はじめに OM SYSTEMにおける野鳥撮影入門レンズとして人気だったM.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 ISが「II型」へとリニューアルされました。着脱可能な三脚座込みで約1.3kgと軽量ながら、単体で35mm判換算200-800mm相当の幅広いレンジをカバーできる本レンズは、OM SYSTEMが掲げる「小型軽量でどこへでも持ち運べる」をもっとも体現したレンズの一つではないでしょうか。 伸縮式のズームで、収納時にコンパクトになるのがポイント。I型(右)から外観に大きな変更はないが、リングの色が黒く変わった。 三脚座の形状が変わった。I型では、着脱時にレンズとボディを外す必要があったが、II型では三脚座のリングが大きく開くことでよりスピーディに着脱できるようになった。 鳥認識AFを活用した撮影 初代のM.ZUIKO DIGITAL ED 100-40