AWSアカウントの状況 ある日、会社で使っているとあるAWSアカウントの管理者を任されました。 そのアカウントは開発環境用で、開発者・運用者が結構好き勝手に触っている環境でした。 もちろんコスト管理もあまりされてなく、1日約1000ドル垂れ流している日もあるぐらいでした。 それを1日約100ドルまで削減できたので、せっかくなので行なったことをメモして置こうと思います。 尚、自分が管理していたアカウントではほぼEC2とRDSにコストがかかっていたので、その二つにフォーカスしています。 現状の把握 まずは**「AWS費用がやたら高いけど、なんで高いの?」**の確認からはじめました。 請求書を見る 請求ダッシュボード -> 請求書から月ごとの請求金額が見れます(月途中の金額も見れます)。 サービス毎に請求金額が表示されるので、ここで大まかにどのサービスでコストがかかっているのか確認できます。 自