サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
tarorin.com
2日前にiPad Proを購入しました。医学用のシェーマ(Schema、英語読みではスキーマ)を描きたかったからです。 iPad Proのプロモーションにもでてくる「コンセプト」(英語名はConcepts) というアプリがとんでもなく素晴らしくて感動的でした。ちなみにiPhoneでも使えるんです! まずは短い紹介動画をごらんください。これってすごいですよね。 ところが、日本語の解説があまりない! ・・・から作りました (^^) ところが、日本語の説明がほとんどなくて、「使いやすそう」「すごい!」という第一印象とは裏腹に、「使いこなす」のができません。 仕事に使いたかったので、諦めずに試行錯誤を繰り返し、ようやく、だいたい使えるように。これをみんなが繰り返すのは馬鹿らしいですから、「15分でほぼ使えるまでになる動画」を再作成しました。 本当にわかりやすい15分は短い 15分程度あるので「えー
この記事は2015年12月に書きましたが、1年かかってようやくトヨタが2020年のEV量産を「検討」というニュースが入ってきました。この記事も貢献できたことを嬉しく思います。決断は遅きに失していますし、電池の確保(とくにリチウムの確保)は困難を極めるでしょうが、体力がある今、手を打つことにしたのは正解です。才能の欠如したデザイン部隊の理論(「初めは違和感のあるぐらいでないとダメ」)に翻弄されている問題が同時に解決すれば、トヨタは生き残れると思います。頑張れトヨタ(2016.11.7追記) ポルシェが4人乗りの電気スポーツカーを2020年までに発売すると発表しましたね。水平対向エンジン命のあのポルシェがとうとうエンジンのない電気自動車(EV)を開発、ということで時代も変わったなぁと感じます。 http://response.jp/article/2015/12/06/265559.html
「君の名は。」を3倍楽しめる、美彗星の秘密 その3 彗星はどんなときに割れるのか 220ビュー 知ってた? タクシーで後部座席のシートベルトを間違えずに差し込む豆知識 149ビュー 自動車燃費基準の比較・換算表(WLTC, EPA, NEDC, JC08) 100ビュー 「君の名は。」を3倍楽しめる、美彗星の秘密 その4 流れ星はなぜ降るのか 87ビュー ギガファイル便で大容量データを送るときは「自分に」送ろう! 〜 DropBoxやGoogle ドライブよりも気軽に 87ビュー 電気自動車テスラの「キャビン過熱保護」機能 86ビュー 「君の名は。」を3倍楽しめる、美彗星の秘密 その1なぜあの彗星には2本の尾があるのか。 83ビュー インカ帝国と石積み・宇宙人(サントドミンゴ教会(コリンカチャ)、サクサイワマン遺跡) 73ビュー DWIBS法による全身DWI撮影の現状〜なぜSTIRが必要な
テスラ・モーターズのイーロン・マスクCEOが、Twitterで以下のようにつぶやきました。それによると、「4月30日に、テスラ社は、(車でないなにかの)新しい製造ラインを発表する」ということのようなのです。 これは、どうやら、「ホームバッテリー事業」のようなんですね。例えば自宅にソーラー電池パネルを設置している人向けの、自家用蓄電池の事業、ということになるようです(画像クリックで原文リンク)。 “unveil” (アンベール)というのは、「ベールを脱ぐ」という意味で、良く(秘密だった)新製品の発表で使われる単語です。 ↓この話にマーケットがすぐ反応して、このTweetにより、テスラ・モーターズの株はすぐに7%程度上昇しました。 へ〜、ホームバッテリーかぁ。蓄電池があれば、深夜に安い電力を充電したり、昼間に太陽光で発電した電気を蓄えておいて使えるから、電気代の節約になりますよね。エコにもなり
2015年3月10日、Appleのイベントでは、Apple Watchや新しいMacBookが登場しましたが、医療関係者(および患者)にとって非常に重要なコンセプトが発表になりました。これは医療における「リサーチ」に画期的な成果をもたらすものです。感動したので、スクリーンショットを撮りました。解説をしたいと思います。 ↓いままでの医療研究における、きわめて大きな限界は、「研究への参加者数が少なすぎること」でした。 ↓研究に参加者を募るためには、ひとりあたりそれなりの謝礼を払わなくてはなりませんし、募集自体も大変です。ですから、大量のデータを集めるには莫大な予算も必要です。 ↓もうひとつの限界は、「主観的なデータの取得」に頼っていることです。病気の症状を調べるために、患者には「どの程度症状が重いのか」を主観的に書いてもらいますが、 ↓たとえばこんなふうに(0〜4のうちの)「2番めかな?」、と
デュアルモーターの発表 2014年10月10日金曜日(現地は9日木曜日)、テスラ・モーターズのCEOイーロン・マスク氏は、Twitterなどで予告をしていた「D」の意味が、デュアルモーターであることを明らかにした。また、即日インターネットでオーダー受付を開始した。ホームページの記載によると、米国で12月(中国で2月、日本で6月)から納車が開始されるようである。 そのスペックを見て、自動車関係者は、口には出しにくい衝撃を受けたはずだ。戦慄を覚えた人もいることと思う。ここでは、このデュアルモーターのスペックが持つ意味を考えてみたいと思う。 加速性能とヒエラルキー デュアルモーター車は、もともとの3種類のモデルS、すなわち、バッテリー容量60kW、85kWのベース車と、やはり85kWだが高性能のPerformance車、それぞれに設定されている。これらは末尾に「D」をつけて、60D, 85D,お
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『TARORIN.COM | 放射線科医・MRI専門家の高原太郎個人ブログ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く