サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
hojotea.com
お茶の質が良いのは春の一番茶ですが、紅茶を作るのであれば秋摘み茶もお勧めです。そこで、自宅で専門的な道具を必要とせず、簡単に、しかもプロのように上手に紅茶を作る方法を紹介したいと思います。 紅茶作りで大切なのは発酵ではない 紅茶作りというと、「発酵」にばかり眼が行きがちです。ただ、紅茶を作る上で発酵工程は意外に重要度は低く、むしろ、素人とプロ間での差が生じにくい工程と言えます。 素人が、或いは、紅茶作りに慣れてない人が大失敗するポイントは、他でもない「乾燥工程」です。この乾燥工程をヘアドライヤーや天日乾燥でやった場合、100%紅茶を上手に作る事は出来ません。言い方を変えれば、100%失敗します。 発酵度の調整は好みに応じて 紅茶作りですが、ダージリンファーストフラッシュのように発酵度を抑えた緑色の紅茶もあれば、しっかり発酵を行い、ゴールデンリングが出来るような発酵度の高い紅茶まで様々です。
私は「お茶の専門店HOJO」を起業する以前は食品メーカーにて技術系の仕事をしておりました。当時私が関わった仕事の1つは、タピオカの生産技術の開発と生産工場の立ち上げでした。 最近タピオカドリンクがブームになっておりますが、折角なので、お茶とタピオカ両方に詳しい私独自の視点で、本場台湾の老舗のタピオカドリンクの現状と、日本で極上の美味しいタピオカドリンクを作る方法を徹底解説したいと思います。 GABAN社のタピオカ生産設備開発の責任者でした。 私は「お茶の専門店HOJO」を2006年に起業する前は、10年間「株式会社GABAN」という香辛料専門メーカーに勤めておりました。 GABAN社はプロ向けの香辛料を専門としており、ラーメン屋などでよく見かける青と銀の缶に入った胡椒がよく知られています。 私は新商品の開発、品質管理・保証、生産部門を経験した後、最終的にはマレーシアペナン州にある生産工場の
過去数年間、各種メデイアで中国人観光客の爆買いが盛んに報道されておりましたが、時同じくして日本の茶器、特に鉄瓶や手作り急須が中国では売れに売れておりました。 しかし、1年位前から、中国の茶器市場では急速に変化が起きております。 中国で日本の茶器風の手作り茶器が製作され販売され始めました。しかも、デザインも質も非常に洗練されており、商品によっては日本より高い値段で売られており、もはや模倣の域を脱してると率直に感じました。 数年間の中国茶器特需 中国における茶器のブームは南部鉄瓶から始まり、その後、常滑焼、萬古焼、更には新潟の槌起銅器なども中国に輸出されておりました。日本の手作り急須や鉄瓶は中国で数倍の値段で売られており、それが頻繁に話題に上りました。まさに茶器バブルに沸いたここ数年でした。しかし、私の観察、急須の卸関係者の話しを聞く限り、昨年くらいから、中国における日本の茶器特需は収束しつつ
緑茶、紅茶、烏龍茶などと並び、白茶と言う種類のお茶があります。白茶は見た目が白いだけではありません。実は加工方法の点で緑茶と根本的に異なります。緑茶は蒸気又は釜炒りにより酵素を不活性化しますが、白茶の場合酵素の不活性化を行いません。白茶の代表的な加工は、非常に長時間にわたる萎凋工程です。この萎凋工程により、成分が分解され、甘い香と味が生成されます。また、同時にポリフェノールをはじめとする刺激性の成分が酸化されることで子供でも飲めるマイルドな口当たりのお茶に仕上がります。なお、緑茶でも、加工法によっては白茶とほぼ変わらない見た目になる事もありますが、見た目が白いだけで白茶と分類することは誤りです。 白茶の香り 白茶は加工中に熱が全くかからないことで、非常に新鮮な香りのお茶です。 白茶には非加熱で作られたお茶と言うことも有り、生きた酵素が含まれております。この為、淹れ方によっては、酵素が活性化
プーアル茶とは?Wikipediaより詳しい!プーアル茶の完全ガイド [2017.03.27] Written By 北城 彰(Akira Hojo) 特集 プーアル茶(普洱茶)と黒茶 プーアル熟茶(普洱熟茶) プーアル生茶(普洱生茶) プーアル茶とは? どのような種類があり、何を持って良い品質とするでしょう? また、どのような飲み方が最適なのでしょうか? 私は雲南省を毎年訪れ高山の少数民族の村に約1〜2ヶ月滞在してお茶の仕入れを行っております。以下、現地で学んで見識を紹介しつつ、プーアル茶に関する疑問に答えていきたいと思います。 先ず、プーアル茶とは雲南省の南部にある西双版納州と普洱市、臨滄市、保山市、大理市と呼ばれる地域で大昔から作られておりました。プーアル茶を理解するには雲南省とその周辺の地域の歴史を簡単に理解する必要があります。 プーアル茶の歴史 中国南部に位置する雲南省は、昔から
年配のお客さんと話をしていると、「むかし飲んだ日本茶が忘れられない」と言う話になることがあります。 1950年以降、10倍以上に増えた窒素肥料の使用量 実は1950年以前のお茶は今とは全く異なる方法で栽培されておりました。日本のお茶は高度経済成長と共に大きく変化しました。高度経済成長期はお茶に限らず、野菜や果物の需要が急激に伸び、増産をする為の手段として農薬や肥料を使った、いわゆる現代農業が急速に普及しました。 以下の資料を見ると1950年を境に生産方法が変化していることが分かります。この資料は農林水産省で発行している資料です。 http://www.maff.go.jp/j/seisan/kankyo/nenyu_koutou/n_kento/pdf/3siryo4.pdf 特に見て頂きたいのが6番の「茶園地における窒素過剰施肥の影響と対策」という内容です。 ポイントを抜粋すると 明治か
ダージリン夏摘み(2nd Flush)と言えばマスカテルフレーバーです。マスカテルフレーバーとは熟したマスカット(ブドウ)のような香りをさします。私の個人的な意見では、マスカットと言うよりも、熟したマンゴのような香りに感じます。同様の香りは中国語では蜜香という言葉で表現されます。 何故、2nd Flushにのみマスカテルフレーバーがあるのでしょうか。また、何故、まるでフルーツのような香りが生成されるのでしょうか? マスカット系のフレーバーと言えば、台湾の東方美人にも同じ香りがあります。東方美人の場合、ウンカに噛まれた茶葉のみを使用して作られます。 ダージリンのマスカテルフレーバーを一番最初に紹介したのは、キャッスルトンという農園でした。日本でも非常に馴染みの深いこの農園は、1500m前後の標高に位置しており、ダージリンの街の直ぐ近くにあります。 ダージリンのマスカテルフレーバーも実はウンカ
お茶を魔法瓶や水筒にいれておいたら、色が茶色に変色し、味が渋くなったというご経験はありませんか?この解決方法をツイッターで呟いたところ、1日のリツイート数が5000回、お気に入りへの登録を7000人の方にして頂けました。想像以上に多くの人がこの方法に興味を持っている事が分かり、私も驚きました。多くの人がとても注目しているテーマゆえ、この方法について更に具体的に説明したいと思います。 お茶を魔法瓶にいれて職場へ持っていくと酸化して茶色く、渋くなる。職場で美味しいお茶を手軽に飲むには、自宅にて少量の湯で長時間蒸らし、超濃くお茶をいれ、それを急速に冷やして職場へ持参。これを原液としてカルピスの要領で沸騰水で割ると、まるでいれたてのような香りのよいお茶になる。#お茶 — お茶の専門店HOJO (@hojotea) 2013, 12月 3 魔法瓶にお茶をいれておくと、熱によりお茶は酸化する お茶には
香りを楽しむ!烏龍茶のすべてが分かるまとめ 烏龍茶ってどんなお茶? 烏龍茶というのは香りを楽しむお茶であり、初めて質の高い烏龍茶を飲むと、その香りの素晴らしさに感動されると思います。 但し、日本では昔からペットボトル入りの烏龍茶が販売されており、その為に、烏龍茶と … ギフトやプレゼントにも最適!世界中から厳選した高級茶葉お試し7種セット お試しセットを発売しました。各カテゴリーからお勧めのお茶を7種類選び、10gずつセットにしました。どのお茶を選んだら良いか悩まれている人、カジュアルなギフトをお捜しの人にお勧めです。 各お茶は無酸素包装をしておりますゆえ … 有機茶が健康に良いとは限らない!サステナブルな自然栽培茶とは? Sustainable(サステナブル)とかSustainability(サステナビリティ)という言葉を聞いたことありますか?日本ではあまり馴染みのない言葉ですが、ヨーロ
当店では、これまで正山小種伝統式という商品を販売してきましたが、更に高いグレードのお茶、正山小種奇種伝統式を仕入れました。このお茶は、標高1300m付近で自然栽培された「奇種」と呼ばれるお茶を使用しており、高級な正山小種の原料となる希少な茶葉原料です。 萎凋、発酵、乾燥の3工程において、高級タイプでは松の木を燃やした熱を使用します。この際には、老木である直径1mの松の木を使用することが必須条件となります。当店の正山小種奇種伝統式は、この松由来の薫香と、紅茶由来の乾燥龍眼のような香りを呈し、体の奥に染み渡るような非常に長い余韻を持つ、上品なお茶となっております。 なお、地元ではこの高級タイプの正山小種に特に明確な名称は存在せず、生産者によって異なる呼び名が用いられています。当店の正山小種奇種伝統式は、地元で奇種と呼ばれるお茶で作られていることから、その名称としました。 正山小種の生産において
高級ジャスミン茶はここがちがう。おすすめのジャスミン茶の選び方 [2015.06.10] Written By 北城 彰(Akira Hojo) 特集 緑茶 プーアル茶(普洱茶)と黒茶 フレーバーティ 二次加工茶 ジャスミン茶 プーアル生茶(普洱生茶) 中国の緑茶 四川省 広西壮族自治区 福建省 雲南省 1. 歴史と文化 中国産の品質が適している理由 ジャスミンの花はイランが原産です。ジャスミンの花は唐の時代にシルクロードを経て中国に持ち込まれ、中国に入ってきてから既に1700年が経つと言われております。当時はジャスミンの花はデコレーションの目的のみに用いられておりました。ジャスミンの花をお茶に用いる取り組みは南宋(1240年)の頃、広東省で始まりました。明の時代になり、ジャスミンの花の香りを茶葉に吸着させる技術が劇的に革新され、原料の選定方法、ブレンドのレシピ、乾燥方法を始めとする具体
夏季休業のお知らせ◆ 令和6年8月10日~18日は夏季休業とさせていただきます。休業中に承りましたご注文は19日以降順次発送いたします。通常よりお届けに時間がかかる場合がございます。何卒ご了承の程お願いいたします。 HOJOは海外でも事業展開を行っております。マレーシアの首都クアラルンプールに直営店を持ち、アジア地域への販売に力をいれております。 詳細>> 中国茶の入れ方や、新着情報、読者限定のお買い得な販売情報も発信。 手作り急須、他 台湾製磁器 ガラス急須 日本の緑茶 中国の緑茶 ジャスミン茶 ネパールの紅茶 ダージリン紅茶 台湾と中国の紅茶 台湾の烏龍茶 中国の烏龍茶 鳳凰単叢烏龍茶 白茶 黄茶 プーアル生茶 プーアル熟茶 黒茶 花茶 美味しいお茶とは、味に厚みがあり、香りが何時までも持続する品質を指します。10年間に及ぶ上場食品メーカーの技術開発職、海外での事業運営経験を生かし、私
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『世界中の無農薬茶園から厳選した高級茶を販売[世界の高級茶ブランドHOJO]』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く