サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 17
iplug-tech.hatenablog.com
はじめに こんにちは、i-plug でモバイルアプリのエンジニアをしている咲枝(さきえだ)です。 元々 iOS エンジニアとして開発をしており、直近2年以上は Flutter での開発を行っています。 現在は、私ともう一名でモバイルアプリの開発をしています。 今回は i-plug が運営する OfferBox アプリを Flutter でリプレイスしたお話をしたいと思います。 はじめに OfferBoxはどんなアプリ? なぜリプレイスに至ったのか 技術構成 CI / CD 状態管理 アーキテクチャ API定義・モック通信 大変だったこと まとめ OfferBoxはどんなアプリ? 企業から直接オファーが届く就活アプリです。 皆さんの周りで就活中の方・学生の方がいらっしゃいましたら、ぜひダウンロードを薦めていただけると嬉しいです。 就活アプリOfferBox 企業からオファーが届く i-plu
はじめに 初めまして。第1チームの池内です。 OfferBoxは2012年にサービスを開始しましたが、稼働当初より使用しているフレームワーク(FuelPHP)のサポート切れをきっかけに、 LaravelへのリプレースPJが2020年から始動しました。 2024/4時点でようやく完了間近のところまで来ましたが、ここまで紆余曲折、多くの成功・失敗がありました。 そこで今回は、PJを大きく前半・後半に分けて振り返ってみたいと思います。 はじめに PJ前半(2020〜2022年) 当初のPJスコープ PJを進めていく上での課題 課題への対応(PJの方針転換) 課題への対応(リプレース手法の簡略化) PJ前半の振り返り PJ後半(2022〜2024年) ポイント1:リリース手法について リリース単位について FuelPHP/Laravel間の機能共有について ブランチ運用について 振り返り ポイント
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『iplug-tech.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く