はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『つちのこ技術研究所』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • FANの回転パルス信号 | もにっき

    4 users

    tutinoko.org

    PCの冷却用FANには、その回転数を知るためにパルス用の端子が付いている。 これの波形を実際にオシロスコープで観察してみた。 測定対象はSCYTHE 光る!KAMAKAZEの風80で、パルス用端子に2.2kΩの抵抗で12Vにプルアップしている。 ファンコンで最低回転数に設定したとき。 ほぼ50% Dutyのパルスが観察できる。周波数は46.93 Hzであるから 1回転につき2パルスが出るようなので、そうすると回転数は 46.93/2*60≒1408 rpm ということになる。 ファンコンで最高回転数に設定したとき。 今度はファンコンで最高回転数に設定したときの測定結果である。 回転数に関係なく、ほぼ50% Dutyのパルスが出力されており、周波数は117.6 Hzであるから、回転数は 117.6/2*60=3510 rpm となる。 仕様上では1300~3400 rpmということになってい

    • 暮らし
    • 2012/07/01 10:09
    • Windows7でH.264インターレース動画をキレイに再生するには | もにっき

      5 users

      tutinoko.org

      Windows 7になってからは、H.264のインターレース動画も、ソコソコのビデオカードを搭載していれば、ハードウェア・デコードを使ってデ・インターレース&60fps化されて滑らかに表示できるようになったと喜んでいたのだが、x264のr1995以降の新バージョンでは、MBAFFが本格的に実装されたせいか、crf値を大きくしてエンコードしたファイルを再生すると、Windows Media Playerでは時々派手にノイズが入るようになってしまった。 仕方なく、古いx264でエンコードしたりしていたが、新しいx264はAVXに本格的に対応したりして、かなり速くなっているため、できれば新しいx264を使いたい。 H.264のハードウェア・デコードはCPU負荷が少なくて良いものの、きちんと再生するにはまだ色々と問題があるようだ。 ちなみに、プログレッシブH.264では、どんなプレーヤーを使っても

      • エンタメ
      • 2011/10/21 13:21
      • 動画
      • x264のcrf値はどれくらいが適切なのか? | もにっき

        27 users

        tutinoko.org

        x264を用いてH.264にエンコードする場合、どの程度のビットレートや画質設定でエンコードするのが適切なのか、という問題がある。 x264でのエンコードには、昔ながらのビットレート指定タイプと、今主流の品質指定タイプの2種類があるが、アニメのように実質的に静止画が多い場合には、この品質指定タイプが非常に有効であり、画質をほとんど落とすことなく、ファイルサイズを大きく下げることが可能になる。 この場合、品質(画質)はcrfというパラメータによって与えるのだが、これをどれくらいの値にしたら良いのか、というのが難しい。 crf値は値が小さければ小さいほど画質がよくなるが、その分ファイルサイズは大きくなり、大きな値にすればするほどファイルサイズは小さくなるが、その分画質が落ちる。 というわけで、以前、SD動画の頃に、実際に様々なcrf値で動画圧縮をして、その結果を見比べた結果、crf 18~19

        • テクノロジー
        • 2011/05/17 00:42
        • x264
        • エンコード
        • ffmpeg
        • crf
        • IT
        • 動画
        • AviUtl自動フレームシフトにより作られたVFR H.264の再エンコード方法 | もにっき

          5 users

          tutinoko.org

          x264によりエンコードするときに、24fps/30fps混在動画やデ・インターレースに現在有効なのが、AviUtlの「自動フレームシフト」プラグインだ。 で、インターレースのMPEG2動画を自動フレームシフトによりVFR(可変フレームレート)のプログレッシブH.264/AVC動画へ、x264でエンコードしたとする。 一般的にMPEG2->H.264/AVCエンコードでは保存用画質を考慮するため、x264の設定は–profile highにしたり、–crfに低い値を使ったりして、High profileかつビットレートもそれなりに高く、levelも高いファイルが作られる。 PCで再生する分には特に問題はないのだが、問題はそれを再エンコードしたくなったときだ。 たとえば、iPodやWalkmanはH.264を再生できると言っても、baseline profile等のかなり低いprofileま

          • テクノロジー
          • 2010/07/08 13:04
          • Sound Blaster 5.1VXの改造 | もにっき

            3 users

            tutinoko.org

            今使っているP5Q-Eというマザーだが、どうにも休止から復帰すると時々音が出なくなる。 設定の問題ではなく、マザー側の問題のようで、P5Kなどでも同様の報告がある。 こういうときは一度スタンバイにしてからまた復帰したりすると音が出るようになるのだが、モニPCは録画用PCとしても使っており、録画予約で勝手に復帰したりする。 そんなときに音がでないと、録画中なためスタンバイ→復帰はできないため、録画が終わるまで音が出ないまま我慢しないといけないことになる。 どうにも不便なので、ML115用に買った安物のSound Blaster 5.1VXを挿してみた。 これにすると、今のところ復帰で音が出なくなるようなことはなく調子いいのだが、どうにも音が悪い。 というわけで、とりあえず手元にあるオーディオ用コンデンサやOSコン等に交換してみることにした。 このサウンドカードは1,980円くらいのもので、は

            • 暮らし
            • 2009/02/16 21:45
            • P5Q-Eマザーでmemtest86+が失敗する原因が分かった! | もにっき

              13 users

              tutinoko.org

              昨日書いた記事の原因が分かった。 改めて症状を書いておく。 Mother Board : ASUS P5Q-E CPU : Core 2 Quad Q9450 Memory : UMAX Pulsar DDR2 PC800 2GB x 2 このような構成で、memtest86+ V2.01を走らせると、アドレスが0のときだけ書き込み結果が0になってしまうというエラーが出る。 それ以外の1~4096MBまでの全てのアドレスは問題がない。 memtest86 V3.4aでやると、ソフトの動作自体がおかしくなってしまうという、さらにひどい状態になる。 メモリの相性を疑い、elixir PC800 1GB x 2,  SAMSUNG PC667 512MB x 2、そしてCENTURY MICROのELIPIDAチップPC800 1GB x 2に変えて試してみたが、結果は全て同じ。 また、Dual

              • 暮らし
              • 2008/08/13 09:26
              • 未カテゴリ
              • 戦艦の名前とアイマス | もにっき

                17 users

                tutinoko.org

                アイマスのキャラクター名は日本の戦艦の名前から来ていると言われている。公式に誰がドレ、とはっきりしているわけではないので、ちょっと調べてみた。 1.天海春香 鵜来型海防艦 「奄美」 2.三浦あずさ 橘(2代)型駆逐艦 「あずさ」 3.水瀬伊織 掃海艇かさど型 「みなせ」 4.高槻やよい たかつき型護衛艦 「たかつき」 神風型駆逐艦 「弥生」 5.萩原雪歩 樅型駆逐艦 「萩」 6.菊地真 樅型駆逐艦 「菊」 7.双海亜美・真美 熱海型砲艦 「二見」 8.秋月律子 秋月型駆逐艦 「秋月」 9.如月千早 睦月型駆逐艦 「如月」 秋津洲型飛行艇母艦 「千早」 10.星井美希 このキャラクターはXBOX360版で追加になった新キャラであり、唯一戦艦とは関係がない名前が付けられたと言われている。アーケード版で天海春香がメインキャラであったため、天海を越える存在ということで、天より高い星から星井と名付け

                • アニメとゲーム
                • 2008/07/12 21:21
                • idolm@ster
                • ゲーム
                • ネタ
                • あとで読む
                • http://tutinoko.org/LabEditor/index.htm

                  3 users

                  tutinoko.org

                  • 学び
                  • 2006/02/27 23:38
                  • tex
                  • software
                  • windows

                  このページはまだ
                  ブックマークされていません

                  このページを最初にブックマークしてみませんか?

                  『つちのこ技術研究所』の新着エントリーを見る

                  キーボードショートカット一覧

                  j次のブックマーク

                  k前のブックマーク

                  lあとで読む

                  eコメント一覧を開く

                  oページを開く

                  はてなブックマーク

                  • 総合
                  • 一般
                  • 世の中
                  • 政治と経済
                  • 暮らし
                  • 学び
                  • テクノロジー
                  • エンタメ
                  • アニメとゲーム
                  • おもしろ
                  • アプリ・拡張機能
                  • 開発ブログ
                  • ヘルプ
                  • お問い合わせ
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について

                  公式Twitter

                  • 公式アカウント
                  • ホットエントリー

                  はてなのサービス

                  • はてなブログ
                  • はてなブログPro
                  • 人力検索はてな
                  • はてなブログ タグ
                  • はてなニュース
                  • ソレドコ
                  • App Storeからダウンロード
                  • Google Playで手に入れよう
                  Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                  設定を変更しましたx