タグ

2007年2月24日のブックマーク (15件)

  • http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070224k0000e040031000c.html

    lakehill
    lakehill 2007/02/24
    規制緩和失敗の一例か
  • Massive Guatemala Sinkhole Kills 2 Teens

    lakehill
    lakehill 2007/02/24
    なんじゃこりゃー。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
  • 表現者 2007年 03月号 - 荻上式BLOG

    『表現者 2007年 03月号』にて、 西部邁×宮台真司×寺脇研×八木秀次の座談会「国体なき教育改革とは何か」が載っていたので立ち読み。とにかくリズム感のある対話だった。「教育法改正」の批判からはじまって教育思想のディテイルを検討するという内容で、特に西部×宮台の間で、徐々に論理が整理されていく様は見もの。 発言の割合は、宮台さんが最近の「右翼」モードでガーっと喋り倒し、西部さんが時折「まぁまぁ」となだめつつ同意していき、寺脇さんが実態について解説し、八木さんが時々口を挟むといった感じ。寺脇さんの「ゆとり教育」再考部分は、昨今の「ゆとり教育」批判について熟慮させられる証言が並んでいたし、八木さんの、『基法が悪いから○○とか××などの問題が生まれているのだ』ということは実はあまり信じておらず、“為にする議論”なのは分かっていたが基法改正を実現させるためにあえて繰り返していたというよう

    表現者 2007年 03月号 - 荻上式BLOG
    lakehill
    lakehill 2007/02/24
    左右問わず八木さんの頭が悪いことが衆目の一致するところになったと...
  • 「勢い」のあるプロジェクトが生き残る理由 - I 慣性という名の惰性 I

    【追記:『「三位一体」解消法(2007/3/6)』に続編書きました】 または「なぜ日企業にDCF法が浸透せず回収期間法が生き延びているのか」 昨日のエントリに関連しての話だが、日の企業の多くでは事業の評価方法として回収期間が重視されていた(今でもされてるだろうけど)。回収期間法とは、「当初の投資額が、その事業の上げる利益によってどの程度の期間で回収できるか」というのを見る方法。いわゆる「3年で単年度黒字、5年目で回収」って言い方ですな。 この回収期間法は使い勝手はいい反面、ファイナンス的に見ればナンセンスな代物なわけだが(「回収期間法とは | グロービス・マネジメント・スクール」あたりを見てもらえれば)、それでもまだまだかなり根強く残っている事業評価方法である。 僕は、この手法がしぶとく生き残っている理由は、実はこの「回収期間法」での評価が日企業のコミットメントのとらせ方と非常に親和

    「勢い」のあるプロジェクトが生き残る理由 - I 慣性という名の惰性 I
  • 俺の経験上 - はてな匿名ダイアリー

    http://anond.hatelabo.jp/20070223174557 違うと思うよ。 そういう場で動けない奴ってのは実は沢山いるんだな、これが。 どんな集団でも、動く奴は2割、サボる奴が2割、どっちつかずが6割。これが基。 ただ、サボる奴の中でも印象の悪い奴は目立つんだよ。 それで、文句を言うときはその手の「アレな人」ばかりが叩かれるんだ。 一方で、何か他のことで印象がいい奴は大目に見られることが多い。 そういう奴がサボっていることに気付いているのは、さっき怒られた「アレな人」だけ。 そこで非モテは「素晴らしい人」を憎んだりするわけだ。 こういう場で苦しんでいる「アレな人」は、「動ける2割」になろうと思わないのがコツだな。 どうせ、反射神経が鋭くてすぐに色々気がつくというのは持って生まれた面が大きいんだ。 どっちつかずの6割になってればいい。あれこれ考える前に、周りを見て真似だ

    俺の経験上 - はてな匿名ダイアリー
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    lakehill
    lakehill 2007/02/24
    ブログとかのコピベをレポートに使う奴は馬鹿だと思う。調べればすぐにわかることなのにね。あと、そういうことする奴は高いお金を払ってまで何をしに大学に行ってるのか理解にくるしむ
  • コーポレート・ファイナンス入門

    息子の大学で授業参観をする機会があったので聴講したのが「Corporate Finance」の授業。わずか70分の授業であったが、とても分かりやすかったので復習の意味も兼ねてここに解説してみる。 まず、会社として採用することを考慮している二つのプロジェクト、「S」と「L」があったとする。プロジェクト「S」は、一年目に50万ドル、二年目に40万ドル、三年目に30万ドル、四年目に10万ドルのキャッシュフロー(=会社に入ってくるお金)を生み出すが、プロジェクト「L」は、一年目に10万ドル、二年目に20万ドル、三年目に30万ドル、4年目に60万ドルのキャッシュフローを生み出す。 それぞれのプロジェクトに100万ドルの資金が必要で、調達した資金には10%の利息がかかると仮定したとき、会社としてはどちらのプロジェクトを選ぶべきか、というのが今回の課題である。 「投資した資金を回収するのにどのくらいの期

  • CakePHP のおいしい食べ方

    いやあ、こんなエントリーを書く日が来るとは・・・・。 3行でまとめると、 ====================== 症状: 自動アップデートの後、自動インストールされた Internet Explorer 11でログイン情報などが記憶されない。(クッキーがまったく効かない) 原因: Windowsユーザフォルダ名(C:\ユーザー\ のフォルダ)に「郎」の漢字が含まれていたから 対策: ユーザフォルダの名前を変更する。(または新規ユーザを作り直す。) ====================== いやぁ、標的型攻撃みたいだな。 「郎」の付く名前は、下記をみると色々ありますので、 http://kanji.reader.bz/more/%E9%83%8E 今この時点で数千人の人がこの症状に悩まされているのではないか、と妄想。 現在、お客様がIEで使用する予定のアプリを開発中です。そんな中、

    CakePHP のおいしい食べ方
  • CakePHP Users in Japan

    New CakePHP 5.0 Chiffon. Faster. Simple. Delicious. What's new in version The migration guide has a complete list of what's new in. We recommend you give that page a read when upgrading. A few highlights from 5.0 are: PHP 8.1 required. Improved typehints across the framework. CakePHP now leverages union types to formalize the types of many parameters across the framework. Upgraded to PHPUnit 10.x

    CakePHP Users in Japan
  • 有名ブロガーの情報の信憑性は知人・友人よりも低い--Web広告研究会調べ

    Web広告研究会はこのほど、「消費者メディア市場規模調査」の実施結果を発表した。 今回の調査は、Web広告研究会消費者メディア研究ワーキンググループが、ネットレイティングスの「家庭からのインターネット接続視聴率データ」をもとに、個人が情報発信できるサイト「CGM(Consumer Generated Media)」を、「個人ホームページ」「掲示板」「ブログ」「SNS」「その他のCGM」に分類し、2005年12月、2006年3月、6月、9月の月間データを比較した結果をまとめたもの。 調査によると、主なCGMサイトの利用者・訪問者数は、2006年9月時点で約3529万人となり、ネット全体に占める利用者数は80.5%に上るとしている。2006年12月の3109万人と比較すると、14%の伸びとなり、特に「Wikipedia」への訪問者数は1290万人で、2006年12月比で約2.2倍と高い伸び率と

    有名ブロガーの情報の信憑性は知人・友人よりも低い--Web広告研究会調べ
    lakehill
    lakehill 2007/02/24
    まあ妥当な結果だな
  • PHPプログラミングの基礎を学ぼう(1/2) ? @IT

    連載第1回目では、MySQLPHP+Apacheのインストールと動作確認までを解説しました。今回は、PHPによるWebプログラミングの基と次回以降で作成する「簡易オンラインストア」の概要について説明します。 PHP Webプログラミングの基 PHPコードの埋め込み PHPは、Webアプリケーション構築を前提に開発された言語です。そのため、Webアプリケーション開発で頻繁に使用される処理などを簡単に利用できます。また、HTMLとの相性が良いことでも知られています。 HTMLテキストの中にPHPコードを埋め込むには、<?php ~ ?>を用います(図1)。

    PHPプログラミングの基礎を学ぼう(1/2) ? @IT
  • The Story Behind 'Alice's Restaurant' - the 50-Year-Old Song that Is Forever Young

    The Story Behind 'Alice's Restaurant' - the 50-Year-Old Song that Is Forever Young (CN) - These days it comes right after intermission. It's ascending, four-note introduction starting even before the stage lights come up. "You still here?" Arlo Guthrie says in mock surprise as the anticipation in the darkened hall gives way to sustained applause. The sound coming from the audience almost eclipses

    The Story Behind 'Alice's Restaurant' - the 50-Year-Old Song that Is Forever Young
    lakehill
    lakehill 2007/02/24
    なぜかみんな元ネタの方にはブックマークしないのね
  • 中岡望の目からウロコのアメリカ 》 アメリカで最悪の仕事トップ10は何か:社会の最下層で働く人たち

    アメリカは貧富の差が大きい社会です。セントルイスのワシントン大学にいたとき、ある学生が「自動車の中に貴重なものを置いておかないように」と忠告されました。盗難が非常に多いからということでした。それに関して友人ドイツ人で日文学を教えていた学者が「これくらい貧富の差があれば、誰も乗っていない自動車の中に貴重品があれば盗んで当然で、罪の意識は感じないだろうね」と言っていたのを鮮明に覚えています。アメリカ社会は豊かな社会で、金持ちにとってとても住みやすい社会です。しかし、自動車も買えない貧困層にとってまるで地獄のような社会かも知れません。競争社会は、強者はより強く、弱者はますます弱くなる社会なのでしょう。アメリカ社会のことを「勝者がすべてを手にする社会(Winners take all)」といいます。そのアメリカで最悪の仕事は何でしょうか。アメリカのジャーナリストのLiza Feathersto

    lakehill
    lakehill 2007/02/24
    日本だと、ワーストジョブのひとつはまちがいなくアニメータだな。あと、偽装請負の工場で低賃金で働く人とかそんなところか
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    lakehill
    lakehill 2007/02/24
    本人はどう思っているかは知らないが、そんなにひどい人生ってわけでもないな。
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 貧乏人の味方「モヤシ」の最高に美味い食い方教えてくれ

    貧乏人の味方「モヤシ」の最高に美味いい方教えてくれ :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1:番組の途中ですが名無しです 2007/02/23(金) 22:02:02 ID:ss0/Dt2/0 米沢のABC+豆もやしとラーメン(山形県米沢市) 舘山リンゴを使った林檎小町と独楽の里で飲めるコーヒー。一服できる場所です米沢には江戸や明治の時代より伝えられてきた名物の味があります。称して「米沢のABC」。Bは前回、紹介した米沢ビーフ。明治の初め藩校・興譲館に赴任した英語教師チャールズ・ヘンリー・ダラス氏により全国にその名が広がったブランド牛です。ではAとCは何だと思いますか? Aはアップルです。前述の英語教師ダラス氏が明治4年にリンゴを植えたのが米沢リンゴの始まりと言われ、山形県内では最も早くに栽培が始まりました。 リンゴの名産地は市の西部・舘山地区。地元では