はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    猛暑に注意を

『一般社団法人 霞関会 – KASUMIGASEKI KAI』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 安倍晋三元総理を偲んで – 一般社団法人 霞関会

    178 users

    www.kasumigasekikai.or.jp

    外務省顧問 前駐米大使 杉山晋輔 安倍晋三元総理は、第26回参議院議員選挙の投開票が7月10日に行われる直前の7月8日午前11時31分頃、選挙の応援に訪れた奈良県大和西大寺駅北口近くで演説中に、背後から銃弾を撃ち込まれた。筆者は友人から、直ちに流れた速報の一報を知らされすぐテレビのニュースでこれを知り、とにかく一命だけでもとりとめてほしいと祈り続けた。しかしそれもむなしく、同日午後5時3分死亡が確認された。民主主義の根幹をなす選挙の最中の、決して許すことのできない暗殺である。筆者はあまりのショックで、しばらく何も考えることができなかった。 思い起こせば筆者が安倍総理にはじめてお目にかかったのは、ずっと若いころ。いうまでもなく総理の御尊父は安倍晋太郎外務大臣。そのまたご尊父は、戦前東条軍閥内閣に反対を通しても選挙に当選された安倍寛衆議院議員。母方の御尊父が日米安保改定の偉業をなされた岸信介総

    • 政治と経済
    • 2025/07/30 15:23
    • 安倍晋三
    • 外交
    • 政治
    • ウクライナ
    • ロシア
    • アメリカ
    • あとで読む
    • 日本
    • 安倍総理の想い出 – 一般社団法人 霞関会

      3 users

      www.kasumigasekikai.or.jp

      元内閣官房副長官補・国家安全保障局次長 兼原信克 安倍総理と初めてお会いしたのは、安倍晋太郎外務大臣の時だった。高野紀元秘書官が、山口県出身の外務省職員を赤坂の料亭に集めて、外務大臣秘書官になられたばかりの安倍晋三氏に紹介された。安倍総理は当時の若者らしく長髪で、低い鴨居の下を長身の身をかがめ、ひょっと頭を下げて入ってこられ、少し緊張した面持ちで座布団の上に座られた。何か運命的なものを感じたが、その時は、それが何かわからなかった。 北朝鮮の核実験 安倍総理は、絶大な国民的人気を誇った小泉総理に、北朝鮮による拉致被害者への対応が認められて抜擢された。日本に一時帰国した拉致被害者が北朝鮮への帰還を拒否した時、「あくまでも一時帰国だ」としていた小泉総理と金正日の約束を反故にしてでも、北朝鮮に帰してはならないと一人頑張ったのが若き日の安倍総理だった。その後、安倍総理は、自民党幹事長、官房長官、総理

      • 政治と経済
      • 2022/09/19 08:06
      • 北朝鮮
      • 政治
      • ロシアは、なぜウクライナに侵攻したのか – 一般社団法人 霞関会

        3 users

        www.kasumigasekikai.or.jp

        元駐ウクライナ大使 角 茂樹 1.ロシアの侵略 2022年2月24日未明、ロシア軍は突如ウクライナに対して巡航ミサイルを発射し、国境を越えてウクライナ領内になだれ込んだ。これに対し、ウクライナ国民は一瞬怯えおののいたものの、愛国心とロシアに対する憎悪に燃え国を挙げて抗戦。簡単にウクライナ軍を壊滅できると踏んだプーチン大統領の予想に反し、ウクライナ軍はロシア軍に対して善戦し、戦局は長期戦の様相を呈してきている。 2.プーチン論文の欺瞞 これに先立つ2021年7月、プーチン大統領は「ロシアとウクライナの歴史的一体性」と題する論文を発表し、ロシアとウクライナは民族的にも歴史的にも宗教的にも言語的にも一つの人々であって、これを割こうとするのは、米国とEUそしてそれに乗せられた間違ったウクライナの指導者であると論じ、ウクライナの主権はロシアのパートナーシップの範囲内でのみ存続するという結論を導き出し

        • 政治と経済
        • 2022/04/06 23:19
        • ウクライナ
        • ロシア
        • あとで読む
        • <帰国大使は語る>独立30周年を迎えた「ひまわり」の国・ウクライナ – 一般社団法人 霞関会

          3 users

          www.kasumigasekikai.or.jp

          前駐ウクライナ大使 倉井高志 2019年1月から2021年10月まで駐ウクライナ大使を務めて最近帰国した倉井高志大使は、インタビューに応え、ウクライナの特徴と魅力、在任中に経験したことや力を入れて取り組んだこと、日本との関係とその展望等について以下の通り語りました。 ―ウクライナはどんな国ですか。その魅力は何ですか。 初夏にキエフ郊外をドライブすると、遙か地平線まで黄色一色に広がる見事なひまわり畑を見ることができます。一直線に広がるひまわりの上には真っ青な空が果てしなく広がっている。このような、地平線を境に上半分が青、下半分が黄色の二色で構成される景観をそのまま図案化したのがウクライナの国旗。果てしなく広がる大地、ヨーロッパの穀倉地帯と言われた肥沃な土地が、ウクライナの最大かつ最も重要な特徴であると自分は思います。 「最も重要」というのは、この自然環境がウクライナの人々のメンタリティに大き

          • 政治と経済
          • 2022/02/26 23:06
          • キエフ・ルーシーvs第三のローマ -正教会からみたウクライナとロシア – 一般社団法人 霞関会

            3 users

            www.kasumigasekikai.or.jp

            昨年12月5日夕刻、キエフのインターコンチネンタルホテルに於いて恒例の天皇誕生日の準備を進めているとペチュルスカ大修道院の主教が他のゲストに先駆けて私のところに近よって来た。そしてその主教は陛下の誕生日の祝辞を述べるとともにウクライナに於いてモスクワ総主教座に属する教会が迫害を受けているので助けて欲しいと述べたのである。この発言の意味を理解するためにはウクライナの複雑な教会の歴史を知る必要があるので教会からみたウクライナとロシアの問題ついて語りたいと思う。 1.歴史的背景 東スラブのキリスト教化は、988年にキエフを首都としたキエフ・ルーシー公国の大公がビザンチン帝国の司祭により洗礼を受けたことが始まりとされている。ただし4世紀にエウセビウスという人が書いた「教会史」には、キリストの弟子のひとりである聖アンドレアがキエフを訪れたとの記述があり、ウクライナの教会は、それよりもっと早く聖アンド

            • 政治と経済
            • 2022/02/22 08:54
            • 第66回 隠者と隠棲 – 一般社団法人 霞関会

              3 users

              www.kasumigasekikai.or.jp

              原節子は昭和の伝統的な女優で2015年に95歳で亡くなった。14歳で映画界に入り美貌をうたわれ百を超える映画に出演し1963年43歳のとき理由を告げず突然引退した。その後は電話手紙を含め外との接触を全て拒絶して過ごした。隠棲の理由は色々憶測されてきたが確かなことは分からない。 隠棲という生き方は日本古来のものではない。古事記や日本書紀には後の聖の原型のような人物や王位継承闘争に敗れて僻地に逃れ住んだ貴人などは出てくるが思うところあって俗世を離脱し隠棲したなどという人は出てこないという。中国には太古から人格・能力に優れている者が権力や政事を厭わしく思い乞われてもそれに背を向け野に隠れ住むという逸民の伝統がある。「中国の隠者」(富士正晴)によると、論語にはそうした隠者が七人も書かれおり孔子が生きた春秋時代には相当数いた筈だという。それが更に数多くなるのが漢王朝末期から魏・晋・南北朝時代(AD

              • 学び
              • 2021/06/08 17:01
              • 文化
              • 歴史
              • 成田国際空港へ130回 – 一般社団法人 霞関会

                27 users

                www.kasumigasekikai.or.jp

                平成25年4月1日に当時の岸田外務大臣から「外務省参与を命ずる。外国要人接遇業務に従事せしめる」との辞令を、また同時に「外国要人接遇業務に従事する期間大使の名称を与える」との別の辞令をいただき、爾来約130回ほど外国要人の送迎のために成田空港に通ったことになる。初代在エストニア国特命全権大使を辞して間もなく人事課長からいただいた1本の電話から始まった成田空港通いもこの3月で5年になろうとしており、齢70にならんとする今日、そろそろ最後の御奉公に区切りをつける時を迎えつつある。そこで直接の関係者以外に殆ど知られることのないこの仕事の実態について、読者の皆様の理解を深めていただくべく、少し詳しくご紹介することと致したい。いささか手前味噌になっている点は予めお許しを乞う。(内容は須らく筆者の個人的見解です。) 大臣官房総務課からいただいている名刺には英文で、「Ambassador、Special

                • 政治と経済
                • 2020/12/06 17:01
                • politics
                • 国際
                • life
                • 仕事
                • *あとで読む
                • あとで読む
                • 小渕恵三先生の思い出 – 一般社団法人 霞関会

                  5 users

                  www.kasumigasekikai.or.jp

                  明けましておめでとうございます。 皆様のますますのご多幸をお祈りいたします。 平成最後の正月を迎えるにあたり、霞関会事務局から新年号の「霞関会会報」に何か書いてほしいと依頼を受けましたので、秘書官としてお仕えした小渕恵三外務大臣に関するエピソードを中心に思い出すままに書くことにしました。 小渕先生といえば「平成」と墨書きされた額を掲げながら、新元号を官房長官として発表した時の写真があまりにも有名です。政治家として謂わば「全国デビュー」を果たした瞬間とも言える極めて重要な歴史の大きな節目に居合わせた訳です。 1.大臣秘書官の拝命 その小渕先生が第二次橋本改造内閣の外務大臣として入閣されたのは、平成9年(1997年)9月11日のことでした。そして、その前日に突然、堂道総務課長から私に電話があり「海外出張中の小松人事課長に代わり内示する。大臣秘書官を発令する。」と伝えられました。その時、私は経済

                  • 世の中
                  • 2019/02/05 08:12
                  • a
                  • 人生
                  • 政治
                  • *あとで読む
                  • ジョン・ル・カレの鷹のような目 – 一般社団法人 霞関会

                    13 users

                    www.kasumigasekikai.or.jp

                    スパイ小説の大家ジョン・ル・カレの自伝的作品「地下道の鳩」の翻訳(加賀山卓郎訳 早川書房)が出たので読んでみるといろいろなことがわかってきました。ジョン・ル・カレことデイヴィッド・コーンウエルとは若い頃ちょっとした接点があったのです。時期は1961年から1~2年間。場所は当時西独の首都ボン。コーンウエル(以下ル・カレ)はイギリス大使館の二等書記官。私は日本大使館の三等書記官で、歳は先方が2つばかり上。きっかけは忘れましたが、似たようなランクの同業ということで知り会ったのでしょう。 親しいというほどの仲でないながらパーティなどで見かけると話しかけるようになったのは、先方のドイツ語が達者でしかも西ドイツの政情について豊富な情報を持っていたからです。ル・カレのドイツ語は英米人に特有な訛がなくすこぶる流暢。英語が苦手な私には楽でした。また自伝が明らかにしたようにそのとき彼は実はイギリスの諜報機関M

                    • 政治と経済
                    • 2017/10/08 00:04
                    • ドイツ
                    • 文学
                    • 国際
                    • あとで読む
                    • 一般社団法人 霞関会 – KASUMIGASEKI KAI

                      6 users

                      www.kasumigasekikai.or.jp

                      このサイトでは、外務本省・在外公館に勤務している、または勤務していた霞関会会員等が、国際情勢や外交について、その知見や経験に基づいて各個人の見解や分析を記述した寄稿文などを掲載しています。外交をより身近に感じていただければ幸いです。

                      • 政治と経済
                      • 2012/02/07 17:09
                      • world
                      • politics
                      • news

                      このページはまだ
                      ブックマークされていません

                      このページを最初にブックマークしてみませんか?

                      『一般社団法人 霞関会 – KASUMIGASEKI KAI』の新着エントリーを見る

                      キーボードショートカット一覧

                      j次のブックマーク

                      k前のブックマーク

                      lあとで読む

                      eコメント一覧を開く

                      oページを開く

                      はてなブックマーク

                      • 総合
                      • 一般
                      • 世の中
                      • 政治と経済
                      • 暮らし
                      • 学び
                      • テクノロジー
                      • エンタメ
                      • アニメとゲーム
                      • おもしろ
                      • アプリ・拡張機能
                      • 開発ブログ
                      • ヘルプ
                      • お問い合わせ
                      • ガイドライン
                      • 利用規約
                      • プライバシーポリシー
                      • 利用者情報の外部送信について
                      • ガイドライン
                      • 利用規約
                      • プライバシーポリシー
                      • 利用者情報の外部送信について

                      公式Twitter

                      • 公式アカウント
                      • ホットエントリー

                      はてなのサービス

                      • はてなブログ
                      • はてなブログPro
                      • 人力検索はてな
                      • はてなブログ タグ
                      • はてなニュース
                      • ソレドコ
                      • App Storeからダウンロード
                      • Google Playで手に入れよう
                      Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                      設定を変更しましたx