サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.su-gaku.net
数学スキルが データ活用の未来を描く データサイエンス数学ストラテジスト Mathematics for Data Science Strategist すべてのビジネスパーソンが必要とするデータ活用、データサイエンスには「数学スキル」が不可欠です。 企業においては、どんな業種・職種・プロジェクトにおいても、データにもとづいた的確な戦略・施策をすることが求められています。 大量のデータから価値ある知識を引き出すデータサイエンスは、数学スキルと密接な関係があります。 データ活用、データサイエンス、DXやAIの活用・実践など、ありとあらゆる場面で数学スキルは必要とされます。 数学スキルは、「文系だから」「理系だから」「専門ではないから」という理由で無視することのできない、すべてのビジネスパーソンにとって不可欠なスキルになります。 誰にでも役立つ資格
協会案内 当協会の基本理念や法人概要、採用情報についてご覧になれます。 検定・資格 各検定・資格サイトへのご案内や、算数・数学の指導資格につていご覧になれます。 ソリューション 学校や企業、自治体に向けた、人財育成支援、スキル評価支援などについてご覧になれます。 セミナー・講習 当協会が主催・参画している各種セミナーや講習についてご覧になれます。 各種メディア 各オウンドメディアへやイベントサイト、各種コンテンツの案内がご覧になれます。 お知らせ プレスリリース お問い合わせ・資料請求 検定・資格サイト 実用数学技能検定「数検」(数学検定・算数検定) ビジネス数学検定 データサイエンス数学ストラテジスト オウンドメディア サイトのご利用にあたって 個人情報保護方針 情報セキュリティ基本方針
入試優遇や単位認定など、「実用数学技能検定」(文部科学省後援)のさまざまな特長やメリットをご覧になれます。
数学力・ 数学活用力で ビジネスの未来をリードする ビジネス数学検定 Mathematics for Business ビジネスの場面で必要とされる数学力・数学活用力は学校の数学とは視点が違う 原価や売値、利益の計算から、顧客行動の分析などのデータ活用、データサイエンスまで、ビジネスの場面では必ず「数字」を扱い、それを正しく扱うためには数学力が必要です。 しかし、理論中心・厳密性重視・正解が用意されている学校の数学とは違い、ビジネスの場面で必要とされる数学は、実践中心・厳密な数字と概算の使い分け・唯一の正解は存在しないものになります。 学校で学んできた算数・数学を、ビジネスの場面での活用・応用につなげるのが「ビジネス数学」です。 この「ビジネス数学」は、あらゆる職種・職業、また日常生活においても、広く求められる技能です。 活用方法・メリット
2021.7.15 「数学甲子園2021」代替企画の休止について 2021.5.12 「数学甲子園2021」について、2020年度と同様の理由により開催を見合わせます。現在かわりの企画を検討しており、内容が確定次第、お知らせいたします。 2020.3.11 「数学甲子園2020」開催中止について 新着情報一覧を見る 数学甲子園(全国数学選手権大会)は、全国の中学・高校・高専生が団体戦で数学の力を競う大会です。 生涯学習の観点から数学を通じて考える力や発想力を高め、教育・ものづくりなどの発展に寄与する目的があります。 数学の問題を解く力だけではなく、「問題解決力」「チームワーク力」「創作力」「プレゼンテーション力」など幅広い力が問われます。 仲間と協力して全国のライバルと数学の力試しをしてみよう!
数学コーチャーの資格取得や活動報告などがご覧になれます。 資格取得・登録までの流れ 資格の更新について あなたの街の数学コーチャー 数学コーチャーとは 資格の概要 数学コーチャーとは 数学コーチャーとは、学校教育の場での学習支援や塾での指導をおもに行う算数・数学指導のエキスパートのことです。 現在、プロB級の募集を停止しております。プロA級については募集を行う予定です。数学を広く深く教えることのできる人材の育成に特化した数学インストラクター制度を開始いたしました。こちらは実践重視の資格制度で、一定レベルに達した人材のみに資格を付与しております。くわしくは、日本理数センターのホームページでご確認ください。 日本理数センター 資格の概要 数学コーチャーの資格は、「算数・数学を学ぶ人の声を聴き、共に学ぶ」ことを基本姿勢とし、国内外で生涯学習の場を活性化させることを目的としています。 下記の一定の
実用数学技能検定は、数学・算数の実用的な技能(計算・作図・表現・測定・整理・統計・証明)を測る検定で、公益財団法人日本数学検定協会が実施している全国レベルの実力・絶対評価システムです。 おもに、数学領域である1級から5級までを「数学検定」と呼び、算数領域である6級から11級、かず・かたち検定までを「算数検定」と呼びます。 第1回を実施した1992年には5,500人だった受検者数は、2006年以降は年間30万人を超え、実用数学技能検定を実施する学校や教育機関も15,000団体を超えました。財団法人設立以来の累計受検者数は350万人を突破しており、いまや数学・算数に関する検定のスタンダードとして進学・就職に必須の検定となっています。 日本国内はもちろん、フィリピンやカンボジア、インドネシアなどでも実施され(過去5年間で延べ20,000人以上)、海外でも高い評価を得ています。
About Us The philosophy and visions of The Mathematics Certification Institute of Japan.
検定問題・解答用紙・模範解答をご覧いただけます。 数学検定1~5級は、実際に使用した過去問題です(PDFファイル)。 平成23年4月検定以降に改定・新設する数学検定6~12級は、見本です(PDFファイル)。また6~12級の見本は①と②の2種類があります。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『公益財団法人 日本数学検定協会』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く