サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
mutenkaa.com
ファスティング初心者にもおすすめ本厳選3選とレビュー ダイエットや老廃物のデトックスの為にファスティングをしたいけどやり方がわからない。初心者にもわかりやすい専門家が書いた本が読みたいけどわからない。などお困りではないですか?ファスティング初心者から独学で20kg痩せて脂質異常症や鬱、腰痛、頭痛、便秘や下痢、めまい、逆流性食道炎、アトピーなどあらゆる生活習慣病が改善した私が実際に読んでよかった本を3冊厳選してレビューします。この記事を読めばファスティングの理論とやり方について網羅的に書かれている本を知る事ができます。初心者にもおすすめの優しい内容の本です。では早速どうぞ。 ファスティング初心者おすすめ本1:船瀬俊介「3日食べなきゃ7割治る」 私が実際に読んだファスティングの本おすすめ1冊目はジャーナリスト船瀬俊介さんの「3日食べなきゃ7割治る」です。 船瀬俊介さんは社会の裏を暴くジャーナリ
今回は、私が実際に飲んで効果を実感した無添加亜鉛サプリメント厳選3選をレビューします。 亜鉛は正常な味覚を保ち、細胞の生成やDNAの修復、抜け毛予防や育毛、精神を正常に保つなどの役割を果たすとても重要なミネラル(補酵素{コエンザイム})とも呼ばれます。 また、ご存じの通り亜鉛は精子の生成や性欲の増強にも関与しています。亜鉛が不足すると起こる症状なども知っておくと便利です。 御託はこのくらいにして、早速いきましょう。 実際に飲んで効果を実感したおすすめ無添加亜鉛サプリメントレビューその1 結論から言うとガーデンオブライフの亜鉛サプリメントが最強 私が実際に飲んで一番効果を実感した無添加の亜鉛サプリメントは「Garden of Life」の非加熱、生の亜鉛サプリメントです。 結論から言うと亜鉛で一番体調の変化を感じたサプリメントです。 私はこのサプリメントを飲んだ翌日から、抜け毛が減り、鬱の症
前回の投稿で「酵素とは」何かおわかり頂けたと思います。 酵素を摂取する事も大切ですが酵素を阻害する食品の摂取を控える事も大切です。 今回は「酵素不足の原因となる酵素を阻害する食品」について解説していきます。 酵素が不足するとどうなる? 酵素が不足すると体の免疫力が落ちて風邪などの感染症やあらゆる病気にかかりやすくなります。 慢性的な酵素不足は食べ物の消化も滞り便秘や下痢になり代謝もスムーズに行われなくなり疲れやすくなり治癒力も運動能力も落ちて体が冷え生命活動能力全般が低下します。 酵素不足により体内は活性酸素で溢れ老化が進行しがん細胞が増殖して早死にまっしぐらです。 さらに酵素阻害物質の摂取を続けていると膵臓癌にかかりやすくなります。 その事例とメカニズムをわかりやすく解説します。 まずは「酵素不足の原因となる酵素を阻害する食品」を紹介します。 酵素不足の原因となる酵素を阻害する食品一覧
近年の酵素ブームが一段落した昨今、未だに根強い酵素の力と酵素は嘘だという噂。 そもそも酵素って何? 「酵素とは簡単に言うと生物の生命活動に必要不可欠なもので体内からなくなると死ぬ」です。 また「酵素を摂取しても無意味」という噂もありますが本当でしょうか? 今回は「酵素とは何か、酵素の力と効果を簡単にわかりやすく解説していきます。 この記事を読めば酵素の基礎知識はバッチリです。 今回は酵素栄養学を日本で広めた第一人者である鶴見隆文医師の著書【酵素の謎-なぜ病気を防ぎ寿命を延ばすのか】を参考文献とさせて頂きました。 では早速いきましょう。 【酵素とは】酵素の力と効果を簡単にわかりやすく解説 酵素とは簡単にいうと 酵素とは簡単に一言でいうと21種類のアミノ酸が外殻の高分子化合物で第九の栄養素と言われています。 生命体には4種類の塩基からなるDNAがあり塩基の並びからDNAが構成されます。 よって
巷で話題になっている「16:8ダイエット」「16時間ダイエット」「8時間ダイエット」とはなんでしょうか? 答えを言うと、これらは全てノーベル生理学医学賞を受賞したオートファジーの事です。 今回はこの3つのダイエット法の違いや効果、やり方について私が2年間で20kgのダイエットに成功した体験談を交えて解説していきます。 今回は自身の舌癌をファスティングで治した青木厚医師の著書「空腹こそ最強のクスリ」を参考に記事を書きました。 10万部ベストセラーだけあって読みやすくておもしろいですよ。オートファジーの事がわかりやすく書いてあるのでおすすめです。 16:8ダイエットとは1日24時間のうち16時間空腹にして8時間は何でも食べてOKというダイエット方法の事です。 16:8ダイエットはカロリーや糖質など何も気にしなくていいという考え方のダイエットで多くの研究者による実験である程度の効果が立証されてい
ダイエッターの皆さんダイエットのモチベーション低下で悩んでいませんか? 一緒に頑張れる人が欲しいという声があちこちから聞こえてきます。 ではなぜダイエットのモチベーションが低下するのでしょうか? ずばりダイエットのモチベーションが下がる原因はカロリー計算です。 今回はこの「ダイエットのモチベーション低下の理由であるカロリー計算」について 「2年間で83kgから63kgへ20kgの減量&体脂肪率45%から18%台へとダイエット成功して3年4ヵ月リバウンドなしのアラフォーおじさん」が解説します。 ダイエットのモチベーション低下の理由はカロリー計算 いきなり過激に断言します。ダイエットのモチベーション低下の原因はカロリーです。 カロリー計算を毎回頑張っている人は今すぐやめましょう。 カロリー計算は「時間の無駄、労力の無駄、体重減らずにストレスが増える、体重の代わりに神経がすり減る」黒魔術です。
「ファスティング中にサプリメントの摂取はしていい?」 答えはNoです。 ファスティング中にサプリメントの摂取は極力控えましょう。 ただし、食品添加物がオール無添加の酵素サプリメントならOKです。 ではなぜファスティング中のサプリメント摂取はよくないのか解説していきます。 ファスティングの基本 まずファスティングの基本理念から。 ファスティングとは固形物の摂取をしない事を言います。 ファスティングの基本は水分と塩だけで行います。 塩分補給は塩以外では具なし味噌汁や梅干しをよく噛んで食べます。 無添加の酵素ドリンクを使用するのもよいでしょう。 ファスティング中のサプリメント摂取がなぜいけないのか2つの理由 ファスティング中は食品添加物を避ける ファスティング中のサプリメント摂取がなぜいけないか1つ目の理由は「サプリメントには食品添加物が入っているから」です。 ファスティングで飢餓状態になってい
視覚、味覚、嗅覚、触覚、聴覚の五感が敏感な事は健康な証拠でもあります。 鼻が詰まっていないのに匂いがわからないなど嗅覚に異常が起こるのはなぜでしょうか?その原因はタバコにあるかもしれません。 喫煙者の2割は嗅覚障害だと言われています。また、喫煙は味覚障害も引き起こします。 匂いを感じる嗅覚の機能が低下する「嗅覚障害」はアルツハイマー型認知症やパーキンソン病などの病気の前兆の症状として起こる事があります。 今回は匂いがしなくなる「嗅覚障害」である「副鼻腔炎」になる原因とその対処法について解説していきます。 副鼻腔炎とは 副鼻腔炎とは鼻腔に隣接する骨内の空洞に起こる炎症性疾患です。 副鼻腔炎は鼻の粘膜が腫れたり鼻茸(はなたけ)という「できもの」ができて空気や匂いが鼻腔内の嗅細胞に正常に届かなくなり匂いを感じなくなります。 花粉症やハウスダストなどのアレルギー性鼻炎でも副鼻腔炎の症状が起こる事が
健康に気を使っている皆さんは有機栽培(オーガニック)の穀物や野菜、果物、大豆食品は大好物だと思います。 私も最近はできる限り有機認定された食材を購入してなるべくそのままの形で食べるようにしています。 しかし有機栽培(オーガニック)食材が必ずしも安全かと言うとそうではありません。 今回はその理由を簡単に簡潔にお伝えします。 危険な有機栽培(オーガニック)食品とは? 「有機農法で作られたオーガニックの穀物や野菜、果物などは必ずしも安全ではない理由」は「有機栽培の肥料となる家畜の堆肥に原因」があります。 有機栽培する畑の肥料には家畜の糞が堆肥として使用されます。 その家畜の餌(エサ)となる穀物に農薬が使われていたり家畜に抗生物質やホルモン剤などを混ぜた飼料を与えている場合があります。 すると堆肥となる糞にも農薬や抗生物質、ホルモン剤などが含まれます。 これが危険なのです。 家畜の餌も有機栽培であ
ケトン体が脂肪細胞を減らし痩せる ファスティングがダイエット効果絶大な理由はケトン体エネルギーです。ファスティングを行うと体のエネルギー源がブドウ糖からケトン体に移行し脂肪細胞がエ ... 酵素ドリンクのメリットはファスティング成功率のアップ 「酵素ドリンクはファスティングと相性がいい」 なぜ酵素ドリンクを飲むのか、私が3年間飲んでいて感じた事は酵素ドリンクは空腹感を一瞬で消し去ってくれる点が一番優れていると感じています。 「原液100%の凝縮された酵素ドリンクを飲むとものすごい早さ(15分程)で体内に吸収されて充分な栄養を摂取したと脳が思い込む」ので空腹感が一瞬で消し飛び満腹感で満たされ空腹を感じなくなります。 これが本物の酵素ドリンクがファスティングの成功率、継続率を飛躍的にアップさせる仕組みです。 しかも野菜や果物などのエキスの甘みが強いので精神的な満足感もあります。 私が3年半継続
メタボ(肥満)は生活習慣病で最も代表的な一つで癌や糖尿病、動脈硬化、脂質異常症、心筋梗塞、脳梗塞、狭心症などあらゆる生活習慣病を引き起こす原因となります。 今回は「メタボ(肥満)で内臓脂肪が増加すると癌になるメカニズム」をわかりやすくお伝えします。 メタボ(肥満)はがんや糖尿病など生活習慣病のリスクが増大する まずはメタボリックシンドローム(肥満)とがんの関係性についての調査統計データをいくつか紹介します。 IARC(世界癌研究機関)が62~63才の4万人以上を対象に行った調査では「腹囲が11cm増加するごとに発がんリスクが13%ずつ上昇した」と発表 日本糖尿病学会の調査では「糖尿病患者は癌発症リスクが1.2倍増加した」と発表 日本癌学会が524万人の英国人を対象に追跡調査を行った結果「22種類の癌のうち17種類の癌は肥満になる程罹患率が増加した」と発表 肥満が原因で起こる癌は特に大腸がん
発酵食品である納豆が体にいい事は皆さんご存知かと思いますが、具体的にどのような効果や効能があるのか詳しくご存知の方は少ないかと思います。 今回はそんな身近にある「スーパーフード納豆が持つ7つのすごい効果効能とその栄養素の働き」を2019年度最新版としてまとめました。 YouTubeでも「納豆の血栓を溶かす力」についてフォーカスして解説しているので合わせて見てもらえたらうれしいです。 納豆の血栓を溶かす効果 血栓を溶かす納豆の栄養素 納豆の効能1つ目は血栓を溶かす効果です。血栓ができると脳梗塞や心筋梗塞の原因となります。 血栓を溶かす効果のある納豆の栄養素はナットウキナーゼとビタミンK2です。簡単にそれぞれの特徴を解説します。 ナットウキナーゼ酵素の血栓を溶かす効果 酵素であるナットウキナーゼは血栓を溶かす効果があります。血栓症の患者に対して投与される血栓溶解剤ウロキナーゼ1回分と同等の量(
三大栄養素は炭水化物、タンパク質、脂質です。 五大栄養素はビタミンとミネラルを追加したものです。 六大栄養素はさらに食物繊維を追加したものです。 さらに水、ファイトケミカル、酵素を加えたものが九大栄養素です。 では早速どうぞ。 六大栄養素の歴史 戦後の日本の栄養学は欧米の栄養学を元に構築されました。当時の栄養学で人間が生きていく上で必要な栄養素は、炭水化物、タンパク質、脂質の三大栄養素でした。 1980年代に日本型食生活が提唱され炭水化物だけではうまくエネルギーとして代謝されない事が判明しビタミンとミネラルが加り五大栄養素となりました。 また、1970年代に食物繊維の重要性が認知され始め1990年代にようやく食物繊維の目標摂取量が制定され食物繊維が6番目の栄養素として注目されるようになりました。 九大栄養素「水、ファイトケミカル、酵素」の特徴 水の特徴 その後第7の栄養素として体内の60%
今回はダイエットに効果のある4つの食事法をお伝えします。 結論を言うと GI値の低い食品から食べる カロリー計算をしない 栄養素と効能を理解し食事を楽しむ の3つです。 私が20kg以上のダイエットに成功してリバウンドせずに特別な運動やジム通いをしないで現在も体脂肪率17%台をキープしている体験談を元に、酵素栄養学やちょっとした心理学、哲学的な思想も交え独自の視点で解説していきます。 痩せるのは簡単です。考え方にコツがあります。ダイエットのモチベーションで悩んでる方は3つ目にカロリー計算の問題点について解説しているので必見です。 ダイエットに効果のある食事法1 | 低GI値の食品から摂取する 低GI値の食品から食べて血糖値の上昇を穏やかにする ダイエットに効果のある食事法で気を付ける事の1つ目は「GI値の低い食品から摂取する」です。 その理由は低GI値の食品から食べると血糖値の上昇が緩やか
晩酌でお酒を飲みながら20kgのダイエットに成功した理由 私はお酒が大好きでほぼ毎日晩酌しながら20kgのダイエットに成功しました。なぜお酒を飲んでも太らないのか。その秘密は太りにくいお酒と太りやすいお酒にあります。 お酒を大きく分類すると蒸留酒と醸造酒の2種類がありダイエット中に飲んでもいい太りにくいお酒は蒸留酒で飲んではいけない太りやすいお酒は醸造酒です。 蒸留酒とは?醸造酒とは?その違いとそれぞれの特徴、なぜ蒸留酒は太りにくいか、なぜ醸造酒は太りやすいか、おすすめの飲み方、ダイエットにおすすめのおつまみや栄養素などをお伝えしていきます。 太りにくいお酒「蒸留酒」とは ダイエット中に飲んでもいい太りにくいお酒は蒸留酒です。では蒸留酒とは何でしょうか?酒屋さんの方やソムリエのはご存知かもしれません。 蒸留酒とは醸造酒を蒸留して製造されたお酒の事でアルコール度数を高めにする事も可能なお酒の
1日1食のファスティングを行う時にどのタイミングで何を食べたらいいかお悩みではないですか? 私は1日1食のファスティングを1週間行った後1日2食にして2年間継続して20kgのダイエットに成功しました。 今回はそんな私の体験談と知識を元に「1日1食のファスティングを行う際にいつ何を食べるか、摂取していい食品は何か」を解説していきます。 1日1食のファスティングは朝昼晩いつ食べる? 1日1食のファスティングは朝昼抜いて夜食べる 1日1食のファスティングでは朝と昼を抜いて夜は普通に食事をします。 朝と昼を抜く目的はデトックスと消化器官などの内臓を休ませて正常な働きを取り戻す為です。 朝食を抜く理由はナチュラルハイジーン理論からすると朝は体が排泄に回す時間だからです。 1日3食きっちり食べていると排泄できない毒素がどんどん溜まっていきます。 最初は食べないと朝すぐ便が出ないかもしれませんが数時間も
ダイエットに挫折しないコツはまずダイエットの心構えが間違っていると成功しません。 ここをしっかりマインドセットしましょう。そもそもダイエットの概念自体間違っている可能性があります。 1年続かないダイエットは今すぐやめましょう。間違った方法で無理なダイエットを続けているとリバウンドや体調を崩す原因にもなります。 私がダイエットに成功した体験談を踏まえて「ダイエットに挫折しない5つのコツ」をお伝えします。 ダイエットに挫折しないコツその1 | ダイエットの心構え まずは3ヵ月、そして1年自分を観察する ダイエットに挫折しないコツの1つ目は「ダイエットの心構え」です。 ここがしっかりマインドセットできていないとダイエットに成功するのは難しいです。 ダイエットの心構えは「食事に気を付けてまず3ヵ月自分を観察する、次に1年後までの自分を観察する」です。 理由は体質が変わるまでに3ヵ月はかかるからです
白砂糖(ショ糖)は体に悪く健康被害があるとよく言われますが本当でしょうか? 答えは「はい本当です」白砂糖は体に悪く大きな害がありあらゆる病気の原因となります。 白砂糖を含む食品の摂取はたまに少量なら問題ありませんが慢性的な過剰摂取はあらゆる病気の原因となります。 今回は「白砂糖が起こす病気と害、白砂糖とは簡単にいうと、白砂糖は合法麻薬?、なぜ病気になるのか」について解説します。 今回は東京中央区に自身のクリニックを構える、酵素栄養学を日本に広めた第一人者である鶴見隆史医師の食物養生大全を参考に記事を書かせて頂きました。一家に一冊、家族の健康を守る為のバイブルとなります。 白砂糖を食べ過ぎるとどんな病気になる? 白砂糖を含む食品を食べ過ぎると起こる病気は肥満、糖尿病、癌、動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞、狭心症、メニエール病、骨粗鬆症、胃下垂、内臓下垂、歯周病、水虫、帯状疱疹、肺炎、気管支炎、風邪
摂取してはいけない糖質であるショ糖(砂糖)を摂取すると血糖値が急激に上がり急激に下がる血糖値スパイク(インスリスパイク)が起こります。 ショ糖の摂取もあくまで少量なら問題ありませんが毎日日常的にショ糖を多量摂取し糖質過多になるとインスリンの障害が起き肥満や糖尿病、癌、アルツハイマー型認知症などの恐ろしい病気を引き起こします。 血糖値スパイクがなぜ起こるのか、それにより起こる症状や恐ろしい病気についてわかりやすく解説します。 代表的な自覚症状もお伝えするので心当たりのある方は砂糖の摂取を控えるよう心掛けてみてはいかがでしょうか。 ショ糖(白砂糖)がなぜ体に悪いか 白砂糖とは上白糖、グラニュー糖、和三盆、粉砂糖、氷砂糖、ざらめ糖、三温糖などの総称です。 ショ糖と麦芽糖は二つの分子が結合したもので還元性がありません。糖は通常分解されるとブドウ糖と果糖になり消化器系で吸収されて栄養になります。 し
炭水化物(糖質)には摂取してもいい炭水化物と摂取してはいけない炭水化物があります。複合炭水化物(複合糖質)と単純炭水化物(単糖質)です。 ダイエット中でもそうではなくてもスポーツ愛好家の方も健康維持の為に是非知っておいてほしいとても大切な事です。 今回は複合炭水化物と単純炭水化物とは何かそれぞれの違いと特徴、多く含む食品の種類例、効果と害、ショ糖(砂糖)が引き起こす恐ろしい病気の一覧を箇条書きでわかりやすく解説していきます。 摂取してもいい複合炭水化物(複合糖質)とは 複合炭水化物とは複数のビタミンやミネラル、食物繊維を豊富に含む炭水化物の事で複合糖質とも呼ばれる。 複合炭水化物は私たち人間が生きていく為に必要で価値の高い最大のエネルギー源。 複合炭水化物(複合糖質)を含む食品の種類例 精製されていない自然界に存在する複合炭水化物の種類の食品例 米、麦、小麦、大麦、ライ麦、アワ、ヒエ、キビ
ファイトケミカル(フィトケミカル)とは ファイトケミカルとは ファイトケミカルはフィトケミカルとも呼ばれ植物性栄養素の事 ファイトは戦う意味ではなくギリシャ語の植物「Phyto」と英語の化学「Chemical」を組み合わせた造語 ファイトケミカルは果物や野菜などの植物に含まれている ファイトケミカルは抗酸化作用が強くフリーラジカル(活性酸素)の発生を抑制する効果がある 病気や老化の原因は活性酸素 ファイトケミカルが持つ強力な抗酸化作用によりがん予防効果がある 慢性疾患などの病気の予防や老化防止(アンチエイジング)効果もある ファイトケミカルは酵素と並ぶ七大、八大栄養素として注目されている (六大栄養素は炭水化物、脂質、たんぱく質、ビタミン、ミネラル、食物繊維) ファイトケミカルの効果 ファイトケミカルは強力な抗酸化作用があり癌や病気を予防する効果があります。ファイトケミカルが持つ予防効果の
ケトン体が脂肪細胞を減らし痩せる ファスティングがダイエット効果絶大な理由はケトン体エネルギーです。ファスティングを行うと体のエネルギー源がブドウ糖からケトン体に移行し脂肪細胞がエネルギー源として利用されるようになります。 これがファスティングで脂肪が減り痩せる仕組みです。肥満は糖尿病や癌、動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞、脂質異常症、鬱などあらゆる病気の原因になります。 ファスティングの効果と本来の目的はダイエットだけではありませんが肥満を解消する事はあらゆる生活習慣病の予防になり健康への第一歩になります。 ファスティング13の効果まとめはこちら 断食でエネルギー利用法がケトン体になるまでに2つのエネルギー利用法を経由します。そのメカニズムと脂肪細胞を燃焼させるケトン体の正体を解説していきます。 ファスティング中のエネルギー源 炭水化物グリコーゲン(解糖系) ファスティングをすると体のメカニズ
日本の不妊症治療は世界最低レベル 日本で不妊治療を受けている患者数は世界1位です。しかし不妊治療による出産率は世界でワーストです。つまり世界で一番不妊治療が行われている国なのに一番出産できない国が日本なのです。 80年前の精子数の平均は1億2000万匹だったのが年々減り続け今や4000万~5000万匹と言われています。WHOが定めるガイドラインでは3900万匹が自然妊娠できる下限数なのであと数十年後には不妊症の夫婦が自然妊娠できる夫婦の数を上回るかもしれません。 不妊症治療もダメ。ではどうしたら質の高い精子の数を増やせるでしょうか?今回は男性不妊で精子減少や精子に異常を起こす原因となる食事や習慣をまとめました。 では早速どうぞ。 精子を増やす3つの食事方法 有機栽培(オーガニック)食材の摂取 世界各国の精子数の平均は5000万匹弱ですが有機農法による食物を摂取するライフスタイルの男性は約2
免疫力が低下すると、現在世界中で流行している新型コロナウイルスはもちろん、癌や肥満、脂質異常症、心筋梗塞、脳梗塞などの生活習慣病にかかりやすくなります。 そこで、今回は免疫力を高める方法をお伝えします。 この記事を読めば、お金や時間をかけなくても免疫力を高める生活習慣がわかります。 生活習慣を改善して免疫力を高める方法の仕組み 最大限に体の免疫力を高める為には特定の食品を食べるだけでなく、生活習慣を改善して体の内側から根本的に免疫力を高める事が大切です。 酵素栄養学では、体内の消化酵素を節約して、細胞の再生や修復に使われる代謝酵素を増やすことが重要だと考えれられています。 酵素食を摂り入れ酵素の消費を節約し肥満やメタボ、糖尿病、動脈硬化により起こる心筋梗塞、脳梗塞などの心血管疾患や脂質異常症、関節リウマチ、胃潰瘍、肺炎、アルツハイマー型認知症などの生活習慣病を予防しましょう。 あらゆる病気
ハーフファスティングは誰にでもできて我慢が少ないのでリバウンドしにくく安全なファスティング方法です。今回はダイエットの心構えのコツとハーフファスティングのやり方と摂取していい食品、注意点、ハーフファスティングのメリットとデメリットをお伝えします。 ダイエットのコツは無理をしない頑張らない ダイエットを頑張るという発想自体が危険です。モチベーションを無理して上げると絶対に下がります。モチベーションで悩んでいる方はダイエットに対する考え方を勘違いしている可能性が高いです。 まず最初は3日間~1週間の短期間で1日1食のファスティングを行い体内のあらゆるデトックスをしましょう。まずはどんなものか試してみるのもいいかと思います。1食は好きなものを食べて大丈夫です。 もし無理なら中断して正しいファスティング方法を調べて勉強しましょう。いきなり無理するとリバウンドする可能性が高くなります。 ファスティン
体重が0.45kg微増ですがその分筋肉が2.55kg増えて体脂肪率が4.0%減っています。内臓脂肪レベルも1.0減り基礎代謝量も68kcalアップ。 実年齢は1才年を取りましたが体内年齢が5才若返っています。筋肉の質を意味する筋質点数はなんと13アップ、筋肉に含まれる水分の体水分率が4.0%アップ。 こうやって見ると我ながら素晴らしいですね。特に努力をしないで体のメンテナンス、コントロールがある程度できるようになりました。 ストイックな事は一切していません。私の場合は食事法と散歩を意識する位です。ちなみに筋トレは嫌いなので一切していません。 体組成計で10項目を測定できるようになったのでおもしろくて各項目を見てどれがどの項目とどんな関係性があるのか観察していました。1年間観察したら割とわかってきました。 自分をボディメイクできるようになったのは体組成計の影響が大きいです。なぜ体組成計を購入
今回はオメガ3脂肪酸の効能と、オメガ3を多く含む食品である魚のランキングをご紹介します。まず最初に「オメガ3とは簡単に、オメガ3の効能、オメガ3が不足するとどうなるか」簡単にご紹介しますね。その次に「オメガ3であるDHA、EPAを多く含む魚のランキング」を紹介します。そして「私がオメガ3不足で脂質異常症になり死にかけていた(汗)頃の体験談」を自分の口コミを紹介しますね。では早速どうぞ。 オメガ3とは簡単に オメガ3脂肪酸はDHA、EPA、αリノレン酸(ALA)などの総称でオメガ6と共に必須脂肪酸の一つです。オメガ3は魚やくるみ、亜麻仁油やえごま油、大豆に多く含まれます。脂質は人体に絶対に必要な三大栄養素で特にオメガ3は不足しがちです。逆に過剰摂取になりがちなオメガ6の割合が増えると喘息や動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞、関節リウマチ、癌などあらゆる病気の原因となります。 オメガ3の効果効能は?
スーパーで買える健康的でダイエットにもおすすめの加熱用油オリーブオイル厳選3種 一般的な植物性の油は製造工程で化学溶剤を使用して水素添加する際にトランス脂肪酸が発生します。このトランス脂肪酸は心血管疾患や脂質異常症、糖尿病、癌など様々な病気の原因になると言われています。そこで、揚げ物や炒め物など加熱調理に向いていてダイエットにも最適で健康的な食用油を紹介します。選び方のコツは4つあります。 オーガニック(有機) コールドプレス(非加熱) 遮光瓶 化学溶剤を使用した水素添加なし 結論、酸化に強く加熱調理に向 ...
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ハーフ断食で脂質異常症などの生活習慣病が改善し20kg痩せた40代男のブログ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く