はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    Google I/O

『www.hirohilog.cloud』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 【ホットクックでもお鍋でも!】スイートポテトっぽいさつまいもプリンのレシピです。ホットクックの自動調理を参考にしています。 - せっかくなのでブログ

    4 users

    www.hirohilog.cloud

    こんにちは。ひろぐです。実家から大量にさつまいもを送っていただきました。日持ちするとはいえ、早めに食べたほうが新鮮でよいですよね。2歳のようくんがさつまいも大好きなのですが、最近少しペースが落ちています。まったく食べないわけではないのですが、前ほどのモチベーションがないようです。調理がワンパターンになっていたのも反省です。今回はちょっと趣向を凝らしてホットクックのレシピを参考に、ホットクックでも、鍋でもできるさつまいもプリンのレシピです。 我が家のさつまいもレシピ さつまいもプリンはホットクックの自動調理のレシピを参考にしました。 スイートポテトっぽいさつまいもプリンの材料 スイートポテトっぽいさつまいもプリンの作り方 スイートポテトっぽいさつまいもプリンのよもやま話 我が家のさつまいもレシピ 以前こちらの記事でさつまいもバナナケーキ、さつまいも素揚げ、さつまいもの天ぷらを紹介しました。

    • 暮らし
    • 2019/11/27 18:52
    • 鳥貴族に一度も行ったことがないけど、白ねぎ塩こんぶを食べたくなりフィーリングで作ってみました。 - せっかくなのでブログ

      3 users

      www.hirohilog.cloud

      こんにちは。月並みな話ですが、子どもが小さいうちはどうしても外に飲みに行く回数が減りますよね。私も同じでして、最近夜に飲みに行くことはほぼないです。家で飲むのはOKなので、自分でおかずを作る家飲みが多いです。私は食べ歩きの記事なり、番組を見るのが大好きなのでよくみます。ある記事に鳥貴族の「白ねぎ塩こんぶ」が紹介されているのを見つけました。なんでも焼き鳥にも合うし、ご飯物にも合う一品だそうです。これが。。。食べたい。。。 https://www.hotpepper.jp/strJ000770725/food/ 鳥貴族は前から気になっていたのですが、機会に恵まれずまだ行ったことがないです。大きめの焼き鳥で298(税抜き)均一!素晴らしい!行けるのは相当先になりそうです。。。以前こちらの記事で味噌だれでいただく焼き鳥のレシピを記載しました。 www.hirohilog.cloud 味噌だれも美味

      • 暮らし
      • 2019/11/17 16:45
      • 【ホットクック】【自動メニュー&市販のルーでお手軽に!】牛すじビーフシチューのレシピ - せっかくなのでブログ

        4 users

        www.hirohilog.cloud

        現段階で個人的に一番美味しいのではないかと思うホットクックを使った牛すじビーフシチューのレシピです。以前こちらの記事でトマトシチューのレシピを紹介いたしました。 www.hirohilog.cloud ふと、「市販のビーフシチューのルーで作ってみたら美味しいのではないか?」と思い試したみたところ、本当に美味しかったのです。。。個人的に現段階で私のホットクックレシピNo.1だと思っております。 牛すじビーフシチューの材料 基本の材料 オプションの材料 牛すじ下ごしらえ 牛すじビーフシチューの作り方 *オプションの材料こみです。 牛すじビーフシチューのよもやま話 牛すじビーフシチューの材料 トマトシチューと同じで基本の材料とオプションの材料です。基本何をいれても美味しいです。 基本の材料 牛すじ 500gから700gぐらい にんじん 半分から1本ぐらい たまねぎ 半分から1個ぐらい ビーフシチ

        • 暮らし
        • 2019/10/27 17:36
        • 栗の皮むきが劇的に早くなる貝印栗カッターのレビューと栗ご飯のレシピです。 - せっかくなのでブログ

          3 users

          www.hirohilog.cloud

          みなさん栗は好きですか?私は大好きです。毎年シーズンを迎えると実家から栗を大量に送ってもらいます。とてもありがたいのですが、ここで一つの問題が。。。栗の皮むきがつらい。。。そしてかなりの確率で指を負傷します。。。しかし、せっかくいただいたのに、腐らせてしまうのはもったいない。。。ということで、今年は貝印の栗カッターを購入しました。これが大正解でした!今回は栗カッターのレビューと栗ご飯のレシピです。 栗の皮むき 包丁でやる場合 貝印栗カッターのレビュー 私の貝印栗カッターの使い方 栗カッターを使った場合の皮むきの流れ 栗カッターの洗浄と収納 ママとの会話 栗ご飯のレシピ3合 栗ご飯材料 栗ご飯の作り方 栗ご飯のよもやま話 栗の皮むき 包丁でやる場合 渋皮まで向くとなると結構時間がかかります。 40度ぐらいのぬるま湯で30分以上、または水に1晩つけます。 栗の下部の丸くなっている部分を切り落と

          • 暮らし
          • 2019/10/06 15:50
          • 【増税前対策?】最近買ったキッチングッズのレビューです。 - せっかくなのでブログ

            3 users

            www.hirohilog.cloud

            「増税前」だからみたいな雰囲気で最近消費に迷ったら買ってしまっている気がします。魔法の言葉ですよね「増税前だから」。結婚式の打ち合わせでよく飛び交った「一生に一度だから」よりは弱いですが、かなりの力を持っている気がします。今回は最近そろえたキッチングッズをレビューしてみたいと思います。私の独断と偏見ですが、少しでも参考になればうれしいです。 HARIO ティーメーカー・ティープレス カークボトル 1200ml 【悲報:せっかく買ったのにだれも麦茶を飲まない。。。】 OXO 計量カップ ミニ アングルドメジャーカップ 60ml タニタ はかり3kg 0.1gKD-320 WH 風袋(ふうたい)機能について ホットクックの計量の流れ サイズが大きめ HARIO ティーメーカー・ティープレス カークボトル 1200ml ある日、コカコーラ0ばかり飲んでいて、流石にまずいと思い、麦茶を作ろうと思い

            • 暮らし
            • 2019/09/14 23:45
            • ささみを使ったレシピのまとめです - せっかくなのでブログ

              21 users

              www.hirohilog.cloud

              今回はささみを使ったレシピをまとめてみました。鶏むね肉と並んで低糖質ダイエットの強い味方ですね。ダイエット期間はむね肉とローテーションを組んでよく食べていました。 ささみの基本のゆで方 ささみの煮汁使えます。 ささみときゅうりの酢味噌和え しょうが酢味噌の材料 ささみとしょうがの酢味噌和えの作り方 ささみとしょうがの酢味噌あえのよもやま話 ささみのてんぷらの煮びたし ささみのてんぷらの煮びたしの材料 ささみのてんぷらの煮びたしの作り方 ささみのてんぷらの煮びたしのよもやま話 ささみの基本のゆで方 まずは基本のゆで方です。ささみはやっぱり火を通すのが難しいですね。。。火を止めたあとの余熱を利用し、煮汁まで利用できます。 縦に一本おまじないで切れ目を入れます。 ささみ全量の1%の塩と砂糖を揉み込みます。この時、味噌和えなど塩分の多いものと合わせるときは、塩の量を0.5%ぐらいにしてます。 鍋に

              • 暮らし
              • 2019/09/12 23:15
              • レシピ
              • あとで読む
              • 食
              • 【MNP体験記】6年以上使ったauに引き止められながらもさよならして楽天モバイルにMNPしました。 - せっかくなのでブログ

                3 users

                www.hirohilog.cloud

                私は6年以上auを使ってきました。契約解除手数料がかからない更新月が来たので、以前から検討していた楽天モバイルにMNPしました。今回は色々あったauから楽天モバイルへのMNPをレビューしてみたいと思います。結果論ですが、新型iPhoneが許せればauに残る道もあったかもしれません。今回は計算がかなり出てきますが、これは私の独自の計算です。またお得かどうかの感想は私個人の感想ですのでご了承ください。また価格はすべて2019年9月10日前の値段です。 MNPの場合、結局契約解除日はいつになるのか? 電話したところ、auから引き止めクーポンをいただきました。そして悩みました。。。 私の手持ち 案1:機種変更する。 案2:[悪魔のささやき?]機種変更して、一括で割賦返済し、SIMロック解除して新品未使用で売る。 案3:初心に戻ってMNPする。 MNPする前にやっておいたほうが良いこと au ウォレ

                • テクノロジー
                • 2019/09/07 18:25
                • 【ホットクック】牛すじのトマトシチューのレシピです。 - せっかくなのでブログ

                  5 users

                  www.hirohilog.cloud

                  以前こちらの記事でホットクックを購入したレビューを紹介しました。 www.hirohilog.cloud 今回は最近ハマっている牛すじを使ったトマトシチューを紹介します。 ホットクックで牛すじを料理するととても柔らかく仕上がります。 牛すじの値段 牛すじの下ごしらえ 牛すじの下ごしらえの材料 牛すじの下ごしらえのレシピ 牛すじのトマトシチュー 牛すじのトマトシチューの基本の材料 牛すじのトマトシチューのオプション材料 牛すじのトマトシチューの作り方 塩分量について だいずの水煮 イタリアンパセリとローズマリー じゃがいも 終わりに ホットクックで牛すじを料理するととても柔らかく仕上がります。 私はこれまで牛すじを料理することはあまりありませんでした。下ごしらえや圧力なべを使うイメージがあり、時間がかかる印象でした。ホットクックを使っても調理時間が短縮されることはないかもしれませんが、セット

                  • 暮らし
                  • 2019/08/31 12:58
                  • さつまいもを使った2歳の幼児食のおやつ(おかず?)です。 - せっかくなのでブログ

                    7 users

                    www.hirohilog.cloud

                    2歳のよう君が大好きな食材の一つが「さつまいも」です。スーパーに一緒に行くとほぼ毎回買うの~と言われます。今回はさつまいもを使ったおやつとおかず?のレシピです。 炊飯器で作るさつまいもとバナナの蒸しケーキ 炊飯器で作るさつまいもとバナナの蒸しケーキの材料 炊飯器で作るさつまいもとバナナの蒸しケーキの作り方 炊飯器で作るさつまいもとバナナの蒸しケーキのよもやま話 さつまいもの素揚げ さつまいもの素揚げの材料 さつまいもの素揚げの作り方 さつまいもの天ぷら さつまいもの天ぷらの材料 さつまいもの天ぷらの作り方 さつまいもの天ぷらのよもやま話 炊飯器で作るさつまいもとバナナの蒸しケーキ ある日のよう君と私の会話です。 パパ、さつまいものパン食べた~い スーパーに買いにいこうか。なかったらさつまいも買ってパパがつくろうか? お店で買う~。 さつまいもそのまま食べる~ ・・・ 近くのスーパーのベーカ

                    • 暮らし
                    • 2019/07/27 07:52
                    • 【2019年7月】iphone11をあきらめていまさらiphone8plusを買いました。 - せっかくなのでブログ

                      3 users

                      www.hirohilog.cloud

                      以前、こちらの記事で奥様がiphone7を洗濯して、iphoneXS MAXを購入してきた話を書きました。 www.hirohilog.cloud 今回はあと2カ月ぐらいで発売されるであろうiphone11をあきらめて、いまさらiphone8plusを購入した話です。 今まで使用してきた機種はiphone7です。 大画面のiphoneが必要な理由 大画面のiphoneX系の携帯にしない理由 iphoneX iphoneXS iphoneXR iphoneXS MAX iphone11を待ちません。。。 今iphone8を買ったとしてどのぐらい使えるのでしょう。。。 iphone8plusを楽天で買いました。 未使用、白ロム、SIMロック解除済みとは 楽天でiphoneを買う理由 iphone8plusのアクセサリ iphone8plusを使ってみて 今まで使用してきた機種はiphone7で

                      • テクノロジー
                      • 2019/07/21 11:01
                      • 【自分への戒め】約1年かけて20kgぐらい落としたダイエットと参考になったダイエット本です - せっかくなのでブログ

                        4 users

                        www.hirohilog.cloud

                        2017年に息子君が生まれて、流石にダイエット、健康を意識しないとまずいだろう。。。ということで1年かけて20kgぐらいのダイエットをしました。その後少し体重が戻ったものの、2019年の健康診断では体のサイズ周りの項目はA判定だったので、自分への戒めを込めて記録したいと思います。 ダイエット方法難民だった私が試したダイエット方法 朝バナナダイエット 1日30分ぐらいのウォーキング アイスは一度冷えた体温を元に戻すので実質0カロリー 有名人がだしているDVD 水泳 一番効果があったのは「ゆるめの低糖質ダイエット」 糖質が大好きなので少し距離を置く お米をおかずと考える 感じたデメリット 参考になったダイエット本 世界一の美女になるダイエット グローバルで勝つ!30代のビジネスマンの「太らない」「疲れない」7つの習慣 スタンフォードの自分を変える教室 ダイエット本まとめ ダイエット方法難民だっ

                        • 暮らし
                        • 2019/07/20 07:32
                        • ココナラでゅ。さんにブログアイコンを作成していただきました。そのアイコンで吹き出しを作ってみました。 - せっかくなのでブログ

                          5 users

                          www.hirohilog.cloud

                          私は、ブログとtwitterのアイコンがなかったのですが、この度ココナラでプロのクリエイターのゅ。さんにご依頼してアイコンを作成いただきました。今回はさらにそのアイコンを使った吹き出しを作ってみました。 ココナラとは ココナラの取引の流れ ゅ。さんご紹介文 アイコンを使って吹き出しを作る方法 吹き出し実例:ダイエットを決意した瞬間 はてなブログで皆様のブログを拝見して、スターをつけさせてもらってもアイコンがないと寂しい感じがしてました。twitterもまた然りです。つぶやいてもアイコンないとちょっと寂しい感じがしてました。 自分で他の方のブログやツイートを読んでいるとアイコンとツイートを結び付けて印象、感想を決めているなあと思って、アイコンの重要性をひしひしと感じました。 しかし、私は絵心がなく素敵なアイコンが作れない。。。今からipadとapple pencilを買って練習するお金も時間

                          • 学び
                          • 2019/07/14 10:51
                          • 楽天かアマゾンで買える便利なインテリアグッズのレビューです。 - せっかくなのでブログ

                            4 users

                            www.hirohilog.cloud

                            今の家に引っ越してきてから1年以上経過しました。引っ越しをするとその家にあったこまごまとしたアイテムが必要になりますね。私は主にアマゾンか楽天で購入しておりました。今回は主にインテリアで買ってよかったグッズをレビューしてみたいと思います。 折り畳みドアハンガー ホワイト ボードアンカー コードリール 結束バンドとコマンドフック 折り畳みドアハンガー ホワイト こちらは「ドアハンガー」ということで、本来は開いたドアに引っかけて使うものです。この商品はドアに引っ掛ける部分がねじで固定されており、着脱可能です。その部分をとって、木ねじで壁に固定することができます。 我が家では、ドアに引っ掛ける部分を外して壁に固定しております。ここに洗濯を干すハンガーを引っ掛けて洗濯を干して外に干すか、部屋干しの場合はそのまま干しています。この方法がすごく便利です。使わないときは折りたたむことができるのもポイント

                            • テクノロジー
                            • 2019/07/13 12:17
                            • 育児休暇を取得しワンオペ育児とワンオペ家事をしてみました。結論:それでも育児休暇はとったほうがいいと思います。 - せっかくなのでブログ

                              4 users

                              www.hirohilog.cloud

                              先日幸運なことに、第二子が誕生しました。 今回は、育児休暇をいただき、ワンオペ育児家事をしてみた感想です。当然大変でしたが、それでも取得できるのならば取得したほうがいいなと思いましたので、経緯を記録したいと思います。 育児休暇の経緯 ワンオペ育児 ワンオペ家事 貧血と寝不足 家庭で家事をしてマウントのとりあいをしてもしょうがないですね。 育児休暇の経緯 我が家は奥様、息子君、娘ちゃんの4人家族です。奥様と娘ちゃんの退院から1週間いただきました。営業日でいうと5営業日です。出産直後は入院していただいているので育児休暇を取得しても特にやることがなく、ただの休暇になってしまうので退院にあわせて取得させていただきました。 退院直後は出産後の奥様は体力がもどるまで、娘ちゃんの世話以外の家事などは負担は影響が大きいのでできません。息子君のときは育児休暇をいただかなかったのですが、今回は保育園に通ってい

                              • 暮らし
                              • 2019/06/30 15:30
                              • 生姜焼き用の薄切り豚肉を使ったレシピです。 - せっかくなのでブログ

                                5 users

                                www.hirohilog.cloud

                                生姜焼き用の肉はもちろん生姜焼きにするのが美味しいのですが、今回は生姜焼きではないレシピを紹介いたします。スーパーに行くと、生姜焼き用のお肉として薄切りと厚切りが並んである場合がありますが、今回は薄切りのほうを使用してみました。 アスパラとにんじんの豚肉ロール アスパラとにんじんの豚肉ロールの材料 アスパラとにんじんの豚肉ロールの作り方 アスパラとにんじんの豚肉ロールのよもやま話 豚肉の細切り炒め 豚肉の細切り炒めの材料 豚肉の細切り炒めの作り方 豚肉の細切り炒めのよもやま話 アスパラとにんじんの豚肉ロール 生姜焼き用の豚肉をさらに薄くたたいてアスパラとにんじんを巻くととてもおいしいです。豚肉のしっかりとしたうまみを感じつつ、アスパラとにんじんのおいしさも感じられます。 アスパラは皮をむいて、生のまま巻きます。一方でにんじんは息子君用に下茹でしてやわらかくしたものを使いました。アスパラのシ

                                • 暮らし
                                • 2019/06/24 16:31
                                • トマト缶を使った煮込み料理のレシピです。 - せっかくなのでブログ

                                  4 users

                                  www.hirohilog.cloud

                                  トマト缶を使った煮込み料理のレシピです。トマト缶が一缶あると煮込みに使えて便利です。 チキンのキャベツトマト煮込み チキンのキャベツトマト煮込みのレシピの材料(2-3人前) チキンのキャベツトマト煮込みの作り方 チキンのキャベツトマト煮込みのよもやま話 サバのトマト煮込み サバのトマト煮込み材料 サバのトマト煮込みの作り方 サバのトマト煮込みよもやま話 チキンのキャベツトマト煮込み チキンのキャベツトマト煮込みのレシピです。チキンのうまみに加えて、トマトの酸味とキャベツの甘みがマッチします。 作り方はシンプルで、基本は材料を切って煮込むだけです。チキンはもも肉がおすすめです。手羽元や手羽先などの骨つきの肉を使うか、一緒に煮込んでもおいしいと思います。 チキンのキャベツトマト煮込みのレシピの材料(2-3人前) とりもも肉 1枚 300gぐらい トマト缶 1缶 400gぐらい にんにく 1粒

                                  • 暮らし
                                  • 2019/06/23 18:00
                                  • 出産に立ち会うことができました。 - せっかくなのでブログ

                                    3 users

                                    www.hirohilog.cloud

                                    先日、第2子となる娘ちゃんの出産に運よく最初から最後まで立ち会うことができました。そのときに感じたことをつらつらと記録したいと思います。特に生理的な描写はないはずですが、もし苦手な方がいたらご容赦ください。 当日 出産を終えて 出産に立ち会うときにもっていったほうがいいもの 当日 予定日よりもおおよそ1週間ほど早く生まれました。当日、奥様は朝からちょとお腹痛いな~でも陣痛ではないだろう、でも息子君とおでかけはしんどいな~ということで家で様子を見てました。私は仕事の都合で運よく在宅していまして、お昼過ぎに息子君と一緒に日用品とお昼の買い物にでかけました。ドラッグストアとスーパーをいつもと同じ感じで、同じようなものを買って帰宅すると、奥様の痛みの様子が一段レベルアップしている。。。ここは奥様のすごいところで、産婦人科の病院に即連絡をしていました。そこで様子を伝えると一応来てくださいとのことでし

                                    • 暮らし
                                    • 2019/06/16 08:31
                                    • アボカドを使ったレシピのまとめです - せっかくなのでブログ

                                      4 users

                                      www.hirohilog.cloud

                                      アボカド美味しいですよね。お家パーティーではクラッカーの上に乗せるディップとして大活躍です。今回はアボカドを使ったレシピをまとめてみたいと思います。 アボカドの種を入れておくとアボカドの緑がきれいなままに アボカドとクリームチーズのソース アボカドとクリームチーズのソース材料 アボカドとクリームチーズのソース作り方 アボカドとクリームチーズのよもやま話 ツナとトマトと玉ねぎのアボカドディップ ツナとトマトと玉ねぎのアボカドディップの材料 ツナとトマトと玉ねぎのアボカドディップの作り方 ツナとトマトと玉ねぎのアボカドディップのよもやま話 マグロのアボカド和え マグロのアボカド和えの材料 マグロのアボカド和えの作り方 マグロのアボカド和えのよもやま話 アボカドの種を入れておくとアボカドの緑がきれいなままに アボカドの身を放置しておくと、どんどん色がわるくなっていきますよね。レモンなどの酸味のあ

                                      • 暮らし
                                      • 2019/06/12 06:46
                                      • 魚焼き用のフライパンでお肉を焼いてみました。 - せっかくなのでブログ

                                        3 users

                                        www.hirohilog.cloud

                                        実家に帰省したあるとき、私の母から 「魚焼き用のフライパン買ったんだけど、いる?」 と聞かれました。魚焼きグリルではなくてガスコンロで使う長いフライパンで、表面が波上になっているものです。私は特に必要ないし結構大きいから「う~ん。。」とやんわり断る雰囲気を醸し出し始めました。その時奥様が 「いいんですか?ありがとうございます。」 みたいな、明らかにもらう体制に入っていたことを今でも覚えています。 。。。ありがたくいただきました。 取っ手がとれないタイプなので父がドライバーを持ち出し、ねじを外して丁寧に梱包してくれました。 届いてからはたまに使うようにしています。特に多いのがスーパーなどで売っている安い牛肩ブロックのステーキです。きれいに焼きあがります。先日チキンステーキも作ってみたので今回はそのレシピも紹介します。 赤身を味わうがっつりステーキ 赤身を味わうがっつりステーキの材料 赤身を味

                                        • 暮らし
                                        • 2019/06/11 06:12
                                        • 楽天SEIYUネットスーパーを使ってみました。飲料のまとめ買いが便利です! - せっかくなのでブログ

                                          4 users

                                          www.hirohilog.cloud

                                          私はスーパーマーケットが大好きです。近所のスーパーマーケットは特定の店に決めないで色々いきます。海外にいったときはなるべく現地のスーパーマーケットに足をのばしてみるようにしています。売っているジャンルは変わらないのですが見たことない商品の陳列を眺めるのが楽しいです。お土産などもスーパーで買います。 そんなスーパー大好きな私が楽天SEIYUネットスーパーを何度か利用してみました。私はネット通販が大好きでよく利用します。しかし、スーパーマーケットは利用したことはありませんでした。何度か使用してみましたのでレビューしてみたいと思います。 楽天SEIYUネットスーパーとは 私の楽天ネットスーパーの使い方 毎週使用はしていません。 なんと言っても飲料まとめ買い! ホームパーティーの強い味方! リピートしないかな商品 楽天ネットスーパーの基本情報と利用方法 配送可能エリア 送料と配達時間帯 クレジット

                                          • 暮らし
                                          • 2019/06/09 14:42
                                          • あとで読む
                                          • 【2019年6月】googleアドセンスに20回以上不合格してやっと合格しました。。。 - せっかくなのでブログ

                                            21 users

                                            www.hirohilog.cloud

                                            先日、やっと、やっとの思いでgoogleアドセンスに合格いたしました。。。長かった。。。女神のほほえみがこちらです。。。 今振り返ってみると、初回に申請したのが3月11日でした。そして、合格したのが6月5日です。2カ月半以上奮闘していたのですね。。。何度も卑屈になってくじけそうになりました。。。そんな時にみなさんの体験記を拝見し、勉強させていただきました。私の不合格の嵐がみなさまのお役に少しでも立てるように記録を残したいと思います。 *今回は多くの先輩ブロガーの皆様の記事を参照させていただきます。もしリンクがご迷惑の場合は申し訳ございませんが、ご指摘賜れば幸いです。 審査回数と不合格の理由 合格時のサイトの状況 不合格の理由の振り返り 1回目から3回目:サイトの停止または利用不可 4回目から16回目:価値の低いコンテンツ(コンテンツが複製されているサイト) 17回目から18回目:サイトの停

                                            • テクノロジー
                                            • 2019/06/08 22:21
                                            • あとで読む
                                            • ベビーシャワーとパーティー料理 - せっかくなのでブログ

                                              3 users

                                              www.hirohilog.cloud

                                              先日、奥様のお友達が「ベビーシャワー」のお祝いに我が家に来てくれました。「そういえば2年前もベビーシャワーしたな~」とか思っていたのですが、今回もするとのこと。「しないと次の赤ちゃんがかわいそうだよ」みたいなこと仰っていました。まあ、あかちゃんが登場するとなにも言い返せないです。。。久しぶりのパーティー料理をまとめてみました。 そもそもベビーシャワーとは。 お献立 オリーブオイルで重たさを抑えたグラタン オリーブオイルを使ったグラタンの材料 2から3人前 オリーブオイルを使ったグラタンの作り方 オリーブオイルを使ったグラタンのよもやま話 南蛮酢を使った料理 - 豚肉の南蛮漬けとささみの南蛮漬け生春巻き 南蛮酢の材料 南蛮酢の作り方 豚肉の南蛮漬け 豚肉の南蛮漬けの材料(南蛮酢以外) 豚肉の南蛮漬けの作り方 ささみの南蛮漬け生春巻き ささみの南蛮漬け生春巻きの材料 ささみの南蛮漬け生春巻きの

                                              • 学び
                                              • 2019/06/06 12:36
                                              • だいたい何にでもあう簡単なソースのレシピのまとめです。 - せっかくなのでブログ

                                                3 users

                                                www.hirohilog.cloud

                                                今回はだいたい何でもあう簡単なソースのレシピをまとめてみたいと思います。ソースといっても、「野菜やお肉をオーブンで焼いてそこから10時間煮込みます」や「野菜を形が崩れるまで柔らかくにて裏ごしします。」のようなプロの洗練された技術ではなく、「野菜を切って、ちょっと調理して、調味料を合わせる」ぐらいのステップでできるレシピです。 ソースといえば、市販の焼肉のタレやソースはだいたい何にでもあいますし、さっと出せるのででとても重宝しております。ただ毎回出しているとどうしてもバリエーションが欲しくなります。 市販のものよりは使い回しが効かないし、少し手間もかかりますが、手作りのソースがあるとバリエーションが増えます。冷蔵庫にあるお肉、お魚、豆腐などをさっと焼いてかければ一品作れてしまうのでやはり便利です。 新玉ねぎのソース 新玉ねぎの簡単ソースの材料 新玉ねぎの簡単ソースの作り方 ポークソテーの焼き

                                                • 暮らし
                                                • 2019/05/25 17:03
                                                • 我が家のハンバーグのレシピのまとめです。 - せっかくなのでブログ

                                                  6 users

                                                  www.hirohilog.cloud

                                                  ハンバーグのレシピはたくさんありますよね。どのレシピにもこだわりや成り立ちがあって、いろいろな味が楽しめるので正解はないと思います。今回は我が家でつくるハンバーグのレシピをまとめたいと思います。 豚の赤身ひき肉と豆腐で作るヘルシーなハンバーグ 豚の赤身ひき肉と豆腐で作るヘルシーなハンバーグの材料 2-3人前 豚の赤身ひき肉と豆腐で作るヘルシーなハンバーグの作り方 豚の赤身ひき肉と豆腐で作るヘルシーなハンバーグのよもやま話 とうふチキンハンバーグ とうふチキンハンバーグの材料 2-3人分 とうふチキンハンバーグの作り方 とうふチキンハンバーグのよもやま話 豚の赤身ひき肉と豆腐で作るヘルシーなハンバーグ このハンバーグは私の母が実家で作るレシピです。ソースは特に用意しないで大根おろしとポン酢でさっぱりといただきます。洋風や煮込みなどアレンジの幅もあります。 私はハンバーグ以外でも豚の赤身ひき肉

                                                  • 暮らし
                                                  • 2019/05/09 14:34
                                                  • あとで読む
                                                  • 自作サラダチキンのレシピまとめです。 - せっかくなのでブログ

                                                    5 users

                                                    www.hirohilog.cloud

                                                    詳細な期間は記録してないのですが、1年ぐらいかけて20KGのダイエットをしたことがあります。賛否両論なのですが、わたしはゆるめの低糖質ダイエットをしました。いろいろなダイエット方法を試して一番成果がでたのがゆるめの低糖質ダイエットでした。 ゆるめというのは、3食すべてで糖質をとらないのではなく、朝と昼は少なめ、夕飯は主食の炭水化物をほぼとらないというパターンをローテーションしていました。夕飯の主食をサラダにしていたので、たんぱく質をとるために低糖質、高たんぱく、そしてやすいとりむね肉でサラダチキンを自作してよく食べていました。 コンビニやスーパーマーケットですっかりサラダチキンが定着していますね。買いやすく便利なのですが、毎日買って食べるにはお値段が少々高い。。。自作したほうが安くたくさん食べられる。。。ということで、少し手間はかかりますが、材料も作り方もシンプルなのでせっせと自作しており

                                                    • 暮らし
                                                    • 2019/05/06 17:33
                                                    • あとで読む

                                                    このページはまだ
                                                    ブックマークされていません

                                                    このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                                    『www.hirohilog.cloud』の新着エントリーを見る

                                                    キーボードショートカット一覧

                                                    j次のブックマーク

                                                    k前のブックマーク

                                                    lあとで読む

                                                    eコメント一覧を開く

                                                    oページを開く

                                                    はてなブックマーク

                                                    • 総合
                                                    • 一般
                                                    • 世の中
                                                    • 政治と経済
                                                    • 暮らし
                                                    • 学び
                                                    • テクノロジー
                                                    • エンタメ
                                                    • アニメとゲーム
                                                    • おもしろ
                                                    • アプリ・拡張機能
                                                    • 開発ブログ
                                                    • ヘルプ
                                                    • お問い合わせ
                                                    • ガイドライン
                                                    • 利用規約
                                                    • プライバシーポリシー
                                                    • 利用者情報の外部送信について
                                                    • ガイドライン
                                                    • 利用規約
                                                    • プライバシーポリシー
                                                    • 利用者情報の外部送信について

                                                    公式Twitter

                                                    • 公式アカウント
                                                    • ホットエントリー

                                                    はてなのサービス

                                                    • はてなブログ
                                                    • はてなブログPro
                                                    • 人力検索はてな
                                                    • はてなブログ タグ
                                                    • はてなニュース
                                                    • ソレドコ
                                                    • App Storeからダウンロード
                                                    • Google Playで手に入れよう
                                                    Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                                    設定を変更しましたx