サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
m.designbits.jp
この現象が起こりやすいのは、以下のときです。 ・WordPressサイトのURLやドメインを変更した ・wp-config.php を複数のサイトでコピーして使いまわしている ・wp-config.php 内の認証ユニークキーをデフォルトのまま使っている wp-config.php 内にある認証ユニークキーは、デフォルトでは以下のようになっています。 /**#@+ * 認証用ユニークキー * * それぞれを異なるユニーク (一意) な文字列に変更してください。 * {@link https://api.wordpress.org/secret-key/1.1/salt/ WordPress.org の秘密鍵サービス} で自動生成することもできます。 * 後でいつでも変更して、既存のすべての cookie を無効にできます。これにより、すべてのユーザーを強制的に再ログインさせることになります
@kasumiiです。こんにちは。 Twitterのタイムライン上に画像付きでURLツイートを流すことができる「Twitterカード」の機能はとても便利です。 でも、Twitterカードの内容をあとで変更しようとしても、キャッシュが効いているせいなのか、なかなか新しい情報に書き換わらないことがあります。そんなときに、すぐにTwitterカードの情報を最新にできる方法があったのでメモメモ。 わたしの場合は、Twitterカードの画像を変更したのにずっと古いものが表示されていてなかなか反映されませんでした。 そんなときは、Twitterカードの検証ツール(Card validator)を使えばOK! Card Validator | Twitter Developers 上記のページでURLを入力し、「Preview card」ボタンを押して、右側に最新のTwitterカードが表示されていれば
わたしの場合は、SBIベネフィット・システムズ株式会社が運営する401k(確定拠出年金)加入者用サイトにアクセスできなくなったので気が付きました。 URLは、https://www.benefit401k.com/customer/ です。 上記のサイトはTLS1.0という古い接続方法を使用しているため、Firefoxのバージョン37からセキュリティに問題のあるサイトと認識されるようになったのが原因のようです。 指定したドメインをホワイトリストに追加することで、エラーを回避できるようなのでやってみました。 1. Firefoxの設定画面にアクセスする Firefox のアドレスバーに「about:config」と入力し、設定画面を表示します。 動作保証対象外になります!というダイアログが表示されたら「細心の注意を払って使用する」ボタンを押します。 2. security.tls.insec
READMEに書いてあった作成者さんのおすすめ設定をひとつずつ見ていきます。 スクロールさせたときだけスクロールバーをオーバーレイ表示する "overlay_scroll_bars": "enabled", 行の上下の余白 "line_padding_top": 3, "line_padding_bottom": 3, Retina Macの場合は以下を設定するとアンチエイリアスがキレイになるかも? "font_options": [ "gray_antialias" ], ミニマップ上で今みている部分を表示 "always_show_minimap_viewport": true, サイドバーのフォルダ名を太字にする "bold_folder_labels": true, 今いるインデントに縦線を表示 "indent_guide_options": [ "draw_normal", "d
@kasumiiです。こんにちは。 東京スカイツリータウン・ソラマチの5階と6階にある「すみだ水族館」へはじめて行ってきました。 ここはペンギンがたくさんいて有名な水族館ですが、もうひとつ注目したいのは、なんと634匹のチンアナゴがいるところ! 幻想的な雰囲気にライトアップされたクラゲや、大きな水槽で自由に動きまわっているペンギンたちを見つつ、チンアナゴがいる水槽へ! このすみだ水族館は、スカイツリーの高さ(634m)にちなんで634匹のチンアナゴがオープン当初いたそうです。 現在いるチンアナゴの数は正確にはわかりませんが、ほら、この通りすごい数!横に長ーい水槽のなかのいたるところにニョキッと顔を出しています。 他の水族館で見るチンアナゴって、たいてい数匹が顔を出している程度でそこまで迫力ないんですが、この水槽の迫力はすごいですね!最初見たとき目を疑うレベルでしたw 水槽の中にいるのは、
Amazonのサイトで買取価格を検索できるようになっているので、ISBNやJANコード、本のタイトルなどを入力して検索してみましょう。 実際にやってみるとわかりますが、売れない本もたくさんあります。古い本や人気のない本、在庫状況などによって判断されているのでしょうね。 ちなみにわたしが売りたいなと思って検索してみた本10冊のうち、売れそうなのは3冊で、買い取り価格の合計は2100円と出ていました。 このうちの1冊を駿河屋の買取検索で調べてみたら、Amazonの買取予定額が800円だった本が駿河屋で350円と出ました。(あとの2冊はメールでのお見積りと出ていたので金額は不明です。) 実際の買取金額は実物を査定してもらうまでわかりませんが、少しでも高く売りたいかたはネット上の買取金額を比較してみたほうがいいかもしれませんね。
本体がすごくスリムで、ぱっと見た感じかき氷マシーンには見えません。なんかジューサーっぽい? この電動かき氷器のメリットは、 ・コンパクトボディで省スペース 重さ0.8kgでスリム型なので置き場所に困りません。1.5リットルのペットボトルが置けるスペースくらいあれば充分。 ・バラ氷専用 自宅の製氷皿で作ったバラ氷を入れてボタンを押すだけの簡単操作。 ・電動だけど低価格(2,980円) 手でガリガリまわすかき氷器は安いですが、こちらは電動でカンタン。しかも安い。 というわけで、後で知ったんですが、この電動氷かき器、テレビ番組「あさイチ」や「ヒルナンデス」でも紹介されていたらしい。やっぱり人気商品だったんだなー! 本体は3つのパーツに分かれています。左から、スタンド、電動部分、氷入れ。
方法1のやり方で、横にはみだしていたテーブルもなめらかにスクロールして見られるようになりました。 でもちょっと問題なのは、スクロールしているときしかスクロールバーが表示されないところ。これだと、スクロールできるかどうかがパッと見でわからないというデメリットがあります。 スマホでも常にスクロールバーが見えている状態にするため、以下のCSSでスクロールバーの表示をカスタマイズしてみました。 詳しい説明は以下のページにおまかせするとして、::-webkit-scrollbar を使ってスクロールバーの見た目を設定すると、スマホでも常にスクロールバーを表示しておくことができます。 【参考】WebKitを使ってスクロールバーをカスタマイズ | CSSPRO 実際にグレーの濃淡でシンプルなデザインのスクロールバー用CSSを作ってみました。 .scroll-box { overflow-x: auto;
たしかに、うちの8歳児(小学校2年生)が買っているコロコロコミックにもマインクラフト特集みたいなページがありました。 マインクラフト、略してマイクラ。小学生の間でなんか盛り上がってるらしい。 マインクラフトはいろんな種類のブロックを使って建物を作ったり、動物や人間を生み出したり、すごく自由度の高いゲームです。 今回わたしがはじめたiPhone版のマインクラフト(ポケットエディション)は、サバイバルモードとクリエイティブモードというのがあって、クリエイティブモードが最初から材料も全部揃っていてまったりのんびり遊べるモードのようです。まずは操作方法を覚えたりするためにクリエイティブモードで試行錯誤してみます。 もうひとつのサバイバルモードでは、敵が出てくるので生き延びるために材料を集めたりというドキドキが味わえるそうな。 最初は操作方法がよくわからず、あれこれ試しているうちに夜になってしまいま
@kasumiiです。こんにちは。 先日はじめた「ねこあつめ」アプリにどっぷりハマっています。ねこかわええ。 ねこあつめ カテゴリ: ゲーム 価格: 無料 ある特定のグッズを庭先に置いておくと、たまーに普通のねことは違う「レアねこ」が出現するんですが、その条件をまとめてみました。 【追記:2015年4月7日】新レアねこ「まろまゆさん」を追加しました! 【追記:2015年6月17日】新レアねこ「すふぃんさん」「かふぇさん」を追加しました! 【追記:2015年11月12日】新レアねこ「きっどさん」を追加しました! 【追記:2015年12月20日】新レアねこ「ゆきねこさん」を追加しました! 自分でのんびりレアねこさんを探したいというかたは、以下ネタバレなのでご注意ください。 関連記事:【ねこあつめ】たからものをコンプリートしたので一覧をまとめてみた 出現グッズ:高級かりかり(にぼし30個) 出現
@kasumiiです。こんにちは。 CSSで長い文章の最後に三点リーダー(…)をつけて省略したいという場合。 1行であれば、以下の方法ですんなりいけます。 overflow: hidden; white-space: nowrap; text-overflow: ellipsis; ちょっと困るのは、複数行のとき。 WebKitのみになりますが、とても便利な方法があったのでメモ。 横幅を指定しないので幅が変わってもOKだし、-webkit-line-clampの数値を変えるだけで自由に行数も指定可能。 overflow : hidden; text-overflow: ellipsis; display: -webkit-box; -webkit-box-orient: vertical; -webkit-line-clamp: 3; WebKitのみですが、iPhoneやAndroidな
@kasumiiです。こんにちは。 SafariのWebインスペクタは、iPhoneで表示しているページをMacから確認できる便利な方法です。 iOS 6の頃からできるっぽいので今さら感ありますが、忘れないようにメモメモ。
@kasumiiです。こんにちは。 Twitterの画像投稿サービスとして長いあいだ活躍したTwitpicが、2014年9月25日でサービス終了します。 それにともなって、今までアップした画像をまとめてダウンロードできる公式サービスが公開されていたので、実際にやってみました。 【追記:2014年9月19日】TwitPicの存続が決定し、データは消えずに残るそうです。 【追記:2014年10月17日】やっぱり10月25日でサービス終了するらしい。 Twitpic – Share photos and videos on Twitter Twitpicにログインし、画面右上メニューの「settings」へ。 画像をエクスポートするには、設定画面の一番下にある「Request Your Data」という緑色のボタンをポチッ。 エクスポートできる画像の数は、最近のものからさかのぼって5000枚まで
@kasumiiです。こんにちは。 iPhoneのAirDropは、相手のiPhoneに写真や連絡先を送ったり、お互いにデータをやり取りするのにとても便利な機能なのでちょくちょく使っています。 でも、なぜかコントロールセンターからAirDropで送受信しようとすると相手が表示されなかったり、相手のiPhoneに自分が出てこなくて困ることがあるので、その解決方法をメモメモ。
Karabiner を起動したら、まず「quit app」と検索します。 あとは「Custom Shortcuts」というところに出てくる2つの設定項目のどちらかにチェックを入れるだけ。 Command + Q を長押しでアプリ終了したい場合 「Hold Command + Q to Quit Application」にチェックを入れます。 Command + Q の Q を2回押しでアプリ終了したい場合 「Press Command + Q twice to Quit Application」にチェックを入れます。 わたしは2回押しのほうに設定して使っています。ショートカットキー自体は変わらないのですぐ慣れました。 これで間違ってアプリ終了して泣かずに済みます!ヽ(*´ω`*)ノ
以前やってみたMac版Scratchは、まず最初にMacというかキーボードの操作を覚えないといけないのがハードル高かったんですが、iPad用ScratchJrなら、タップやフリック操作でできるのでとっつきやすいです。 こういうパズルのピースみたいなブロックをくっつけていくだけ。 あと、いろんなサンプルがあって、どんな作りになっているか見られるので、例えば「タップしたら音を鳴らしてジャンプする」という動作がどのように成り立っているのか、すぐに見て理解することができます。それを自分なりに少しずつアレンジしていくことで、楽しみながら簡単なプログラムの概念を学んでいけそう。 ScratchJrは英語版だけど、簡単な命令はブロックをくっつけていくだけで作れるので英語がわからなくても遊べます。一部、英語で表記されるところがあっても、子供はわからないなりにいじって理解していくので意外と大丈夫みたい。 S
@kasumiiです。こんにちは。 ふと思い立って Sublime Text 3 をインストールし、Vim化してみたら意外と使いやすかったので、ちょっとずつ自分好みにカスタマイズしてひっそりと楽しんでいたら、とある問題に気付きました。 Sublime Text で Vim キーバインドを使えるのはすごくいいんですが、なぜかコマンドモードでキー移動が連続してできないという現象に遭遇。 普通なら、j キーを押しっぱなしにすればカーソルがどんどん下へ移動するはず。でもなぜか Vim化した Sublime Text では、押しっぱなしでは反応せず、何度も j キーを押さないと移動できない……これでは不便すぎます。 Sublime Text を Vim化するのはとても簡単で、設定ファイルに以下を記述するだけですが、これをやると上記の現象が起こります。 "ignored_packages": [],
@kasumiiです。こんにちは。 2012年に書いた「Twitterのユーザ名からアイコンを取得する方法」という記事が古くなり、もう使えなくなっている情報がほとんどになってしまったので、2014年5月現在の最新情報を調べてみました。 Twitterのスクリーンネーム(アカウント名)を入れるだけでプロフィールアイコン画像を取得できるサービスをいくつか実際に試して、正常に表示できたものだけ集めています。 以下のURLの {screen_name} の部分に好きなTwitterアカウント名を入れるだけでOKなのは、お手軽でありがたいですね!
まだクラウド会計ソフト「freee」のアカウントを持っていない場合は、以下からアカウントを作成しましょう。 【公式サイト】[show_text_link_freee] 無料プランは3ヶ月間データを保持してくれるので、その間に記帳に慣れれば良いと思います。最初の一週間は無料でチャットサポートも使えるのでとっつきやすいです。 freee – 全自動のクラウド会計ソフト カテゴリ: ファイナンス 価格: 無料 今までの freee アプリは現金の取引は登録できたけど、あとの取引は見るだけで編集ができませんでした。しかし今回のアップデートで編集も可能になり、iPhoneだけでもかなりのことができるように! 取引の登録時に、勘定科目や税区分、品目などの詳細も入力できるようになりました。 勘定科目のところをタップすれば、交際費や消耗品費、旅費交通費などの科目が出てくるので選択するだけです。 口座の登録
Alfred Preferences > Appearance 画面の Options タブを選択します。 上記の3項目にチェックを入れれば、Alfred Yosemite テーマの完成です。 ・Hide hat on Alfred window Alfred の帽子マークを表示しないようにする。 ・Hide prefs cog on Alfred window 設定の歯車アイコンを表示しないようにする。 ・Hide result subtext Alfred の結果表示を1行にする。(サブテキストを表示しない) ヨセミテテーマは背景が半透明なので、デフォルトのままでは下にウィンドウが表示されていると文字などが見にくい場合があります。 Alfred の背景をぼかして見やすくするために「Blur」というワークフローをインストールします。 Blur – An Alfred 2 Workflow
@kasumiiです。こんにちは。 同じ文字を連続して入力するときや、カーソル移動時のスピードをあげる設定をしてみたらすごく快適でビックリ!!たしかに今までMacのカーソル移動が遅くてイライラすることはあったけど、このスピードを速くする方法があったなんて知らなかったー! 以下の記事ではVimのテクニックとして紹介されていますが、Macを使っている人なら誰でも恩恵を受けられるのでやっておいて損はないと思います。設定もすごく簡単。 【参考】Vimの生産性を一撃で高めるシンプルなテクニック – RickyNews キーリピートの設定を変更するために「KeyRemap4MacBook」を使います。 KeyRemap4MacBook – OS X用のソフトウェア デフォルトでは、 Delay Until Repeat(500ms) Key Repeat(83ms) となっているところを、以下のように
Mac をいろいろメンテナンスしてくれる無料アプリ「Magican」をインストールしてあったので、それを使ってクイッククリーンしてみます。 クイッククリーンはワンクリックでいらないファイルを消してくれる便利なやつ。 ワンクリックで、ログやキャッシュ、ブラウザキャッシュ、使わない言語、バイナリ、削除済みアプリの残りファイル等不要ファイルをクリーンアップします。 「スキャンをスタート」ボタンをポチッと押して、見つかった不要なファイルを直接削除したら37.9GBも空きました!!どんだけいらないもん溜めこんでたの。。 Magican は常駐させておくだけで自動でメモリ解放してくれたり、あまり意識しなくても普段から役立ってくれるアプリですが、たまに手動でこうやってクリーンアップしておくと良さそう。 Magican のおかげで、空き容量が約43GBになりました。その他の黄色い部分が減ってます。(∩´∀
@kasumiiです。こんにちは。 ひさしぶりにマシンを再起動したら、Firefoxが最新版(29.0.1)にアップデートされました。おーなんか見た目がガラッと変わってなんだかChromeっぽくなってる。 画面の一番下にあるステータスバー(アドオンバー)が表示されなくなってて、すごく不便。特にはてなブックマークのアドオンとか使えないのが困る。 まあ、たぶんメニューの「表示」→「ツールバー」でステータスバーの表示をオンにすれば戻ってくるだろうと思ってたら、ステータスバーの存在自体が見当たらない。 あれ?と思って検索したら、公式でこんなアナウンスがありました。 【参考】ステータスバーに何が起きたのか? | Firefox ヘルプ Firefox の新しいステータスバーは、ページ読み込みの動作とリンクプレビューを表示するだけになりました。これらのいずれも必要ないときは非表示になります。 なるほど
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『memobits|キニナルコトをメモメモ。』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く