はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『なんでも保管庫2』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 100年前に亡くなった少女の朽ちない遺体の謎は解かれているらしい

    3 users

    all.hokanko.jp

    はじめに イタリアの少女のミイラが、まるで生きているかのような保存状態を保っている。このミイラについては、「世界で最も美しいミイラ」としてテレビで何度も紹介されているので、ご存じの方も多いと思います。 source: NATIONAL GEOGRAPHIC NEWS 彼女の名前はロザリア・ロンバルド(Rosalia Lombardo:1918年12月13日 – 1920年12月6日)。今年、ロザリアは満100歳の誕生日を迎えます。死後、98年です。 この少女のミイラにはいくつかの謎があるのですが、その多くは解決済みです。 いつまでたっても「謎だ謎だ!」と騒ぎ立てることで収入を得ている人たちがいます。そういう人たちに限って、数十年前に書かれた記事を引用して、未解決というジャンルに分類する傾向があります。読者を完全になめています。 世の中は、ネットの時代。世界中の情報を容易に閲覧できる時代にな

    • 世の中
    • 2019/02/17 14:48
    • 『聖ヨゼフの螺旋階段の謎』にそろそろ終止符を打とうよ

      8 users

      all.hokanko.jp

      ロレット礼拝堂(ロレット・チャペル)とは 今回の謎は、アメリカのニューメキシコ州サンタフェ市内にあるロレット礼拝堂(チャペル)(Loretto Chapel)に設置されている130年以上前に造られた螺旋階段です。ゴシック様式の礼拝堂が完成したのは1878年のこと。 Loretto Chapel アメリカへ観光で何度も行ったことのある人でもニューメキシコ州までは行くことはあまりないように思います。サンタフェ(Santa Fe)は同州の州都ですが、人口は6万人程度。宮沢りえのヌード写真集『Santa Fe』が撮影された場所でもあります。 この小さな市に毎年25万人も押し寄せる観光客のお目当ての1つが ロレット礼拝堂の螺旋階段 を見ることです。 ロレット礼拝堂は初期のカトリック教会の一部でしたが、現在は売却され博物館及び結婚式の際に使われています。この礼拝堂は『支柱のない奇妙な螺旋階段』で知られ

      • 暮らし
      • 2019/02/08 19:19
      • まとめ
      • IrfanViewをVer.4.50に更新したら日本語表示ができなくなった:解決策

        3 users

        all.hokanko.jp

        無料の画像ビューア『IrfanView』を最新のVersion 4.5に更新したら、日本語表示ができなくなった。そこで、日本語化モジュールを作り配布することにします。ダウンロードは下のリンクから。たぶん、ここが唯一の配布サイトです。 日本語を選択しようとすると、古すぎる言語ファイルですとメッセージが出て日本語にならない。 またかよって感じ。以前にも同じことがありました。だから、IrfanViewは更新しないことにしていたのですが、ウイルス対策ソフトによって更新させられてしまったようです。自分で更新した覚えはないのですが、いつの間にか最新版のVer.4.50になっている。 解決策(日本語DLLを公開します) さて、この対策です。以前も同じことがあったような。 管理人がアップロードした日本語化に必要な二つのファイルを上書き保存するだけで、日本語が使えるようになります。 このファイルでは、Irf

        • テクノロジー
        • 2017/11/26 11:16
        • software
        • tips
        • ネット上で最も有名なのに名前も知られていない「404姉さん」の謎を追う

          18 users

          all.hokanko.jp

          『404のお姉さん』のことをご存じでしょうか。インターネットの世界で最も知られている女性の一人とされています。ネットサーフィンをする人なら彼女の写真に一度や二度はお目にかかったことがあるでしょう。 しかし、彼女のことはほとんど知られていません。このリュックを背負った姿の写真しか見たことがないという方も多いと思います。そして、彼女が登場するのはリンク切れやドメインが売りに出されているサイトがほとんどです。サイトにたどり着けないときに表示される404エラー(”Not Found”(日本語では『未検出』または『見つかりません』))で表示される画面に彼女の写真がとても多く使われています。 ネット上では、「彼女は誰だ?」というスレッドがたくさんあります。しかし、記載してあるのはわずかな情報だけ。 この写真について「weblio辞書」に以下のように載っていました。やはりとても有名なようです。 「404

          • テクノロジー
          • 2017/08/10 17:15
          • インターネット
          • 読み物
          • 画像
          • PCのディスクのアクセス時間が長時間100%になり冷却ファンが壊れそう:解決策

            4 users

            all.hokanko.jp

            6年ほど前に『CPU使用率100%状態が長く続くようになった:解決策』というタイトルの記事を書いたのですが、今回、別のトラブルが発生しました。今回はCPUではなくディスクのアクセス時間がずっと100%になったままというトラブルです。CPUの速度にハードディスクが追いついていないということでしょうが、この状態がいつまでも解消されない。ちなみに、前回の記事では「TrustedInstaller.exe」が原因であることを確認し、解決しました。 最近、ノートパソコンの動きが遅く、パソコンの冷却ファンがいつも激しく回っている状態、つまり、CPUとハードディスクのデータのやりとりが過度に行われているという状態でした。このため、パソコン本体も熱をもって熱くなっている。以前はこのようなことはなかったと思います。冷却ファンがフル回転するのはほんの一時的なものでした。通常なら、このような状態は起動時だけなの

            • 世の中
            • 2016/06/16 14:18
            • GIFアニメーションとPNGアニメーションの画質を比較したら意外な事実発見

              3 users

              all.hokanko.jp

              今話題のPNGアニメーション(apng)って、どれだけ画質が違うのか比較して見ました。 カラーだと、色数で勝るPNG形式の方がきれいに見えそうですが、実際にはweb上で見る限りPNGとGIFのアニメーションは区別が付きません。 どのような時に差が出るのか。 いろいろやってみた結果、大きな差が出たのが下のアニメーションのケースです。 サンプルとして、ブランコに乗った人のアイコンを使ってアニメーションを作ってみました。 GIFアニメーション PNGアニメーション iExplorer、Google ChromeはPNGアニメーション未対応のため静止画像として表示されます。 「APNG Assembler 2.9」で作成。 二つのアニメーションを比較すると全く違うことに気づきますね。GIFアニメの方はラインがギザギザですが、PNGアニメの方はきれいに表示されています。 単色のアニメーションでこのよ

              • 学び
              • 2016/06/10 05:00
              • あとで読む
              • 寺尾正・文姉妹は美しすぎるスプリンター

                4 users

                all.hokanko.jp

                先日録画したビデオを見ていたら、「英雄たちの選択 『目指せ!“なでしこ”たちの祭典~人見絹枝の決断~』」が録画されていました。 あまり関心がなかったので見ずに消そうかと思ったのですが、せっかくなので飛ばし見することに。 司会の磯田道史さんの話の部分と記録映像の部分だけを見ます。すると半分くらいの時間で視聴できます。 磯田さんのバランスの良いわかりやすい解説が好きなので、彼の話の部分は聞くことにしています。 磯田さんって何歳なのだろうと調べてみたら1970年12月24日生まれで今年46歳になるようです。 誕生日を見て「ん?」と思いました。このサイトでたびたび採り上げるオーストリア皇妃エリザベートと同じ日ですね。彼女は1837年12月24日に生まれています。 前置きが長くなりましたが、番組は人見絹枝にスポットをあてたもので、良くまとめられ、見応えがありました。 番組の中で、寺尾正(きみ)と寺尾

                • エンタメ
                • 2016/06/09 03:10
                • person
                • sports
                • history
                • 死のエラーからの回復方法 STOP c0000218 unknown Hard Error

                  4 users

                  all.hokanko.jp

                  死のエラーと呼ばれる「STOP: c0000218 unknown Hard Error」 ブルースクリーンにこのストップエラーが表示されると、ほとんど回復不能、・・・・、と考えられているようですが、回復できます。 ハード上の問題だと無理ですが、ソフト上の問題なら回復可能だと思います。 ちなみに、エラーメッセージの「Hard Error」とはハードウエアのエラーではなく、原因がよく分からない難しいエラーだということです。 昨年末にこのエラーが表示されました。予備のノートPCだったので放っておいたのですが、予備のPCでも動かないと「予備」にならないので、いざという時のために真剣に直すことにしました。なにしろ外国にいるので、修理に出すわけにもいかない。 不具合の状況 ・OSはWindows xp home editionです。 ・電源を入れるとWindowsを読み込みに行きますが、c00002

                  • 学び
                  • 2011/01/19 01:05
                  • なんでも保管庫2

                    8 users

                    all.hokanko.jp

                    YouTubeを閲覧する際にとても不便なのが最新投稿日順で閲覧する機能がないことです。 「えっ、あるじゃん! フィルターで設定すれば良いだけだよ」。そう思ったあなたは、YouTubeをほとんど使ったことのない方でしょう。 「フィルター」機能...

                    • テクノロジー
                    • 2010/03/25 15:19
                    • *ネタ
                    • インターネット

                    このページはまだ
                    ブックマークされていません

                    このページを最初にブックマークしてみませんか?

                    『なんでも保管庫2』の新着エントリーを見る

                    キーボードショートカット一覧

                    j次のブックマーク

                    k前のブックマーク

                    lあとで読む

                    eコメント一覧を開く

                    oページを開く

                    はてなブックマーク

                    • 総合
                    • 一般
                    • 世の中
                    • 政治と経済
                    • 暮らし
                    • 学び
                    • テクノロジー
                    • エンタメ
                    • アニメとゲーム
                    • おもしろ
                    • アプリ・拡張機能
                    • 開発ブログ
                    • ヘルプ
                    • お問い合わせ
                    • ガイドライン
                    • 利用規約
                    • プライバシーポリシー
                    • 利用者情報の外部送信について
                    • ガイドライン
                    • 利用規約
                    • プライバシーポリシー
                    • 利用者情報の外部送信について

                    公式Twitter

                    • 公式アカウント
                    • ホットエントリー

                    はてなのサービス

                    • はてなブログ
                    • はてなブログPro
                    • 人力検索はてな
                    • はてなブログ タグ
                    • はてなニュース
                    • ソレドコ
                    • App Storeからダウンロード
                    • Google Playで手に入れよう
                    Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                    設定を変更しましたx