はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『ゆるりとねっと。』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • GmailやSlackの一元管理ツールを「Franz」から「Station」に乗り換え。GoogleAnalyticsも見れて便利! - ゆるりとねっと。

    3 users

    www.yururito.net

    (追記)station使えなくなってしまったようです。2021年9月現在はRamboxを使っています。www.yururito.net 仕事やプライベートで複数のメールやチャットを使っていると、連絡が来ていないか1つ1つチェックして回るのは面倒ですよね。 そんなとき、複数のWebサービスを一元管理できるツールを使うととても便利です。ブラウザのタブ切り替えの如く、スムーズに未読チェックができます。 私は長らく「Franz」を使っていましたが、最近「Station」という同様のツールに乗り換えました。今回はこれらのツールについて紹介します。 複数Webサービスの一元管理ツール 何が便利か Webブラウザをすっきりできる 同一サービスでも複数アカウントを登録できる 未読のあるサービスがパッと見でわかる Franz Station FranzからStationに乗り換えてよかったこと より多くのサ

    • テクノロジー
    • 2019/03/06 09:11
    • ヲタ活のための情報収集〜全部Slackに集めよう〜 - ゆるりとねっと。

      10 users

      www.yururito.net

      好きな俳優・アーティストやアニメなどの最新情報を得るとき、どのように情報収集していますか? 今はニュースサイトやアプリ、SNSなど様々なWeb媒体を通してたくさんの情報が溢れています。 ただ、日々の生活が忙しいのでずっとそこに貼り付いているわけにもいかず、 推しの活動が活発すぎて追いきれず、興味ある情報を取りこぼす 推しの活動が静かすぎて、久々に出た情報を見逃してしまう といった悲しい事態も引き起こしがちです。。 そこで今回は、私が普段愛用しているSlackを使った情報収集方法を紹介します。 Slack Slack Technologies, Inc.無料posted withアプリーチ ちなみに私は2次元・3次元合わせて6つの推しを追っている、アニヲタ兼ジャニヲタ兼ベイベーです(忙しいw)。 森田剛(V6) 及川光博(アーティスト、俳優) 美少女戦士セーラームーンシリーズ 少女革命ウテナ

      • テクノロジー
      • 2018/12/12 21:14
      • ブログ名変更!変更理由と作業内容の覚え書き - ゆるりとねっと。

        3 users

        www.yururito.net

        ブログを開設してもうすぐ8ヶ月、思うところあってブログ名を変えてみました。 開設初日、まだ何も投稿していない時の仮称「tomo-sankaku blog」、 開設後から7ヶ月半に渡り親しんできた「ママはゆるキャリ!」、 そして今回の「ゆるりとねっと。」 … というわけで厳密には2度目の変更になります。 これでドメイン名とも一致するようになりました。 今回はブログ名を変えた理由と、変えるときにやったことをメモしておきます。 ブログ名変更の理由 ブログ名に縛られない記事作りがしたかった 自分が「ゆるキャリ」なのかわからなくなった 変更に伴いやったこと 準備作業 新しいブログ名決め タイトル画像作成 変更箇所の確認 変更作業 サーチコンソール はてなブックマークの表示名変更 GoogleAnalytics、各種ASPのサイト名変更 変えてみて ブログ名変更の理由 ブログ名に縛られない記事作りがし

        • 政治と経済
        • 2018/09/13 10:17
        • 誰でも真似できる!おうちSlack活用術 - ゆるりとねっと。

          17 users

          www.yururito.net

          多くの企業で採用されているチャットツール「Slack」をご存知ですか? かつてTVCMもやっていたので見たことある方もいるかもしれません。 その仕事、Slackで。 私の会社でも2016年から導入されており、今やSlackなしでは生きられないカラダになっています(大袈裟w)。そして我が家では仕事用だけでなく、家族用としてもSlackを使っています。 Slack Slack Technologies, Inc.無料posted withアプリーチ 仕事におけるSlackの活用方法はググるとたくさん出てくるので割愛して、今回はプライベート利用として家族(あるいは個人)で使えるSlack活用方法を紹介したいと思います。全てプログラミング不要です。*1 そもそもSlackとは 実際に友人から寄せられた質問 何が便利なの? LINEとどう違うの? なんか難しそう… 我が家での使い方 チャット的用途

          • テクノロジー
          • 2018/06/02 15:56
          • Slack
          • 2018年5月のふりかえり - ゆるりとねっと。

            3 users

            www.yururito.net

            祝日のない6月が来ました。 充実していたゴールデンウィークがもう遠い昔のように感じます…。 トピックス 育児面(3歳5ヶ月) 初の大阪旅行(USJ) プリキュアと初握手 仮面レイトー瞬 「娘ちゃんがやる!」の勢い増す なぜか変顔ブーム 仕事面 嵐の前の静けさ 役職を手放す決意 趣味・その他 ミッチーのプレイリスト作りにハマる ブログカテゴリ整理 ライフログ 今月の上位PV記事ベスト3*1 第3位 初心者ベイベー&男子に送る、ミッチーのワンマンショーをより楽しむヒント 第2位 ハグプリ14話時点の謎と考察①:4人目は誰か? 第1位 ヒーローライブスペシャル2018初日レポ:初めての握手会と撮影会! 今月のトップツイート 総括 トピックス 育児面(3歳5ヶ月) 初の大阪旅行(USJ) 直前まで行くつもりなかったのですが、半ば勢いでGWの大阪旅行が決定。それならばと、私と娘が好きなセーラームーン

            • 学び
            • 2018/06/01 09:58
            • 初心者ベイベー&男子に送る、ミッチーのワンマンショーをより楽しむヒント - ゆるりとねっと。

              4 users

              www.yururito.net

              ドラマにバラエティにCMに、様々な場面でミッチーこと及川光博さんを見かける機会は多いと思います。 そして歌手活動、ワンマンショー(ミッチーのライブツアーのこと)に興味を持ち、ツアーに初参加される方もいらっしゃると思います。 偶然にも、2018年は私の周りで3名の初心者ベイベー&男子(初めてミッチーのライブに参加する人のこと)が誕生し、ともにツアー参加することになりました。これまでずっと単独か母との参加だったので、こうして新規ファンが増えていくのは嬉しい限りです。(そして、3名とも2019年のツアーに参戦表明しています!) というわけで、初心者ベイベー&男子に送る「ワンマンショーをより楽しむためのヒント」をまとめてみます。 ジャニーズや他のアーティストのライブと異なる文化があったりするので、この記事が予習の一助となれば幸いです。 初心者ベイベーではないけれど、ミッチーのライブは少し気になって

              • 世の中
              • 2018/04/12 06:14
              • 「すくすく!子育てエンジニアMeetup vol.2」に参加してきました - ゆるりとねっと。

                5 users

                www.yururito.net

                「すくすく!子育てエンジニアMeetup #2」、とても有意義な時間でした! 記憶が新しいうちに、参加レポートをまとめます。 参加のきっかけ イベント概要 通常より早い時間設定 ノンアルコール、食事なし 参加者の男女比 発表内容 挨拶&スポンサーセッション リクルートマーケティングパートナーズ(RMP)紹介 発表枠(1):tebasakiさん:育児 × 在宅勤務のTips 発表枠(2):tamadonさん:子育てエンジニアを支える技術 発表枠(3):tknzkさん:子育てをはじめて2.5年の振り返り ~テクノロジーと創意工夫で家庭と子育てをハックしたい~ 発表枠(4):kohei_tabataさん:動線改善で家庭内のストレスを軽減した話 発表枠(5):Hikoharu06さん:保活問題についての取り組み紹介 発表枠(6):shikicheeさん:- 技術的夫妻プレゼンツ - 夫婦が対等に家

                • 暮らし
                • 2018/04/04 17:31
                • あとで読む
                • 通り過ぎた乳児期を思い出しながら当事者に話ることの難しさ - ゆるりとねっと。

                  3 users

                  www.yururito.net

                  2014年の冬に娘は生まれた。 少しばかり小さめだったからと、2週間ほど保育器の中で過ごした。 退院してからは、乳をたらふく飲んだ。 ベビーラックの上でしきりに首を振るうちに後頭部が剥げた。 やがて、寝返りに成功した。 そしてズリバイ、ハイハイ、つかまり立ち。 やっとのことで歩き出すと嬉しそうだった。 * 今やもう、自分で着替え、自分で食べ、 自分の要求を言葉で伝えることもでき、 大人の「ちょっと待って」が通じるようになった*1。 髪型や服装もこだわりを持ち、 プリキュアごっこや人形のお世話に興じている。 気がつけば娘が自分で考え色々やるようになり、親側の負担になる箇所が乳児期のそれとかなり変わってきた。 いくつかの面では楽になった反面、自分でできるようになったからこそ生まれる新たな苦労が生まれる。子供の成長と共に親側の負担や課題は次々と移り変わっていく。 そんな状況についていくので精一杯

                  • 暮らし
                  • 2018/03/18 03:04
                  • ハッピーセット「HUGっと!プリキュア」ぬりえ集めの巻 - ゆるりとねっと。

                    3 users

                    www.yururito.net

                    こんなに頻繁にマクドナルドに通ったことは、子供時代でもなかったかもしれない。 しかも目的はハッピーセットのおまけである。 そう、2月はプリキュアおまけの季節なのだ。 プリキュアシリーズとハッピーセット 歴史 プリキュアシリーズがハッピーセットのおまけに登場し始めたのは2006年のS☆S*1かららしい*2。 その後のシリーズでは年2回の登場(1〜2月頃データカードダス、9〜10月頃おもちゃ)が多かったが、昨年からは年1回のでるとるぬりえになった*3。 2月からの新シリーズ「HUGっと!プリキュア」もでるとるぬりえだった。 開催期間 開始日は告知されているが、終了日については次回のラインナップが発表されるまでは明示されていない。今回は2018/2/2-2018/2/15であり、過去の例からも2週間サイクルが恒例らしい。 とにかく、開催期間はそう長くないので集められるときに集めるのがベストである

                    • アニメとゲーム
                    • 2018/02/15 14:44

                    このページはまだ
                    ブックマークされていません

                    このページを最初にブックマークしてみませんか?

                    『ゆるりとねっと。』の新着エントリーを見る

                    キーボードショートカット一覧

                    j次のブックマーク

                    k前のブックマーク

                    lあとで読む

                    eコメント一覧を開く

                    oページを開く

                    はてなブックマーク

                    • 総合
                    • 一般
                    • 世の中
                    • 政治と経済
                    • 暮らし
                    • 学び
                    • テクノロジー
                    • エンタメ
                    • アニメとゲーム
                    • おもしろ
                    • アプリ・拡張機能
                    • 開発ブログ
                    • ヘルプ
                    • お問い合わせ
                    • ガイドライン
                    • 利用規約
                    • プライバシーポリシー
                    • 利用者情報の外部送信について
                    • ガイドライン
                    • 利用規約
                    • プライバシーポリシー
                    • 利用者情報の外部送信について

                    公式Twitter

                    • 公式アカウント
                    • ホットエントリー

                    はてなのサービス

                    • はてなブログ
                    • はてなブログPro
                    • 人力検索はてな
                    • はてなブログ タグ
                    • はてなニュース
                    • ソレドコ
                    • App Storeからダウンロード
                    • Google Playで手に入れよう
                    Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                    設定を変更しましたx