はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    iPhone 17

『きどたかのブログ』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • java.math.BigDecimalの最大桁数(理論値) - きどたかのブログ

    4 users

    kidotaka.hatenablog.com

    面倒臭いことを調べることになったJavaプログラマーに捧ぐ すこし時間を割いて最大桁数を計算してみることにしました。 結論からいうと 2793926648桁くらいだと思う。 精度の限界は646443000桁くらいです。 無量大数が128桁です、と補足しておこう。 動かすことが出来るかは保証できない。 3GB与えても私はprecision()の結果を得られなかった。 では机上検証してみようか。 この式を用いますが、これだけでは足りませんね。 BigIntegerの内容が必要です。 BigIntegerのいまの実装を見ると、数字はint配列で持っているようです。 BigIntegerは2の補数表現で数字をもっているそうです。 2の補数というのは先頭ビットが1なら負で、0なら正です。 intは4バイトの符号付き整数です。 また、Integer.SIZEにあるように、 2の補数のバイナリ形式に使用

    • テクノロジー
    • 2013/06/12 11:47
    • BigDecimal
    • Java
    • Javaプログラマーのためのjava.math.BigDecimalまとめ - きどたかのブログ

      18 users

      kidotaka.hatenablog.com

      以前書いたメモ的なエントリーを読み返してみて、 簡単なエントリーに書きなおそうと思いたった。 java.math.BigDecimalの構造 「精度(precision)」と「スケール(scale)」と「一般的な桁数」の違い 精度とスケールの違いを正しく把握しているかを試すのに、 この質問をしてみるといいでしょう。 質問者「1000の精度(precision)はいくつですか?」 正解者「わかりません。3か2か1です。」 精度(precision)はBigIntegerの桁数(unscaled valueの桁数)と同じです。 see also precision() 文字列から精度を判断することは出来ないことがあり、 スケール(scale)が値によって精度(precision)が変わります。 スケール(scale)は小数点以下の桁数ですが、それは小数点があった場合の話。 スケールが0以上の場

      • テクノロジー
      • 2013/05/23 09:00
      • java
      • ReflectionとNative OOM - きどたかのブログ

        3 users

        kidotaka.hatenablog.com

        前から不思議に思ってた事が1つ分かった。 IBM Potential native memory use in reflection delegating classloaders - United States リフレクションでMethodごとにsun/reflect/DelegatingClassLoaderや sun/reflect/GeneratedMethodAccessor<N>という具合のクラスが出来る。 これは知っていた。 ヒープダンプやプロファイルをやっていると気付く。 しかし、全てのメソッドがこうなるわけではないことにも気付いていた。 そこには何かしら閾値があるはずだ。 sun.reflect.inflationThresholdプロパティがそれらしい。 メモリーよ、ありがとう Thanks for the memory この記事を昔斜め読みしてて、読み落としていたよう

        • テクノロジー
        • 2012/11/26 22:02
        • java
        • OS
        • メモリ調査
        • 仕様を網羅することの難しさ - きどたかのブログ

          3 users

          kidotaka.hatenablog.com

          何年前に下書きして放置したのか覚えてないけど、せっかくなのでUPしとく。 書こうと思ったことが思い出せないけど、 「空白文字とは」うんぬんの事は伝えておきたいことだから。 自分が書いた部分のコードを、ある特定のクラスの特定メソッド内に閉じたらば、 そのコードを網羅することは比較的簡単なことです。 大事なことは、コードを網羅することではなく、仕様を網羅することです。 その意味で、バイトコードからテストコードを自動生成することは誤っている。 つまりカバレッジ100%であったとしても、それはコード網羅なだけで、仕様網羅ではない。 例えば、「文字列の前後の空白文字を取り除く」という仕様書があったとしましょう。 そして、java.lang.Stringのtrim()メソッドがあるとします。 「空白文字」とは何かをここで考える必要がありますが、そこに注意は払わないことが多いです。 半角スペースだけでな

          • 学び
          • 2012/06/06 00:16
          • コンパイル警告と@SuppressWarningsの対応関係虱潰し! - きどたかのブログ

            4 users

            kidotaka.hatenablog.com

            どんなコードでコンパイル警告となるかは、以下のサイトが良くまとまってた。 http://eclipsewiki.net/eclipse/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A1%BF%B7%D9%B9%F0 勇気が沸いたらeclipsewikiにコントリビュートしよう。 ここ最近こつこつ調べてみていた内容です。 どんな@SuppressWarningsで消せるのかをガリレオで調べてみた。 ちょっと増えてるはずなんだよねー。 Code style Non-static access code to static member. デフォルトレベル:Warning メッセージ: The static field ${クラス名}.${クラス変数名} should be accessed in a static way 抑止:@SuppressWarnings("static-

            • テクノロジー
            • 2010/10/17 21:11
            • *programming
            • java
            • tips
            • Javaプログラマを名乗るなら、eclipseのSourceメニューを使いこなそう - きどたかのブログ

              3 users

              kidotaka.hatenablog.com

              自宅は英語版eclipse使ってるので、日本人向きじゃないかも…。 メニューのSourceから選ぶよりも、Alt + Shift + Sを使うようにしよう。 全然詳しくないから偉いこと言えないんだけどねー。 ●Toggle Comment Ctrl + 7でも出来る。 Ctrl + /でも出来る。 まあ、普通はCtrl + /でやるよね。 ●Remove Block Comment Ctrl + Shift + \で出来る。 これはあまり使ったことがない。 /* a */の状態でやると、aが残る。 以下の状態でやると、真ん中の*が二個残る。しょぼい。 /* * * */ ●Generate Element Comment Alt + Shift + Jで出来る。 メソッド内でやると、メソッドのJavaDocが出来る。 フィールドでやると、フィールドのJavaDocが出来る。 全然関係ないと

              • テクノロジー
              • 2010/05/11 12:05
              • eclipse
              • java
              • https://kidotaka.hatenablog.com/entry/20100403/1270259398

                4 users

                kidotaka.hatenablog.com

                • 学び
                • 2010/04/05 09:25
                • Javaプログラマーがjava.math.BigDecimalについて知るべきこと - きどたかのブログ

                  5 users

                  kidotaka.hatenablog.com

                  2012/11/4追記 こっち見てもらった方がいいかも。 Javaプログラマーのためのjava.math.BigDecimalまとめ - きどたかのブログ 2012/11/4追記 終わり ざっくりと羅列してみた。 java.math.BigDecimalは、クラス説明にある通り任意精度のスケールなし整数と、32bitのスケールで構成される。つまりは、BigDecimalはBigIntegerとintで構成されている。 precisionとは「精度」であり、仮数の桁数である。仮数は任意精度のスケールなし整数のBigIntegerで、その10進表現での桁数である。 precisionは一番左から初めに現れる0以外の数字から数えた桁数である。0.03の精度は1であり、スケール2である。 BigDecimalの精度はprecisionで表現出来るが、double等の浮動小数点の精度は全体で使用する

                  • テクノロジー
                  • 2009/11/14 20:53
                  • java
                  • math

                  このページはまだ
                  ブックマークされていません

                  このページを最初にブックマークしてみませんか?

                  『きどたかのブログ』の新着エントリーを見る

                  キーボードショートカット一覧

                  j次のブックマーク

                  k前のブックマーク

                  lあとで読む

                  eコメント一覧を開く

                  oページを開く

                  はてなブックマーク

                  • 総合
                  • 一般
                  • 世の中
                  • 政治と経済
                  • 暮らし
                  • 学び
                  • テクノロジー
                  • エンタメ
                  • アニメとゲーム
                  • おもしろ
                  • アプリ・拡張機能
                  • 開発ブログ
                  • ヘルプ
                  • お問い合わせ
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について

                  公式Twitter

                  • 公式アカウント
                  • ホットエントリー

                  はてなのサービス

                  • はてなブログ
                  • はてなブログPro
                  • 人力検索はてな
                  • はてなブログ タグ
                  • はてなニュース
                  • ソレドコ
                  • App Storeからダウンロード
                  • Google Playで手に入れよう
                  Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                  設定を変更しましたx