Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? ElmとWebAssemblyで迷路生成Webアプリを作った話 はじめに 東京大学計数工学科は毎年物理工学科と一緒に五月祭で工学博覧会という企画を行っています。 今回、「アルゴリズム」を紹介するということで迷路生成アルゴリズムを展示しました。 そのためのwebアプリをElmとWebAssemblyで作って公開したので紹介します。 機能 お絵かきをして 格子グラフを作って(頂点をタップすると格子グラフが編集できます) Submitすると迷路が出来ます。 そしてこの迷路にはスタートからゴールに至るルートが一つだけあって、 この迷路の答えは元