サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
donkoressha.com
「会津鉄道の絶景車窓を辿る (北千住~鬼怒川温泉~会津若松)」 [2015/4/27] 東京都内から私鉄と三セクで行ける最奥地が「会津若松」だ。 地図を見ると、東京から会津若松へ行く鉄道ルートは主に二通りあることがわかる。 一般的なのは新幹線と在来線(東北本線と磐越西線)を経由する”表ルート”で、 会津へ向かう主要経路になっているのだが、この表ルートに対し、 一般客にあまり知られてないのが私鉄と三セクを経由する”裏ルート”だ。 今回は私鉄+三セクの裏ルートを経由して、東京から会津若松へ向かおうと思う。 計画~導入 東日本の大手私鉄、東武鉄道から今回の旅は始まる。 まず北千住から快速列車「会津田島行き」に乗って北上し、鬼怒川温泉で下車。 そして鬼怒川温泉で会津鉄道の「AIZUマウントエクスプレス」に乗って、一気に会津若松を目指す! 言ってしまえば二本の列車を乗り継ぐだけなので、行程そのものは
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『鈍行列車一人旅』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く