サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
soundorbis.com
「Karabiner-Elementsって、どうやって使うの?」って疑問を、一緒に解決していきましょう。 macOS 用のキーボードカスタマイズソフト「Karabiner-Elements」。ルール機能を使うことで、Windows 向けのキーボード・マウスを Mac で使えるみたいだけど、英語だったり、画面の意味を理解しておかないと、どうやって使えばいいのかわからないですよね? Karabiner-Elementsを使えば、たとえば私も使っているマイクロソフトのSculpt Ergonomic Keyboard」「サンワサプライのリングマウス2」のような Windows 向けのデバイスを、Macで使えるようになります。異なる OS 間で使えて無駄になならないですし、何より効率的に仕事ができるようになるので必須のソフトです。 というわけで今回は、macOS専用キーボードカスタマイズソフト「K
「BlackHole アプリって、どうやって導入すればいいの?」って疑問を、解決します。 Mac で使える仮装オーディオドライバーで、M1 Mac や Big Sur にも対応するアプリといえば...「BlackHole」ですよね。 Mac で音楽を作ったり、ライブ配信したりするときに... 【解説】Soundflower の使い方 Soundflower の使い方を、徹底的に解説していきます。 「Soundflower」とは、Mac 内に仮想のオーディオデバイスをつくってくれるユーティリティソフトです。 イメージとしては、Mac のなかにデジタルなスピーカーがあるって感じですね。そのデジタルスピーカーから出た音を、別のソフトでルーティングしてあげると、いろいろな使い方ができるようになります。 まずは、基本的な使い方から、サクッと確認していきましょう。それでは、いってみよ〜! Soundf
解決してみた!!CLS(Cumulative Layout Shift)と累積レイアウト変更 2020.06.10 「CLS(Cumulative Layout Shift)?累積レイアウト変更?って、なに!?解決方法を、教えてください!」って疑問を、解消していきます。 サーチコンソールの「ウェブに関する主な指標」として、CLS(Cumulative Layout Shift)・累積レイアウト変更という言葉を目にするようになりましたね。 もしかすると、サーチコンソールに不良の URL として赤く表示されて、焦っているかもしれませんね。ご安心ください。2020年6月9日時点では、2021年以降にランキングに関係してくるため、焦った気持ちで改善にとりくむ必要はありません。心おだやかに、いきましょう〜! この記事でわかること CLS(Cumulative Layout Shift)・累積レイアウ
GarageBand iOSの使い方を徹底解説!!【iPhone・iPad専用】 2019.09.23 「iOS 版 GarageBand の使い方を、教えてください!」って疑問を、解決します。 iPhone・iPad・iPod Touch でつかえるアプリ版 GarageBand は、パソコンで使える DAW と違って見た目がシンプルすぎるため、使いづらいと感じる人も、多いのではないでしょうか? この記事では「基本操作・追加音源・レベルアップTIPS」といった項目ごとに、あなたの GarageBand についての疑問をバッチリ解消する記事をまとめてご紹介させていただきます。ぜひ、ガイドブックがわりにご利用ください! というわけで今回は、 iOS 版 GarageBand の使い方について徹底解説していきます。 Garageband iOS の基本的な使い方 iPhone・iPad でつか
「はじめて Mac を買ったんだけど、なにかおすすめのアプリってないのかな?」「Mac を便利にするソフトって、ないのかな?」って、疑問を解決していきます。 Mac でつかえるアプリ・ソフトって、たくさんありますよね?ひとつずつ試していたら、何十年かかることやら…だけど Mac をよりパワーアップさせたい気持ちは、私も同じです。そこで今回の記事では… Mac歴 10 年の筆者が、おすすめアプリ・ソフトをどどーと教えちゃいます! 2010年にはじめて iMac をかってから、10年以上 Mac を使いつづけているわたしが、今も使いつづけているものをリストアップしてみました。あわせて、体験談や使ってみた感想・レビューものせていますので、参考にしてみてください。 というわけで今回は、Mac 歴 10 年のわたしが、おすすめのアプリ・ソフトをご紹介させていただきます。 Mac のおすすめアプリ・ソ
DTM(音楽制作)で役立つおすすめプラグインを、まとめていきます。 プラグインには、DTM 音楽制作の環境を拡張するためのアイテムという認識を持っています。プラグインというと、どうしてもプラグインエフェクトという印象が強いんですけれども汗。この記事では「エフェクト系・ソフトウェア音源・サンプリング音源・DTMツール」など、まとめて取り上げていくことにさせていただきました。それでは、ひとつずつみていきましょ〜! プラグイン おすすめプラグインについて、まとめていきます。 プラグインを DAW に導入することで、リバーブ・エコーなどのエフェクトや、スタッターなどの効果を作り出せるようになります。 HIKU – SoundSpot 動画:Hiku を実際に DAW 上で動作させている様子。ボリュームボタンを押して、実際の音をチェックしてみよう!!(Size: 826KB) 少ない操作で音に元気を
「Mac の iMovie で、縦長動画を書き出すには、どうすればいいの?」って疑問を、解決していきます。 iPhone で撮影した縦長動画。Mac の iMovie で書き出しても、横に黒い帯が入ってしまいますよね? なんとかして、Mac でも縦長形式の動画を書き出したい!ということで、筆者が実際にやってみた手順を、わかりやすくまとめてみましたので、参考にしてみてください。 というわけで今回は、Mac の iMovie で、縦長動画を書き出す方法を解説していきます。 Mac の iMovie で縦長動画を書き出す方法 Mac の iMovie で縦長動画を書き出す方法を、解説していきます。 画像の手順通りに進めることで、簡単に動画を書き出すことができるはずですよ。それでは、いってみよ〜! 手順1:iMovie で、縦長動画を取り込む。 手順1は iMovie で、縦長動画を取りこみます。
「ウェブフォント読み込み中のテキスト」、表示されたけど、どうやって解消するの?って、疑問を解決していきます。 わたしも、Google の PageSpeed Insights で、ブログを計測したら「ウェブフォント読み込み中のテキストの表示」診断されちゃいました。受けたアドバイスは、こちら↓ フォント表示の CSS 機能を使用して、ウェブフォントの読み込み中にユーザーがテキストを見られるようにしてください。 なるほど、わからん悩。アドバイスの詳細を読んでも、イマイチわかりませんでした。 CSSでwebフォントの読み込みが遅い問題を改善する方法 Font-Awesome 5を使うときのPageSpeed Insights「ウェブフォント読み込み中の全テキストの表示」対策 – QWERTY.WORK ウェブフォントの最適化 – Google Developers ネットを検索させていただくと、
これは、困りました…AMP ページで、画像が表示されないんです。 ブログ歴も 10 年以上になってわたしも、AMPの対応には日々全力投球です。笑 今回起こった問題は、「AMPの画像が表示されない」という稀な事象です。症状は、こんな感じ↓ AMP でリンクをひらくと、画像の部分にまず代替えの画像が表示されます、しばらくすると、読み込みが失敗して画像ばがまっしろになるんですよ。 このままだと、画像で説明している記事が、読んでくださった方の悩みを解決することができません。 早急にこの問題を対応するべく、動いてみました。 というわけで今回は、AMPで画像が表示されない原因を、探ってみいました。 【原因】Accelerated Mobile Pages(AMP)で画像が表示されないワケとは? 結論から申しあげますと、AMP で画像が表示されない原因は、画像系プラグインの「EWWW Image Opt
「iPhone で流れる音を、録音する方法ってありますか?」って、疑問を解決していきます。 というわけで今回は、iPhone で流れる音を録音する方法を、検証していきます。 iPhoneの無料アプリだけで、動画を録音する方法「YouTube を iPhone だけで録音する方法」の3ステップSTEP1 :iPhone の画面録画で録画するSTEP2 :無料アプリ「動画TO音声」で、音声データを抽出STEP3 :無料再生プレイヤーアプリ「CloudBeats」を使う
Blogger は外部テーマを使うことで、関連記事を表示できます。テーマのサンプルページの英語だとかっこいいのに、なぜか日本語にするとデザインが崩れてしまうんですよね? そこで紹介したいのが、関連記事プラグイン「Milliard」です。 無料で簡単に、Bloggerで美しい関連記事を表示させることができるんです。きっとこの記事を読んでいる方は、Milliard のすごさに気がつき、さらにHTMLやCSSをカスタマイズしてみたい!と思っているのではないしょうか。 というわけで今回は、Blogger関連記事の決定版「Milliard」のカスタマイズ方法をご紹介します。
どのクラウドストレージサービスでも、満足できるレベルになりつつあります。 わたしがメインで使っているサービスは、こちらです↓ あまりにも便利なので、どんどんファイルを保存してしまうんですよね。 そのせいで、あっというまに上限のファイル容量までいっぱいになってしまいました。 ーークラウドストレージ:そろそろ有料プラン、いかがですか〜? なんて表示もでてきてしまったので、本格的に考えてみようと思います。 というわけで今回は、有料プランにするならDropboxとGoogleドライブ結局どっちがいいの?って話題を取り上げていきますよ。
「バーチャルYouTuberって、どんな仕組みで動いているんだろう?」って疑問を、一緒に探っていきましょう。 「仕組みを理解して、私もVTuberやってみたい!」「仕組みを知った私たちは、なに者にでもなれる!」といったところでしょうか? 顔出しなんて、もう古臭いやり方なんですよ。キズナアイさんが YouTuber としてデビューした時は、衝撃的でしたもんね。やるしかない!って、刺激を受けました。仕組みさえわかれば、だれでもバーチャル YouTuber になれる可能性が見えてきます。 というわけで今回は、バーチャルYoutuber「キズナアイ」の仕組みを解明していきます。 バーチャルYoutuber「キズナアイ」の仕組みを探る バーチャルYoutuber「キズナアイ」の仕組みは、MMDとモーションキャプチャーでした。 【YouTube】 バーチャルYouTuberの作り方大公開!3Dモーショ
「nanoem(なのえむ)って、どうやってダウンロード・インストールすればいいんでしょうか?」って疑問を、解決していきます。 Mac で MMD を動作させるには、「nanoem(なのえむ)」を活用することで実現できるようです。初めて MMD を動かす初心者にとっては、難しいと思います。そこで、筆者が実際に行った導入方法をシェアさせていただきますので参考にしてみてください。 というわけで今回は、Mac で MMD モデルを動かすためのフリーソフト「nanoem(なのえむ)」の導入方法を、ご紹介します。 nanoem(なのえむ)の導入方法を解説 Mac で MMD ができるソフトウェア「nanoem」の導入方法を、解説していきます。 nanoem のダウンロード方法およびインストール方法などで、筆者が詰まってしまったポイントをわかりやすくシェアさせていただきます。ぜひ、参考にしてみてください
イコライザとは、普段聴いている曲をイイ音質に変える「エフェクト」iTunesやiPhoneに、標準で装備されてますが…イコライザの使い方って、難しい… って悩むあなたのために!今回は、誰でも設定できるイコライザー設定をご紹介いたします。あなたの好きな音楽を、何倍も良い音に変えちゃいましょう!試してみよう! イコライザー設定のおすすめ3つ 低音・真ん中・高音。人によって好き嫌いがあり、どこを重要視するかでイコライザーの設定が変わってきます。 そこでサウンドアーティストの私が、ミュージシャンの定番モニターヘッドホンSONY MDR-CD900STで、最高の状態に変化するイコライザー設定を考えてみました。 それでは、おすすめのイコライザー設定を、どうぞ! 低音好きにおすすめのガツンと来るイコライザー設定 低音好きには、これだ!!!「 32Hz- 250Hz 」がガツンと上がっています。低音だけだ
「Macbook ProにUSB Type-Cで接続できる外部ディスプレイを、見つけたい!」 Macbook Pro2016に、外部ディスプレイを繋げたい衝動に駆られております。主な使用用途は、「DTM音楽制作・ブログ更新・動画閲覧」。どんなものがあるでしょうか? というわけで今回は、USB Type-Cで繋げることのできる外部ディスプレイを調べてみたので、まとめてみました。 USB Type-C対応の外部ディスプレイ【まとめ】 USB Type-Cで繋げることのできる外部ディスプレイを調べてみた内容を、まとめさせていただきました。 お約束ではございますが、事前に参考記事やメーカ様の製品説明を確認した上で、自己責任にてご購入いただけましたら幸いです。それでは、いってみよ〜! 1.LG UltraFine 5K Display & 4K Display Macbook Pro 2016にUS
「スマートタグ・紛失タグが欲しいのですが、何がいいんでしょうか?」って疑問を、解決していきます。 スマートタグ・紛失タグは、大切なものに取り付けることで GPS 機能でどこで無くしたのか追跡できるガジェットのことですよね。1つ持っておけば、財布やバックを失くして焦る必要がなくなりますよ。 ちなみに私も、お財布を家に忘れて大混乱したことがあります。財布を忘れた経験なんて、するもんじゃありませんね...「まさか自分が!」って焦りましたよ。そんな経験から、スマホと連携して忘れ物を防止してくれる「スマートタグ」に興味を持ちました。正直、もっと早く買っておけばよかった。 というわけで今回は、財布を忘れた私が選ぶスマートタグ・紛失タグ3選と、おすすめを教えちゃいます! 【まとめ】スマートタグ・紛失タグ3選おすすめのスマートタグ・紛失タグを、3つご紹介します。 海外製の製品と、日本製のスマートタグ・紛失
2022.06.28 Logic ProでクオンタイズしたMIDI音を元に戻すには? 「Logic ProでクオンタイズしたMIDI音を元に戻すには、どうすればいいの?」って疑問を、解決していきます。 Logic Pro でクオンタイズ... 2022.06.28 2022.06.22 Mac版Blenderをアップデート!設定ファイルの場所は? 「Mac版Blenderのアップデートって、どうやるんだろう?」って疑問を、一緒に解決していきましょう。 Mac版Blender のアプリケーショ... 2022.06.22 2022.06.20 スプラトゥーン3の新曲公開!?サウンドトラックの発売は? 「スプラトゥーン3の新曲はどんな感じ?サウンドトラックの発売日はいつなの?」って疑問を、一緒に解決していきましょう。 スプラトゥーンシリーズといえば、... 2022.06.20 202
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『サウンドテック・ラボ – 音楽とテクノロジー。ちょっとだけ、未来の話。』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く