サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
tokuhain.arukikata.co.jp
トルコ/カッパドキア2特派員ブログ Akiko Cappadocia トルコ・カッパドキア2特派員が現地から中東地域に至るまで、旅行・観光・食事などの現地最新情報をお伝えします。 鳩はイスラム教の中では家族との絆と平和とされキリスト教の中では神の魂の象徴とされていたそうです。 カッパドキアの谷のあちら こちらにぽこぽこ小さな穴のあいた岩を見か けますが、それはすべて鳩のための入り口なのです。 高い位置に造られた鳩の家は東か南 を向いています。 鳩の家を造るときはその鳩 の家が5m~10mを越えない小部屋であること、水辺の近であることが条件とされていたそうです。 最も集中しているのがウチヒサルキャッスル周辺の谷。 ピジョンバレーと呼ばれるこの谷にはとても立派なお家が建っています。 ここにも今でも鳩が多く暮らしているので是非訪れるときは朝ごはんの残りのパンをもらって鳩にあげてみてください。 ま
ノルウェー/オスロ2特派員ブログ る。 ノルウェー・オスロ2特派員が現地からヨーロッパ地域に至るまで、旅行・観光・食事などの現地最新情報をお伝えします。 2017年7月30日 麦の穂を持ち、瞳は食パン!? ベーカリー「リトルマーメイド」のイメージキャラクターが可愛らしい! Tweet 麦の穂を持ち、瞳は食パン!? ベーカリー「リトルマーメイド」のイメージキャラクターが可愛らしい! 先日、北欧・デンマークにゆかりのあるパン屋「アンデルセン」について記事を書きましたが、今回はその妹のような存在のパン屋「リトルマーメイド」についてです。 お家の近くにあって日々のパンを買えるベーカリー、という印象のある日本で全国展開をするリトルマーメイド。 デンマークを代表する童話作家ハンス・クリスチャン・アンデルセンの童話「人魚姫」にちなんで店名が付けられました。 上記写真はリトルマーメイドのマグカップ。
フランス/リヨン特派員ブログ AKINO フランス・リヨン特派員が現地からヨーロッパ地域に至るまで、旅行・観光・食事などの現地最新情報をお伝えします。 2017年7月 1日 【ローヌアルプ】7月・8月のイベント Tweet 【ローヌアルプ】7月・8月のイベント フランス ローヌアルプ地方で行われる7月・8月のイベントをご紹介します。 ※2017年の開催日です。 ピコドンチーズ祭り 開催 7月15日・16日(7月の第三週の週末) Fête du Picodon Saoû (サウ/ドローム県) 画像:http://fetedupicodon.com/index.php/le-picodon-aop アヌシー湖祭り 開催 8月5日 Fête du Lac d'Annecy Annecy (アヌシー/オートサヴォワ県) 画像:https://www.lac-annecy.com/fete-et
トルコ/カッパドキア2特派員ブログ Akiko Cappadocia トルコ・カッパドキア2特派員が現地から中東地域に至るまで、旅行・観光・食事などの現地最新情報をお伝えします。 知っている人も行ったことある人も増えつつあるとは思いますが、トルコにもウユニ塩湖のような美しい塩湖があるんです。 カッパドキアからは車で片道2時間半ほどで行くことができますので滞在日数に余裕のある人は是非足を延ばしてみてください! トルコで2番目に大きい湖といわれており、"トゥズ"とはその 名もトルコ語で「塩」という意味でトルコで消費される塩の70%はここで採れるそうです。 辺り一面広がる塩の世界は同じ地球とは思えない光景です。 ここのお塩はちょっぴり サーモンピンクかかっているのが特徴。 観光地化されているのでお土産屋さんもあり塩の美容グッツなども購入できます。 8月頃はあまり水がなく可愛いピンクの塩が一面広が
フランス/リヨン特派員ブログ AKINO フランス・リヨン特派員が現地からヨーロッパ地域に至るまで、旅行・観光・食事などの現地最新情報をお伝えします。 2017年3月14日 リヨン2月のお菓子「ビューニュ」を食べ比べてみた Tweet リヨン2月のお菓子「ビューニュ」を食べ比べてみた リヨンの2月といえば、ビューニュ(Bugne)! ドーナツの揚げ菓子で、フランス全土でこの時期販売されるのですが、日本の雑煮と同じく地域によってレシピが違うため、形、味、呼び名がそれぞれ違っています。 今回はリヨンのいろんなお店のビューニュをご紹介しようと思います。 リヨンの「ビューニュ」は2種類ある リヨンには2種類のビューニュがあって、 ふわふわビューニュと 平たいビューニュ どちらもリヨンの名物ビューニュで、平らな方は年中お菓子屋さんや中央市場で販売していて、ふんわりビューニュは2月のマルディグ
イスラム教が発祥してからの素晴らしいイスラムアートが集められているトルコ・イスラム美術博物館 。 旧市街の観光中心地にあるのでアクセスがいいです。 オスマン帝王スレイマンの補佐として名を残しているイブラヒム・パシャの元邸宅で建物自体も見応えがあります。 4万点ほどのイスラムアートが保管されており、オスマン帝国時代に使われていた豪華絢爛な絨毯など、女子にはたまらない品々を眺めることができます。 特におすすめなのが、博物館に付随しているカフェ。 その名も【ミュージアムカフェ(Müze′nin Kahvesi)】 トルココーヒーは、漉さないコーヒーで淹れ方がなかなか難しいです。 町中のカフェでは、トルココーヒー用の電気マシーンを使っているところが多いですが、こちらは一杯ずつ、昔ながらの方式で丁寧に淹れます。 カフェの内装も素敵。 時間をかけて丁寧に一杯ずつ淹れたトルココーヒーは格別です! 豪華な
フランス/リヨン特派員ブログ AKINO フランス・リヨン特派員が現地からヨーロッパ地域に至るまで、旅行・観光・食事などの現地最新情報をお伝えします。 2017年1月 5日 リヨンのタクシー乗り場 Tweet リヨンのタクシー乗り場 リヨンのタクシー乗り場をご紹介します。 空港のタクシー乗り場 リヨン空港は、1階が到着ロビー、2階が出発ロビーです。どのターミナルに着いても、玄関を出るとすぐあります。 車のイラスト付きで「Taxis」と分かりやすく表示されていてわかりやすいです。鍵マークがついてるのはレンタカー。 ▲「ターミナル2」1階の到着ロビー出入り口 外に出るとすぐタクシー乗り場。写真は6月の21:50です。夏場はまだ夕方のような空。 帰国から戻るときは、だいたい日本を朝出発して、夜の着く便をできるだけ選んでいます。フランスの夜の時間でたっぷり寝て時差ボケを直すのにちょうどいいから
カッパドキアから車で約200キロ、アンカラの東に位置するボアズカレには、紀元前17〜13世紀に繁栄した、ヒッタイト帝国の都ハットゥシャの遺跡があります。 オリエント最強と言われたヒッタイト王国ですが、その強さの理由は外敵が入ることのできない完璧な城壁にあったと言われています。 現在は遺跡のほとんどが跡地となっています。 ヒッタイト王女がエジプトに嫁いだ際に贈られた緑の石。 都に存在したたった三つの門の一つで、ハットゥシャのシンボルとなっている「ライオン門」。 左はレプリカになります。 城壁と外部を結んでいる地下道。 そしてこのヒッタイト遺跡の東には、碑文のある岩場という意味のヤズルカヤ遺跡があります。 ヤズルカヤ遺跡は神殿として使われていました。 ヒットタイト王国には千の神々が存在したとされ、その神々が岩に彫られています。 日本語でのご質問/カッパドキアのご旅行はこちら をご参照ください。
フランス/リヨン特派員ブログ AKINO フランス・リヨン特派員が現地からヨーロッパ地域に至るまで、旅行・観光・食事などの現地最新情報をお伝えします。 2016年12月 7日 【学生におすすめ】友達同士でワイワイ食べ放題できる!アルザス風ピザ専門店「flam's」フラム Tweet 【学生におすすめ】友達同士でワイワイ食べ放題できる!アルザス風ピザ専門店「flam's」フラム フランス・アルザス地方の郷土料理フラメンキッシュの専門店「FLAM'S」フラム。 フラメンキッシュは、パリッパリの薄いピザ生地に、クリームチーズを塗って、厚切りベーコンと玉ねぎをのせて焼いたピザみたいなもの。 フランスではタルト・フランベ( Tarte flamb é e )と呼ばれていて、 フラメンキッシュ(Flammenkü che )はアルザス地方での呼び名。ほかにもお隣 ドイツでは、フラメンクーヘン(Fla
イギリス/イーリー特派員ブログ 岡野 愛 イギリス・イーリー特派員が現地からヨーロッパ地域に至るまで、旅行・観光・食事などの現地最新情報をお伝えします。 2016年11月16日 イーリー郊外の村 Fordhamに日本酒醸造所の建設が決定! Tweet イーリー郊外の村 Fordhamに日本酒醸造所の建設が決定! イーリーから車で20分程の所にあるFordhamと言う村に日本酒の醸造所の建設が決まり、先月末に地鎮祭が行われました。 酒蔵は大阪にある『堂島麦酒醸造所』という会社が建設する予定で景気があまり良くないこの時期に地元民の全会一致で可決され、大歓迎ムードだそうです。雇用も100人くらい採用を予定しているそう。 イギリス初だけでなく、ヨーロッパ初の日本酒醸造所建設となります。このニュースは日本でも取り上げられていたようです。 NHK NEWS WEBより↓ http://www3.nhk
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『海外旅行の最新情報 地球の歩き方』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く