サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
unique1.co.jp
「クロスドメイントラッキング」とは、異なるドメインをまたぐユーザー行動を一貫して計測するための設定です。外部サービスを使っている場合や、事業ごとにドメインを分けている場合、クロスドメイン設定を行うことでユーザーの行動を正確に把握できます。 今回は、アクセス解析ツール「Googleアナリティクス4(GA4)」におけるクロスドメイン設定について、下記を解説します。 クロスドメイントラッキングの基礎知識 GA4でのクロスドメイン設定方法 クロスドメインの動作確認方法 上手くいかない時に見るべき6つのポイント 初心者の方でも理解しやすいよう、丁寧に解説します。 ユニークワンではアクセス解析・サイト改善に関するご相談も多く承っております。詳しくはこちらよりお問い合わせください。 【初心者向け!GA4基礎セミナー開催!】 2024年7月11日(木)に、「【初心者向け】GA4の基本をマスター!初期設定か
GA4(Googleアナリティクス4)は、メジャーなアクセス解析「Googleアナリティクス」の新規格。2023年7月1日以降、旧バージョンであるユニバーサルアナリティクス(UA)のデータ収集が停止し、GA4を本格的に活用する必要がでてきました。 しかし、いざ使い始めてみると「UAと数字が合わない」「コンバージョンを設定したのに反映されない」など、UAとは使い勝手が異なりお困りの方も多いのではないでしょうか。 そこで今回の記事では、GA4の使い方・設定でよくいただく「お困りごと」全25問を、Q&A形式で分かりやすく解説します。 例えば、下記のような質問に回答しています。 UAとGA4で数値が合わないのはなぜ? 「しきい値」ってなに? おすすめのセグメント設定を知りたい ユニークワンではアクセス解析・サイト改善に関するご相談も多く承っております。詳しくはこちらよりお問い合わせください。 ※本
YouTubeは、幅広いユーザーに利用されている動画プラットフォーム。 広告の出稿を検討する企業も多いです。 今回は、YouTube広告を出す際に気になるポイントを解説! YouTube広告の種類や費用 YouTube広告の出し方 YouTube広告で成果を出すためのコツ Google広告の認定パートナーとしてお客様をサポートしてきたユニークワンが、丁寧に解説します。 最近は、テレビCMをYouTube広告へ出したい!とのご相談も増えてきました。テレビCMの有効活用についてはこちらをご覧ください。その他インターネット広告のご相談はこちらからお気軽にお申し付けください。 1.YouTube広告の特徴とは 1-1.幅広いユーザーへリーチできる 日本におけるYouTubeの月間利用者数は6,500万人以上(2020年9月時点,Think with Googleより)。 幅広い世代に利用されている
1.GA4のレポートとは GA4(Google Analytics 4)は、従来のGoogleアナリティクス(UA)と比べると大きく2種類のレポートがあります。 それぞれのレポートは、用途で分かれています ちなみに「基本レポート」の正式名称は「レポート」ですが、今回は「探索レポート」と区別しやすいように「基本レポート」と呼びます。 1-1.「基本レポート」で概要をざっくり把握 基本レポートでは、サイト全体の状況を一目で把握することができます。 だれが・どこからサイトに来て・どんな行動をとったか、概要が分かるレポートです。基本レポートで見れるデータや見方については、第3章で説明します。 1-2.「探索レポート」で詳しく分析 探索レポートは、基本レポートだけでは確認できない詳しい分析をしたいときに使用します。例えばセグメントを使って分析したい場合は、探索レポートを使います。 レポートの形式は自
GTM(Googleタグマネージャー)を使うと、GA4の設定・移行をスムーズに行うことができます。 今回のコラムでは、 GTMを使ってGA4を設定・移行する方法 GA4のイベントをGTM経由で設定する方法 GTMを使ったGA4移行のよくある質問 について解説しました。 GA4でよく設定するおススメのカスタムイベントも詳しくご紹介。 設定手順は画像付きで解説しているので、初心者の方でも分かりやすい内容です! ※2024 年7月1日以降、すべてのユニバーサル アナリティクスプロパティおよびAPIにアクセスできなくなり、すべてのデータが削除されます。詳しくは公式サイトを参照ください。 【初心者向け!GA4基礎セミナー開催!】 2024年7月11日(木)に、「【初心者向け】GA4の基本をマスター!初期設定から管理画面の見方まで丁寧に解説」を開催します! 間もなく2024年7月にユニバーサルアナリテ
WEBサイトに「タグ」を設置することで、サイト分析やネット広告のデータが確認できるようになります。 複数のタグを設定・管理するのに便利なツールが「Googleタグマネージャー(通称GTM)」。アナリティクスや各種広告タグなど、異なる種類のタグを一元管理できる優れものです。 実はタグマネージャーとアナリティクスを連携すると、アナリティクスが簡単に設定できるのはご存じですか?初心者にとっては難しそうに見えるタグマネージャーですが、コツを掴めば簡単にアナリティクスと連携ができます。 今回の記事を読むと、 タグマネージャーの基本的な機能が分かる タグマネージャーを使ってアナリティクスを設定できるようになる 上手く計測できない場合の対処法が分かる これを読めば初心者の方でもアナリティクス設定・タグ管理が簡単にできます!
Googleアナリティクスは、Webサイト改善に欠かせない分析ツールです。2020年10月に、Googleから新たなバージョン”Google Analytics 4″(以下、GA4)がリリースされました。 また、2022年3月16日付の公式発表では2023年7月1日をもって、従来のユニバーサルアナリティクスプロパティにおけるデータ取得が停止されるとの発表がありました。今後アナリティクスを使用したい場合は、GA4に移行する必要があります。 アクセス解析で重要なのが「コンバージョン(Webサイト上の成果)」の設定。GA4は、従来のユニバーサルアナリティクス(以下、UA)とは設定・確認方法が異なります。 今回の記事を読むと、 UAとGA4の違いを理解できる GA4のコンバージョン設定・確認方法が分かる 設定がうまく行かない時のチェックポイントを知れる 初心者の方もわかりやすいよう「はじめから丁寧
「せっかくTwitterでWebサイトを紹介しようと思ったのに、リンクの画像が表示されない…」と困ったことはありませんか? 画像付のリンクが表示される機能を「Twitteカード(ツイッターカード)」と呼びます。 リンク画像を表示させるためには、Webサイト側で設定が必要なのです。 今回の記事を読むことで、 Twitterカードを表示するための設定方法が分かる リンク画像の確認方法・表示されない時の対処法が分かる 「Webサイトは制作会社に任せてる…」という場合でも、何をチェックして修正依頼をすべきか分かる内容となっています! ※2023年7月時点で、「Twitter」は「X(エックス)」へ変更されました。 【1分で完了!特典付きアンケート実施中】 毎週更新している「ユニークワンコラム」では、SNS分野の記事が【月間10万PV】以上閲覧されるほどの人気です! 今回は、皆さんの関心が高い「企業
効果的なウェブサイト運用にかかせない「アクセス解析」。特に”Googleアナリティクス(GA)”はGoogleが無料で提供する公式ツールとして多くの企業で利用されています。 最近では2020年10月に、Googleから新たなバージョン”Google Analytics 4″(以下、GA4)がリリースされました。 また、2022年3月16日付の公式発表では2023年7月1日をもって、従来のユニバーサルアナリティクスプロパティにおけるデータ取得が停止されるとの発表がありました。 今後アナリティクスを使用したい場合は、GA4に移行する必要があります。 ただ、GA4は従来のアナリティクスと管理画面の見た目や指標が異なり、「どう対応すれば分からない…」という方もいらっしゃいますよね。 今回の記事を読むことで、 GA4の特徴や従来のアナリティクスとの違いがわかる GA4を実際に設定できる 中小企業・地
GTM(Google Tag Manager-グーグルタグマネージャー)を利用したイベントの計測の中で、画像のalt属性を利用した設定方法について紹介します。 この方法を活用することで、Click URL(リンク先のURLを指定)やClick Text(リンクに含まれるテキスト)では指定できないような計測(いくつかある画像ボタンのうちどのリンクの成果が高かったのか、など)がGoogleアナリティクスできるようになります。 ぜひ参考にしてください。 1.GTMでボタンのクリック数を取得するメリット リンククリックを計測する際、GTMにはあらかじめ「Click Text変数」が用意されています。 これはテキストリンクを取得する変数なので、画像リンク(ボタンリンクなど)の場合は活用できません。 そこで役に立つのが、今回紹介する、alt属性を取得する計測方法。 同じWebページ内に同じリンク先が設
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『株式会社ユニークワン|デジタルマーケティングカンパニー(新潟・富山・石川・東京)』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く