サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
boke-pon.hatenablog.com
わたしは辛いものが全然ダメな女で これまで外食でカレーを食べたことは殆どありません。 でも イオンモール座間でインドカレー食べてきました♪ 美味しかったです♪ インド料理・フルバリでカレー食べました♪ インド料理・フルバリ ランチメニューあれこれ バターチキン&キーマ シーフード&バターチキン タンドリーチキン♪ サラダは胡麻ドレ おわりに インド料理・フルバリでカレー食べました♪ 3月にイオンモール座間を訪れたときに この店も美味しそう♪とチェックしていましたの♪ インド料理・フルバリ お店の案内には【本格インド料理】と書いてあります。 お店の内装は意外と落ち着いてます。 あ、でもシャンデリアがある♪ 店員さんもインドの人なのかな? 詳しくはわからないけどインド風の面立ちでした。 日本語も接客もしっかり丁寧で好感をもちました。 ランチメニューあれこれ ランチメニューはこちら。 フルバリの
神奈川県伊勢原市で ツツジを愛でてきました♪ 青空のもと、色鮮やかな花々がきれいでした。 ツツジでお花見♪ 伊勢原市・杉山土建さん ツツジ園を見学します♪ 他の花もきれい♪ 八重桜 藤 牡丹 ありがとうございました おわりに ツツジでお花見♪ 伊勢原市・杉山土建さん 今回ツツジを見学したのは 神奈川県伊勢原市にあります杉山土建さんの敷地です。 約1500坪のお庭で1000株以上のツツジが楽しめます♪ 2025年は4/15から4/30まで一般公開されていますよ。 ・ツツジ園の見学は無料 ・駐車場は1台500円 ・飲食物の持ち込み禁止 ・ペット同伴禁止 詳細は伊勢原市観光協会HPをご覧ください。 isehara-kanko.com ツツジ園を見学します♪ それでは、ツツジを見学させていただきます♪ 入り口で観音様が迎えてくださいました。 中へ進むと、招き猫もいました♪ 招き猫から奥の道は真っ白
先日、キッチン家電を買い替えました。 やっぱり新しいものはキレイで嬉しいです♪ キッチン家電を新調♪ 炊飯器 食器乾燥機 家電の透明感に妬く おわりに おまけ キッチン家電を新調♪ 近くの家電量販店も見て回りましたが 最終的にはネットで購入しました。 炊飯器 以前は6人家族だった我が家。 炊飯器は5合炊きのものを使っていました。 月日は流れて 子どもたちは成長して巣立ち、義父は彼岸へ渡り 家族が減りましたし、もうたくさん炊くことはないので 今回は3合炊きを買うことにしました♪ 象印さんの炊飯器♪ 買い替えるとき、いろんな商品を見るのですけれど 結局同じようなものを購入することが多いです。 80歳代の義母が迷わないように使い慣れたものがいいですよね。 5合炊きと3合炊きを並べて見ると 大きさはそんなに変わらない? いえいえ、蓋を開けると結構な差がありました。 新しい内窯ちっちゃくて可愛い♪
満開の桜を愛でてきました♪ (*´艸`*) 2025年お花見♪ ドライブスルー花見 はだの桜みち はだの桜みち沿いのいろいろ 2023年のお花見 出雲大社相模分祠 白笹稲荷神社 カフェ絆 県立戸川公園 おわりに 2025年お花見♪ 桜が満開になると The日本の春♪って感じがしますね。 (*´∀`) ドライブスルー花見 満開の桜のしたにピクニックシートを敷いて 華やかなお弁当を食べながらゆったりと花を愛でる♪ …そんなお花見をしたいのですけれど 花粉症のわたしには、春の屋外活動は厳しいです。 (>_<) そんなわけで今年も 車でビューンとドライブスルー花見です。 はだの桜みち ドライブスルー花見してきたのは 神奈川県秦野市の【はだの桜みち】です。 約6kmの桜のアーチはなかなか凄いですよ♪ はだの桜みちの 東端は東名高速道路の秦野中井IC近く。 西端は新東名高速道路の秦野丹沢SAスマートI
すっかり春ね~♪…と思ってたら寒の戻り。 寒い寒い(>_<) 花粉と黄砂と寒暖差に注意ですね。 そんな3月の小ネタ集です。 2025年3月の小ネタ集 霞空 富士山みえず さみしいな ご近所で 住宅火災 こわかった お仕事を ペースダウンした 夫です メダリスト・悪役令嬢転生おじさん メダリスト 悪役令嬢転生おじさん おかげさま ブログ開設 6周年 おわりに 2025年3月の小ネタ集 霞空 富士山みえず さみしいな 毎朝自宅の窓から富士山を眺めています。 冬の間は、雪化粧した姿がくっきりキレイでした♪ ところが最近、花粉なのか黄砂なのか 空が霞んでしまって富士山が全然見えません。 さみしいです(´;ω;`) ご近所で 住宅火災 こわかった つい先日ご近所で火事が発生しました。 距離は我が家から20メートルほど。 火の粉が飛んできそうで、すごく怖かったです。 他への延焼はなかったけど、鎮火まで
会社員時代の後輩とランチしてきました♪ 50代女子ふたり おしゃべり三昧で楽しい時間を過ごしました。 元後輩とランチ&おしゃべり 元後輩=大切な友人なのです 30年以上の付き合い 7年ぶりかしら? 変わってなくて安心 昔の気分でおしゃべり 昔のまま 時の流れに慌てる 更年期あるある また会おうね 女子とのお出掛けは華やかだな おわりに 元後輩とランチ&おしゃべり 元後輩=大切な友人なのです 元後輩、これ以降Aちゃんと記します 30年以上の付き合い 今回ランチを共にしたAちゃんは会社員時代の後輩♪ もう30年以上の付き合いになります。 わたしが退職してからは、会う機会は減りましたが わたしの、数少ない友人のひとりです。 7年ぶりかしら? 今回のランチはかなり久し振り。 前回はまだ平成だったので、7年ぶりかしら? この7年 お互い体調崩したり、家族のいろいろがあったり コロナ禍もあったりしたの
最近グラノーラに嵌ってます♪ ザクザク食感がいいわ~。 ザックザク♪グラノーラ ヨーグルトと一緒に食べてます 食物繊維や鉄分たくさん♪ 株主優待ありがとう 追記 おわりに ザックザク♪グラノーラ 今たべているのはカルビーさんのフルグラ♪ ヨーグルトと一緒に食べてます わたしはヨーグルトと一緒に食べてます♪ ヨーグルトに、フルグラをトッピングすると とろ~り×ザクザク食感が楽しいです♪ 食物繊維や鉄分たくさん♪ フルグラは食物繊維や鉄分などがたくさん入ってるみたい。 8種のビタミンも嬉しい♪ カロリーは抑えつつ、様々な栄養素を摂取できるのね♪ 栄養素等必要基準値に対する割合のグラフ ↓ カルビーさんHPフルグラの頁からお借りした画像です 株主優待ありがとう グラノーラに嵌ったきっかけは株主優待でした。 カルビーさんから届いた品を食べたら凄く美味しかったので その後スーパーで何度も購入している
3月か~。もう年度末ですね。 今年度も健康診断を受けそこないました。 替わりに、先日採血した結果を記録しておきます。 今回はコレステロール値が上昇しちゃったわ。 ヤバいヤバい。 健康チェック(2024年度) 血液検査 コレステロール値など 肝機能系の数値 その他 心電図 コレステロール値を改善しよう♪ 食生活で改善した4年前 気が緩んでしまいました 節制生活リターン! 脂質を控える おやつを減らす 有酸素運動 たまには食べるよ♪ おわりに 健康チェック(2024年度) 持病で通ってるクリニックで採血した結果です♪ 血液検査 コレステロール値など HDLコレステロール:90 LDLコレステロール:144! L/H比:1.6 中性脂肪:92 ********** LDLコレステロール いわゆる【悪玉コレステロール】が基準値よりも少しオーバー。 ヤバいヤバい。 最近、食べすぎていた自覚はあります
イオンモール座間にある 【海の穂まれ】というお店でランチしました♪ おひつごはん&特性だしで、ホッとする美味しさでした♪ おひつごはん・海の穂まれでランチ♪ おだしを愉しむ 彩り花籠 おひつごはんを2度愉しむ 天ぷら+青のりのお塩 牛カルビおひつ膳 洋食やデザートもあり おわりに おひつごはん・海の穂まれでランチ♪ 海の穂まれ・イオンモール座間HPよりお借りした画像です おだしを愉しむ こちらは、おひつごはん&特性おだしを愉しむお店♪ お料理を注文したらまずは おだし入りのポットが運ばれてきました。 カップにおだしを注いでいただきます。 ほっこりと体に染み入る優しいおだし♪ 彩り花籠 わたしが注文したのは【彩り花籠】 ご飯は少なめにして、小さなうどんをプラス♪ 天ぷらや小鉢もついてて華やか~♪ おひつごはんを2度愉しむ ご飯は少なめで注文したので、お茶碗で約2杯分。 1杯目は素材の味を愉し
もう2月も終わろうとしているのに いつまでも寒いですね(>_<) 最近、体が冷えるからか膝が痛いです。 膝の関節が痛~い 若い頃から セルフケアで凌いでます 痛いからって動かないのもダメみたい? 筋肉は裏切らない!…けど やっぱりウォーキングかな 病院に行くべきか? おわりに 膝の関節が痛~い よよよ#ひざ関節の日 #カピバラさん #カピ爺 pic.twitter.com/5aG41h4OeC — カピバラさん【公式】 (@FROM_TRYWORKS) 2025年2月25日 2月25日は【ひざ関節の日】なんですって 若い頃から わたしは結構若い頃から膝痛がありまして。 スポーツで酷使したわけでもなく 大きなケガをしたわけでもないのに 寒い時期とか、季節の変わり目になると シクシクと膝が痛むのでちょっと悩んでおります。 20代30代のころは 「寒いと膝が痛いわ」と言っても 周囲の共感は得られ
うちの前にある道路で 朝早くから工事が始まりました。 音も振動もすごい(>_<) 道路工事お疲れ様です 道路下の管理は大変ですね 最近ご近所で道路工事が多いわ 年度末は工事が多い 全国どこでもあり得るから 安心・安全は当たり前ではないのよね 全国のインフラ修繕しましょうよ おわりに 道路工事お疲れ様です 道路下の管理は大変ですね 今日もかなり寒いのに、朝早くから工事が始まりました。 コンクリートをカットする音が響きわたり ショベルカーも登場しました。 音も振動もすごくてビビりましたが お昼前には終了して、ひと安心。 (*´∀`) 道路の下に埋まっている管の管理って大変ですね。 寒い中、朝から工事してくれた方々に感謝♪ 最近ご近所で道路工事が多いわ ここ最近、ご近所のあちこちで道路を工事しています。 年度末は工事が多い 以前でしたら 【年度末だからな~】と考えたと思うの。 昔から 【予算を使
毎日寒いですね~。 でも暦の上では既に春♪ ほのかな梅の香りに癒されてます。 本日わたくし54歳になりました。 (*^ω^*) 毎年誕生日には 1年の抱負や目標を掲げています♪ 昨年の目標を振り返った後 今年もあらたな目標を掲げます♪ 54歳になりました 昨年の目標は達成できたかな? 健やかな毎日をすごす:△よりの〇 楽しく穏やかに過ごす:〇 わたしと家をきれいに:△ 終活&身辺整理しよう:△ 54歳の目標 健やかに・体スッキリ 楽しく穏やかに・心スッキリ 小綺麗に・肌と髪スッキリ 清々しく・おうちスッキリ おわりに 54歳になりました 木瓜の花©Ann999-DESKさんによる写真ACからの写真 【木瓜】は2/4の誕生花です♪ boke-pon.hatenablog.com 昨年の目標は達成できたかな? 1年前に掲げた目標は達成できたかな? 健やかな毎日をすごす:△よりの〇 ・高たんぱく
名古屋土産で定番の【ぴよりん】 先日、夫が名古屋出張した際のお土産として ぴよりんのふりかけを買ってきてくれました♪ ぴよりんふりかけ 12袋入り♪ たまご味♪ ぴよりん型のかまぼこ 持ち帰りやすくて◎ おわりに ぴよりんふりかけ 定番のかわいさ♪ 12袋入り♪ 中には小分けのふりかけが12袋♪ 6種類の絵柄があって楽しめました♪ たまご味♪ ぴよりんふりかけはたまご味♪ 黄色は食卓が華やぎますね♪ お弁当にもぴったり♪ ぴよりん型のかまぼこ ぴよりん型のかまぼこ入り♪ 見つけられるかな? 大きさは5mmくらいでした。 (*´∀`) 持ち帰りやすくて◎ 名古屋で大人気のぴよりん。 元々はデリケートな生菓子なので お土産として持ち帰るのはなかなか難しいのです。 クッキーやタルトなども展開していますが ふりかけは、比較的安価&軽くて嵩張らない。 温度管理も気にしなくていいのでお土産に最適だと思
今週のお題「勉強していること、勉強したいこと」 俳句や川柳、短歌など 素敵な歌を詠めるようになりたいです。 素敵な歌を詠めるようになりたい 歌会始・2025 若者らしい夢 応援歌 心揺さぶる31文字 素敵な歌を詠むには? タイトルは気楽に おまけ おわりに 素敵な歌を詠めるようになりたい 歌会始・2025 先日(1/22)皇居で【歌会始】が行われました。 皇族の方々の歌だけではなく 一般から詠進された10歌も詠みあげられました。 令和7年のお題は【夢】 ©宮内庁HPよりお借りした画像です 老若男女さまざまな詠進者の歌のなか わたしの心にビビビッと響いた歌がありました。 若者らしい夢 「実際に叶う程度にしておけ」と そんな夢など見たくないのだ 東京都の20代男性の歌。若者らしい♪ 小さいころに抱いていた夢も 歳を重ねるたびに、現実と擦り合わせて 諦めてしまう人が多いと思います。 この歌みたい
先日、スーパーのお惣菜コーナーで購入した パエリアが美味しかったです♪ 【ヤオコー】ってお惣菜やお弁当、ベーカリーコーナーが 充実してて楽しいのです。 チキンパエリア&グラタン チキンパエリア グラタン また食べたい ヤオコーファンです♪ ヤオコーの惣菜やベーカリー 木熟みかん 追記:本当に旨い肉饅 3が日お休みだった おわりに チキンパエリア&グラタン チキンパエリアとグラタンのセット。598円でした。 器は直径10センチくらい。深さもあります♪ お腹いっぱいになりました。 チキンパエリア サフランライスの上にチキンとゆで卵とレタス。+レモン。 ご飯はふっくらしてて食べやすかったです。 チキンもご飯もやさしい味付けで美味しい♪ 半分ほど食べたところで、レモンを絞ると 爽やかな味変でこれまた旨し♪ ********** これまで食べたパエリアは ご飯がおこげ風でパサパサのものが多く でっか
芋ようかん&あんこ玉♪ お取り寄せして食べました。 (*^▽^*) 芋ようかん&あんこ玉♪ 浅草・舟和の芋ようかん&あんこ玉 芋ようかん あんこ玉 あっという間に食べました 浅草旅行の思い出 おわりに 芋ようかん&あんこ玉♪ 浅草・舟和の芋ようかん&あんこ玉 芋ようかん、あんこ玉の詰め合わせを取り寄せました♪ 芋ようかん 自然の風味をそのまま生かした素朴な芋ようかん♪ まさしく【お芋!】って感じです。 あんこ玉 まんまるで可愛いあんこ玉。 甘さ控えめなあんこを寒天でくるんでます♪ 味は6種。 小豆、白いんげん、抹茶、苺、珈琲、みかん。 ぷるんとした寒天に包まれた、あんこの滑らかさが良いです♪ いろんな味が楽しめるのもgood♪ どれも美味しいけど、特に苺とみかんが気に入ってます♪ あっという間に食べました 芋ようかんとあんこ玉はクール便で届きます♪ 消費期限は、出荷日を含む、冷蔵5日。 日
明けましておめでとうございます♪ 皆さまが健やかで 明るく楽しい1年をすごせますように。 今年もよろしくお願いいたします。 2025年 元旦 木瓜 ********** お正月の間は皆さまへのブログへの訪問やコメントなどが 滞ると思われます。 どうかご容赦くださいませ。 次回投稿は1/7以降になると思います。 にほんブログ村
今年も残りわずか♪ 小ネタを呟きつつ2024年最後の投稿です。 2024年師走のひとりごと 体重は高値安定 コミュ障にはハードル高い席 自然災害に怯えた夏 体調はまあまあ 夫が還暦をむかえました 今年の投稿数は60 今年のネタは今年のうちに おわりに 2024年師走のひとりごと ぼんやりしながら呟くひとりごと 体重は高値安定 10月半ばにダイエット宣言をしたけれど…ちっとも痩せられず。 まあ、ちょっとブログを振り返ってみても ご飯、スイーツ、お菓子の話が多いですものね。 これは誰が見ても痩せませんね。 また来年頑張ります。 (*´∀`) boke-pon.hatenablog.com コミュ障にはハードル高い席 飲食店のカウンター席って 目の前で華麗なお料理の様子を見られて素敵。 食事を楽しみつつ シェフや周囲のお客さんの会話に華を咲かせている方々を 社交的だな~と羨望の眼差しで見ています
先日、義父の一周忌法要をおこないました。 当日は風もなく、まぶしいほどの快晴♪ そういえば義父の葬儀関連行事っていつも晴れています。 晴れ男だったのかな? 晴れ男効果は亡くなったあとも続く? 義父・全日程が快晴でした わたしは雨女 おわりに 晴れ男効果は亡くなったあとも続く? 義父・全日程が快晴でした 昨年の年末に亡くなった義父。 葬儀、四十九日、納骨、新盆、一周忌法要と この1年間にあった葬儀関連行事はすべて快晴でした。 真冬の行事が多かったので 日差しが暖かかったのはありがたかったです。 (新盆は暑かったけど) 義父が生前 晴れ男だったかどうか、記憶にはないのですが もしそうだったとしても その効果は亡くなったあとも続くのかな? 皆さんの周りではどうですか? わたしは雨女 ちなみに わたしは自他ともに認める雨女です。 三途の川を渡ったあとも、お天気への影響が続くとしたら わたしの葬儀や
10月に浅草観光したときの晩御飯② 地下鉄日比谷線入谷駅から徒歩7分。 閑静な住宅街にある専門店【天ぷら大塚】で 上品な天ぷらを食べてきました♪ *お料理はわたしが来店したときのものです *記憶はすでに曖昧。ご容赦を 天ぷら 大塚 天ぷらのコース 海老&イカ 甘鯛 穴子 お野菜類 かきあげで天丼♪ あっさり上品な天ぷら おわりに 天ぷら 大塚 閑静な住宅街にたたずむ店舗は、店内もすっきり端正な雰囲気。 素材にこだわった天ぷらを目の前で揚げてくれます。 カウンター席がメインかな?テーブル席は1か所。 総席数は8席(12席と表記のサイトもあり) 天ぷらのコース 天ぷら10品とお食事で構成されるコースを予約。 車海老と季節の魚介や野菜、かきあげを揚げてくれるのですって♪ 楽しみ(*^v^*) まずはお通しと一緒に、大根おろしがたっぷり運ばれてきました♪ この後どんどん揚げたての天ぷらが提供されま
10月に浅草観光したときの晩御飯① 浅草寺の雷門から5分ほどの場所にある 【鉄板焼 浅草KUDAKA】でおいしいお肉を食べました♪ *料理や値段は、わたしが来店したときのものです。 *記憶がすでに曖昧。ご容赦を 鉄板焼 浅草KUDAKA 伊勢海老と黒毛和牛のコース 先付 前菜 焼野菜 伊勢海老の鉄板焼き 御箸休 黒毛和牛 ランプステーキ 御飯、留椀、香物 デザート 素敵なお店でした おわりに 鉄板焼 浅草KUDAKA 浅草駅から徒歩3分、MG雷門ビル7F にぎやかな街を通り抜けて、エレベーターで7階へ。 扉が開いたら、そこは木のぬくもりを感じる和空間。 総席数20席、カウンター席もありました。 伊勢海老と黒毛和牛のコース 夫が事前に予約していたので 席に案内されるとお品書きが置いてありました。 紙がキラキラしてきれい♪ 予約していたのは伊勢海老と黒毛和牛のコースです。 最初に店員さんから質
今年も日経MJ【ヒット商品番付】が発表されました♪ ヒット商品番付を眺めると 今年の経済の雰囲気がなんとな~く見えてくるかも? 今年はどんな商品が売れたのかな? 日経MJヒット商品番付2024♪ 横綱 東:大谷50-50 西:新NISA 大関 東:スポットワーク 西:春「夏夏」秋冬 関脇 東:SHOGUN 将軍 西:グラングリーン大阪 小結 東:鰻の成瀬 西:地面師たち 前頭 東:ニンテンドーミュージアム 東:冷食サブスク 東:アツギ「みんなの、みんなの。」 西:アサヒビール「未来のレモンサワー」 西:ジンズ「目が小さくならないメガネ」 西:置き配元年 西:日本百低山 その他 技能賞:日清食品「謎うなぎ」など 技能賞:キリンホールディングス「エキソルトスプーン」 敢闘賞:侍タイムスリッパー 残念賞:令和の米騒動 2024年ヒット商品のキーワード 会心 歴然の力で天下 苦心 斬新戦法で頭角
先日お隣さんが引っ越していきました。 そういえば最近、急に ご近所さんの人数が減ってきたな~。 近隣の家の灯りが少なくなって 寂しい(´;ω;`) ご近所の人数が減ってきた お隣さんが引っ越し 突然の引っ越し そんな様子はなかったのに 普段から片付いている家 いろいろ事情はあるよね そういえばご近所さんが減ってる 夜になると真っ暗 過疎化なの? おわりに ご近所の人数が減ってきた 現在わたしが住んでいる家は約30年前に購入したもので ご近所さんも同時期に入居。 同じ年頃の子どもがたくさんいて賑やか♪ 家族ぐるみのお付き合いでわいわい暮らしてきました。 そんなご近所の様子も 時の流れとともに変わるものなのね。 特に最近急に人数が減ってきました。 その理由はいろいろだけど寂しいものですね。 お隣さんが引っ越し 突然の引っ越し 先日のこと お隣さんの家に大きなトラックが2台やってきて どんどん家
新宿の老舗洋食レストラン【はやしや】でランチ食べました♪ 昔ながらのオムライスが有名なのですって♪ 夫と2人、昭和レトロを満喫しました。 新宿はやしやでランチ オムライスランチ 再来店 トマトリゾット 山賊焼きと白身魚フライ おわりに 新宿はやしやでランチ レストラン【はやしや】は 新宿サンパークビル本館の5階にあります。 エレベーターの扉が開いたら そこは昭和レトロな雰囲気♪ 店内に入るとけっこう広くて驚きました。 窓が大きくて店内は明るいです。 木のテーブル&椅子で落ち着いた雰囲気。 テーブル席の他に、窓に向かうカウンター風の席がたくさんあり おひとり様の男性も多かったです。 夜は新宿の夜景が楽しめそう。 お客さんは落ち着いた雰囲気の方が多く 静かにゆったり食事ができました♪ オムライスランチ たくさんあるランチメニューの中から選んだのは 夫もわたしも【オムライス】 スープとサラダとド
ブルボンさんから株主優待が届きました♪ ブルボンの株主優待 大好きなお菓子の詰め合わせ おわりに ブルボンの株主優待 ブルボンは今年、創立100周年なのですって♪ 大好きなお菓子の詰め合わせ わたしはブルボンのお菓子が大好き♪ 大好きなお菓子を作っている会社を応援したい♪と思い ブルボンの株を購入しました♪ 株主優待の品はお菓子の詰め合わせ♪ 嬉しいです♪ ブルボンさん、これからも応援してます。 (^▽^)/ おわりに ブルボンの株主優待で 大好きなお菓子の詰め合わせが届いた話でした。 おいしくいただきます♪ 超ショートブログで失礼します。 それではまた(^▽^)/ ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 ランキング参加中スイーツ 【広告】 ブルボン アルフォートミニチョコレートストロベリー 12個×10箱 ブルボン Amazon にほんブログ村
2024年11月29日0時 スマホゲーム【どうぶつの森ポケットキャンプ】のサービスが終了しました。 寂しい(´;ω;`) さよならポケ森ありがとう ポケ森が終わっちゃった(´;ω;`) 毎日遊んでいました ポケ森ロスです(´;ω;`) 新サービスは12/3から あつ森に励みます おわりに 12/3追記 さよならポケ森ありがとう ©任天堂公式HPよりお借りした画像です ポケ森が終わっちゃった(´;ω;`) 『どうぶつの森 ポケットキャンプ』は、2024年11月29日 0時をもってサービスを終了いたします。 以降はゲームを遊ぶことができなくなりますのでご了承ください。 ポケ森を最後まで楽しんでいただけるとうれしいです。#ポケ森 pic.twitter.com/ZWwLa6O4pd — どうぶつの森 ポケットキャンプ (@pokemori_jp) 2024年11月28日 7周年を迎えた【ポケ森】
久々にカルディでお買い物♪ シマエナガが描かれたクッキー缶です。 可愛いな~ シマエナガのクッキー缶 とにかく缶が可愛い クッキー3枚入り 缶の底も可愛い おわりに シマエナガのクッキー缶 まん丸の缶は手のひらサイズ・直径およそ7.5センチ。 とにかく缶が可愛い クッキー缶は2種類。 中のクッキーは同じものだけど 缶のベースカラーが緑と青で2色あります。 2つ並べて真上から見ると 「ちょっと地味かな」と思いました。 でも真っ白なシマエナガが映えていい感じ♪ そして 缶を側面から見てみると… 緑の缶は、赤と合わせてクリスマスカラー♪ 青の缶は、ピンクと合わせて冬の雰囲気です♪ 上面に描かれたシマエナガは凸加工されて可愛さ倍増。 側面に描かれた小さなシマエナガも可憐です♪ クッキー3枚入り 缶の中にはクッキーが3枚入ってます。 直径4センチほどの小さなクッキーなので ダイエット中でも罪悪感なし
大阪に出掛けた際に、新幹線内で駅弁を食べました♪ 様々なおかずが詰まった駅弁♪ 美味しいのはもちろん、見てて楽しいです。 今回おもしろいものが入っていたのでメモ。 駅弁は 食べておいしい 見て楽し 金目鯛西京焼き弁当 秋の旅路 栗かしら?いや松茸か?え?里芋? 里芋を 松茸風に 飾り切り おわりに 駅弁は 食べておいしい 見て楽し お肉、お魚、お野菜、いろいろで楽しい駅弁♪ 金目鯛西京焼き弁当 昼食は【金目鯛西京焼き弁当】 朝、小田原駅で購入して、大阪へ向かう新幹線内で食べました♪ コンパクトで持ち運びしやすい駅弁♪ 金目鯛の西京焼きをメインに、お野菜の煮物もIN。 小田原名物の梅干しも♪ この西京焼き、めっちゃ美味しかったです。 また食べたい♪ 秋の旅路 夕食は【秋の旅路】 大阪駅で購入して、神奈川に帰る新幹線内で食べました。 大阪駅は、駅弁を販売している店がたくさんあるのね。 あちこち
先月、日帰りで大阪へ出掛けました。 その際に天王寺にある【みたらし小餅茶屋】に寄りました。 みたらし小餅茶屋へ行きました みたらし小餅が大好き 念願のみたらし小餅茶屋へ♪ みたらし小餅のセット みたらし小餅パイのセット 他のメニューも美味しそう おわりに みたらし小餅茶屋へ行きました 大阪土産【みたらし小餅】の茶屋♪ JR天王寺の駅ビル・天王寺ミオ1階です。 みたらし小餅が大好き わたし大阪土産【みたらし小餅】が大好きです。 夫が仕事で大阪にいくことが多くて その際よくお土産に買ってきてくれたのが 【みたらし小餅】だったのです。 boke-pon.hatenablog.com 直径3.5cmくらいの小さな丸いお餅の中に トロッとしたみたらしダレが入っているの。 とても美味しいのよ。 (*´∀`) 以前【みたらし小餅】のことを調べていたときに 【みたらし小餅茶屋】がオープンする、との情報を見
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『boke-pon.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く