はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    ノーベル賞

『和風スパゲティのレシピ』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 【ExcelVBA】一回だけ曲がるL字矢印コネクタを挿入するマクロ - 和風スパゲティのレシピ

    3 users

    www.limecode.jp

    フローチャートやマニュアルを作っている際、 折れ線矢印(正式名称:カギ線矢印コネクタ)をよく使うのですが、 なぜかこの矢印は2回曲がるやつしか用意されていません。 頂点の編集で作れるは作れるんですが、 再度位置調整をすると再び2回折れ曲がりやがります(#^ω^) 残念ながらこの根本的な解決策はないようなのですが、 以下のようにガイド図形を作って対応することが可能です。 今回はこの「矢印コネクタ+ガイド」3点セットを自動挿入するマクロを紹介します。 実行型の便利マクロですので、 Excel起動時に裏で開かれる「個人用マクロブック」などに搭載して使ってください。 ツールバーやリボンにボタン配置すると便利です。 マクロの仕様 ソースコード コードの解説 マクロの仕様 このマクロは「2つのセルを選択して実行」する仕様のマクロです。 第1選択セルを始点、第2選択セルを終点(矢印部分)として、 ガイド

    • 暮らし
    • 2025/08/18 08:07
    • VBA
    • excel
    • 変数を日本語にすればプログラミングが上達する - 和風スパゲティのレシピ

      3 users

      www.limecode.jp

      変数名・関数名などの識別子は、 英語を使う明確な理由がない限り、すべて日本語で命名しましょう。 日本語を変数名に使うことで、 翻訳に無駄な労力を割かなくてよくなり、 コードが読みやすく、流し読みできるようになり、 処理1行1行よりも、コード全体のロジックに集中できるようになり、 プログラミングの上達が早くなります。 プログラミングを始めたころの私は、変数名に日本語を使うことついて、 「本来は英語で書くべきだけど、日本語で書いても動く」 「すべて英語で書けるようになったら一人前」 と思っていました。 でもそれは間違いでした。 リーダブルコードなどの、良著といわれる書籍たちには、 どれも↓のようなことが書いてあります。 プログラムは書くことよりも考えることのほうが重要である。 考える力を最大限に引き出すのは読みやすいコードである。 読みやすいコードにとって重要なのは、わかりやすい変数名である。

      • テクノロジー
      • 2020/08/09 09:40
      • プログラミング
      • あとで読む

      このページはまだ
      ブックマークされていません

      このページを最初にブックマークしてみませんか?

      『和風スパゲティのレシピ』の新着エントリーを見る

      キーボードショートカット一覧

      j次のブックマーク

      k前のブックマーク

      lあとで読む

      eコメント一覧を開く

      oページを開く

      はてなブックマーク

      • 総合
      • 一般
      • 世の中
      • 政治と経済
      • 暮らし
      • 学び
      • テクノロジー
      • エンタメ
      • アニメとゲーム
      • おもしろ
      • アプリ・拡張機能
      • 開発ブログ
      • ヘルプ
      • お問い合わせ
      • ガイドライン
      • 利用規約
      • プライバシーポリシー
      • 利用者情報の外部送信について
      • ガイドライン
      • 利用規約
      • プライバシーポリシー
      • 利用者情報の外部送信について

      公式Twitter

      • 公式アカウント
      • ホットエントリー

      はてなのサービス

      • はてなブログ
      • はてなブログPro
      • 人力検索はてな
      • はてなブログ タグ
      • はてなニュース
      • ソレドコ
      • App Storeからダウンロード
      • Google Playで手に入れよう
      Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
      設定を変更しましたx