サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
www.mediaplex.co.jp
初めまして、テクノロジー&デザインセンターのゆっちーと申します。 今回より不定期で技術系のお話を書いていければと思いますので宜しくお願いします。 第一回目はPHPのライブラリ「Ratchet」を使って、websocketを試してみたいと思います。 【Websocketとは?】 WebSocket(ウェブソケット)は、コンピュータ・ネットワーク用の通信規格の1つである。インターネットの標準化団体であるW3CとIETFがウェブサーバーとウェブブラウザとの間の通信のために規定を予定している双方向通信用の技術規格であり、APIはW3Cが、WebSocket プロトコルはIETFが策定に関与している。プロトコルの仕様は RFC 6455。TCP上で動く。 ※wikipediaより引用 ■今回使用するライブラリ「Ratchet」 http://socketo.me/ Websocketを使えば、ユーザ
「ブルータリズム」と呼ばれるWebデザインのトレンドが面白いので、掘り下げてみようと思います。 ● ブルータリズムとは ウィキペディアによると、もともと1950年代に見られるようになった建築の形式で、冷酷で厳しい獣のような(すなわちブルータルな)手法を用いた表現主義だそうです。 「Brutal」とは冷酷で厳しい野生のさまを意味する形容詞で、「生身」(raw)を意味するフランス語に由来しています。 このブルータルデザインを採用しているWebサイトは、普段よく見かける洗練されたモダンなwebサイトとは真逆な、荒々しく主張の強い印象です。 特に決まった形があるわけではなく、とにかく自由で、大胆なレイアウト・色使いで、ユーザーフレンドリーであるとは言えないデザインです。 中には、90年代後半によく見かけたデザインのようなサイトもあります。 ただ、その前衛的とも見えるデザインは、古くもあり、斬新でも
フレームワークを使った開発には、開発スピードの向上やソースコードの統一など多くの利点があります。 今回は現在注目を浴びている「Laravel」というPHPフレームワークを使って 簡単な投稿フォームを作成する方法をご紹介したいと思います。 ◆Laravelとは Laravelは、2012年頃に登場し、現在国内外で人気急上昇中のPHPフレームワークです。 その普及スピードは凄まじく、海外では既に人気1、2位を争う程です。 これは間違いなく”いま最もホットな”PHPフレームワークのひとつと言えますね。 それでは、早速Laravelを使ってみましょう。 ◆Laravelのインストール ※Laravelを使用するにはいくつかのシステム要件を満たす必要があります。 今回は、下記の要件を満たしていることを前提に進めて行きます。 PHP >= 5.6.4 PDO PHP拡張 Tokenizer PHP拡張
2. 時間軸のラベル設定 次に、1分間隔で監視を行い過去60回分まで記録を残すため時間軸のラベルを「HH:mm】(時:分)の表示になるように設定します。 「F1:BN1」までの範囲を選択しメニューから 「123」→「表示形式の詳細設定」→「カスタム数値形式…」を選択します。 カスタム数値形式には「hh:mm」を入力し「適用」を押下します。 以上で、シート側の準備は完了です。 3. スクリプトエディタを作成 次に「ツール」→「スクリプトエディタ」より「コード.gs」に以下のソースコードを貼り付けます。 /** * 監視対象リストのシート名 */ var TARGET_SHEET = 'シート1'; function init () { var ss = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet(); var sheet = ss.getSheetByName(T
Markdown記法を活用し簡単に社内共有を済ませよう!~.docx&.pdf~ 2017.05.19 GitHubやGitlabを使っていてエンジニアに馴染みのあるMarkdown記法ですが 僕はこれを出来るだけ有効に活用出来るよう、調査や簡単なAPI仕様書を作成したりする場合は全てMarkdownで作っています。 今回はそんな僕の作業環境についての話です。 何故Markdownなのか? 今まで、ワードやパワポで資料を作成している場合に最新版が何処にあるのかわからなくなる場合がよくありました。 また、開発ではGitを使っているため互換性の高いMarkdownに修正内容や仕様を記載し、更にワードの仕様書にも残すという効率の悪いムダな手間が発生していました。 何とかこのムダな時間を無くすことが出来ないかと考えた結果、今の作業環境に落ち着いています。 作業環境について 今回紹介する作業環境は以
上記のサンプルコードをコピーしてそのままDockerホストに設置します。 # Node.js 4.3バージョン $ vi /var/task/example.js 'use strict'; console.log('Loading function'); exports.handler = (event, context, callback) => { //console.log('Received event:', JSON.stringify(event, null, 2)); console.log('value1 =', event.key1); console.log('value2 =', event.key2); console.log('value3 =', event.key3); callback(
登場人物紹介 【マンガでわかるメディプレ】第2話「それでも恋するプレ子ちゃん」 「ごめんね。急に呼び出したりして」 「ううん。ところで今日はここで何するの?」 「うふふ。まだ秘密。ちょっと中に入ってみようよ」 「え? EXってなに?」 「やだ。テレビ朝日のことよ。この業界じゃそう言うのよ」 「へー!そういう業界用語をさらっと使うの、かっこいいー!」 「えっ(照)。あ、あのね、メディー君…」 「え? なにそれ!聞いたことない!」 「あのね。『ゴーテック2017』っていうんだけど、テレビ朝日ホールディングス・系列各局で開発した『最新の放送機器・サービス』や『国内外の最新技術』を紹介する『技術展示会』なんだって」 「なんかおもしろそう!」 「テレビ朝日メディアプレックスも出展してるんだよ」 「えぇ!」 「それでね、実はね…」 「うん。一緒にいこーよ!」 「え!やった!」 「今回は特別にテレビ朝日
こんなイベントやってたんだ! 「アレじゃ、ほら。これは…ロボット的なアレじゃ」 「ところで博士、ここはどこ?遊園地?」 「ここはな、東京ビッグサイトじゃ」 「へぇ。結構キャパあるところじゃん」 「テーマパークEXPOって書いてあるー。テーマパークEXPOって何?そもそもEXPOってどういう意味?」 (質問多いわー、こいつ) テーマパークEXPOとは テーマパーク・運動公園に関するあらゆる製品・情報・サービスを発信する博覧会(EXPO)。レジャーと健康を扱う企業同士のビジネスの場でもある。年々規模が拡大していて、今年は12月6日〜8日まで行われて来場者数は16,000人を超えた。 「なるほどー、ここで大人たちがお金儲けの話をするんだね」 「やめて」 「こどもの喜びにかこつけて」 「やめて」 「会場の中を冒険してみよーっと」 「自社ブログだからねー」 で、メディアプレックスの展示内容は? 「く
素早く人物を切り抜く技に需要があるであろうこの時代に 敢えてゆっくりと丁寧に切り抜く普通の方法をメモ代わりにまとめます。 全体のクオリティを左右する大事なアイテムのひとつである切り抜き。 自動選択ツールやクイック自動選択ツールなどでささっと切り抜くことも可能な昨今ですが、 個人的に丁寧に切り抜いていく方法にやはり落ち着いています。 というのも、結果的にちょこちょこ手を入れて修正を入れることになったりと、最初から丁寧にじっくり切り抜いた方がよかったんじゃない沼にハマることが個人的には多いのです。という理由。 とはいえゆっくりとというのは多少大げさで、 慣れたら下記の例の写真であれば10分程度で終わります。(はずです) 今回の切り抜きで使用する可愛い娘はこちら。 フリー素材アイドル「MIKA☆RIKA」http://mika-rika-free.jp/ ①まずは普通に切り抜きです。ペンツールで
DXDIGITAL TRANSFORMATION DX DIGITAL RANSFORMATION 私たちは先進的なサービスやソリューションを揃え、 お客様のメディア・ビジネス・コンテンツにおける デジタルトランスフォーメーションを支援しています。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『株式会社テレビ朝日メディアプレックス』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く