タグ

2007年10月14日のブックマーク (9件)

  • 佐藤秀の徒然幻視録:ノーベル平和賞にアル・ゴア氏とIPCC

    池田信夫 blog:ゴアにノーベル平和賞? 追記(10/12):予想どおりゴアとIPCCが受賞したが、両者の結論が異なるのは皮肉なものだ。イギリスの高等法院が指摘したように、温暖化で海面が20フィートも上がるなどということはありえない。IPCCが予測したのは、28〜43cmである。 答え:両方とも正解。 海水準変動 およそ12万年前のひとつ前の間氷期、短い間だが海水準が今日よりも約6m高かった時期があった。 その頃は地球が温暖化していたわけで、温暖化懐疑派は、否定する根拠としてこうした地質学的スケールの時代の昔にもたびたび地球は現代以上に温暖化していたので人為的温暖化とは言えない云々と否定の材料にしてきた。 ところが、同じ地質学的スケールの昔、海水面6メートルだったことを懐疑派はなぜか“不都合な真実”として無視する。ダブスタ丸出しなのだ。 実際には、地球のサイクルによる温暖化であろうが、人

  • OSAKA ELECTRIC AND ROCK DIARY :: 恋愛の交換可能性という議論を読んで

    OSAKA ELECTRIC AND ROCK DIARY OSAKA ELECTRIC AND ROCK (http://f13.aaacafe.ne.jp/~eandr/) のおまけとしてのblog 恋愛という概念装置(3)/ロマンが「恋愛」を殺す - 烏蛇ノート http://d.hatena.ne.jp/crowserpent/20071011 「恋愛という形式そのものは交換可能な器にすぎない」 なんか抽象的な議論だなぁと・・・。 烏蛇さんと古澤さんの議論を見ていてそう思う。 二人とも使っている言葉が難しすぎる。 そもそも人間が交換可能であるという視点は超メタな神の視座ではないのか。 生身の実感から言えば、目の前にいる人は交換不可能な存在である。 誰かと誰かをとっかえることなど出来はしない。 どうもやはり烏蛇さんとはこう、人間観が違うようだ。 例えば、交換可能であるものというものの

    lakehill
    lakehill 2007/10/14
    「冷徹すぎる認識は受け入れることはできない。」>だからこそ非モテなのだろう。
  • はてなブックマーク - 上司に連れられてキャバクラ行ってきた

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - 上司に連れられてキャバクラ行ってきた
    lakehill
    lakehill 2007/10/14
    キャバ嬢が寂しいとか商売抜きで相手にするのを楽しいとかいうのも"営業トーク"の一種。id:mori-yoshiro さん騙されてはなりませんぞ
  • みのもんたがネットウヨの攻撃に晒されている - Munchener Brucke

    最近みのもんたがネットウヨの攻撃に晒されている。 彼が、沖縄戦教科書記述問題で、沖縄県民の心情に理解を示し、検定を批判しているからだ。 みのもんた激高「沖縄の強制自決は否定できない事実だ!」:朝ズバッ!:J-CAST テレビウォッチ 「みの様」が「つくる会」のヤラセ教科書検定を断罪 - ▼CLick for Anti War 彼は小泉-安倍時代を通じて、世論が権力に共鳴する媒体の役割を果たし、常にサヨクの攻撃対象であったことを考えれば、特筆すべき出来事かも知れない。 だが実はみのもんたは首尾一貫している*1のである。常に被害者感情を最大化するという立場を取る。むしろ保守・サヨク関係なく、あらゆる政治セクトは都合のいい時は被害者感情を利用し、都合が悪いと否定するダブスタを導入しているのである。 20世紀までの日の保守はハードボイルドであった。国民感情に流されず、現実的利益を直視していた。一

    みのもんたがネットウヨの攻撃に晒されている - Munchener Brucke
    lakehill
    lakehill 2007/10/14
    やはり藤岡信勝は保守論壇を無茶苦茶にするための共産党の刺客なんだろうなあ
  • 「平成19年版 日本の水資源」について

    平成19年版日の水資源について ~ 安全で安心な水利用に向けて ~ 平成19年8月 国土交通省 土地・水資源局水資源部 は じ め に 現在、私たちは「水道の蛇口をひねればいつでも「水」を手に入れ ることができるのが当たり前」と考えるようになりました。しかし、我が国の水資源は、年間の降水量こそ世界平均の約2倍ですが、国土が急峻で流路が短いと いう地形的特性や降雨が梅雨や台風期に集中しているという気候的特性から、地域的にも季節的にも偏在しており、安定的に水利用をするには適した地域とは言 えません。 いつでも手に入れることのできる水は、古来より営々と水確保の努 力が積み重ねられ、戦後の高度経済成長、都市化等の急激な社会経済の変化に対応し、水資源開発施設や水供給施設の整備などによって、水利用の一連のシステ ムが現在の水準まで高まったからだと言えます。 近年、我が国全体でみれば水需給の乖離は縮小

    lakehill
    lakehill 2007/10/14
    日本の水資源についての国土交通省による概要
  • 『http://www.asahi.com/international/update/1013/TKY200710130047.html』へのコメント

    暮らし http://www.asahi.com/international/update/1013/TKY200710130047.html

    『http://www.asahi.com/international/update/1013/TKY200710130047.html』へのコメント
    lakehill
    lakehill 2007/10/14
    日本は降雨量が多い割には水資源に恵まれているわけではない。
  • 埼玉ジャック

    我々は跳び箱が好きである。跳び箱に憧れる。何故か。それは、跳び箱が常に上を向いているからである。常に少しでも上に行こうとしているからである。 今まで数え切れないほどの人間が、跳び箱の段を少しでも増やそうと努力してきたし、実際にそれで随分高いところまで行けた。といっても現代の話である。 古代でも跳び箱は盛んであったし、実際に段も増えていったし、次第にはピラミッドになった。ピラミッドになった。 少しでも高いところに行こうとしたらピラミッドになったし、これは人類の普遍的な願望であるし、実際にそうなった。 とにかく高いものは飛び越えたいし、それがピラミッドを作るうえでの動機付けになったし、実際にそれでそうなった。でもピラミッドの高さは一定である。それは何故か。 人間の限界である。人間の体力的な限界だ。あれだけ大きなものを飛び越せる訳がない。だから、あそこで終わった。あれが人間の限界だし、ピラミッド

    lakehill
    lakehill 2007/10/14
    何だeigokunさんのブログか
  • 埼玉ジャック: 書評サイトは共和党の手先

    lakehill
    lakehill 2007/10/14
    「本は、縦書きだというのも気に入らない。縦書きは、縦社会の模倣であり、卑劣な上下関係を奨励している。」>www
  • 埼玉ジャック - 亀田を批判している奴は単なる嫉妬

    俺は昨日の試合を見てないけど、大体分かった。亀田は強いよ。それに対して文句を言う奴は、どうかしてるよ。亀田は強いよ。 大体、世界チャンピオンに対して試合を申し込めるってだけで凄いじゃないか。更に、KOにならずに判定にまで持ち込むなんて。俺だったら、5ラウンドぐらいでKOされてるね。 大体、今回戦った亀田は、まだ18歳だろ?相手は36歳。倍も違うんだよ。亀田はボクシング暦18年だけど、相手は36年。そりゃ、敵わないのも無理ないよ。 亀田は、これから大学に入り、就職し社会人ボクシングに精を出し、それからプロボクシング界に移籍するんだ。まだまだ高校も卒業していないような若者なんだ。それが、プロボクシングを36年間やってるようなベテランに勝てる訳ないじゃん。みんな、そんな簡単な計算もできないの?36÷18=2だよ。二倍も年齢が違うんだよ。 大体、まだ成長期だからな。亀田も年齢が倍になれば、パンチの

    lakehill
    lakehill 2007/10/14
    釣れますかねえ?