サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.en-pc.jp
Quoted-printableとは、印刷可能な文字(ここでは7Bitで表現されるASCIIコード)で表現された形式の文字列の一種です。 Base64などもこの一種で、特にメールを送る時のエンコード方式として使われています。 元々ASCIIコードで表現されているところは変換しないのでBase64に比べ可読性は高いですが、それ以外のところが読みづらいのは相変わらずで、また変換前後で文字列の長さが不定(データの中身に依存)するためシステム的にはあまりよろしくありません。 とはいえ未だ現役で使われているので、主にメールデータの解読用途に使えるかと思います。
メールやその他バイナリーデータをテキストに置き換える場合によく使われるエンコード方式がBase64です。 任意の文字列をBase64形式にエンコードしたり、逆にデコードするためのツールです。 オプションとして、エンコード時の改行を入れたり(RFC2045に基づく) 、エンコード前、デコード後の文字エンコード(UTF-8,EUC_JP,Shift_JIS等)を指定することが出来ます。 開発中のデバッグや運用保守時の調査ツールとしてご利用下さい。
ID,パスワードをそれぞれ入力して「.htpasswd作成」ボタンを押して下さい。 CRYPT指定の場合はパスワードは8文字以内としてください。9文字以上の分は無視されますのでご注意ください(1~8文字目があっていれば、9文字目以降にどんな文字を入れてもOKになってしまう、という事です)。 8文字を超えるパスワードを指定する場合はMD5を指定してください。 .htpasswdファイルの設置手順 1. BASIC認証に使うIDとパスワードを決め、「.htpasswd」ファイルを作成、設置します。 上で作られたテキストを書いたファイルです。 2. BASIC認証を行うディレクトリ上に、「.htaccess」ファイルを作成、設置します。 サンプルはこちら 3. 実際にアクセスし、BASIC認証が行えるかどうか確認してください。 「.htaccess」ファイルの例(サンプル) AuthUserFi
$_SERVER変数について PHPでは、サーバに関する環境変数は $_SERVER グローバル変数(どこからでもアクセス出来る変数)に格納されます。 非常に便利なのですが、よくどの変数がどれだっけ?と忘れてしまうので、備忘録兼ねて書いておくことにします。 例には、実際にアクセスがあった時点の$_SERVER変数値を掲載していますので、ご自身のアクセス情報なども確認することができます。
ウェブ上で動作する diffツールです。 2つのテキストの差分を表示することができるツールです。 diffアプリを立ち上げるの面倒だったり、結果が難解で分かりづらい、比較しづらい、という要望があり、ウェブ上で動作し視覚的に分かりやすいdiffツールを作ってみました。
Windowsのような操作で、チェックボックスをshiftキー範囲指定でまとめてチェック/解除できるjQueryプラグインです。 複数のチェックボックスを1つ1つポチポチするのが面倒と思い、範囲指定してまとめてチェックできるようなものを作ってみました。 jQueryプラグインの勉強がてら作ったものです。ご参考まで。 概要 複数あるチェックボックスを、WindowsのようにShiftキーで範囲選択&チェック出来るJavascriptです。jQueryが必要です。 ベースは SANsoft様サイトにて公開されていたものです。 チェックボックスの塊(グループ)が1つであれば動作したのですが、グループが複数あるときにうまく動作しなかったので、それを改良したものです。 範囲選択の挙動が若干しっくりこなかったので、そこも改良しています。 まずは、次のサンプルで動作をご確認下さい。 動作サンプル グルー
株式会社エン・PCサービスで開発したツール類や技術情報をご紹介します。 ウェブ開発を行う中で頻繁に使うものをツール化し、情報整理したものをまとめました。 開発事業者様の補助ツールとしてご利用下さい。 技術情報/ツール一覧 こちらからリンクを辿ってご利用下さい。 Base64エンコード/デコードツール メールやその他バイナリーデータをテキストに置き換える場合によく使われる形式がBase64です。 開発中のデバッグや運用保守時の調査ツールとしてご利用下さい。 Quoted-printable文字列 エンコード/デコードツール Quoted-printableとは、印刷可能な文字(ここでは7Bitで表現されるASCIIコード)で表現された形式の文字列の一種です。 メールデータの解析など、デバッグや運用保守時の調査ツールとしてご利用下さい。 Unicodeエスケープシーケンス エンコード/デコード
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『株式会社エン・PCサービス|システム開発・ウェブサイト制作』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く