サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
www.yuu-progra.com
皆さんこんにちは!! 長く続いたこのチュートリアルも今回で終わりです。ありがとうございます。 今回は次の機能を実装します。 予定のタイムライン表示カレンダーの月表示・週表示・日表示カレンダー横のチェックボックスのチェック状態でイベントのフィルタリングログインユーザーのカレンダーのみ表示するようにする 作る機能は多く感じますが、どれもそんなに難しくは無いのでここまで作成できている方なら問題ないかと思います。 前回までの記事はこちらからどうぞ Laravel + Vue.jsでGoogleカレンダーのクローンを作ろう!!【Laravel8対応】準備編Laravel + Vue.jsでGoogleカレンダーのクローンを作ろう!!【Laravel8対応】API作成編①Laravel + Vue.jsでGoogleカレンダーのクローンを作ろう!!【Laravel8対応】API作成編②Laravel
皆さんこんにちは!! 前回に引き続き、フロント(Vue.js)側の開発を始めていきます。 前回までで予定のCRUD機能は一通り作りました。 今回はカレンダー(予定の種類分け)昨日のCRUDを作ります。 API部分はAPI編で仮作成してあると思うので、そちらの編集も併せて行って行きます。 前回までの記事はこちらからどうぞ Laravel + Vue.jsでGoogleカレンダーのクローンを作ろう!!【Laravel8対応】準備編Laravel + Vue.jsでGoogleカレンダーのクローンを作ろう!!【Laravel8対応】API作成編①Laravel + Vue.jsでGoogleカレンダーのクローンを作ろう!!【Laravel8対応】API作成編②Laravel + Vue.jsでGoogleカレンダーのクローンを作ろう!!【Laravel8対応】フロントエンド準備編Laravel
皆さんこんにちは!! 前回に引き続き、フロント(Vue.js)側の開発を始めていきます。 Vue.jsに皆さんも大分慣れてきたのではないでしょうか? 前回は、予定の詳細表示ダイアログを作成しました。 前回までの記事はこちらからどうぞ Laravel + Vue.jsでGoogleカレンダーのクローンを作ろう!!【Laravel8対応】準備編Laravel + Vue.jsでGoogleカレンダーのクローンを作ろう!!【Laravel8対応】API作成編①Laravel + Vue.jsでGoogleカレンダーのクローンを作ろう!!【Laravel8対応】API作成編②Laravel + Vue.jsでGoogleカレンダーのクローンを作ろう!!【Laravel8対応】フロントエンド準備編Laravel + Vue.jsでGoogleカレンダーのクローンを作ろう!!【Laravel8対応】フ
皆さんこんにちは!! 前回に引き続き、フロント(Vue.js)側の開発を始めていきます。 前回は、Vuexを利用してカレンダーコンポーネントを書き換えました。 Vuexは解説することが多かったので、かなり長い記事になっていますがとても大切な部分なので、じっくり読んでみてください。 前回までの記事はこちらからどうぞ Laravel + Vue.jsでGoogleカレンダーのクローンを作ろう!!【Laravel8対応】準備編Laravel + Vue.jsでGoogleカレンダーのクローンを作ろう!!【Laravel8対応】API作成編①Laravel + Vue.jsでGoogleカレンダーのクローンを作ろう!!【Laravel8対応】API作成編②Laravel + Vue.jsでGoogleカレンダーのクローンを作ろう!!【Laravel8対応】フロントエンド準備編Laravel + V
皆さんこんにちは!! 前回に引き続き、フロント(Vue.js)側の開発を始めていきます。 前回はVuetifyを利用してカレンダーを表示しました。 また、APIサーバーへリクエストを送り、イベントをカレンダーへ表示するところまでをやりました。 axiosを利用して、Laravelのコントローラーを呼び出し、イベントデータを取得しましたね!! 前回までの記事はこちらからどうぞ Laravel + Vue.jsでGoogleカレンダーのクローンを作ろう!!【Laravel8対応】準備編Laravel + Vue.jsでGoogleカレンダーのクローンを作ろう!!【Laravel8対応】API作成編①Laravel + Vue.jsでGoogleカレンダーのクローンを作ろう!!【Laravel8対応】API作成編②Laravel + Vue.jsでGoogleカレンダーのクローンを作ろう!!【L
皆さんこんにちは!! 昨日に引き続き、フロント(Vue.js)側の開発を始めていきます。 前回までで、一応LaravelのBlade上にVue.jsのコンポーネントを表示する事ができました。 今回はカレンダーを作っていきたいと思います! 前回までの記事はこちらからどうぞ Laravel + Vue.jsでGoogleカレンダーのクローンを作ろう!!【Laravel8対応】準備編Laravel + Vue.jsでGoogleカレンダーのクローンを作ろう!!【Laravel8対応】API作成編①Laravel + Vue.jsでGoogleカレンダーのクローンを作ろう!!【Laravel8対応】API作成編②Laravel + Vue.jsでGoogleカレンダーのクローンを作ろう!!【Laravel8対応】フロントエンド準備編 今回は前回インストールしておいたライブラリーを使用するので、それ
皆さんこんにちは!! 前回までで、最低限のスケジュール管理をできるAPIサーバーの作成が終わりました。 今回からは、フロントエンド編ということで、ようやくWEBアプリの開発らしくブラウザー上で動きを確認できるようになります。 フロントエンドは、Vue.jsで作成するのですが、いくつか開発に便利なライブラリーを利用して開発を行なっていくので、今回は「準備編」ということで、一気にそれらのライブラリーをプロジェクトへ組み込んでいきたいと思います。 では、張り切っていきましょう!! 前回までの記事はこちらからどうぞ Laravel + Vue.jsでGoogleカレンダーのクローンを作ろう!!【Laravel8対応】準備編Laravel + Vue.jsでGoogleカレンダーのクローンを作ろう!!【Laravel8対応】API作成編①Laravel + Vue.jsでGoogleカレンダーのクロ
皆さんこんにちは!! Laravel8とVue.jsを使用して「スケジュール管理アプリ」を作成するチュートリアルの第3回目は、LaravelでAPI機能(コントローラとルーター)を実装してAPI機能を完成させます。 前回までの記事を、まだご覧になっていない方は、お先にご覧ください。 Laravel + Vue.jsでGoogleカレンダーのクローンを作ろう!!【Laravel8対応】準備編Laravel + Vue.jsでGoogleカレンダーのクローンを作ろう!!【Laravel8対応】API作成編① コントローラーの作成 今回作成しているアプリケーションでのLaravelの役割はデータの管理をするためのサーバーとして使用します。 従ってビューの部分は今回は不要となります。 代わりにコントローラはモデルで取得した値をJSONとしてクライアント(フロントエンド)に返却したり、クライアントか
皆さんこんにちは!! Laravel8とVue.jsを使用して「スケジュール管理アプリ」を作成するチュートリアルの第2回目は、LaravelでAPI機能を実装していきます。 前回の記事(準備編)をまだご覧になっていない方は、お先にご覧ください。 https://www.yuu-progra.com/2021/09/12/laravel-vue-cal/ それでは早速始めていきましょう! データベースの設計・マイグレーション 今回、作成するアプリケーションは、最低3つのテーブルが必要になります。 作成するテーブルの簡単な説明図を載せるので、これに基づいて説明します。 今回作成するスケジュール管理アプリは、ユーザーとカレンダーとイベントの3つがを管理することになるので、これら3つを管理するテーブルが必要になります。 また、データの関連性を次の様に関連付けして管理する必要があります。 ユーザーは
皆さんこんにちは!! 今日から何回かに分けて、Laravel8とVue.jsを使用して「スケジュール管理アプリ」を作成したいと思います。 簡単に言えば、「Googleカレンダーのクローン」を作成していくチュートリアルです。 WEBアプリケーションにスケジュール管理機能を組み込む場合、「FullCalendar」を利用することが多いと思いますが、今回はFullCalendarなどは使用しません。 LaravelとVue.jsは非常に人気が高いので、多くの解説記事やチュートリアルが出ています。 ただ、どれも小さなサンプルを作ったり、解説が断片的で、実際の開発に活かせないものが多いです。 今回から皆さんと作る「Google Calendar Clone」は、LaravelやVueを触ったことがない方には少し難しいかも知れませんが、中規模のアプリケーションを開発することで、LaravelやVue.
皆さんこんにちは!! 今日は、いつもの記事と方向性が違いますが、WordPressのお勧めのテーマ【Katawara】を使用して、2ちゃんねるのまとめサイトを作ってみたという内容です。 https://www.yuu-progra.com/2020/11/09/wordpress-katawara/ 上の記事でも紹介していますが、【Katawara】は株式会社ベクトルが企業向けに作成したWordPressの有料テーマです。 企業向けのサイトを素早く作成できる機能が多く盛り込まれており、誰でも美しいコーポレートサイトを作成することができます。 今回は、そんな【Katawara】を使用して、2ちゃんねるのまとめサイトを作ってみました。 Katawaraを採用した理由 株式会社ベクトルの提供しているテーマは、企業向け・店舗向けに使用されることが多いです。 しかし、 【VK All in One
皆さんこんにちは!! 今日は、「ユーザーフォーム」のコントロールをクラスを使用してメンテナンス性に優れたコードを書く方法を書いていきたいと思います。 以前、下記の記事で、ユーザーフォームへ動的にコントロールを追加する方法を書きました。 https://www.yuu-progra.com/2020/03/04/vba-form3/ この記事でもクラスを利用して、ボタンコントロールを動的に扱っていました。 Yuu 動的にコントロールを追加できると、例えば売上伝票の明細行の様なもの(明細行が何行必要か不明)を扱う際に、動的に明細行を追加したり出来ます。 最初から必要な分を用意しておいても良いのですが、「必要な時に必要なだけ用意」できた方が、ユーザーは使い勝手が良いですよね!! 今回は、クラスとユーザーフォームを使用して、次の内容をやってみたいと思います。 テキストボックスをクラス化し、入力制限
皆さんこんにちは!! 以前、「VBAでのグラフイベント操作」について記事を書きました。 https://www.yuu-progra.com/2020/11/29/vba-chart-event/ 前回はグラフでイベントをハンドル出来るという部分を解説しました。 大切な部分は次の通りです。 ※下記、MicroSoft Docsより引用 既定の設定では、埋め込みグラフでイベントを使用できます。 埋め込みグラフを表す Chart オブジェクトでイベントを使用できるようにするには、新しいクラス モジュールを作成し、イベントで Chart オブジェクト型の変数を宣言します MicroSoft Docs埋め込みグラフでイベントを使用する Yuu この記事はVBAのイベントの基本とクラスモジュールの基本を理解していることが前提です。 最低限イベントの動作について理解してから読んでみてください。 Cha
皆さんこんにちは!! 皆さんは資格などの取得をされているでしょうか? IT業界に携わる方が、取得されている資格として次の様なものが有名です。 国家資格 ITパスポート基本情報技術者応用情報技術者システムアーキテクトネットワークスペシャリスト情報処理安全保障支援士データスペシャリストエンベデッドスペシャリスト ベンダー資格 AWS認定試験オラクルマスターオラクルJava認定試験マイクロソフト認定試験シスコ技術者認定試験 有名どころだと、こんな所かと思います。 今回、IT業界に携わる方に是非、取得を目指していただきたいと考えている資格は『中小企業診断士』です。 中小企業診断士とは 中小企業診断士(ちゅうしょうきぎょうしんだんし)とは、中小企業診断士の登録等及び試験に関する規則(平成12年通商産業省令第192号)に基づき登録された者を指す。この省令の根拠となる中小企業支援法(昭和38年法律第14
皆さんこんにちは!! 私のブログを訪れてくれる方のほとんどが、IT関連の業務をされている方か、プログラミングを学んで業務を効率化させたい方だと思います。 私のブログでも散々、書籍での学習を勧めたり、おすすめの書籍を紹介したりしています。 https://www.yuu-progra.com/2020/09/26/web-books/ https://www.yuu-progra.com/2019/11/29/excel-vba-book/ https://www.yuu-progra.com/2019/11/29/php-books/ ただ技術書は大概持ち運ぶには重いものが多く、また、一般的な書籍と比較すると高額です。 Yuu 書籍代がばかにならない。 もっと手軽に持ち運べたら良いのに。 皆さんそう思っておられると思いますので、少しでもお得に購入できる方法を書いていきます。 翔泳社の公式サ
皆さんこんにちは!! Python の参考書、今書店で確認しても Amazon で確認しても、どれを買ったら良いのかわかりませんよね。 私が実際に読んで、これから Python をはじめる方、始めている方にオススメの本やWEBサービスをご紹介させて頂きます。 購入、学習の際の参考にして頂ければ幸いです。 ExcelのVBAなどで業務を効率化してきた方が他の言語を学ぶときに真っ先にお勧めできるのがPythonです。 Pythonは、ライブラリが豊富なのでExcelなどのOffice製品やCSV・PDFなどの業務で使用されるフォーマットのものが、とても扱いやすいです。 PythonはAIブームの火付け役と言えるくらい、急速に人気が高まりました。 この記事を読んでくださる方の中には、「人工知能や機械学習をやりたい」と思われている方も多いかと思います。 Pythonは比較的覚える文法が少なく、手軽
Windows10環境でXAMPPにLaravelをインストールしてプロジェクトを作成・実行する方法のご紹介です。 本記事では、Laravelを使用する上で必須となるPHPのウェブ開発環境の構築と、Composerというパッケージ管理システムをインストールしてLaravelのプロジェクトを作成・実行するところまでをご紹介しています。これからLaravelを始めたい方やPHPを学習している初心者から中級者の方向けの内容となります。 XAMPPでの環境構築は下の記事を読んでください。 【Windows10 PHPローカル環境構築】 学習用途や、開発のテスト環境のために、わざわざサーバーを用意したりVagrantや VirtualBoxの様な初心者には扱いが難しいソ...
皆さん、こんにちは!! 前回からビジネスサイト制作に、今一押しのWordPressのテーマ【Katawara】を使用して、サンプルコーポレートサイトを作るという記事を書いています。 前回は、Lightningのデモサイトを再現するデータを利用してサイトのベースを作り上げました。 https://www.yuu-progra.com/2020/12/01/wordpress-katawara2/ 今回は、このサイトを少しずつオリジナルになるように手を掛けていきたいと思います。 Lightningデモデータで修正必須な箇所 修正必須箇所 新しい管理ユーザーを設定する デフォルトのユーザーを削除・新規作成 元々のユーザー(vektor)を削除 管理者用のメールアドレスを変更 お問い合わせフォームのメール送信先の変更 パーマリンクを保存 テーマ・プラグインを最新状態に更新 プライバシーポリシーペー
皆さんこんにちは!! 今回はかなりコアな内容で、VBA上級者の方でもあまり使ったことがないであろう、「VBAでのグラフイベント操作」を取り上げたいと思います。 グラフを描画したり、ピボットテーブルをVBAから描画するコードは色々なサイトで見かけますし、実際に使用されている方も多いかと思います。 かなり、上級者向けの内容なので分からない部分があれば、コメントください。 VBAのイベントについては当ブログでも以下のページなどで解説しています。 ちょっと難しい内容も含まれていますが、併せてご覧ください。 https://www.yuu-progra.com/2020/03/29/vba-events/ グラフイベントの基本 まずは、実用性は皆無ですが、グラフがアクティブになった際にメッセージボックスで、グラフのオブジェクト名を出力するコードを書きます。 プログラムの実装 まず、新規ExcelBo
皆さん、こんにちは!! 今日はWordPressで企業サイトを作るのにお勧めの【Katawara】を使用して、企業サイトを爆速で、しかも今どきのおしゃれでかっこいいサイトを作り上げる方法を書いていきたいと思います。 また、今回作る【Katawara】のデモサイトを利用して、何回かに分けてカスタマイズしておしゃれで本格的な企業サイトを作っていきたいと思っています。 5回位でカスタマイズ含め出来上がるかと思いますので、皆さん是非、一緒にやってみてください!! 【Katawara】というテーマは皆さんあまり、比較的新しいテーマなのでご存知ないかもしれませんが、WordPressの世界では超有名な株式会社ベクトル(Lightningが有名ですね。)が作成した全く新しいテーマです。 アイコン名を入力 【Katawara】は、有料テーマにしては金額がかなり安く、機能が豊富で使い放題なので今一番お勧めの
皆さんこんにちは! 最近本当に寒くなってきて、朝起きるのが辛くなってきましたね。 私は、寒いのが苦手なのでこれからの季節は何もする気が起きず、とても憂鬱です。 今日は、PHPでグラフを作成する方法を書いていきたいと思います。 PHPに限らず、データを可視化するためにグラフを描画する機会はとても多いです。 PHPの場合、ECサイトの管理画面や業務システムで売上や粗利などのデータをグラフにしたり、集計結果を伝えるための手段として使われているかと思います。 ライブラリーを説明する際に私は基本的に、生のPHPで書いていますが、Laravelなどのフレームワークでも同じように使えるので、応用して使ってください。 分からない部分は、お気軽にコメントください。 最近のWebアプリでのグラフ 今回の記事では、サーバーサイドで「GDライブラリ」を使用してグラフ画像を動的に生成・出力する方法を紹介しますが、こ
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.yuu-progra.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く