サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
pracmper.blogspot.com
@hamadakoichiさんのブログに触発されて、”Eclipse”というIDEを使ってみようと思い立って、EclipseでRを利用するためにインストールに挑戦してみました。 私が利用している環境はMacOS版なので、@hamadakoichiさんのWindows環境の流れでうまくいくかなーと思っていたのですが、Windows版と「ほぼ」同じだったので、無事にインストールできました。 「ほぼ一緒」というのは、メニューがMac特有の配置になっていることがあるので、「ほぼ一緒」という表現にしてあります。 例によって検索してみたところ、日本語の説明が少なかったので、もし同じようなことをやりたいという方が参考になるように、まとめておきます。 [参考ブログ] ■hamadakoichi Blog - R を Eclipse で使う →基本的な流れは、このステップに従っていれば大丈夫です。 インスト
2020年夏頃にリリースされたVer8から約7ヶ月。2021年3月にDataiku DSSの最新バージョンであるVer9がリリースされました! 機械学習モデルをサポートする機能(Visual ML Diagnostics、Model Assersion)データハンドリングをより簡単にする機能(Smart Pattern Builder、Fuzzy Join、Interactive Date Preparation and Filteringシミュレーション機能(What-If Analysis)が追加されました。
前回の「GoogleとFacebookではRはどのように使われているか?」が意外と人気だったため、引き続き統計ソフトRのお話。 今回取り上げるのは、GoogleでのRコーディングスタイルについて。 これもちょっと調べ物をしていた際に発見したページです。 (もしかしたら、Rを利用されている方にとってはポピュラーなページかもしれませんが) 今回もこちらのページを日本語訳に挑戦してみました。 (例によって英訳に誤訳等があるかもしれません…ご容赦ください) 今回のページはこちら。 GoogleCodeの中のページです。元々はGoogleCodeの中で、各種言語のコーディングスタイルが記載されているようです。 C++や、Objective-C、Pythonのスタイルが書いてありました。 Google's R Style Guide サマリー:Rスタイルルール1.ファイル名:「.R」で終わること 2.
前回のTokyo.R(3/5)からだいぶ日が経っていて、ちゃんとブログにまとめておかないとなーと思いながら、いろいろな理由を自分の中で付けて延ばし延ばしにしてしまっていました。 そんな折、先週金曜日に東北関東地震があって、いろいろ大変だったのですが、ちょっと落ち着いてきて、私にできることといったらこれぐらいしかないので、まとめてみました。 (地震には直接関係はありませんが…) RをSQLで操る過去に初めて使った言語が「SQL(Structured Query Language)」で長くそれ(しか)使っていなかったので、私の中でのプログラミングといえば、SQLでした。 で、昨年からRを使い始めたのですが、やっぱり集計がめんどくさい…。 Dataframeはテーブルに似ているのでapply系やaggregate系で集計するよりも、手慣れたSQLで集計したい!とRを触っていながら思っていました。
8月28日(土)にTokyo.R(R勉強会@東京)に参加をしてきました。 前回の勉強会が終わった時に、主催者の@yokkunsから何かありませんか?というありがたいチャンスをいただいたので、初めてだけどやってみよう!ということで、時間をいただいて話をしてきました。 話の内容お題は「Rの海外サイトのご紹介」。 Rを触り始めて1年程度経ちましたが、なかなか日本語のドキュメントで良いのが見当たらなかったため、海外のサイトではどうだろう?と思って いろいろ探してみたところ、良いサイトが多く出てきました。 例えば、サンプルコードや、大量のサンプルグラフがあったり、Rの商用ビジネスとしてやっていこうという会社、 BigData(テラバイト級)をRで扱おうと開発している会社など、Rを利用する際に知っておいても損は無いサイトが多数ありました。 もしかしたら、そのようなサイトが有ることをご存知でない方もいる
ひさしぶりに統計ソフトRの話。 来年こそは仕事でバリバリつかってみようと思っている統計ソフトのR。 前のエントリーでも書いているように、フリーソフトなのに高機能。(統計解析・グラフの種類が豊富) しかし、日本語での資料がまだ少ないのがちょっとイタイ…。 (最近は書籍でも多く診られるようになってきましたけどね!嬉しい限りです) ちょうど調べ物をしてたときに、「How Google and Facebook are using R」というエントリーを見つけました。 今日はその内容をちょっと日本語に訳した内容を紹介しようと思います。 紹介するサイトこの記事が書かれていたのは、Dataspora Blog というサイトで、データに関する(Big Data, open source analytics, and data visualization)記事をメインに書かれているようです。 (私は知らな
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Practice makes perfect』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く