はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『HaraDesugi Diary』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • キメラゴン氏の情報商材「インフルエンサークエスト」を購入した人たちの現状を調べてみた - HaraDesugi Diary

    8 users

    www.haradesugidiary.com

    キメラゴン氏の情報商材「インフルエンサークエスト」が販売を開始して1ヵ月が経過した。 そこで今回は以前に紹介したインフルエンサークエスト購入者の方々の1ヵ月後の現状を調べてみた。 レベル1からスタートした冒険者たちがどのように成長したのか、また29,800円もするインフルエンサークエストがどのような効果があるのかを見ていきたいと思う。 インフルエンサークエストの購入者たち キメラゴンさんのスクールに速攻で加入! ・大ボリュームの動画コンテンツ ・質問できる環境 ・インフルエンサーを目指す人の交流の場 そしてこの価格・・・あれ? キメラゴンさんのnoteの値段はいくらでしたっけ・・・? というか売り方うますぎっっw(決済までいった人はわかるはず) #インクエ https://t.co/pbA0mi87ez — シバタロ@ブログ頑張ってる人と仲良くしたい! (@shibataro_pro) 2

    • 暮らし
    • 2020/04/30 08:12
    • 【イケハヤ界隈】借金しゅうへい氏が炎上したコンサルとサロンに言及し、参加者てるい氏がそれに反論【大吟醸持ってきて】 - HaraDesugi Diary

      5 users

      www.haradesugidiary.com

      私も月額3万円のツイッターコンサルを半年前に受けたけど毎日報告してるだけ。 お金返してくれるかな? いやお金ないのか?😇 https://t.co/I5Em3HxT9m pic.twitter.com/ujIna5g5Kw — てるい@フリーエンジニア営業 (@yutorisugi) 2020年3月29日 イケハヤ氏に金をせびる男「借金しゅうへい氏」のオンラインサロン「お利息サロン」に参加していたフリーエンジニア営業の「てるい氏」が、更なる飛躍を期待して「スパルタしゅうへい塾」なる個人コンサルに参加して、借金しゅうへい氏に料金の3万円支払ったところ、クソサービスだったという話が一部で話題になった。 www.haradesugidiary.com そしてどのような経緯があったのかは分からないが、てるい氏を取材したbizSPA!フレッシュの記事がバズった。 借金しゅうへい氏のコンサルとサロン

      • 世の中
      • 2020/04/15 08:12
      • キメラゴン氏の新しい情報商材「インフルエンサークエスト(Influencer quest)」の評判を調べてみた #インクエ - HaraDesugi Diary

        3 users

        www.haradesugidiary.com

        情報商材界のサラブレッド「キメラゴン氏」が養分ファンに向けて新たな商材をリリースした。 その名も「インフルエンサークエスト(インクエ)」。 ページには「僕のこれまでの集大成。キメラゴン渾身のオンラインスクールがついに募集開始!」と書いてあった。 今回は彼の新商材「インフルエンサークエスト」の紹介と、それを購入してしまった彼の養分ファンたちの新たなる旅立ちを記録しておこうと思う。 インフルエンサークエスト(インクエ)とは? インフルエンサークエスト(インクエ)の価格 買うなら今!? インクエ参加特典のキメラゴン砲について インプレッション20,000超えの例(最近の僕の場合) キメラゴン氏に「#インクエ」でRTされた方のツイート(記事作成時) インクエが気になる方へ インフルエンサークエスト(インクエ)購入者の評価 キメラゴン氏の商材は別の人間が販売している インフルエンサークエスト(インク

        • 世の中
        • 2020/03/31 08:44
        • 元イケハヤ書生キック氏の有料noteに1,980円の価値があるか調べてみた - HaraDesugi Diary

          31 users

          www.haradesugidiary.com

          以前にこんな記事を書いた。 www.haradesugidiary.com この記事を公開したあとに元イケハヤ書生のキック氏にブロックされてしまったので、おそらく見て頂けたのだと思う。 あれから1年近くが経ったので、上記記事の方法に則ってnoteが公開されてすぐに購入された方々のTwitterがバズりまくっているのか、フォロワーがコンスタントに毎月1,000人増えているのかを調査してみたいと思う。 元イケハヤ書生キック氏の有料note 【決定版】コンスタントに1ヶ月1000人フォロワーを増やし続けるバズるツイートの法則 このnoteはツイッターの「バズ(拡散)」によって、なんのノウハウも持たない僕が、2018年5月から始めた弱小アカウントで毎月コンスタントにフォロワーを1000人増やし続け、7ヶ月で1万フォロワーを達成した過程と方法を、再現性の高いものだけに絞ってまとめたnoteとなってお

          • テクノロジー
          • 2020/03/23 07:51
          • 詐欺
          • note
          • hatena
          • web
          • あとで読む
          • イケダハヤト氏(イケハヤ氏)のブログ「まだ仮想通貨持ってないの?」の現状を見物してきた - HaraDesugi Diary

            5 users

            www.haradesugidiary.com

            数百万円かけてリニューアル中のイケハヤ氏のメインブログ「まだ仮想通貨持ってないの?」についてのメモ。 ブログが長時間エラーで表示されなくなる 約2800記事が削除されていた 今年の5~8月の記事をほぼ削除 記事のカテゴリー設定は未だに改善されず 伝説のアフィリエイトサイト「ミキの本格みりんラボ」の一部記事がブログ内に生きていた! ブログが長時間エラーで表示されなくなる サイトリニューアルの記事が公開されたのが9月21日。 その数日後にプロに数百万円支払って依頼しているのにも関わらずサイトリニューアル中にブログがダウンしてしまう。 ん、ブログが落ちてる。https移転に伴う一時的なダウンだと思うので少々お待ちくださいませ〜。httpsアドレス有効になってますな! pic.twitter.com/CA6YDAKWiO — イケハヤ@FIRE(セミリタイア)生活中 (@IHayato) Sept

            • 世の中
            • 2019/11/08 01:07
            • イケハヤワナビーな人たちの近況 - HaraDesugi Diary

              3 users

              www.haradesugidiary.com

              久しぶりの更新。 少し前に話題になった箕輪氏のイケハヤ氏「アイツ」呼ばわり事件。 この動画の中で家入氏はイケハヤワナビー的な界隈がまったく稼げていない点について触れていた。 あなたたちもそういう人たちから広く薄く掠め取っているじゃないか・・・と思いつつ、そういえば僕の観測範囲の人たちは元気かな?と思って少し確認してみることにした。 高知県在住の35歳の男性 高知で仕事をクビになってブログ飯を目指している方、脱社畜サロンに入り、田舎フリーランスに参加し、100記事くらい書いたブログの今年1月の収益はたったの997円。 今年35歳になる彼は、最近ブログを放置してクラウドソーシングのライターとして消耗しているらしい…。 イケハヤ界隈の闇は深い…。 — はらですぎ (@hara_desugi) March 23, 2019 会社をクビになり、フリーランスとして生きていくことを決めた35歳の高知在住

              • 暮らし
              • 2019/09/17 02:22
              • イケダハヤト氏(イケハヤ氏)とはあちゅうさんのスキルシェアサロンの参加者が半年で2,748人減少 - HaraDesugi Diary

                9 users

                www.haradesugidiary.com

                最盛期には3千人を越える参加者を集めていた脱社畜サロンも今や虫の息。 運営者のイケハヤ氏もすっかりやる気を失ってしまったのか、2019年5月31日を最後にサロンに関するツイートをしていない。 Twitterで「スキルシェアサロン」と検索しても出てくるのはアンチ・ウォッチャーのツイートばかりで参加者減少の勢いは止まりそうにない。 今回はそんなスキルシェアサロンのこれまでの参加者の推移をまとめてみたいと思う。 2019年1月28日の脱社畜サロン:3,037人 2019年2月1日の脱社畜サロン:1,528人 2019年3月25日の脱社畜サロン:1,066人 2019年4月1日のスキルシェアサロン:728人 2019年5月1日のスキルシェアサロン:475人 2019年6月1日のスキルシェアサロン:356人 2019年7月1日のスキルシェアサロン:289人 まとめ 2019年1月28日の脱社畜サロン

                • 世の中
                • 2019/07/01 11:20
                • あとで読む
                • イケダハヤト氏の弟子(書生)になりたい人は必見!元イケハヤ書生・現イケハヤ書生について調べてみたよ! - HaraDesugi Diary

                  17 users

                  www.haradesugidiary.com

                  画像:本田圭佑、けんすう、箕輪厚介……著名人が「弟子」を募集している件!(イケハヤ大学)より引用 イケハヤ氏が最近自身のYouTubeで「弟子を募集中」と言っていた。 「僕の弟子になれば多岐にわたって教えられることがある」みたいなことを発言しているのを耳にして、随分と出鱈目なことを言うのだな・・・と思った。 なぜそう思ったかというとイケハヤ氏の書生たちに「まとも」な成功者が一人もいないからだ。 今回は僕が知りうる彼らの現状をまとめておこうと思う。 イケハヤ書生システムとは? 元イケハヤ書生 矢野大地 里本裕規 なかがわ ミヤザキ H 木村すらいむ ワクイヒトシ コーヘイ 片岡慎悟 キック 現イケハヤ書生(・・・と思われる人たち) ブルゾンみきお むさし おまけ:書生以外の面白人材 しゅうへい ミヤハヤ(宮森勇人) のぶさん ラッパーCOKO イケハヤ書生システムとは? イケハヤ書生とはイケ

                  • 政治と経済
                  • 2019/06/03 23:59
                  • あとで読む
                  • イケダハヤト氏(イケハヤ氏)を最近知った人に読んでもらいたい過去の出来事 - HaraDesugi Diary

                    390 users

                    www.haradesugidiary.com

                    最近イケハヤ氏を知った人たちは何故彼がこんなにネット上で叩かれているのかを理解していない(もしくは知らない)ような気がする。 10年以上インターネットで活動してきていろんな失敗をしたけれど、失敗というのは意外と許してもらえたり、忘れてもらえたりすると学んだ。許してくれなかったり忘れてくれない人もいるけど、そういう人って、私が何かに挑戦している10年で、人の揚げ足とる以外何もしてない人になってる。 — はあちゅう (@ha_chu) May 28, 2019 ※イケハヤ氏がリツイートしていたはあちゅうさんのツイート そこで今回は「人の揚げ足とる以外何もしてない人」を代表して、最近彼を知った人たち向けにイケハヤ氏にまつわる過去の様々な出来事について書いてみたいと思う。 法律違反のサービスを運営する大学生のアドバイザーに就任 著作権法が親告罪なのをいいことに書籍の文章や漫画のページを自身のブログ

                    • 政治と経済
                    • 2019/05/29 09:42
                    • イケダハヤト
                    • あとで読む
                    • ネット
                    • イケハヤ
                    • ネタ
                    • 揉め事
                    • web
                    • イケダハヤト氏(@ihayato)が出資を約束したウェブサービス案件からトンズラか!? - HaraDesugi Diary

                      250 users

                      www.haradesugidiary.com

                      【ゆる募】イケハヤと一緒に「ビデオ・音声が配信できるオンラインサロンプラットフォーム(discordの改善・特化版)」を作ってくれるエンジニア、あるいは起業家の方。 開発資金の提供(とりあえず1,000万以下) or 出資します。 discord依存も怖いんで、自社サービスでやりたいんですよね〜。 — イケハヤ社長@ホワイト企業作り (@IHayato) August 8, 2018 イケハヤ氏は2018年8月8日に、discord上で運用しているブロガーズギルド(イケハヤ信者のコミュニティ)を自社サービス化したい旨のツイートをフォロワーに向けて発信。 ブロギルアプリのプロトタイプhttps://t.co/ZWz9r6aLCR を@IHayatoさんにDMで提案したら5分で即決レス。早すぎて驚いた。 https://t.co/P4xT7vNopi — C-Life (@usamit02)

                      • 政治と経済
                      • 2019/05/21 16:24
                      • イケダハヤト
                      • あとで読む
                      • 炎上
                      • 社会
                      • ブコメしたいだけ
                      • イベント「#かわるフェス」で露呈したイケハヤ氏とその他ゲスト陣の集客力 - HaraDesugi Diary

                        21 users

                        www.haradesugidiary.com

                        #かわるフェス 楽しかった!大阪でこれだけ人が集まるのは感動。時代は着実に変わりつつありますねー。 — イケハヤ社長@ホワイト企業作り (@IHayato) May 11, 2019 イケハヤ氏が大阪のイベントに参加していたらしい。 どうやら「かわるフェス」というインターネット上の一部では有名な方々が登壇するイベントだったようだ。 イケハヤ氏は大阪の会場に集まった人たちの数に感動しているようだった。 peraichi.com イベントの詳細を見てみると、会場はキャパ1,300名で来場予定は1,000名とのこと。 会場:大阪市中央公会堂 来場予定数 1,000人(キャパ1,300名) 当日は溢れんばかりのお客さんで盛り上がったのかと思いきや・・・。 イケハヤ氏の言う「これだけ」の人たち ゆのわ! #かわるフェス pic.twitter.com/u0B55bLO7y — 今井紀明 クラウドファ

                        • 世の中
                        • 2019/05/12 09:30
                        • 酒
                        • 本
                        • ブログ
                        • noteで販売されている情報商材がクソ商材かどうかを調べる方法 - HaraDesugi Diary

                          3 users

                          www.haradesugidiary.com

                          朝マック食いながら適当に書いたツイートが少し拡散されていたので、記事にまとめておきたいと思う。 noteの情報商材販売にありがちなポイント 同業者で褒め合っている 部数を限定して段階的に値上げしていく 購入者の好意的なツイートをRT・引用RTする 売れた数をアピールしている この手の商材は購入者のその後には一切フォーカスせずに「商材が売れている」という結果だけをアピールしがち。騙されやすい人たちは「沢山売れているのだからきっと良いものだ」と勘違いしてうっかり購入してしまう。 noteの商材購入者にありがちなポイント ろくに実践もしていないのに「これは良いものだ」「参考になった」などとツイートする(作者からのRT狙い・媚び) 実践しない 継続しない 結果が出ない 結果が出ないから別の商材に食いつく 1に戻る いわゆるノウハウコレクター。 思考停止。 note執筆者のファンならどれだけ課金しよ

                          • 世の中
                          • 2019/05/05 20:03
                          • イケハヤ氏の「YouTube攻略大全(YouTube攻略の教科書)」を購入した人たちのYouTubeを調べてみた結果・・・ - HaraDesugi Diary

                            33 users

                            www.haradesugidiary.com

                            29,800円というボッタクリ価格強気の価格設定で販売中の、イケハヤ氏の「YouTube攻略の教科書」は現在もじわじわと売れているらしい。 「攻略」「教科書」というキーワードがタイトルに入っていることもあって、ゼロからのスタートでも登録者や再生回数を伸ばしていけると信じて購入してしまう人、もしくは購入しようか迷っている人が多いようである。 ・・・というわけで今回はイケハヤ氏の「YouTube攻略の教科書」を購入した方々の動画の公開本数やチャンネル登録者数などを紹介したいと思う。(2019年4月30日現在) こういうことをやると「底辺YouTuberを晒すな」「ゲスな晒し行為」みたいに思われる方もいるかもしれないが、それは強者が弱者を晒す時であり、彼らと同じ底辺YouTuberである僕には当てはまらない。 彼らと僕は同志。 応援の意味を込めて紹介していきたいと思う。 以下のリンクは記事公開時

                            • 政治と経済
                            • 2019/04/30 14:47
                            • youtube
                            • 総フォロワー数238,497人を誇るイケハヤ・しゅうへい・守時の集客力 - HaraDesugi Diary

                              4 users

                              www.haradesugidiary.com

                              インターネットの一部の界隈では知らない人のいないイケダハヤト氏(以下イケハヤ氏)と、イケハヤ氏のコバンザメ的立ち位置で影響力を高めている借金インフルエンサーのしゅうへい氏、そして超人気ゆるキャラ「しんじょう君」の運営を務めるイケメン公務員守時さんが、イケハヤ氏のホームグラウンドである高知県でトークショーを行うという。 三人のTwitterのフォロワー数を合計すると238,497人(2019.4.20現在)。 これは都心から離れた場所での開催とはいえ、人が集まらないわけがない。恐らくイケハヤ・しゅうへいワナビーの情弱養分たちが多数訪れ、そんな連中にゴミのような視線を浴びせる守時ファンの女性陣といった構図で会場内は異様な盛り上がりを見せるはず! イベント「イケハヤしゅうへい」の当日の様子 #イケハヤしゅうへい スタート\(^o^)/まずはリラックスの自己紹介ターイム! pic.twitter.

                              • 世の中
                              • 2019/04/20 19:34
                              • ベジシャワー記事で炎上した「なかのの夫氏」がTwitterを再開 - HaraDesugi Diary

                                7 users

                                www.haradesugidiary.com

                                お久しぶりです、なかのの夫です。 本日、Twitterを再開します。 今回、本当に多くの気づき・学び・反省点がありました。 そんな中でもサポート・叱咤激励してくれた皆さんに心から感謝しています。 今日からはそれを決して忘れず信頼できる情報発信を精一杯がんばります。 よろしくお願いします。 — なかのの夫🗣複業パパ (@nakanonohusband) April 10, 2019 ベジシャワーのアフィリエイトで炎上した「なかのの夫氏」が長い沈黙を破り、Twitterに帰ってきた。炎上後はツイートは自粛していたが、各所で「いいね」をクリックする活動は継続されていたようで、完全にTwitterを封印していたわけではなさそう。 この記事は炎上当初に公開しようとしていたが、仕事が忙しく公開するタイミングを逸してしまい、下書きの状態のままメインブログに眠っていたものを加筆修正したもの。 なかのの夫

                                • 世の中
                                • 2019/04/12 10:37
                                • あとで読む
                                • バズったツイートの真実 - HaraDesugi Diary

                                  10 users

                                  www.haradesugidiary.com

                                  高知で仕事をクビになってブログ飯を目指している方、脱社畜サロンに入り、田舎フリーランスに参加し、100記事くらい書いたブログの今年1月の収益はたったの997円。 今年35歳になる彼は、最近ブログを放置してクラウドソーシングのライターとして消耗しているらしい…。 イケハヤ界隈の闇は深い…。 — はらですぎ (@hara_desugi) March 23, 2019 少し前にこのツイートが軽くバズって、2019年4月6日現在で「682件のリツイート 1,616件のいいね」となっている。 このツイートをエゴサーチしたイケハヤ氏が発見したらしく「バカは「必要努力量」を見誤る」というタイトルでYouTubeに動画を投稿していた。 何故かしゃくれるイケハヤ氏 「100記事書いてたった収益1000円かよ~」としゃくれるイケハヤ氏 「もうこいつ35歳かよ大丈夫かよ~」としゃくれるイケハヤ氏 「イケハヤに煽

                                  • 世の中
                                  • 2019/04/07 10:16
                                  • HaraDesugi Diary

                                    3 users

                                    www.haradesugidiary.com

                                    先日、桜木町のブルク13で映画「敵」を鑑賞した。 高齢者の間で話題になっている作品なだけあって客層は中高年者が多めで、座席は7~8割ほど埋まっていた。 www.dailyshincho.jp 続きを読む 2024年12月17日 火曜日 空き缶のポイ捨てが原因で負傷した左足の足首は、翌朝になると症状が悪化し、足首の屈曲伸展に酷い痛みが伴うようになってしまった。 痛みが少しでも軽減できればと思い、ネットで捻挫した場合の足首の固定方法を検索し、家にあったテーピングを用いてスターアップとフィギュアエイトという手法の組み合わせで左足首を固定してみたところ、痛みはだいぶ軽減された。 軽減はされたものの痛いものは痛い。左足首が痛みで満足に動かすことができないため、普段の半分くらいのスピードでしか歩くことができない。 そして歩行よりも大変なのが階段の下り。 捻挫した左足はそのまま一段下にスッと置くだけなの

                                    • 世の中
                                    • 2019/04/03 05:32
                                    • イケハヤ氏とはあちゅうさんの「スキルシェアサロン」が4月の更新で参加者がさらに減少 - HaraDesugi Diary

                                      9 users

                                      www.haradesugidiary.com

                                      一時は参加者が3千人を超えたオンラインサロン「脱社畜サロン」が、共同サロン主だった正田氏のプロフィールを盛った盛らない疑惑と、それに対するイケハヤ氏の対応によって離脱者が続出。 参加者は2月の更新で半分近くに減り、3月の更新でさらに減り、4月の更新で参加者が何人になるかが注目されていた。 2019年3月25日のキャンプファイヤーの脱社畜サロン 4月のパトロン数の比較のために3月25日にスクリーンショットを撮っておいた。 この時点での参加者は1,066人。 2019年3月25日のFacebookのスキルシェアサロン(脱社畜サロン) Facebookは管理者などの関係でキャンプファイヤーの人数とは若干違っている。 オンラインサロンなどと言いながら、Facebookのグループ機能を間借りして、管理が手動なところがダサい。 2019年4月1日のキャンプファイヤーの脱社畜サロン ついに千人を割ってし

                                      • 暮らし
                                      • 2019/04/01 08:01
                                      • ブログ

                                      このページはまだ
                                      ブックマークされていません

                                      このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                      『HaraDesugi Diary』の新着エントリーを見る

                                      キーボードショートカット一覧

                                      j次のブックマーク

                                      k前のブックマーク

                                      lあとで読む

                                      eコメント一覧を開く

                                      oページを開く

                                      はてなブックマーク

                                      • 総合
                                      • 一般
                                      • 世の中
                                      • 政治と経済
                                      • 暮らし
                                      • 学び
                                      • テクノロジー
                                      • エンタメ
                                      • アニメとゲーム
                                      • おもしろ
                                      • アプリ・拡張機能
                                      • 開発ブログ
                                      • ヘルプ
                                      • お問い合わせ
                                      • ガイドライン
                                      • 利用規約
                                      • プライバシーポリシー
                                      • 利用者情報の外部送信について
                                      • ガイドライン
                                      • 利用規約
                                      • プライバシーポリシー
                                      • 利用者情報の外部送信について

                                      公式Twitter

                                      • 公式アカウント
                                      • ホットエントリー

                                      はてなのサービス

                                      • はてなブログ
                                      • はてなブログPro
                                      • 人力検索はてな
                                      • はてなブログ タグ
                                      • はてなニュース
                                      • ソレドコ
                                      • App Storeからダウンロード
                                      • Google Playで手に入れよう
                                      Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                      設定を変更しましたx