サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
1201.yokohama
横浜市中央図書館をたまに利用する1201( 1201yokohama)です。 神奈川県の県立図書館は、横浜と川崎の2館がありますが、このたび横浜市西区紅葉ヶ丘にある神奈川県立図書館がリニューアルしました。 リニューアル前からも、リニューアルしてからもすでに何度も通っている神奈川県立図書館。 このたび新しい本館が誕生し、これまで本館として機能していた“旧本館”は、設計した日本のモダニズム建築を代表する建築家にちなんで「前川國男館」として生まれ変わりました。
いろんな再開発が進む横浜みなとみらいですが、京急ミュージアム、みなとみらい本町小学校、原鉄道模型博物館に囲まれた場所に、東京や名古屋に展開するコニカミノルタプラネタリウムの5ヶ所目となる施設が誕生しました。 横濱ゲートタワー2階のプラネタリアYOKOHAMA 横濱ゲートタワーに入るコニカミノルタ プラネタリアYOKOHAMA。 日本初のLEDドームシステムを導入し、今まで以上に本物に近い表現が可能になったプラネタリウムです。 実際に体験してきたので、持ち込み鑑賞できるカフェ プラネタリアや、おすすめの座席も紹介していきたいと思います。
いいオフィス横浜 by 横浜駅直通アソビルについて アソビル3階にあったときの写真 ワーキングスペースは広々80席。 カジュアルで使いやすい空間となっています。 ミーティングスペース アソビル3階にあったときの写真 スペース奥には、ミーティングルームも完備。 アソビル3階にあったときの写真 同フロアにはWebスキルも学べる、「デジタルハリウッドSTUDIO橫浜」も併設されています。 いいオフィス横浜 by 横浜駅直通アソビルの施設概要 ■所在地 神奈川県横浜市西区高島2丁目14-9 アソビル4階 ■交通 横浜駅みなみ東口通路直通、横浜駅東口より徒歩2分 ■営業時間 月~金10:00~20:00、土曜日11:00~20:00 日曜日・祝日休館 ■利用料金(税別表記) (1)月額オープン会員:月額16,000円 ※「いいオフィス横浜 by 横浜駅直通アソビル」のみ利用可能。 (2)プレミアム会
チャーミングセール2025春が2/22〜3/2開催!近沢レースやキタムラなど横浜元町の大セール【トイレ情報あり】
桜木町駅前から横浜ワールドポーターズをつなぐ日本初の都市型ロープウェイで、全長約630m、最高高さ約40m、運賃は大人1000円・子供500円。 営業時間は10:00〜22:00となります。 ※コロナ次第で変動するので必ず公式サイトで確認して下さい。 事業主体はコスモワールドを運営する泉陽興業で、建設・運営も同社が担うため公費負担はなく、むしろ土地の有償貸与をしています。
相鉄ジョイナスについて 横浜駅西口のランドマーク、相鉄ジョイナス。 横浜駅西口の地下街として人気のダイヤモンド地下街。 今はこの2つが統合されて、名称も相鉄ジョイナスとなっているんです。 ※クリックで拡大(引用:ジョイナス公式サイト)2024年現在 相鉄ジョイナス地下1階のフロアマップに、旧ダイヤモンド地下街もひとまとめに載っています。 ダイヤモンド地下街統合の変遷 1964年12月1日…「ダイヤモンド地下街」として開業。 1974年11月…増築。 1980年9月…増築。 1984年9月…「ザ・ダイヤモンド」 (The DIAMOND) に改称。 2013年10月…地上ビルの「相鉄ジョイナス」と一体化した「ジョイナス ザ・ダイヤモンド」 (JOINUS The DIAMOND) としてリニューアル(約3年かけて、地下街も含めた全館のリニューアルを進めていく計画)。ジョジョのスタンドみたい。
難しいで有名なサイゼリヤの「間違い探し」答え合わせページです。過去問から最新版の解答まで。難しいまちがいさがしですが、解答10個を紹介します!僕はずっと…サイゼリアと思ってました(略称はサイゼ) 以前はキッズメニューに掲載されていた間違い探し。 キッズメニューはグランドメニューに統合され、間違い探しの裏面はサイゼリヤの「おいしさ」のハナシとなりました。 筆者:1201 そもそも“キッズメニュー”の間違い探しとしては、ムズすぎると話題でしたね…! サイゼリヤのまちがいさがし(2025年2月〜) サイゼリヤのまちがいさがし(2024年11月〜) 2025年2月、新しい間違い探しが登場しました! 筆者:1201 2025年2月の間違い探しは、比較的簡単だったように思います! ページ下の方には、過去の間違い探し問題↓もあるので、やってみたい方はぜひどうぞ。 ▼前回の間違い探しの答えはコチラ あわせ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『個人的横浜 | 横浜の最新情報や個人的おすすめ情報』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く