サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
gadget.axelmedia.info
タワー型電源タップでアダプター周りを整理せよ PC周辺機器やスマホ、ゲーム機、モバイルバッテリーなどただでさえACアダプターの爆増によりコンセント口が足りないのに、ここに来てスマートスピーカーが増えて、「助けてドラえもーん」とLINE Clova ドラえもんに話しかけてみたりすること、皆さんもありますよね? なので何気にAmazonで電源タップを見ていたら、何やら存在感あるごつい奴らが! このごつい奴らこそ、最近巷で話題(?)のタワー型電源タップ! 私も勢いでPowerjc製の巨大タワーを購入したので、その詳細をレポートしてみようと思います! まずは外観をチェック 一目瞭然、まずはデカイ! うん、知ってた。。。 高さ、幅の実寸サイズはAmazonに記載されているのでそちらを確認してください。 八角形の4面にそれぞれコンセント口が3個。なので3x4で計12個のコンセント口があります。ただしタ
axelmedia.info 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー
This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.
スキルを起動すると、「伝言を残す」「伝言を聞く」のどちらかにするかというくだりが入ります。 伝言を残す場合は複数件を順番に残すことができます。何件までOKかは調べていません。 伝言を聞く場合は、登録された伝言を最初から順番に聞く形で、途中から聞くことはできません。また、1件聞くたびに「次を聞くか」「この伝言を消すか」の確認が入るので、複数件登録されているとイライラしてくるのが難点です。個人的には3件で限界でした。 複数件のメモを残せて、かつ消去は任意のタイミングでできるのが利点ではあるのですが、ではどのような場面で使いやすいのかと言われるとちょっと微妙な気がします。 忘備録なら「やることリスト」機能を使う方がシンプルかつ便利ですし、家族での伝言のやりとりにしては導線が面倒で多分使わなくなります。 スキルとしてはよくできていると思いますが。。 伝言トーク この「伝言トーク」も上の「マイ伝言板
スマホで音声AIを自由に使えるようになった! iOS及びAndroidのAmazon Alexaアプリにて、ともに音声AIとしてAlexaを使えることになったことをうけて、ほとんどのスマートフォンでAmazon Alexa及びGoogle Assistantを動作できるようになりました! これで、電車内やカフェなどの屋外でもAmazon Echo、Google Homeといったスマートスピーカーがない状況でも音声でスキルを利用できるようになったわけです。 でも、いざ外で音声AIに話しかけるの恥ずかしいですよね? なので、周りの人にいかに気づかれずに操作できるか、電車内で実験してきました! まずはアプリをセットアップ iPhone・iPadの方は「Amazon Alexaアプリ」と「Google Assistantアプリ」の両方を、Androidの方は「Amazon Alexaアプリ」を事前
これでもう資源ごみの日を忘れない! この「今日のゴミ出し」は、その名の通り自分の住んでる自治体のゴミ収集日をすぐに確認できるスキルです。 アカウントリンクで予めユーザー毎に収集日を設定するので、非常に使いやすいです。 しかも「明日は?」も確認することができてなお便利! まずは最初に自分のゴミ収集日の設定が必要 スキルを有効にすると、まずアカウントリンク機能でご自身がお住まいのゴミ収集日を設定します。 ゴミの種類に応じて最大3つまで曜日を入れることができます。 例えば、毎週月曜と木曜がもえるゴミの日であれば、「もえるゴミ」にスケジュール1と2にそれぞれ「毎週」カテゴリで「月曜」と「木曜」を設定すればいいわけです。 ゴミの種別は現状で「もえるゴミ」「もえないゴミ」「プラスチック」「ビン・カン」「ペットボトル」「古紙」「資源ごみ」「粗大ごみ」となっています。自治体によっては名称が違ったり、細かく
9つのカテゴリから聞きたいカテゴリを指定して聞くことができます。 「アレクサ、ヨミ子を開いて」でスキルをスタートすると、「今のニュース どれがいい?」と3つのカテゴリを例に出してくれるので、そこから1つ選んでヨミ子さんにお願いしてみましょう。 選べる9つのカテゴリ ニュースは以下の9つのカテゴリに分かれています。 この中から聞きたいカテゴリを話しかけてあげましょう。 なお、1つのニュースを読んだ後ヨミ子さんは「他にも聞きたい?」と必ず聞いてきます。ここで別のカテゴリをお願いしてもいいし、同じカテゴリを再度お願いしてもOK。 同一カテゴリでも複数のニュースがあるので、例えばスポーツでワールドカップのネタが知りたいのにプロ野球のネタを読まれた場合など、繰り返しスポーツをお願いすればランダムでどんどん話してくれます。 音声合成なのでやはりまだまだ日本語の抑揚はおかしいところありますが、それでもA
※Google Homeはアクションの有効化は不要です。何も設定しなくても使えます。 波の音とピアノで癒やしの時間を! この「ワイキキビーチの音 Remix」は、先に公開された「ワイキキビーチの音」にピアノ曲を合わせたスキルになっています。波音だけもいいのですが、個人的にはピアノ曲がいい感じで癒やし空間を演出してくれるので、こちらのリミックス版をオススメします! ワイキキビーチの音 Remix 使い方 ヒーリンク系スキルなので、やれることは波の音を鳴らすだけ。シンプルです。 「アレクサ、ストップ」と言うまでサウンドは約60分間再生され、「アレクサ、ループ」で繰り返し流すことができます。 何か作業をする時など便利なスキルですね。 曲のバリエーションが増えると嬉しい 曲を合わせることで、単なる環境音スキルからコンテンツにアップグレードすると個人的には考えています。 とは言え、やはりヒーリングの
つい先日、Android端末の音声アシスタントをデフォルトのGoogle AssistantからAmazon Alexa等の他社のアシスタントに変更できる!として話題になりましたが、本日(6/16)何気に試してみるとAmazon Alexaだけ立ち上がらなくなっております! これが、Google側の施策なのか、Amazon Alexaアプリ側のバグもしくは方針変更なのか分かりませんが、ユーザーとしては非常に痛い! 設定変更できるが、Amazon Alexaアプリが起動される 以前私の方でもAndroid 7.xと8.xそれぞれで、Google AssistantからAmazon Alexaに音声アシスタントを変更する方法を記載しました。
とスキルストアに記載されており、夏の軽井沢の森の音声に変更されていました。 カンタンやエンマコオロギが鳴いていて、秋の森のように聞こえるのか!と驚きました。 スキルを立ち上げれば、季節に応じた森の声を聞けるというのはなんだかワクワクします! 次第に眠りにつき約30分で消音 この「おやすみの森」はあくまで睡眠サポート用の音声スキルです。 なので、15分過ぎたくらいから次第にボリュームが小さくなっていき、30分前後でほぼ聞こえなくなりあとは自動で消音されます。 既に眠りについた場合は、おやすみの森が起動した状態で消音状態になります。 もしまだ眠っていない、まだ森の声を聞きたいといった場合は、「アレクサ、再開」と言えば続きをボリューム上げて再生してくれます。 Amazon Alexaはスキル起動中でも別スキルの起動を受付てくれるので、朝になっておやすみの森が消音待機の状態でもニュースなど別スキル
一声で現在のステージがどこか分かる! この「イカステージ」は任天堂非公式ながら、現在のステージが何かをサッと教えてくれます。 「ナワバリ」「ガチマッチ」「リーグマッチ」の3つのモードにおいて、それぞれ今のステージがどこかを教えてくれます。 たったそれだけのアクションだけど、意外と便利なこともあるんやで! イカステージ 使い方 アクションが起動したら、どのモードを聞くか、それぞれ以下のように話しかけます。 「ナワバリ」 「ガチマッチ」 「リーグマッチ」 すると、それぞれ2ヶ所のステージ名とあと何分残っているかを教えてくれます。 ただステージ名を聞くだけ もともとスプラトゥーン2は公式でイカリングというスマホアプリがあり、ここで戦績やステージ情報など詳しくチェックできます。だからスマートスピーカーで無理にステージがどこか聞く必要がないっちゃあないですw でも、「イカやろうかな・・でもモンハンも
通知機能が付いているので便利だ! この「京王グループ」アプリでは、京王電車の遅延情報、沿線のオススメ情報、クーポン情報を提供しています。 他社線アプリ同様、通勤・通学に使用している路線をセットしてすぐ遅延情報を聞くことができます。 さらに、JR東日本同様、Amazon Echoの通知機能に対応しているので、遅延情報がある場合にEchoが黄色く光って教えてくれますよ! 京王グループ 使い方 基本的に遅延情報を知りたい場合がほとんどだと思うので、「京王を開いて」と覚えておくだけでいいと思います。一番最初の起動時には「Amazon Alexaアプリ」のホーム画面にカードで規約が飛んできます。 これを読んだ上で規約に承認する場合には「はい」と答えねばなりません。その後、良く使う路線を一つ設定することができます。私は昨年まで利用していた井の頭線を設定してみました。 二回目以降の起動では、「京王を開い
「ハローキティトーク」レビュー キティが我が家に!娘の笑顔に癒やされよう! [Google Home] こんにちは、キティだよ♪ 2018年6月5日、Googleはキッズ&ファミリー向けに一気に10もの魅力的なアクションをGoogle Assistantに実装してきました。その中でも目玉はサンリオの「ハローキティトーク」と「シナモロールトーク」「シナモンといっしょにチャレンジ!」の3本。 今回はまず「ハローキティトーク」のレビューをお届けします。 とにかく、小さなお子さん、特に娘さんのいるパパ&ママ! 今からでもGoogle Homeを買いに行きましょう! miniでいいです。それだけで楽しそうに遊ぶお子さんに毎日癒やされることでしょう! コンテンツはなんと4種類! キティちゃんと色々お話できるメインのトークモード以外にも3つのコンテンツがあって、全部で4つのメニューを楽しめるようになって
まず利用するには事前にAlexaアカウントに口座をリンクさせねばなりません。それが完了すると、『アレクサ、MUFG Bankを開いて』でスキルを開始できます。その後ガイダンスに沿って「口座残高」と「直近の取引履歴」を聞くことができます。 口座のリンク方法 スキルを有効化すると、まずは口座とアカウントのリンクをしなければなりません。 ここでパスコードを聞かれます。 注意したいのは、あくまでこのスキルを起動するのに必要な4桁の数字であるという点です。ですので、キャッシュカードの暗証番号を入れるのは避けましょう。 ただ、必要以上に「パスワードを声に出す」のはマズイのでは?と心配すべきではありません。このスキル用暗証番号を第三者に聞かれたところで、知られる情報は口座残高と取引履歴だけです。もちろん、第三者に知られるべきではないものの、スキルを起動したところでできることは内容を聞くだけです。 ですか
有効にしたスキルを一覧で確認しよう Amazon Alexaでは、ユーザーが自分で使いたいカスタムスキルやフラッシュブリーフィングを設定していきます。ただ、たくさん登録していると「今、どれだけ有効にしているんだっけ?」と分からなくなってきますよね。 すでに「Amazon Alexa設定アプリ」でさくっと一覧表示できるようになっており、ここからスキルの有効・無効を簡単に切り替えられます。ちょくちょく確認すれば、各スキルのバージョンアップも一目瞭然です! 有効スキルの一覧表示方法 「Amazon Alexa設定アプリ」を開いてください。 使いたいスキルを選ぶ画面が出ますが、ここで右上の「有効なスキル」を選択します。これで、今アナタが有効にしているスキルのリストを確認することができます。 この例ですと、全部で51個のスキルを有効にしていて、最近バージョンアップされたものが15個で、アラートが出て
とっさの時に使うスキルだからこそ覚えるべきワードは1つでOKです。 最も最新の地震情報のみが伝えられるので、グラっと来たとき使えばほぼ今アナタが感じた地震の情報になっているはずです。 気象庁防災情報から即座に配信 日本全国で発生している地震情報のうち最新の情報をお届けします。 本スキルでは気象庁防災情報XMLフォーマットで配信されている「震度速報」および「震源・震度に関する情報」のデータを利用して地震情報を配信しています。 「震度速報」は震度3以上の地震が観測された場合1分〜2分程度、「震源・震度に関する情報」は震度1以上の地震が観測された場合に10分〜15分程度で気象庁から配信され、本スキルではこの情報を利用して地震情報を配信します。 地震情報と共にAmazon Alexaアプリにカードを配信します。カードでは各地の詳細な震度情報をご確認頂けます。 とスキル説明にあるように、「あれ?地震
で、これまたアレクサは何もしゃべらず、ただ曲送り、中断、再開が行われるんです。 とにかく純粋に「和風ジャズ」が楽しめます! 選曲はランダム、そして膨大な曲数! 正直ランダムなのか、何らかのプログラムでの再生か分からないのですが、とにかく曲数が凄い! 今もずっと聴きながらコレ書いてるんですが、延々と知らない曲が出てきます。そしてどれもさすがのクオリティ! このジャンルが好きなら最高のスキルじゃないでしょうか! 曲名が知りたい! お気に入りを設定したい! ただひたすら曲がかかるだけのスキルなので、「あ、これいいやん!」と思った時に、誰の何の曲なのかという情報が全く得られません。これ、カードでスマホに「今聞いてる曲はXXXです」とか出るだけでも全然嬉しいと思います。 まずこの対応を是非! あと、せっかくAIなんだし、「この曲をお気に入りに」とかで好きな曲にマークできればいいんですけどね。 そうし
「今日はどんな日」をうまく使おう! 2017年秋に発売開始された「Google Home」。 半年が経って、巷の家電量販店でも気軽に買えるようになって、うっかり買ってしまった方も多いのではないでしょうか。 特に日本ではAmazon EchoよりもGoogle Homeが先行したため、まだまだGoogle Homeの方がユーザーが多いというちょっと変わった市場を形成しています。そこで、Google Homeを最近購入された方、そろそろ我が家にも1台・・・と思っている方に向けて、まずはGoogle Homeの第1歩な記事を書いてみたいと思います。 まずはスマホにGoogle Homeをセットしよう 既にGoogle Homeを購入された方はスマホアプリをインストールされていると思いますが、これから買おうかな?と考えている方は、先に「Google Home アプリ」をご自身のスマホにインストール
EchoがなくてもAndroid端末でAlexaを試せるぞ! いよいよ、Android端末でAmazon Alexaが実行できるようになりました! デフォルトのAndroid端末の音声UIエンジンは「Google Assistant」ですが、これを任意設定で「Amazon Alexa」に変更することができるようになったのです。これで自宅にいない時でもAlexaスキルを使えるようになりました! ★Android 7.x端末での設定方法をアップしました! まずは、端末にAmazon Alexa 設定アプリをインストール まず先に「Amazon Alexa」の設定アプリがAndroid端末に入っているか確認してください。まあ、既にAmazon Echoを使っている方なら当然設定アプリが入っていると思いますが、普段 iPhone使いでサブのAndroidで試してみよう!と思った場合など意外と盲点な
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Axel Gadgets』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く