サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
参議院選挙2025
zatoima.github.io
2020-03-17 PostgreSQLでIndexを利用した「中間一致検索」を行うケース。通常のB-Treeインデックスの場合、中間一致検索時は使用できない。pg_trgmというPostgreSQLの全文検索エンジンを使用することによって中間一致検索を手軽に行うことが出来る。pg_bigmやPGroongaもあるが、今回はcontribに含まれているpg_trgmを試してみる。 バージョン postgres=# select version(); version ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- PostgreSQL 10.11 on x86_64-pc-linux-gnu, compiled by gcc
実際に上記の手順を実行した場合は下記の結果となる。赤枠で囲っている箇所のトランザクションの動作が異なる。(※markdownで上手く表に出来なかったため画像にしました。) Oracleの動作仕様 Oracleの場合は、下記マニュアルにこの動作仕様の説明が記載されている。 データの同時実行性と整合性 https://docs.oracle.com/cd/E57425_01/121/CNCPT/consist.htm コミット読取りトランザクション内での書込みの競合 コミット読取りトランザクションでは、未コミットの同時実行トランザクション(ブロックしているトランザクションとも呼ばれる)によって更新された行の変更を試行すると、書込みの競合が発生します。コミット読取りトランザクションは、ブロックしているトランザクションが終了して行ロックが解除されるまで待機します。 ブロックしているトランザクション
[2020-03-04 13:34:00 UTC] 18052[1] LOG: database system was interrupted; last known up at 2020-03-04 13:31:23 UTC [2020-03-04 13:34:00 UTC] 18052[2] LOG: starting archive recovery [2020-03-04 13:34:00 UTC] 18052[3] LOG: restored log file "00000002.history" from archive [2020-03-04 13:34:00 UTC] 18052[4] LOG: restored log file "000000020000000000000050" from archive [2020-03-04 13:34:00 UTC] 18052[
2019-12-03 はじめに これから何度も調べることになりそうなので、PostgreSQLのpg_dump、pg_restoreについてまとめておく。 スクリプトファイル形式とアーカイブファイル形式でバックアップが可能。それぞれでリストア方式が異なる。 スクリプトファイル形式の論理バックアップ : psqlでリストア アーカイブファイル形式の論理バックアップ : pg_restoreでリストア 基本コマンド 1.スクリプトファイル形式の論理バックアップ データベース単位のバックアップ mydbという名前のデータベースをSQLスクリプトファイルにダンプ
2019-07-01 はじめに MySQLで権限周りのオペレーションをする時に脳死状態で FLUSH PRIVILEGESを実行しているケースがあります。 権限管理の概要 権限周りの情報はuser、db、tables_priv、columns_priv、および procs_priv あたりのテーブルに保持していて、高速化のためにメモリ上のキャッシュに保持している模様。 https://dev.mysql.com/doc/refman/5.6/ja/privileges-provided.html 6.2.1 MySQL で提供される権限 アカウント権限に関する情報は、mysql データベース内の user、db、tables_priv、columns_priv、および procs_priv テーブルに格納されます (セクション6.2.2「権限システム付与テーブル」を参照してください)。My
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『my opinion is my own』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く