サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
www.kaerusan01.com
こんにちは、かえるさんです。今回は双子座の「星座の考え方を考える」というお話です。 双子座と言えば好奇心と相手に合わせる感じ。 相手に合わせ過ぎて結果的にウソつきになってしまうこともあります。 調子良く合わせ過ぎた場合、結果としてそうなっちゃうのか。注意したいね。 双子座はデータ収集の重要な星座です。しかし、しっかり情報を収集し、結果に結び付けられないと自信を持てず、相手に合わせるようになってしまうと軽い感じになってしまいますが、双子座の「支配星」は「水星」です。 あくまでも、自分の本当にやりたいことを見つけ、そのために自分を成長させる情報を集め、社会で役に立つ方向に向かうための星座です。 そんなに重要な星座なの!! そうです、ただ情報収集の星座ですから、目的である「太陽」が双子座にあるとちょっと使いにくい面はあります。情報収集に偏ってしまいやすいからです。 「太陽」だったら、どうすればい
こんにちは、かえるさんです。今回は牡牛座の「星座の考え方を考える」というお話です。 牡牛座はマイペースなイメージかな。 そういうイメージですよね。 マイペースって頑固ってこと? まあ、そうも言えますね、周囲に流されない感じです。 普通さ、流されるじゃん。 まあ、その「普通」も人それぞれですよ。 流されないのは、周りのことがよく判らない、気にならない、などという感じですね。逆に言うと、他の人が気にし過ぎる、とも言えます。 それはあるよね、牡牛座の人みたいに素直に言ってみるのもひとつの手だよね。 そういうことです、今回は「星座の考え方を考える」お話です☆彡 www.kaerusan01.com 牡牛座の考え方を考える 牡牛座のイメージ 牡牛座の考え方を考える 牡牛座は三分割すると「心配」「成功」「失敗」に分かれるね。 そうですね、「太陽」だけで見る星占いの場合、だいたい4月21日~4月30日が
こんにちは、かえるさんです。今回は「星座の考え方を考える」というお話です。 といいますと? このブログではよく星座を3分割して考えます。 どの星座も30度あるから、例えば蟹座なら最初の10度が「愛」20度までが「豊富」30度までが「贅沢」だよね。 そうです、それぞれに意味があって、そこに様々な「惑星」や「ハウス」の「カスプ」などが、その場所、星座の意味を帯びる、という仕組みです。 なるほど。じゃあ、蟹座の「愛」に「太陽」があったら、蟹座の「愛」的な人になるんだね。 だいたい、そう言って良いでしょう。しかし、蟹座である限り蟹座全体の影響を受けます。 え!?どういうこと? 蟹座の「愛」に「太陽」がある人は蟹座の「愛」的な価値観を重視しつつ蟹座全体の考え方を持ちます。 「太陽」がある部分を重視しつつ、蟹座全体の影響を受ける。 そういうことです。「太陽」ですから、本人の自覚的な思考で目標に向かう時
こんにちは、かえるさんです。今回は「太陽と月の物語 Lights」の太陽が「射手座」と月が「乙女座」のお話です。 今回は射手座に「太陽」と乙女座に「月」があるイメージのお話です。 射手座の「太陽」の日付は目安ですから境目の方はきちんとホロスコープで調べることをおすすめ致します。 www.kaerusan01.com 射手座と乙女座 11月23日~12月1日生まれの射手座の「太陽」と乙女座の0度~10度の「月」 11月23日~12月1日生まれの射手座の「太陽」と乙女座の10度~20度の「月」 11月23日~12月1日生まれの射手座の「太陽」と乙女座の20度~30度の「月」 12月2日~12月11日生まれの射手座の「太陽」と乙女座の0度~10度の「月」 12月2日~12月11日生まれの射手座の「太陽」と乙女座の10度~20度の「月」 12月2日~12月11日生まれの射手座の「太陽」と乙女座の2
こんにちは、かえるさんです。今回は「技」のキーワードのお話です。 射手座の「大アルカナ」「技 Art」だね。 「節制 Temperance」ともいうね。 どちらにしても、状況に対して最適な選択、判断をするイメージです。 射手座は自分で判断したい、決めたい星座だよね。 そうです、その為の技術や知識を好みます。 今回は「技」のお話です☆彡 www.kaerusan01.com 「射手座」 「技」のキーワード 「射手座」 射手座は「哲学」の星座だね。 そうです、自分で考えて決めたい星座ですね。 自分で考える、ってよく考えたら当たり前じゃない? そんなこと無いです、難しい問題を解く時に自分で解きたい、って思います? 他の人に考えて欲しい! 言われてみればそういうことか。射手座は自分で考えたいんだ。 でも、自分で考える、って何を基準に考えるんだろう? 「射手座」の「哲学」は「水星」要するに双子座と乙
こんにちは、かえるさんです。今回は「死」のキーワードのお話です。 蠍座の「大アルカナ」「死 Death」だね。 「死神」とも言うよね。 そうです。 「死神」ってちょっと怖いけど。 「死神」というイメージにあるように蠍座は、最後をイメージします。それは言いかえれば「究極」です。 蠍座と言えば「究極」ですな。 今回は「死」のお話です☆彡 www.kaerusan01.com 「蠍座」 「死」のキーワード 「蠍座」 蠍座って言えば「究極」要するに突き詰める感じかな。 そうです、突き詰める習性があるので「最後を想う」習性を持ちます。 「最後を想う」? トートタロットの「死」には「大鎌」が描かれています、これは時間を意味します。 そうなの?何で? 「鎌」は農作物を刈り取るイメージと、刻む、イメージがあります。 刻む、って時を刻むイメージ? そうです、時間を縮める、のが蠍座のイメージです、ですから「最
こんにちは、かえるさんです。今回は「吊られた男」のキーワードのお話です。 感情の「水」の「大アルカナ」「吊られた男 The Hanged Man」だね。 「四要素」の感情の「水」の星座は、蟹座、蠍座、魚座だね。 「水」はタロットでは「杯、カップ」になります。 この人はどうして吊られちゃったの? 吊られた、とも、吊られてしまった、とも言えます。 どういうこと? 感情の「水」は「コートカード」で言うと「女王」です。「女王」は無意識的に人とのつながりを作ろうとします。 人とのつながりを欲するのは、安心したい、とも言えます。 安心するためにはどうしたらいいの? 人の役に立つ、というのはひとつの方法です。 なるほど。 今回は「吊られた男」のお話です☆彡 www.kaerusan01.com 「水」 「吊られた男」のキーワード 「水」 感情のカードが「吊られた男」って言うのが、なんか良くない感じじゃん
こんにちは、かえるさんです。今回は「欲望(剛毅)」のキーワードのお話です。 獅子座の「大アルカナ」「欲望 Lust」だね。 「剛毅 Strength」の方が有名かな。 「力」などとも呼ばれますね。 獅子座は「支配星」が「太陽」だから、自分がやりたいことを目標にしたいイメージかな。 獅子座は認められたい気持ちが強いので、頑張らざるを得ない、とも言えますし認められない自分に価値を感じにくいのでそれがプライドという形になります。 なるほど、そうなると自然に実力も付きやすいね。 焦るとかえって上手く行きません。 確かに。 今回は「欲望」のお話です☆彡 www.kaerusan01.com 「獅子座」 「欲望」のキーワード 「獅子座」 獅子座のイメージは魅力だよね。魅力の星座! そうですね、獅子座にとって独自性は非常に重要な価値観なのでそれが魅力になりますよね。。 やっぱり獅子座は特別でいたいんだね
こんにちは、かえるさんです。今回は「運命の車輪」のキーワードのお話です。 「木星」の「大アルカナ」「運命の車輪 Fortune」だね。 何となくラッキーなイメージがあるんだよね。 「木星」ですから、考え方を意味します、その中でも「運命の車輪」は自然に変化していく、考え方が変わるイメージのカードですから、問題を忘れる、受容する、というイメージがあります。 「まあ、いいか」って感じかな☆彡 そういうイメージが多分に含まれています。 今回は「運命の車輪」のお話です☆彡 www.kaerusan01.com 「木星」 「運命の車輪」のキーワード 「木星」 「木星」は考え方、哲学、を示す「惑星」だよね。 そうですね、射手座の「支配星」ですからね。 でも、「考える」全てが「木星」なの? 「太陽」とかも影響するでしょ? 実は人はあまり考えていません、基本的には反射的に行動しています。行動を決定した後に理
こんにちは、かえるさんです。今回は「戦車」のキーワードのお話です。 蟹座の「大アルカナ」「戦車 The Chariot」だね。 蟹座の人は仲間思いのイメージだね。 そうですね、その「仲間」自体の定義がそれぞれですが、蟹座はそこは大切ですね、 蟹座には「成長」のイメージも欠かせないね。 そうですね、「成長」することと、他者の「成長」を支えることがポイントです。 では、今回は「戦車」のお話です☆彡 www.kaerusan01.com 「蟹座」 「戦車」のキーワード 「蟹座」 平和なイメージのある蟹座だけど、タロットの名前は「戦車」なんだね。 タロットの「戦車」は非常に重要な意味があります、「戦車」は中世の「チャリオット」ですから、イラストのイメージは「動く玉座」のイメージです。 「動く玉座」!? そうです、タロットで「座っている」ということは役目を負っている、受け入れているイメージがあります
こんにちは、かえるさんです。今回は「恋人」のキーワードのお話です。 双子座の「大アルカナ」「恋人 The Lovers」だね。 双子座、って一言で言っても色々あるね。 そうですね、あえて一言で言えば「情報」でしょうね。 「情報収集」と「情報流通」だね。 ですから、知識やコミュニケーションなども含まれます。知識が無いと情報を収集することも出来ませんからね。 高度な知識が無いと高度な情報を理解できない、要するに自分のレベルを上げるには基礎的な学習が欠かせないんだね。 そういうことです。 今回は「恋人」のお話です☆彡 www.kaerusan01.com 「双子座」 「恋人」のキーワード 「双子座」 双子座と言えば「好奇心」かな。 双子座は「四要素」で言葉、論理の「風」の星座ですから、タロットの「愚者」とも対応しますから「好奇心」は非常に重要なポイントです。 双子座は「好奇心」で目標に向かいます
こんにちは、かえるさんです。今回は「神官」のキーワードのお話です。 牡牛座の「大アルカナ」「神官 The Hierophant」だね。 「法王」とも言うよね。 そうですね、神の言葉を伝えるもの、ということです。 神聖なんだね。 自分の望みがハッキリわかる、ということです。 なるほど。 では、今回は「神官」のお話です☆彡 www.kaerusan01.com 「牡牛座」 「神官」のキーワード 「牡牛座」 牡牛座は素直で自分に正直な感じかな。 もっとも隠し事が出来ないイメージです。 正直者なの? というか、ウソをつくと顔に出てしまう、という感じです。 素直なのね☆彡 牡牛座の「支配星」は「金星」ですから、牡牛座は自分の「心地良さ」「安心感」を強く求めます。 そして牡牛座は「四要素」で感覚の「地」の星座ですから、非常に感覚的な「心地良さ」を「安心感」とします。 「心地良くない」と不安なんだね。
こんにちは、かえるさんです。今回は「皇帝」のキーワードのお話です。 牡羊座の「大アルカナ」「皇帝 The Emperor 」だね。 いかにも強そうで牡羊座の勢いにピッタリだね。 そうですね、「皇帝」は「自分の意のままにしたい」という直感に満ち溢れたカードです。 支配欲が強いのかな。 そういう言い方でも良いですし、他者と自分を混同している、とも言えます。 そうなんだ。 今回は「皇帝」のお話です☆彡 www.kaerusan01.com 「牡羊座」 「皇帝」のキーワード 「牡羊座」 牡羊座は自分の直感に従うイメージだよね。後先考えない感じもある。 あまりに考えても始められなくなりますからね。 そもそも牡羊座は、自分の殻を打ち破りたいし、自分が本当にやりたいことを見つけたいので、予想通りのことが起こってもあまり意味が無いんですよね。 え!どういうこと? 意味のある経験、学びになる経験は初見の状況
こんにちは、かえるさんです。今回は「女帝」のキーワードのお話です。 「金星」の「大アルカナ」「女帝 The Empress」だね。 「金星」ってちょっとロマンチックだね。 まあ、そういうイメージもありますね、しかし「金星」の意味は恋愛などの意味に限定されたものではありません。 楽しい、恋愛、という様なことだけじゃないんだね。 そうです。 では、今回は「女帝」のお話です☆彡 www.kaerusan01.com 「金星」 「女帝」のキーワード 「金星」 でも、どうしても「女帝」「金星」は「一緒にいたい」というイメージがあるんだよね。 「金星」は牡牛座と天秤座の「支配星」ですからね。もちろん、そう言って良いでしょう。 ただ、「金星」には「自分の心地良さ」という強いこだわりがあります。 「自分の心地良さ」という強いこだわり? 「金星」は牡牛座的な共感して欲しい、という感覚があります、これはつなが
こんにちは、かえるさんです。今回は「愚者」のキーワードのお話です。 一番最初の「大アルカナ」「愚者 The Fool」だね。 番号は0番です。 「愚者」のキーワードってどんな感じかな。 何しろ「風」ですね。 「愚者」は「四要素」の「風」のカードだもんね。 そうです、今回は「愚者 The Fool」のお話です☆彡 www.kaerusan01.com 「風」 「愚者」のキーワード 「風」 「愚者」は「風」のカードだね、「四要素」の「風」だね、「言語、論理」を意味するんだよね。 そうです、タロットでは「風」は「剣」のスートに対応します。 「剣」ってどういうスートなの? タロットで「剣」は、未来を論理的に固定するイメージです。 論理的に未来を固定? 「論理、言語」で、理想を具体的に理解します。 理想を具体的に理解する、ということは、実現していないことを強くイメージ出来るということです。 だから、
こんにちは、かえるさんです。今回は「ホロスコープのコートカード」のお話です。 生まれた日付だけで調べられる、ってことは「太陽」の場所だけで占うんだね。 そうです、日付はおおよそですから、日付が境目の方はホロスコープで調べて頂きますようお願いいたします。 今回は「杯の騎士」だね。 そうです、ホロスコープの度数では小数点以下切り上げで、水瓶座21度から魚座の20度に対応します。 「杯の騎士」は水瓶座で「改革」を求めてそれを役に立てようとした水瓶座の続きのイメージだね。 そうです、見事に「改革」が出来ても満足せず、「改革」が空振りに終わっても、そこから学ぶこともあるでしょう、むしろ空振りに巡り合おうとしているとも言えます。 「剣の王子」は役に立つを目指してたのに。 だからこそ、「杯の騎士」で「受け入れる」を目指せるのです。 「受け入れる」が「杯の騎士」なんだね。 そう言って良いでしょう、今回は「
こんにちは、かえるさんです。今回は「ホロスコープのコートカード」のお話です。 生まれた日付だけで調べられる、ってことは「太陽」の場所だけで占うんだね。 そうです、日付はおおよそですから、日付が境目の方はホロスコープで調べて頂きますようお願いいたします。 今回は「剣の王子」だね。 そうです、ホロスコープの度数では小数点以下切り上げで、山羊座21度から水瓶座の20度に対応します。 慎重な山羊座から、結果は気にしない水瓶座への変化って感じかな。 イメージはそうかもしれませんが、実際は逆のこともありますよね。 そうね。 山羊座は安定を目指し、水瓶座は新しいやり方を模索する、という違いですから、行き方は人それぞれですからね。 でも行動としては「剣の王子」だったら、山羊座的に結果を出して、そこから改革をしたくなって、そこで得た知識を使って役に立てたいイメージのキャラクターかな。 そういう感じです、タロ
こんにちは、かえるさんです。今回は「ホロスコープのコートカード」のお話です。 生まれた日付だけで調べられる、ってことは「太陽」の場所だけで占うんだね。 そうです、日付はおおよそですから、日付が境目の方はホロスコープで調べて頂きますようお願いいたします。 今回は「円盤の女王」だね。 そうです、ホロスコープの度数では小数点以下切り上げで、射手座21度から山羊座の20度に対応します。 本当にやりたいことを目指した射手座が最後に来て「結果」にこだわりだします。 そして、社会の一部として生きる結果重視の山羊座になって行きます。 なるほど。 この射手座の部分でしっかり自分がやりたいことで努力して力を付けないで山羊座に行くと、社会の要請に従うだけになる、いわゆる「仕事が楽しくない」「仕事を仕方なくする」イメージになります。 今回は「円盤の女王」のお話です☆彡 www.kaerusan01.com ※この
こんにちは、かえるさんです。今回は「ホロスコープのコートカード」のお話です。 生まれた日付だけで調べられる、ってことは「太陽」の場所だけで占うんだね。 そうです、日付はおおよそですから、日付が境目の方はホロスコープで調べて頂きますようお願いいたします。 今回は「杯の王子」だね。 そうです、ホロスコープの度数では小数点以下切り上げで、天秤座21度から蠍座の20度に対応します。 今回は蠍座的なカード、天秤座から蠍座に移って行くイメージのキャラクターですな。 そういう行動のイメージで、自覚としては「太陽」がある方の星座になりますね。 なるほど。 天秤座の終わりから蠍座の真ん中辺りだから、人とつながりたいイメージかな。 そういう感じですね、絆が欲しい、という感じですから「壊れない人間関係」を求める感じですね。 今回は「杯の王子」のお話です☆彡 www.kaerusan01.com ※このブログでは
こんにちは、かえるさんです。今回は「ホロスコープのコートカード」のお話です。 生まれた日付だけで調べられる、ってことは「太陽」の場所だけで占うんだね。 そうです、日付はおおよそですから、日付が境目の方はホロスコープで調べて頂きますようお願いいたします。 今回は「剣の女王」だね。 そうです、ホロスコープの度数では小数点以下切り上げで、乙女座21度から天秤座の20度に対応します。 乙女座から天秤座に変化するイメージのキャラクター、ってことだね。 そうです、ですから乙女座的なカンペキさが無いと上手く行きにくいイメージです。 どういうこと? 天秤座は「自分の意見が通る」ことが安心感になります、要するに実力が無いと誰も話を聞いてくれません。 乙女座が前提なんだ。 そうです、それが「剣の女王」なのです。 それでは、今回は「剣の女王」のお話です☆彡 www.kaerusan01.com ※このブログでは
こんにちは、かえるさんです。今回は「ホロスコープのコートカード」のお話です。 生まれた日付だけで調べられる、ってことは「太陽」の場所だけで占うんだね。 そうです、日付はおおよそですから、日付が境目の方はホロスコープで調べて頂きますようお願いいたします。 今回は「円盤の騎士」だね。 そうです、ホロスコープの度数では小数点以下切り上げで、獅子座21度から乙女座の20度に対応します。 獅子座から乙女座ってすごい変化だね。 獅子座で、中心的なイメージを求め「特別」「一番」「すごい」などを目指して行きますが、実際達成してみると、結局、雰囲気的なものばかりでしょ。 一番は雰囲気じゃないでしょ? 何の一番か、にもよりますよ、実際なってしまうと慣れてしまいますし。 というわけで、乙女座では「カンペキ」を求め始めます。 名より実を取る感じになるのかな。 社会的な評価は実質より宣伝方法などの方が重要かもしれま
こんにちは、かえるさんです。今回は「星を輝かせる」というお話です。 星を輝かせる、っていいね☆彡 自覚である「惑星」と、内臓的な思考、要するに無意識、無自覚的な思考である「ハウス」のお話です。 簡単に言うと「惑星」は頭の中で「ハウス」は行動、って感じかな。 そんな感じです。 でも「ハウス」で行動が決まっているなら、何で「惑星」が必要なの? こうしたいのに(惑星)、こうしてしまう(ハウス)、というズレが気持ちや心、というものの構造になっていると言って良いでしょう。 必要だからある、というより人間という動物の進化の過程で発生した副産物と言えるでしょう。 進化、というものは何か素晴らしいものを計算して選んでいるのではなく、単なる変化の中で便利そうなものをそう呼んでいるに過ぎませんからね。 便利そうなもの、か。 この仕組みを考えた上で、どうすることが建設的であり、充実感や安心感を得ることが出来る方
こんにちは、かえるさんです。今回は「ホロスコープのコートカード」のお話です。 生まれた日付だけで調べられる、ってことは「太陽」の場所だけで占うんだね。 そうです、日付はおおよそですから、日付が境目の方はホロスコープで調べて頂きますようお願いいたします。 今回は「棍棒の王子」だね。 そうです、ホロスコープの度数では小数点以下切り上げで、蟹座21度から獅子座の20度に対応します。 蟹座の最後から獅子座になる所なんだね。 「太陽」が蟹座の部分にあっても獅子座の部分にあっても「棍棒の王子」なんでしょ? その通りです。 では今回は「棍棒の王子」のお話です☆彡 www.kaerusan01.com ※このブログではタロットカードは「トートタロット」に合わせて書かれています、ですから「コートカード」の名称は「ウェイト/ライダータロット」と少しずれます。 「トート」では「王子」を「ウェイト」では「騎士」
こんにちは、かえるさんです。今回は「ホロスコープのコートカード」のお話です。 生まれた日付だけで調べられる、ってことは「太陽」の場所だけで占うんだね。 そうです、日付はおおよそですから、日付が境目の方はホロスコープで調べて頂きますようお願いいたします。 今回は「杯の女王」だね。 そうです、ホロスコープの度数では小数点以下切り上げで、双子座21度から蟹座の20度に対応します。 双子座で情報を集めていくことで迷って、迷って自分の気持ちに気付くイメージの続きが蟹座だね。 双子座は広く情報を集める重要な役目を持っています。そこから蟹座に向かって「仕方なく」というイメージで方向を定めていきます。 集めた情報を生かす、って感じじゃないんだね。 でも、蟹座の方に「太陽」があると印象が変わって「打ち込むこと」の方がメインだったりします。 蟹座は「成長」の星座だもんね。 今回は「杯の女王」のお話です☆彡 w
こんにちは、かえるさんです。今回は「ホロスコープのコートカード」のお話です。 生まれた日付だけで調べられる、ってことは「太陽」の場所だけで占うんだね。 そうです、日付はおおよそですから、日付が境目の方はホロスコープで調べて頂きますようお願いいたします。 今回は「棍棒の女王」だね。 そうです、ホロスコープの度数では小数点以下切り上げで、魚座21度から牡羊座の20度に対応します。 魚座から始まって牡羊座になるんだね。どういう感じになるの? 今回はそういうお話です「棍棒の女王」のお話です☆彡 www.kaerusan01.com ※このブログではタロットカードは「トートタロット」に合わせて書かれています、ですから「コートカード」の名称は「ウェイト/ライダータロット」と少しずれます。 「トート」では「王子」を「ウェイト」では「騎士」 「トート」では「騎士」を「ウェイト」では「王」 「トート」では「
こんにちは、かえるさんです。今回は「太陽と月の物語 Lights」の太陽が「射手座」と月が「牡牛座」のお話です。 今回は射手座に「太陽」と牡牛座に「月」があるイメージのお話です。 射手座の「太陽」の日付は目安ですから境目の方はきちんとホロスコープで調べることをおすすめ致します。 www.kaerusan01.com 射手座と牡牛座 11月23日~12月1日生まれの射手座の「太陽」と牡牛座の0度~10度の「月」 11月23日~12月1日生まれの射手座の「太陽」と牡牛座の10度~20度の「月」 11月23日~12月1日生まれの射手座の「太陽」と牡牛座の20度~30度の「月」 12月2日~12月11日生まれの射手座の「太陽」と牡牛座の0度~10度の「月」 12月2日~12月11日生まれの射手座の「太陽」と牡牛座の10度~20度の「月」 12月2日~12月11日生まれの射手座の「太陽」と牡牛座の2
こんにちは、かえるさんです。今回は「太陽と月の物語 Lights」の太陽が「蠍座」と月が「水瓶座」のお話です。 今回は蠍座に「太陽」と水瓶座に「月」があるイメージのお話です。 蠍座の「太陽」の日付は目安ですから境目の方はきちんとホロスコープで調べることをおすすめ致します。 www.kaerusan01.com 蠍座と水瓶座 10月24日~11月2日生まれの蠍座の「太陽」と水瓶座の0度~10度の「月」 10月24日~11月2日生まれの蠍座の「太陽」と水瓶座の10度~20度の「月」 10月24日~11月2日生まれの蠍座の「太陽」と水瓶座の20度~30度の「月」 11月3日~11月12日生まれの蠍座の「太陽」と水瓶座の0度~10度の「月」 11月3日~11月12日生まれの蠍座の「太陽」と水瓶座の10度~20度の「月」 11月3日~11月12日生まれの蠍座の「太陽」と水瓶座の20度~30度の「月」
こんにちは、かえるさんです。今回は「太陽と月の物語 Lights」の太陽が「蠍座」と月が「射手座」のお話です。 今回は蠍座に「太陽」と射手座に「月」があるイメージのお話です。 蠍座の「太陽」の日付は目安ですから境目の方はきちんとホロスコープで調べることをおすすめ致します。 www.kaerusan01.com 蠍座と射手座 10月24日~11月2日生まれの蠍座の「太陽」と射手座の0度~10度の「月」 10月24日~11月2日生まれの蠍座の「太陽」と射手座の10度~20度の「月」 10月24日~11月2日生まれの蠍座の「太陽」と射手座の20度~30度の「月」 11月3日~11月12日生まれの蠍座の「太陽」と射手座の0度~10度の「月」 11月3日~11月12日生まれの蠍座の「太陽」と射手座の10度~20度の「月」 11月3日~11月12日生まれの蠍座の「太陽」と射手座の20度~30度の「月」
こんにちは、かえるさんです。今回は「太陽と月の物語 Lights」の太陽が「蠍座」と月が「天秤座」のお話です。 今回は蠍座に「太陽」と天秤座に「月」があるイメージのお話です。 蠍座の「太陽」の日付は目安ですから境目の方はきちんとホロスコープで調べることをおすすめ致します。 www.kaerusan01.com 蠍座と天秤座 10月24日~11月2日生まれの蠍座の「太陽」と天秤座の0度~10度の「月」 10月24日~11月2日生まれの蠍座の「太陽」と天秤座の10度~20度の「月」 10月24日~11月2日生まれの蠍座の「太陽」と天秤座の20度~30度の「月」 11月3日~11月12日生まれの蠍座の「太陽」と天秤座の0度~10度の「月」 11月3日~11月12日生まれの蠍座の「太陽」と天秤座の10度~20度の「月」 11月3日~11月12日生まれの蠍座の「太陽」と天秤座の20度~30度の「月」
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『かえるさんの星占いらぼらとりー』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く