はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『日本ペンクラブ』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 日本ペンクラブ

    6 users

    japanpen.or.jp

    「SNSと選挙」アーカイブ公開中 (2024.12.20) 登壇 鈴木エイト/金平茂紀/言論表現委員 日本ペンクラブ YouTube チャンネル https://youtube.com/live/RysWbbeoypw

    • 暮らし
    • 2023/03/22 17:59
    • 日本ペンクラブ声明 「東京2020組織委員会は報道統制をしてはならない~マスメディアの多様な報道を求める」

      5 users

      japanpen.or.jp

      日本ペンクラブ声明 「東京2020組織委員会は報道統制をしてはならない~マスメディアの多様な報道を求める」 2021.04.06 声明 [またか!] 東京2020組織委員会が、また問題を起こしている。今度は週刊文春が開会式内容を報じたことに対して、販売中止・回収・オンライン記事の削除を求め、さらに毎日新聞が非常識な高額日当を基準に会場運営委託費を算定しているのではないか、と報じたことに抗議し、謝罪・訂正を求めている。 国立競技場デザイン変更やエンブレム盗用疑惑から始まり、最近の前会長や辞任した開閉会式演出責任者の差別発言まで、いったいどれだけ醜聞をまき散らすつもりなのか。マスメディアが、多額の税金を投入して開催される〝国家プロジェクト〟の内情を取材・報道し、問題点を指摘するのは当たり前ではないか。 [マジか!] 週刊文春が報じたのは、本人も知らないうちに契約を打ち切られた演出家が考案した開

      • 世の中
      • 2021/04/06 20:17
      • オリンピック
      • メディア
      • 日本ペンクラブ声明 「全員を任命すべきである――政府の日本学術会議会員任命拒否をめぐって」

        19 users

        japanpen.or.jp

        日本ペンクラブ声明20201008学術会議 今般、菅義偉首相が日本学術会議の一部会員の任命を拒否したことは、学問の自由の侵害であり、言論表現の自由、思想信条の自由を揺るがす暴挙であることは明らかである。このような決定の背後に何があるのか、日本学術会議とアカデミズムがこれにどう対処するのか、私たちは当初から注視してきた。 この間、安倍首相、菅官房長時代の2016年、官邸は学術会議が提起した会員補充を認めず、2017年には、交代定数105名を超える名簿の提出を求めていたことが判明した。さらに2018年、「首相による任命は形式的にすぎない」としてきた従来の政府見解を、首相の公務員に対する指揮監督権を根拠に、「推薦のとおりに任命すべき義務があるとまでは言えない」として、根本的にくつがえしていたことも明らかになった。 国会審議も社会的議論もないまま進められたこれらの動きは、水面下での恣意的な法の解釈

        • 学び
        • 2020/10/08 20:13
        • スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ(ベラルーシ・ペンセンター会長)の声明

          4 users

          japanpen.or.jp

          日本ペンクラブ会員のみなさん、そして、報道メディアのみなさま ベラルーシ・ペンのスヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ会長からの緊急メッセージをご紹介します。9月9日にベラルーシ・ペンのホームページに掲載され、世界に向けて発信されたものです。 アレクシエーヴィチ会長は、第2次世界大戦で出征して戦った女性たちの苦難を描いた『戦争は女の顔をしていない』や、チェルノブイリ原発事故とその被害者を描いた『チェルノブイリの祈り』などのノンフィクションで著名な作家であり、これらの作品が「現代の苦悩と勇気の記念碑=a monument to suffering and courage in our time」と評価され、2015年にノーベル文学賞を受賞しました。 2011年の東日本大震災と福島第一原発の事故の直後には、心のこもったメッセージを寄せられ(http://www.tufs.ac.jp/blog/ts

          • 暮らし
          • 2020/09/27 10:21
          • *あとで読む
          • 日本ペンクラブ会長談話 「文化庁の補助金不交付決定の撤回を求め、『あいちトリエンナーレ2019/表現の不自由展・その後』のすみやかな再開を期待する」

            3 users

            japanpen.or.jp

            日本ペンクラブ会長談話 「文化庁の補助金不交付決定の撤回を求め、『あいちトリエンナーレ2019/表現の不自由展・その後』のすみやかな再開を期待する」 2019.09.26 イベント・活動報告 声明 中断された「あいちトリエンナーレ2019/表現の不自由展・その後」の再開に向けた動きが伝えられている。「いま行政がやるべきは、作品を通じて創作者と鑑賞者が意思を疎通する機会を確保し、公共の場として育てていくことである」(8月3日声明)と展示継続を訴えてきた私たちは、この動きを注視している。 しかし、一方、文化庁は予定していた「あいちトリエンナーレ2019」に対する補助金を交付しない決定をしたという。理由はどうあれ、これは同イベントを経費の面から締めつけ、「表現の不自由展・その後」を脅迫等によって中断に追い込んだ卑劣な行為を追認することになりかねず、行政が不断に担うべき公共性の確保・育成の役割とは

            • 政治と経済
            • 2019/09/26 21:32
            • 日本ペンクラブ声明―あいちトリエンナーレ2019「『表現の不自由展』・その後」の展示は続けられるべきである

              29 users

              japanpen.or.jp

              日本ペンクラブ声明―あいちトリエンナーレ2019「『表現の不自由展』・その後」の展示は続けられるべきである 2019.08.03 イベント・活動報告 声明 制作者が自由に創作し、受け手もまた自由に鑑賞する。同感であれ、反発であれ、創作と鑑賞のあいだに意思を疎通し合う空間がなければ、芸術の意義は失われ、社会の推進力たる自由の気風も萎縮させてしまう。 あいちトリエンナーレ2019「『表現の不自由展』・その後」で展示された「平和の少女像」その他に対し、河村たかし名古屋市長が「(展示の)即刻中止」を求め、菅義偉内閣官房長官らが同展への補助金交付差し止めを示唆するコメントを発している。 行政の要人によるこうした発言は政治的圧力そのものであり、憲法21条2項が禁じている「検閲」にもつながるものであることは言うまでもない。また、それ以上に、人類誕生以降、人間を人間たらしめ、社会の拡充に寄与してきた芸術の

              • 政治と経済
              • 2019/08/03 18:17
              • 芸術
              • *あとで読む
              • あとで読む
              • 日本ペンクラブ声明 「首相官邸記者会見の質問制限と回答拒否問題について」

                24 users

                japanpen.or.jp

                いったい何を大人げないことをやっているのか。内閣官房長官と首相官邸報道室のことである。両者は昨年末、内閣記者会に対し、東京新聞記者の質問が「事実誤認」「問題行為」であるとして「問題意識の共有」を申し入れたのを手始めに、2ヵ月が経ったいまも、同記者の質問に対し、「あなたに答える必要はない」と高飛車に応じている。 官房長官の記者会見は、記者がさまざまな角度から政府の政策を問い質す場である。その背後に国民の「知る権利」があることは言うまでもない。質問に誤解や誤りがあれば、それを正し、説明を尽くすことが官房長官の仕事ではないか。「答える必要はない」とは、まるで有権者・納税者に対する問答無用の啖呵である。 そもそもこの問題には最初から認識の混乱がある。官邸報道室長が内閣記者会に申し入れた文書(昨年12月28日付)には、会見はインターネットで配信されているため、「視聴者に誤った事実認識を拡散させること

                • 政治と経済
                • 2019/03/02 13:31
                • あとで読む
                • 海賊版サイト問題に関する日本ペンクラブの考え方

                  11 users

                  japanpen.or.jp

                  マンガやアニメ、文芸作品などを作者に無断で掲載する「海賊版サイト」をめぐる対応に関し、表現の自由の観点から以下の2点について憂慮し、関係各方面の熟慮と対応を求めたい。 ・著作権を無視し、その対価を支払わずに運営されている違法な海賊版サイトは、断じて許されない。こうした行為が公権力によるより厳しい法規制を引き起こし、結果として社会全体の表現の自由を狭めることにつながることを憂慮する。 ・違法サイトを止めるために、政府が“緊急事態”と称し、法的根拠に疑念のある対策を強行することを深く憂慮する。またウエブサイトの良し悪しを政府が一方的に決めるような手法についても、表現の自由と抵触する可能性がきわめて高く、深刻な問題があると考える。 2018年5月16日 一般社団法人日本ペンクラブ 言論表現委員会委員長 滝田誠一郎

                  • アニメとゲーム
                  • 2018/05/16 20:07
                  • copyright
                  • 著作権
                  • ネット
                  • 漫画
                  • Japan P.E.N. Club Statement – The Exhibition “After ‘freedom of expression?’” in Aichi Triennale 2019 should be continued

                    16 users

                    japanpen.or.jp

                    HOME声明Japan P.E.N. Club Statement - The Exhibition “After 'freedom of expression?’” in Aichi Triennale 2019 should be continued Japan P.E.N. Club Statement – The Exhibition “After ‘freedom of expression?’” in Aichi Triennale 2019 should be continued 2019.08.03 声明 Producers are free to create and receivers are free to appreciate. If there is no space for communication between creation and appreciat

                    • 世の中
                    • 2010/03/18 19:53
                    • 表現の自由
                    • 東京都青少年条例問題
                    • 表現規制
                    • 日本ペンクラブ

                      15 users

                      japanpen.or.jp

                      • 学び
                      • 2005/02/12 00:55
                      • 文学
                      • 文化

                      このページはまだ
                      ブックマークされていません

                      このページを最初にブックマークしてみませんか?

                      『日本ペンクラブ』の新着エントリーを見る

                      キーボードショートカット一覧

                      j次のブックマーク

                      k前のブックマーク

                      lあとで読む

                      eコメント一覧を開く

                      oページを開く

                      はてなブックマーク

                      • 総合
                      • 一般
                      • 世の中
                      • 政治と経済
                      • 暮らし
                      • 学び
                      • テクノロジー
                      • エンタメ
                      • アニメとゲーム
                      • おもしろ
                      • アプリ・拡張機能
                      • 開発ブログ
                      • ヘルプ
                      • お問い合わせ
                      • ガイドライン
                      • 利用規約
                      • プライバシーポリシー
                      • 利用者情報の外部送信について
                      • ガイドライン
                      • 利用規約
                      • プライバシーポリシー
                      • 利用者情報の外部送信について

                      公式Twitter

                      • 公式アカウント
                      • ホットエントリー

                      はてなのサービス

                      • はてなブログ
                      • はてなブログPro
                      • 人力検索はてな
                      • はてなブログ タグ
                      • はてなニュース
                      • ソレドコ
                      • App Storeからダウンロード
                      • Google Playで手に入れよう
                      Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                      設定を変更しましたx