。何も言わなくていい。分かってる。 みんな「ダチョウの背中に乗って疾走したい」のだろう? 大丈夫、あなただけでは無い。全員がそう思っているのだ。 そこで、今回は来たるべきその時に備えて、ダチョウの背中に乗って 日本縦断するための下準備を進めようではないか。 ダチョウのスペック オスの成鳥では全高230cm、車高100cm、車輌重量135kgを超えることもあり、 現存する鳥類では最大である。 翼が初期搭載されているものの、胸筋システムが非搭載であるため飛ぶことが出来ない。 つまり、北海道から日本縦断しようとするとフェリーを使用するほか無くなってしまう。 それでは本末転倒である。自力で達成したいのだ。 仕方が無いので、今回は青森の恐山から鹿児島最南端の佐多岬までの 本州縦断プラス九州縦断コースで考えることにしよう。 コース詳細&予想日数 ダチョウは100平方センチあたり4.8トンとも言われ
グレビーシマウマを飼う前に ゼブラゾーン活用で夢の凱旋門賞 このサイトをご覧いただいている方々は既にお気づきかと思うが、ビーグル獣医は目立ちたがりである。 しかし、最近どうも目立てていない。 これでは世のビーグル獣医ファンが、いい加減愛 ・・・ 2017年09月24日 メガネザルを飼う前に 女子大生対策と夜行性の大きな代償 「あっ、あの子メガネザルみたい!可愛い~うぃ~」 というレアな女子大生の声を街で耳にしたビーグル獣医であるが、この言葉がどうもしっくり来ないのだ。 かれこれもう2時間くらい悩ん ・・・ 2016年09月03日
「ビーグル獣医、どうして突然ヤブイヌなの?」 「い、いや、それは・・ズーラs・・・いや、何でもない」 「・・・・・・」 このコンテンツは、ズーラシアでヤブイヌに魅せられたビーグル獣医の 独断と偏見によるものでは無い事を最初に断っておこう。 違うんだ!本当にかわいi・・・いや、違うんだってば!ちg・・・ ヤブイヌの住居 本来の居住地はズーラシアでは無く、南アメリカ大陸を中心とした 森林やパンパなどである。 ちなみにビーグル獣医は中学の社会のテストで「パンパ」「セルバ」の二種類だけを 覚えて臨んだところ、28点を取ってしまったという苦い経験があるが今はどうでもいい。 ちなみにパンパはビリヤード台とも例えられるほどの広大な草原地帯。 セルバはアマゾンの熱帯雨林。 ヤブイヌを飼う為にパンパを整備するのもそれはそれで魅力的ではあるが、 後述するヤブイヌの魅力を最大限に活かすためにもセルバに近い環境を
「残り物ゲット」系の印象が強いハイエナであるが、大型のハイエナであるブチハイエナは、ほとんど自分で狩猟をし、小型のハイエナであるアードウルフは、シロアリばっかり食べているのである。 皆さんが思っている「残り物をゲット」系のハイエナはカッショクハイエナ。 つまり「お前・・ハイエナみたいな奴だな・・」と言う場合は、 「お前・・・カッショクハイエナみたいな奴だな・・」が正しい使い方だろう。 あまりの細かさに相手は相当ショックを受ける事は間違いない。 このコンテンツでは、「ハイエナがハイエナしているところを見たい!!」 そんなどうしようもない欲が出てきてしまった飼い主さんのために、 ハイエナの飼う上での注意や特徴をレクチャーするコンテンツである。 ハイエナの特徴 大きさはブチハイエナ>カッショクハイエナ>アードウルフ。 ブチハイエナは鳴声が人間の笑い声に似ている事から「笑いハイエナ」の異名を持つ。
街中でよくボランティア団体を見かけるようになりましたね。 ああいったボランティア団体の方々ですが、ほとんどは ・主婦で毎日犬や猫のお世話に追われながらひたすら里親探し ・仕事をしながら休み返上で里親探しをしている人の手伝い をしているような人たちです。 本当に頭が下がりますよね~^^ そんな頑張っている方々を尻目に、こういった募金関係には 必ず付いてまわる「詐欺」の二文字。 今回はビーグル獣医が実際に体験した、詐欺だと思われた 二つのボランティアについてお話しましょう。 受け付けていません!あなたには善意が無いんですか!? 私がこうした団体に、まだ疑問を持っていなかった時の出来事です。 「毎日頑張ってるなぁ・・何か出来ないかな・・」 純粋な学生ビーグル獣医(笑)は無い頭を絞りました。 自分がお金持ちならまだしも、とんでもない貧乏学生・・・ 生活だけでいっぱいいっぱいです。 「そうだ!あれだ
父「ほら、太郎。餌だゾウ。」 父「はは・・そんなに急いで食べたら胃腸がおかしくなるゾウ。」 子「・・・・今までありがとう、父さん」 母「・・・・今までありがとう、あなた」 増加し続ける象離婚。 象を飼う為には、ついうっかりシャレを口走らない 強靭な精神力と家族間の強い絆が要求されるだろう。 自信のある方のみ読み進めて頂きたい。 さて、実に危険ではあるが、象の飼い方について解説しよう。 アフリカゾウの大きさ アフリカゾウの体長は6~7.5メートル。 比べてアジアゾウが5メートル半ほどである。 そもそも象にはアフリカゾウとアジアゾウ、マルミミゾウの三種類があるのだが、 「どうせなら大きいのが良いよね!」と言う、ビーグル獣医の 独断により、本コンテンツはアフリカゾウをチョイスした。 実はナウマンゾウにも心惹かれたのだが、そこはさすがナウマンゾウ。 全く飼い方や特徴が分からず断念する事になった。
どんな業界でも変わり者は居ると思いますが、動物病院の獣医は特に変人の多いジャンルかも知れません。 その変人の中でも、今回は突然態度が変わる・・「その名も豹変獣医」についてお話し …続きを読む»
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『+獣医のペット病院ウラ話!?』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く