サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
www.marlin-arms.co.jp
『初めてのJavaScript』(Shelley Powers著、武舎広幸+武舎るみ訳、オライリージャパン)の サポートページです。 お買い上げ、ご検討いただき、ありがとうございます。 お知らせ 参考資料『文系の人にもわかる プログラミング入門』(ごくごく基本的なことから解説した入門)と『文系の人にもわかる HTML入門』(HTMLおよびCSSの解説)を公開しました ソースコードの表示方法の説明を加えました。例題のソースコード(プログラム)のコピー方法がおわかりにならない方はこちらのページをご覧ください ご購入検討中の方へ 訳者まえがき まえがき この本の目次 「Google ブック検索」で内容をご覧にいただけます ご購入はマーリンアームズブックストアでどうぞ 正誤表・追加情報 正誤表 『文系の人にもわかる プログラミング入門』 — ごくごく基本的なことから解説した入門 『文系の人にもわ
Rich Gibson & Schuyler Erle著 武舎広幸+福地太郎+武舎るみ訳 GOOGLE MAPS HACKSTM 全体の目次 | O'Reilly | Amazon | 書店 | サイトトップ 追加情報12 マップレットの作り方(2007年6月12日追加) マップレット(Google Mapplets)は、Google Maps(の左側)に表示される、小さなアプリケーションです。2007年6月中旬現在、開発者向けに次のURLで利用できるようになっています。 http://maps.google.com/preview ここでは、Google Mapsで地図を作ったことがある方向けに、マップレットの作り方を簡単にご紹介します。難しくはありません。 まず、開発者用のマップレットを追加します。このリンクをたどってマップレットの開発者向けツールを表示し、Developer Map
Rich Gibson & Schuyler Erle著 武舎広幸+福地太郎+武舎るみ訳 GOOGLE MAPS HACKSTM 全体の目次 | O'Reilly | Amazon | 書店 | サイトトップ 追加情報10 GGroundOverlayを使ったオーバーレイ画像の表示(2007年5月18日追加) APIバージョン2.79から加わったクラスGGroundOverlayを使うと、オーバーレイ画像を簡単に作れます。縮尺に合わせて自動的に拡大縮小してくれます。 したがって、下の怪獣も縮尺に合わせて自動的に拡大縮小します。(影の方向が逆ですがご勘弁をm(_ _)m) コードは次のようになっています。 var pointCenter = new GLatLng(35.6575141821702, 139.74730610847473); var map = new GMap2(docum
Rich Gibson & Schuyler Erle著 武舎広幸+福地太郎+武舎るみ訳 GOOGLE MAPS HACKSTM 追加情報1の追加 ジオコーディングの結果から経緯度を得る ジオコーディング(住所などを入力して経緯度を得ること)の結果の経緯度が簡単にコピーできると(とくに例を作る際に)便利なので作ってみました。 追加情報1の例と、[Hack #16]の改良版とを合わせたものです。 下の欄に、住所、駅名、施設名などを入力してお試しください。 ジオコーディング結果地点の経緯度のほか、マウスをクリックした地点の経緯度も表示されます。 場所: 緯度: 経度: 緯度, 経度:
『スケーラブルWebサイト』(Cal Henderson著、武舎広幸+福地太郎+武舎るみ訳、オライリージャパン、税込価格3,570円)の サポートページです。お買い上げいただいた方、ありがとうございます。 お知らせ 正誤表ページを更新しました(2008年5月22日) 執筆当時Yahoo!のパフォーマンス担当責任者だったSteve Souders氏の著書『ハイパフォーマンスWebサイト ― 高速サイトを実現する14のルール』が発売されました。こちらもどうぞ。 日経NETWORK2007年4月号の「読書の時間」で紹介されたようです。 Amazon.co.jpのプログラミング関連書のベストセラーランキングで1位になりました(2007年2月26日午後8時)。 書泉グランデ調べのコンピュータ書ランキング(2007年1月16日付)で7位になりました。 ご購入検討中の方へ 超巨大写真共有サイトFlick
Rich Gibson & Schuyler Erle著 武舎広幸+福地太郎+武舎るみ訳 GOOGLE MAPS HACKSTM 全体の目次 | O'Reilly | Amazon | 書店 | サイトトップ 追加情報1 Google Mapsが提供するジオコーディング機能 2006年6月13日にGoogle Mapsに米国などの住所に関するジオコーディングの機能が加わりました。 また、2006年12月7日に日本の住所や駅などに関するジオコーディング機能が加わりました。 下のコードのように、GClientGeocoder()というクラスを利用します。 このクラスにgetLatLng()というメソッドがあって、引数には住所と、ジオコーディングが成功したときに呼ばれる「コールバック関数」を指定します(このコールバック関数はもちろん匿名関数でもかまいません)。 var map = new GMa
Rich Gibson & Schuyler Erle著 武舎広幸+福地太郎+武舎るみ訳 GOOGLE MAPS HACKSTM 追加情報4 タブ付きの情報ウィンドウ(2006年8月18日追加) APIバージョン2から情報ウィンドウに「タブ」を付けられるようになりました。 書籍には説明を入れることができなかったので、ここでご紹介します。 次のコードのように、 GInfoWindowTabというクラスのインスタンスを配列に複数記憶しておいて、 これを引数としてGMpa2やGMarkerのメソッドopenInfoWindowTabs()やopenInfoWindowTabsHtml()を呼び出せばよいのです。 var marker = new GMarker(map.getCenter()); var infoTabs = [ new GInfoWindowTab("日記", "<h4>200
Rich Gibson & Schuyler Erle著 武舎広幸+福地太郎+武舎るみ訳 GOOGLE MAPS HACKSTM 全体の目次 | O'Reilly | Amazon | 書店 | サイトトップ 付録3 Google Maps API Blogの要約 Google Maps APIに関連する最新情報が書かれるGoogle Maps API Blogの要約です。可能な限り、例などを追加しています。2006年分はこちらです。 09/10/2007 — ExtMapTypeControl 1.2: Now Supporting Custom Map Types 8月8日のブログで紹介されている ExtMapTypeControlのアップデートです。1.1では、地図の種類の名称を英語の名称で決めうちしていたりしましたが、標準的なレイヤーの扱いにしたようです。このためソースをいじらなく
Rich Gibson & Schuyler Erle著 武舎広幸+福地太郎+武舎るみ訳 GOOGLE MAPS HACKSTM 全体の目次 | O'Reilly | Amazon | 他の書籍 | 書店 |ソフトウェア |ブログ | トップ 付録1 Google Maps API概説 Google MapsのAPI(バージョン2)が提供する主要なクラスの、コンストラクタやメソッドなどを、『Google Maps Hacks』で登場したものを中心に解説します。 より詳しくは、Googleが提供する英文のクラスリファレンスを参考にしてください。 このページで、感覚をつかんでから英文にトライされるとよいかもしれません。 太字のメソッドなどは本文中で(頻繁に)登場するものです。まずはこれらをしっかり覚えておくとよいでしょう。 ?付きの引数は省略可能です。 引数の前にはその引数の型などを書いてみ
Rich Gibson & Schuyler Erle著 武舎広幸+福地太郎+武舎るみ訳 GOOGLE MAPS HACKSTM 全体の目次 | O'Reillyで購入 | Amazonで購入 | 他の書籍 |ソフトウェア |ブログ | トップ 付録2 Google Maps APIバージョン1とバージョン2の相違点 APIバージョン1が使われているページをバージョン2にする作業をなさる方のために、両者の違いを簡単にまとめてみました。 おもな違い マップのクラスとしてGMapの代わりにGMpa2というクラスが使われます。GMap2にはGMapにはなかった機能がいろいろと含まれています。 バージョン1のGMapクラスもサポートされていますので、それほどの問題は起こらないはずです。Googleでは99%互換であると書いています。 新しいバージョン2のAPIを使うにはディベロッパーキーの"v=1
新刊案内 スケーラブルWebサイト 武舎広幸+福地太郎+武舎るみ訳 オライリー・ジャパン Flickrの開発者がすべてのウェブサービス開発者・管理者に送る渾身の1冊 このほかの新刊・近刊のリスト
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『http://www.marlin-arms.co.jp/』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く