サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
join.biglobe.ne.jp
2008年に国内に上陸したiPhoneの画面サイズは3.5インチ。それから、スマホの画面はどんどん大型化しており、今や6インチ超えが当たり前。10年ほど前であれば、そのサイズのスマホは、スマホとタブレットの中間ということで「ファブレット」と呼ばれていましたが、今では当たり前のサイズになりつつあります。 そのような大画面のスマホやタブレットが生活の一部になってからだいぶ経つため、人によっては機種変更で不要になった端末が家に眠っているかもしれません。SIMを挿してないだけで、まだ使えるのにもったいないと思いませんか? 実は、Wi-Fi接続さえできれば、多少古くても、大画面のスマホやタブレットをPCのサブディスプレイとして使うことができるのです。一体どうすればそれが可能になるのでしょうか。 スマホやタブレットのサブディスプレイ化とは? サブディスプレイ、サブモニター、セカンドディスプレイなどは、
最近iPhoneのバッテリーの減りが早い…そんな時は、以下が原因かもしれません。さっそくチェックしていきましょう。 ※本記事で紹介している操作方法は2024年のiPhone SE 第三世代のものです。機種やOSのバージョンによって画面や操作方法が異なる場合があります。 \ お出かけ先でも使えるWi-Fi / KDDIグループのBIGLOBEは、通信品質とサポートに定評があります。 BIGLOBE WiMAX +5Gでは、最低利用期間と契約解除料がありません。しかも、クレジットカード決済だけでなく口座振替にも対応しています。 選択肢のひとつとしてお出かけ先でも使える「BIGLOBE WiMAX +5G」をぜひご検討ください。 ※WiMAXのサービスエリアを予めご確認ください。 1.バックグラウンドでアプリが動いている iPhoneに限らず、スマホではバックグラウンドで別のアプリが動作している
iPhoneのホーム画面に並ぶアプリアイコンの画像を、ユーザーが用意した好きな画像に置き換えられるって知っていましたか? ホーム画面の雰囲気をガラっと変えてみてはいかがでしょうか。 なお、本稿の手順説明はiOS 15.0.2を搭載したiPhoneで「ショートカット」アプリを利用したものになります。 \ お出かけ先でも使えるWi-Fi / KDDIグループのBIGLOBEは、通信品質とサポートに定評があります。 BIGLOBE WiMAX +5Gでは、最低利用期間と契約解除料がありません。しかも、クレジットカード決済だけでなく口座振替にも対応しています。 選択肢のひとつとしてお出かけ先でも使える「BIGLOBE WiMAX +5G」をぜひご検討ください。 ※WiMAXのサービスエリアを予めご確認ください。 「ショートカット」を使う ホーム画面のアプリアイコンを好きな見た目に変更するには、Ap
Amazonプライムに入会してから、Amazonプライムのさまざまなサービスを利用するようになりました。 Amazonでの買い物はお急ぎ便が無料になったり、プライム・ ビデオでは映画やドラマやドキュメンタリーをよく観るようにもなりました。さらには、Amazon Musicでいろんなジャンルの音楽も楽しんだりしています。 これだけでもAmazonプライムのサービスに満足してしまっていますが、そのほかにもスマホを持つ人には強い味方になるサービスがあるのをご存知でしょうか? 忘れてない? 「Amazon Photos」のこと そうです、「Amazon Photos」です。Amazonが提供する写真ストレージサービスで、Amazonプライム会員になると、無料で利用できます。 Amazon Photosでは、以下のサービスを提供しています。 専用の無料アプリがある スマホで撮影した写真を自動でバック
ついにひとつの大きな壁が撤廃されました。iPhoneとAndroid間でもFaceTimeができるようになったのをご存知でしょうか? しかし、AndroidにはFaceTimeアプリは存在しません。 では、どのようにして異なるOS間でFaceTimeができるのでしょうか。その方法と注意点を解説します。 おうち時間が増えたことにより、遠く離れた相手とテレビ電話をする機会が増えた人も多いと思います。LINEやZoomなどもありますが、iOS同士で簡単につながれるツールとしてFaceTimeがあります。 このほどiPhoneのOSがiOS15へアップデートしたことにより、なんとiOS以外の人ともFaceTimeができるようになったのをご存知でしょうか? 今後はFaceTimeも、ユーザーを選ばず他のWEB会議ツール同様の役割を果たせるようになるということなのです。 どうやってFaceTimeを開
近年すっかりおなじみになりつつあるチャットサービス「Discord(ディスコード)」。 もともとは「ゲーマー向けボイスチャット」として注目を集めていましたが、現在はゲーマーに限らず幅広い層に親しまれています。自分では使っていないという人も、YouTuberの動画で名前を見聞きしたことがあるのではないでしょうか。 本記事では、そんな「Discord」についてご紹介。サービスの特徴と機能を紹介しつつ、使い方についても簡単に説明します(※本記事では主にスマートフォン版アプリの使い方を取り上げます)。 Discord(ディスコード)とは Discordは、アメリカ発のチャットサービス。 音声通話機能もあるため「ボイスチャットサービス」と紹介されることも多いですが、文字でのチャットももちろん可能。1対1でのやり取りのみならず、大人数のコミュニティ運営にも適した「コミュニケーションツール」だと言えるで
長年にわたって同じAndroidスマートフォンを使い続けていると、やがてひとつの悩みが浮上します。 それが、「OSがアップデートされなくなる」という問題。 たとえ購入当時は最新機種だったとしても、数年も経てばサポートが終了。 端末のOSがアップデートされなくなり、うまく動作しなくなったり、アプリが使えなくなったりしてしまうことがあります。 もちろん同様の問題はiPhone(iOS)にもありますが、iOSのサポート期間は比較的長め。OSのアップデート回数が制限されることもありません。 最新のゲームなどは新しい機種でないと動かない場合もありますが、普通にSNSを使ったり動画を見たりするだけなら長年使い続けることができる、といえるでしょう。 では、なぜAndroidスマートフォンはサポート期間が短いのでしょうか。 そこには、複数のメーカーが参入していて自由度の高い、「Android」というOSな
静まり返った会議室で資料用にホワイトボードをカメラでパシャ、電車の中で気になったスマホサイトのスクリーンショットをパシャ――。 こんなとき、周りから白い目で見られた経験はないでしょうか。 静かな海外の観光スポットでは、iPhoneのカメラを利用するととても目立ってしまいます。 しかし最新のOSやカメラアプリを上手に使えば、気にしなくてよくなります。 今回はiPhoneをもっと上手に賢く活用する方法を紹介しましょう! \ ご自宅での安定したWi-Fi環境に / ご自宅でのWi-Fi環境導入にはIPv6接続(IPoE方式)*1で最大10Gbps*2の「ビッグローブ光」がオススメです。工事費実質無料、おトクな特典もご用意しています。 *1 IPv6に対応していないサービス/サイトはIPv4接続となります。 *2 最大通信速度は光回線タイプによって異なります。最大通信速度はお客さまのご利用機器、宅
Gmailのトラブルでよくあるのが、「Gmailから送ったメールが、ドコモやau、softbankなどキャリアのメールアドレスに届かない」というもの。 この原因は、実はメール受信するキャリアメール側の設定にあります。 キャリアメールでは、迷惑メールをブロックするフィルター機能が利用できるのですが、その設定によってGmailを迷惑メールとして認識されてしまうことがあるのです。 キャリアメール側がGmailを迷惑メールとして認識してしまうと、Gmail側からメール送信できても、キャリアメール側でメールが届かず、サーバー側でブロックされてしまいます。 今回はGmailが届かない場合の対処法をキャリア別にご紹介します。 家族や友人など、日頃からメールを頻繁に利用する場合は、事前に設定を確認してもらいましょう。 【キャリア別】迷惑メールフィルターの設定方法 迷惑メールフィルターの設定方法はキャリアに
「メンション」とは特定の相手に通知を送ることのできる機能。 グループトークやタイムラインで特定の相手に通知とともにメッセージを送ることのできます。 今回はLINEやX(Twitter)などのSNSにおけるメンションの使い方や、メンション通知の設定変更、リプライ機能との違いについてご紹介します。 \ お出かけ先でも使えるWi-Fi / KDDIグループのBIGLOBEは、通信品質とサポートに定評があります。 BIGLOBE WiMAX +5Gでは、最低利用期間と契約解除料がありません。しかも、クレジットカード決済だけでなく口座振替にも対応しています。 選択肢のひとつとしてお出かけ先でも使える「BIGLOBE WiMAX +5G」をぜひご検討ください。 ※WiMAXのサービスエリアを予めご確認ください。 mention(メンション)とは英語で「言及」「話題に挙げる」などを意味する言葉ですが、S
iPhoneやiPadの動画編集アプリと言えば、「Clips」と「iMovie」が有名です。 どちらもApple社が手がける純正アプリで、機能的には申し分ないのですが、使いやすさでは「Clips」は初心者向け、「iMovie」は上級者向けな印象を受けます。 では、「Clips」と「iMovie」の違いと、「Clips」の使い方をご紹介しましょう。 「Clips」と「iMovie」の違いは?特徴を比較 「Clips」と「iMovie」はどちらも動画編集アプリなのは同じです。しかし、機能や特徴を比較してみると、それぞれの得意とする部分が異なることが分かります。 「Clips」は撮影から編集までこれひとつで完結 動画の撮影 Live Title機能 スタンプの挿入 フィルターの追加 BGMなど音楽の挿入 SNSへのシェア 「Clips」の最大の特徴は、アプリ内だけで動画の撮影から編集、さらにはY
iPhoneの中の写真、グチャグチャになってませんか? iPhoneで写真を撮りまくって、気づいたら写真アプリに画像がズラーッ……! 撮った画像を見せたくても「あれ?いつ撮った画像だっけ?」とすごい勢いでスクロールをして探す、なんてことありませんか? iPhoneの写真アプリには、アルバムやフォルダを作ってまとめる機能があります。 上手に使って画像をスッキリ、iPhoneの中も整理整頓しましょう! ※この記事内ではiPhone 8(iOS13.1.2)を使用しています。 写真アプリでアルバムを作る方法 まずは、写真アプリでアルバムを作ってみましょう。 アプリ内の下部メニューにある「アルバム」を選び、右上にある「+」→「新規アルバム」の順にタップします。 ここでアルバムの名前を入力すると、すべての写真が表示されるので、あとはアルバムに入れたい画像を選ぶだけです。 あとからアルバムに写真を追加
Face IDは一度設定すれば、スマホのロックをすぐに解除できる便利な機能です。 しかしマスクを着けたままだと認識せず、ロック解除できませんでした。 マスクを着けている人が増えている昨今、解除できないと不便ですよね。 そこでこの記事では、マスクを着けたままFace IDでロックを解除する方法をご紹介します。 ※追記※ 2022年3月に配信されたiOS 15.4では、マスクを装着したままFace IDが利用できる機能が公式に追加されました。 マスクを着けたままFace IDでロックを解除する方法 基本的にはマスクを着けたままでは、マスクをしていない状態で登録したFace IDは認識してくれません。そのためロックを解除するには一度マスクを外す必要がありました。 しかしある裏技を使えばマスクを着けたままでもロックを解除できるんです。ここではその方法をご紹介します。 マスクを着けている顔を認識させ
Web会議の実施が当たり前になった今、カメラ映りは相手に与える印象を大きく変えるため、できるだけよい画質にしたいところです。 そのため、「PC付属のカメラは画質がいまいち……」という場合には、PC用Webカメラを購入する人もいるでしょう。 しかし、「iVcam」というアプリを使えばスマホのカメラをWeb会議用のカメラとして使うこともできます!ハイスペックなスマホを持っている人には特におすすめです。 「iVcam」とは 「iVcam」は、一言で説明すると「スマホのカメラをWebカメラにできるアプリ」です。iPhone、Androidどちらでもインストールすることが可能です。 「iVcam」を使えばスマホの背面カメラで高解像度の撮影が可能になるため、Web会議で使用すれば自分の顔がかなり鮮明に映ります。 また、Wi-Fiによる無線接続とUSBによる有線接続が選べるので、自由度の高い撮影が可能で
最近「ASMR」という言葉を目にすることが増えました。 特に普段からYouTubeをチェックしている方の中には、タイトルに「ASMR」と書かれた動画を見たことがある人もいるのではないでしょうか。 まだまだメジャーとは言い難いものの、所々で話題になっている「ASMR」とは一体何なのか。この記事では、不思議な「ASMR」の世界とその魅力について解説します。 ASMRとは ASMRとは「Autonomous Sensory Meridian Response」の略語。そのまま「エイエスエムアール」と読むのが一般的ですが、「アスマー」「アズマー」と読む人もいるようです。 正式な日本語訳は今のところ存在しないものの、直訳するならば「自律感覚絶頂反応」と表現できるそうです。──と言っても、あまりピンときませんよね。 ASMRとは、一口に言えば「人が聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地良い、脳がゾワゾ
Twitterを使っていて、「ブロ解」という言葉を聞いたことはありませんか? 試しに検索してみると、「ブロ解します」「ブロ解どうぞ」といったツイートのほか、プロフィールに「お別れはブロ解で」「ブロ解推奨」といった説明を書いている人も見つかります。最近はInstagramでもこの言葉を目にする機会が増えましたね。 本記事では、そんな「ブロ解」についてご紹介。その方法のほか、「どんなときに使うの?」「相手に通知はいかないの?」といった疑問にもお答えします。 相手のフォローを解除できる「ブロ解」 「ブロ解」とは、「ブロック機能を使ったあと、すぐにブロック操作を解除することで、相手に自分のフォローを外させる」こと。 TwitterやInstagramでは、「自分が相手のフォローをやめる」ことはできても、「自分をフォローしている相手に、フォローを解除させる」ことはできません。ですが、この手順を踏めば
交通事故が起きたときの記録を残すため、誤って警察に取り締まられてしまったときの証明、あおり運転や当たり屋などのトラブル対策など、万が一に備えて搭載しておきたいのが「ドライブレコーダー」です。 でも、しっかり記録できる画質のいい製品をつけようと思うと、価格は1万円以上してしまいます。これに取り付け工賃がかかったりすることを考えると、躊躇してしまいますよね。 そこで今注目されているのが「スマホドライブレコーダーアプリ」。スマホにアプリをダウンロードすれば、あっという間にドライブレコーダーになってしまいます。無料アプリもたくさんあるし、使っていないスマホを活用すれば、導入費用は無料です! そのうえ難しい配線をする必要もないから、誰でも簡単にドラレコを搭載することができてしまいます。もちろん取り外しも簡単にできるから、クルマを買い替える際の付け替えも非常に簡単です。 スマホをクルマにセットするには
2019年10月、中国メーカーのOPPOからOPPO Reno Aが発売されました。 BIGLOBEモバイル価格で35,760円(税別)でありながら、無駄のない美しい本体デザインに、3Dゲームもサクサク動くメモリを搭載。さらに、防水・おサイフケータイにも対応して、カメラもキレイという優れもの。 今回はOPPO Reno Aを実際に使ってみて、率直な使い心地や気になる機能をレビューします。 持ちやすさとデザイン OPPO Reno Aはディスプレイサイズが約6.4インチ。重さは約169.5gです。私が普段使っているスマホが、5.8インチで145gなので、それと比較すると縦も横も大きく、ずっしりとした重さを感じます。 片手でも操作はできますが、キーボードで文字を打つ時など、どうしても不安定になりやすいので、スマホリングやケースを活用したほうが安心して使えます。 ディスプレイはティアドロップ型で
iMovieとは? iMovieとはApple製品にプリインストールされている動画編集アプリです。iPhoneやMacBook、iPadなどに搭載されています。 撮影した画像をiMovieに取り込むことで、アニメーションやエフェクトなどを使用して動画を簡単に編集できます。プロが作った動画のように音楽を載せたり、テロップを入れたりすることも可能です。 iPhoneで動画をよく撮る方でも、撮りっぱなしであまり見返す機会がない……というのはあるあるじゃないでしょうか? iMovieを使えば、長くて間延びした動画でもおしゃれに編集できるんです! さっそく「iMovie」の使い方を紹介していきます! まずは「iMovie」を準備 まず「iMovie」アプリのアイコンをタップすると「プロジェクト」画面が開きます。 表示された画面の左上にある「+」マークをタップします。 すると「ムービー」と「予告編」を
最近「スナップチャット」という言葉をよく聞きませんか?「スナチャ」なんて略して呼ばれることもあります。「子ども顔」が作れるアプリとして紹介されることもよくあり、画像編集が楽しめるカメラアプリだと勘違いしている人も。 まずはスナップチャットとは何か、について説明します。 スナップチャットとは? 「スナップチャット」とは、登録した個人やグループに向けて画像などを投稿するSNSアプリ。アメリカではインスタグラムを抜いて、10代が選ぶSNS第1位になるほど人気があるようです。ではスナップチャットは、ほかのSNSアプリと比べて何が違うのか、その人気の秘密を紹介していきましょう。 スナップチャットでできること スナップチャットでできることは、大きく分けると4種類あります。 1.スナップ(写真や動画)を友達に送る 1つ目は、撮影した写真や動画「スナップ」を、登録した友人「フレンド」に送ることができること
SIMフリースマホの紹介記事を読んでいるとき、「デュアルSIM」や「DSDS」といった言葉を目にしたことはないでしょうか。 「そもそもデュアルSIMってなに?」「使い方は?」「どこが便利なの?」といった疑問にお答えします。 「デュアルSIM」とは? 「デュアルSIM」とは、2つの携帯電話回線を1台のスマホで同時に扱う機能のことです。2つの携帯電話回線を1台のスマホに登録して、2つの電話番号を使い分けたり、データプランを選んで使ったりすることができます。 ↑デュアルSIM対応のスマホでは、2つの電話番号を1台で扱えます 「DSDS」とは? 「DSDS」とは「Dual SIM Dual Standby」の略語です。その意味は、デュアルSIMのスマホで、同時に待受ができるというもの。 つまり、2つの電話番号のどちらに電話がかかってきても、受けられる状態になるというものです。 「eSIM」とは?
従来は主にプリペイドの通信プランで活躍した「eSIM」ですが、楽天モバイルやIIJmioなど、eSIMを採用する通信プランが登場してきました。 また、総務省が携帯料金を下げる一環として「eSIM」対応プランの普及を促したこともあり、ソフトバンクは2021年7月14日から、KDDIは8月26日からeSIMの提供を開始しています。 ここでは「そもそもeSIMとは何なのか?」 「ユーザーにとって、どんなメリット・デメリットがあるのか?」などの疑問が解消できるように、その概要をまとめました。 「eSIM」とは 「eSIM(イーシム)」とは、Embedded SIM(組み込み型のSIM)を意味する言葉です。通常のSIMカードは端末に挿入する必要があるのに対し、eSIMは端末内に組み込まれた部品であるため抜き差しすることはありません。 通信事業者が提供するアプリや、通信事業者のウェブサイトから通信プラ
※価格はApple Storeで販売されていた2018年10月時点の金額です。最新の金額は、Apple製品取扱店でご確認ください。 「iPhone 7」と「iPhone 7 Plus」で大きく違う点のひとつが、端末のサイズです。「iPhone 7」に比べ「iPhone 7 Plus」のほうがかなり大きいです。 片手で持ってみました。こちらがiPhone 7。 こちらがiPhone 7 Plus。 大きくて見やすい画面のほうが使いやすい人は「iPhone 7 Plus」がおすすめですが、片手で操作したい人には向かないかもしれません。 ただ女性ですと「iPhone 7」のサイズでも両手で操作する人が多いと思いますので、意外と使い勝手は変わらないかも。 重量は大きな「iPhone 7 Plus」のほうが、50gほど重くなります。 カメラ機能を重視するなら「iPhone 7 Plus」 「iPho
最近は、タブレットとスマホの2台持ちをする人が増えてきました。iPadとiPhoneを使っている、という方も増えていますよね。そんなとき注意したいのが、新しいApple製品を設定する時に、1台目で使っていたApple IDを入力すると、1台目の端末に入っているアプリが2台目の端末と同期してしまうこと。 ここでは、iPadとiPhoneなど複数の端末を一つのApple IDで管理する時に、アプリを同期させない方法をご紹介します。 Apple IDは端末ごとではなく一人一つでOK そもそもApple IDを端末ごとに登録するんじゃないの?と思っていたり、はたまた同期するのを避けるためにIDを新しく追加しよう、と思ったりしている方もいるかもしれません。 確かに、Apple IDは複数登録できますが、基本的には一人一つで十分です。コンテンツを購入したり、サポートを受けたりする際に紛らわしくなるため
※Google Play Musicは2020年12月末にサービスを終了しています 最近、無料で利用できる音楽サービスが増えてきています。 無料で利用できるサービスが増えること自体はうれしいですが、一方で選択肢が増えすぎて「どのサービスで何ができるのか」ということがわかりづらくなってはいませんか? そこで今回はこういった音楽サービスのひとつ、Google提供の「Google Play Music」について、サービスの内容や実際に使ってみての印象を紹介します。 とくにCDから取り込んだ、あるいはネット上で購入した楽曲(音楽ファイル)をすでにたくさん持っている人には便利に使える可能性大!なサービスですよ。 ※本記事の内容は2017年8月22日現在の情報です。 Google Play Musicはどんなサービス? Google Play Musicは無料で作れるGoogleアカウントさえ持ってい
PayPay(ペイペイ)とは、ソフトバンクとヤフーが設立した「PayPay株式会社」が運営する、スマホを使って支払うサービスです。PayPayに対応しているお店で、現金ではなくスマホのPayPayアプリで支払いができます。 PayPayはモバイルSuicaなどのように、スマホ端末がおサイフケータイの機能に対応している必要はなく、スマホにインストールしたアプリに表示されるQRコードやバーコードを使って決済をするため、だれでも手軽に利用することができるのが特徴です。 昨年からキャッシュバックキャンペーンを実施していることもあり、PayPayに興味がある方も多いのでは? でも「ダウンロードしてみたものの使用方法がよくわからないので使っていない」、「使ってみたいけどどこのお店で使えるのかわからない」といった方もいらっしゃると思います。 そこで今回は今さら聞くことはできないPayPayの基本的な使い
旅行やドライブの強い味方となる「Google マップ」。 単なるルート検索だけでも十分便利なのですが、その旅行を格段に便利にする「マイマップ」という機能があるのをご存知でしょうか? Google マップの「マイマップ」とは マイマップとは簡単に言うと、自分が気になった場所や行きたいスポットを地図上で簡単にマーキングでき、メモやルートと一緒に保存しておける機能です。 筆者のマイマップ歴は3年以上。海外・国内問わず旅行の計画を立てる際には、必ずそのためのマイマップを作成しています。 だれかに共有して同時編集することもできるので、お互いに行きたい場所をマーキングしてから旅程を組んだり、自分が組んだ旅程を相手に共通認識として持ってもらう、ということも簡単にできます。 そう、言ってみればこのマイマップは旅を簡単にデザインできる「IT時代の旅のしおり」なのです。 マイマップの新規作成方法は? では、早
Gboardは、Googleがスマホやタブレット用に開発した多言語キーボード。一部の端末ではデフォルトで設定されていることもあり、すでにお使いの方もいるかもしれません。 Googleには別に「Google 日本語入力」がありますが、Gboardとは別モノ。 ここではGoogle 日本語入力との違いと、Gboardの基本的な使い方をご紹介します。 Google 日本語入力とGboardとの違いは? 使える端末とサポート言語が違う Androidユーザーなら、日本語入力にこれまで「Google 日本語入力」を使用してきた方も多いですよね。 Google 日本語入力は読んで字のごとく、日本語のみをサポートする入力ツール。使用できる端末はAndroidデバイスだけでなく、WindowsやMacなどのパソコンでも使用できます。 一方のGboardは、Android、iPhoneとiPadで使える多言
手持ちのiPhoneが古くなってくると、iOSのバージョンアップに対応できなくなるという心配がでてきます。サポート対象外機種になってしまう前に、新しいiPhoneに機種変更することもありますよね。 ここでは、iPhoneからiPhoneにデータ移行する方法をご紹介します。 ※【追記】iOS12.4以上のiPhone同士のデータ移行の場合、より簡単にデータ移行ができます。詳細は下記の記事をご参照ください。 ▼関連記事 iPhone同士を近くに置くだけで機種変更・データ移行完了!クイックスタートの注意点 iPhoneからiPhoneに!データ移行方法まとめ ではさっそくバックアップする方法を紹介します。 iPhoneからiPhoneへのデータ移行は、AndroidからAndroidへのデータ移行より簡単です。 大まかな手順としては、旧機種からバックアップデータを取り、そのデータを新機種に復元す
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『BIGLOBE | 通信事業35年以上のBIGLOBE(ビッグローブ)』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く