はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    猛暑に注意を

『pgate1@ninja』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • Analogue Pocket で openFPGA ことはじめ

    5 users

    pgate1.at-ninja.jp

    Analogue社 のゲームボーイ&アドバンス互換機 『Pocket』のFPGAでLチカしていこう。 Pocket の他の互換コアで遊んでみたい? うん、それもあるけど…私はもっと openFPGA を知ろうと思う。 Lチカには正直、興味はないよ。だから見て確かめるんだ。 そうだね、これは自分のためだ。 はじめに すっかりコンシューマゲーム高級互換機の雄となったAnalogue社は、 ファミコン『Nt mini』、スーファミ『SuperNt』、メガドライブ『MegaSg』そしてPCエンジン『Duo』や、 ついにはNINTENDO64『Analogue3D(仮称)』といった互換機を開発・販売・発表している。 特徴として高品質なプロダクトに加え、互換機能の実装にはFPGAを採用しているところ。 特に Pocket(アナログポケット、個称:あっぽけ)は、 発表当初からそのFPGAをユーザが現場で

    • 暮らし
    • 2023/12/04 17:50
    • game
    • PlayStation Sound Player on FPGA

      3 users

      pgate1.at-ninja.jp

      初代プレイステーションのサウンドをFPGAで演奏するものを作ってみたので、 忘れないうちにちょっとまとめ的なものを残しておこうかと。 なお現状ではあくまで技術デモのため、HDLコードやFPGAデータを公開する予定はありません。 GitHubに上げました。SFL+だけど。 ▼ FPGA使い万事塞翁が馬 プレステで遊んでいた日々…あのころの記憶から強くそして優しくBGMが流れてくる。 テレビ持ち込み禁止の寮にポータブル白黒テレビとプレステを持ち込んで遊んでいた。 映像は白黒だけど、せめてサウンドはと部屋の四隅にスピーカーを設置して楽しんだ日々。 いつか、このサウンドを、名曲たちをこの手で甦らせることをおぼろげに想いながら。 プレステの音源チップはスーファミの音源チップの弟(妹?)のようなものなので、 実装に関しては楽できる部分は多い。 スーファミも作ったことだし、じゃあプレステの音源も作れるの

      • アニメとゲーム
      • 2020/06/30 00:17
      • NES on FPGA +そんなベタなファミコンはイヤだ!+

        5 users

        pgate1.at-ninja.jp

        NES on FPGAそんなベタなファミコンはイヤだ! ファミコン互換機を自作して、プロセッサ、グラフィック、 サウンドについてのアーキテクチャやディジタル信号処理の基礎を体得! ここでは、実装で確認したファミコンに関する情報と、 実装についての解説を公開しています。 トリプルプレイってやつ? _ ▼ 仕様 [NES] [CPU] [PPU] [APU] [PAD] [カートリッジ] [参考文献] _ ▼ 構成 ・初代 Spartan-IIE300版 -ファミコンするならFPGA- ビデオ出力 VGA 解像度640x480 最大512色 /サウンド出力 モノラルorステレオ、NSF再生機能(内蔵音源のみ)、ΔΣ型1ビットDAC、φ3.5mmステレオミニ端子 /ゲームコントローラ プレイステーションDUALSHOCK2、フォースフィードバック(振動)対応、2Play対応、マイク未対応 /ゲー

        • アニメとゲーム
        • 2020/04/23 17:31
        • SNES on FPGA ∵スーファミ開発のメモランダム∴

          11 users

          pgate1.at-ninja.jp

          SNES on FPGAスーファミ開発のメモランダム DE2-115 FPGA board (1 chip SNES) スーファミは遊ぶためのもので、開発するためのものではありません。 SFC、つまりスーファミをFPGAで自作した、というお話。 ファミコンの時代、当時としては高い性能だったがそれ以上に実現できなかったクリエイターたちの世界が、 スーファミの時代になり少しずつ実現しつつあった(それはもうICが火を噴かんがごとく)。 デザイナー、バトルプログラマ、ドッター、サウンドプログラマ… 彼らの歴史の中で紡がれてきたものはなんだったのか。 スーファミ互換機の製作。それはスーファミにおいて最後のゲームとなる。 ▼ 開発環境 ハードウェア記述言語 SFL+、VerilogHDL、VHDL 使用FPGAボード Terasic DE1 2005~ Altera CycloneII 約18,000

          • アニメとゲーム
          • 2019/10/18 19:08
          • fpga
          • コンピュータ
          • game
          • PlayStation Sound Player on FPGA

            31 users

            pgate1.at-ninja.jp

            初代プレイステーションのサウンドをFPGAで演奏するものを作ってみたので、 忘れないうちにちょっとまとめ的なものを残しておこうかと。 なお現状ではあくまで技術デモのため、HDLコードやFPGAデータを公開する予定はありません。 GitHubに上げました。SFL+だけど。 ▼ FPGA使い万事塞翁が馬 プレステで遊んでいた日々…あのころの記憶から強くそして優しくBGMが流れてくる。 テレビ持ち込み禁止の寮にポータブル白黒テレビとプレステを持ち込んで遊んでいた。 映像は白黒だけど、せめてサウンドはと部屋の四隅にスピーカーを設置して楽しんだ日々。 いつか、このサウンドを、名曲たちをこの手で甦らせることをおぼろげに想いながら。 プレステの音源チップはスーファミの音源チップの弟(妹?)のようなものなので、 実装に関しては楽できる部分は多い。 スーファミも作ったことだし、じゃあプレステの音源も作れるの

            • テクノロジー
            • 2016/08/20 22:42
            • FPGA
            • 音楽
            • game
            • ゲーム
            • Audio
            • SNES on FPGA ∵スーファミ開発のメモランダム∴

              14 users

              pgate1.at-ninja.jp

              SNES on FPGAスーファミ開発のメモランダム DE2-115 FPGA board (1 chip SNES) スーファミは遊ぶためのもので、開発するためのものではありません。 SFC、つまりスーファミをFPGAで自作した、というお話。 ファミコンの時代、当時としては高い性能だったがそれ以上に実現できなかったクリエイターたちの世界が、 スーファミの時代になり少しずつ実現しつつあった(それはもうICが火を噴かんがごとく)。 デザイナー、バトルプログラマ、ドッター、サウンドプログラマ… 彼らの歴史の中で紡がれてきたものはなんだったのか。 スーファミ互換機の製作。それはスーファミにおいて最後のゲームとなる。 ▼ 開発環境 ハードウェア記述言語 SFL+、VerilogHDL、VHDL 使用FPGAボード Terasic DE1 2005~ Altera CycloneII 約18,000

              • アニメとゲーム
              • 2015/07/09 13:30
              • hardware
              • Pocket
              • 資料
              • programming
              • game
              • ゲーム
              • pgate1@ninja

                3 users

                pgate1.at-ninja.jp

                Posts by pgate1 New addition ・2024年は NES on FPGA 初期実装から 20th Anniversary です! ・NES on FPGA feat. TangNanoシリーズ 追加。 ・メモ追加:openFPGAことはじめ ・NES on FPGA feat. 1chipMSX 追加。 ・メモ追加:はじめてのSFL+ ・メモ追加:VerilatorとVisualStudioで検証したい ・DDSカウンタこと任意サイクル生成について追加しました。 ・「論理回路考古学のススメ」資料を公開しました。 ・SNES on FPGA feat. DE0-CVのFPGAデータを配布しています。 ・SPC Player on FPGA feat. DE0のFPGAデータを配布しています。 ・PlayStation Sound Player on FPGAのページを

                • 世の中
                • 2015/03/22 20:47
                • あとで読む
                • SNES on FPGA ∵スーファミ開発のメモランダム∴

                  38 users

                  pgate1.at-ninja.jp

                  SNES on FPGAスーファミ開発のメモランダム DE2-115 FPGA board (1 chip SNES) スーファミは遊ぶためのもので、開発するためのものではありません。 SFC、つまりスーファミをFPGAで自作した、というお話。 ファミコンの時代、当時としては高い性能だったがそれ以上に実現できなかったクリエイターたちの世界が、 スーファミの時代になり少しずつ実現しつつあった(それはもうICが火を噴かんがごとく)。 デザイナー、バトルプログラマ、ドッター、サウンドプログラマ… 彼らの歴史の中で紡がれてきたものはなんだったのか。 スーファミ互換機の製作。それはスーファミにおいて最後のゲームとなる。 ▼ 開発環境 ハードウェア記述言語 SFL+、VerilogHDL、VHDL 使用FPGAボード Terasic DE1 2005~ Altera CycloneII 約18,000

                  • テクノロジー
                  • 2014/09/22 19:00
                  • FPGA
                  • SNES
                  • engineering
                  • ゲーム
                  • NES on FPGA +そんなベタなファミコンはイヤだ!+

                    8 users

                    pgate1.at-ninja.jp

                    NES on FPGAそんなベタなファミコンはイヤだ! ファミコン互換機を自作して、プロセッサ、グラフィック、 サウンドについてのアーキテクチャやディジタル信号処理の基礎を体得! ここでは、実装で確認したファミコンに関する情報と、 実装についての解説を公開しています。 トリプルプレイってやつ? _ ▼ 仕様 [NES] [CPU] [PPU] [APU] [PAD] [カートリッジ] [参考文献] _ ▼ 構成 ・初代 Spartan-IIE300版 -ファミコンするならFPGA- ビデオ出力 VGA 解像度640x480 最大512色 /サウンド出力 モノラルorステレオ、NSF再生機能(内蔵音源のみ)、ΔΣ型1ビットDAC、φ3.5mmステレオミニ端子 /ゲームコントローラ プレイステーションDUALSHOCK2、フォースフィードバック(振動)対応、2Play対応、マイク未対応 /ゲー

                    • アニメとゲーム
                    • 2014/07/10 16:19
                    • NES on FPGA +そんなベタなファミコンはイヤだ!+

                      14 users

                      pgate1.at-ninja.jp

                      NES on FPGAそんなベタなファミコンはイヤだ! ファミコン互換機を自作して、プロセッサ、グラフィック、 サウンドについてのアーキテクチャやディジタル信号処理の基礎を体得! ここでは、実装で確認したファミコンに関する情報と、 実装についての解説を公開しています。 トリプルプレイってやつ? _ ▼ 仕様 [NES] [CPU] [PPU] [APU] [PAD] [カートリッジ] [参考文献] _ ▼ 構成 ・初代 Spartan-IIE300版 -ファミコンするならFPGA- ビデオ出力 VGA 解像度640x480 最大512色 /サウンド出力 モノラルorステレオ、NSF再生機能(内蔵音源のみ)、ΔΣ型1ビットDAC、φ3.5mmステレオミニ端子 /ゲームコントローラ プレイステーションDUALSHOCK2、フォースフィードバック(振動)対応、2Play対応、マイク未対応 /ゲー

                      • テクノロジー
                      • 2014/01/30 13:26
                      • FPGA
                      • NES
                      • ファミコン
                      • hardware
                      • 資料
                      • programming
                      • game

                      このページはまだ
                      ブックマークされていません

                      このページを最初にブックマークしてみませんか?

                      『pgate1@ninja』の新着エントリーを見る

                      キーボードショートカット一覧

                      j次のブックマーク

                      k前のブックマーク

                      lあとで読む

                      eコメント一覧を開く

                      oページを開く

                      はてなブックマーク

                      • 総合
                      • 一般
                      • 世の中
                      • 政治と経済
                      • 暮らし
                      • 学び
                      • テクノロジー
                      • エンタメ
                      • アニメとゲーム
                      • おもしろ
                      • アプリ・拡張機能
                      • 開発ブログ
                      • ヘルプ
                      • お問い合わせ
                      • ガイドライン
                      • 利用規約
                      • プライバシーポリシー
                      • 利用者情報の外部送信について
                      • ガイドライン
                      • 利用規約
                      • プライバシーポリシー
                      • 利用者情報の外部送信について

                      公式Twitter

                      • 公式アカウント
                      • ホットエントリー

                      はてなのサービス

                      • はてなブログ
                      • はてなブログPro
                      • 人力検索はてな
                      • はてなブログ タグ
                      • はてなニュース
                      • ソレドコ
                      • App Storeからダウンロード
                      • Google Playで手に入れよう
                      Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                      設定を変更しましたx